どこ日記。

タグ:X100T

我が家の庭の片隅にあったランタナさん。
気付いたら居なくなってました。

DSCF0273_rc

近所の植え込みにあるランタナさんは、毎年花を咲かせているのに、
うちのランタナさんは、もう跡形もない。
親に聞いても抜いたりした覚えは無いって事なので、寒暖差とかで枯れてしまったのだろうか。。。

ランタナさん、鉢植えの方が良いのかな。。。

近くのドラッグストアでは、新発売だったり、不人気商品だったりの飲料を、
在庫限りとして、かなりの低価格で提供している。
そんな商品だから、飲んだこともない飲料ばかりなんですけど、
美味しかったら箱で買いたくなるじゃないですか。

そんな時。

DSCF0156_rc

まず、一本だけ買って店を出て、店頭ですぐにテイスティング。
良さそうなら、即、店に戻って箱で買うようにしています。

でも、基本的に冷えてない状態でのテイスティングなので、甘味については間違えちゃうことも。。。
ぬるいと甘味を強く感じるので、冷やせばイイ感じかな?と思って購入してみると、
冷やしても思った以上に甘かったり。。。

他の人は、どんなふうにして箱で買う決心をするんだろうか。

3年ぶりに開催された「潤水都市さがみはらフェスタ2022」に行ってきました。
今回は、「with Let's Chill Out!」と題して、キャンプ関連の出店もあったりして、
キャンプ地が多い相模原をフィーチャーした感じになっていました。

市内のラーメン屋が何店舗か出店し、美味しかったお店に投票する「らぁめんコンテスト」も行われ、
久し振りに結構な人出になったイベントを見たような気がしました。

DSCF0138_rc

そして、このさがみはらフェスタで毎回楽しみにしていた、炭火で焼くホタテ。
今回はありませんでした。。。orz
もう、それだけでテンションが低空飛行です。。。

ちょっと気持ちが疲れたので、夕方のLEDスカイランタン打ち上げイベントは、
見送っちゃいました。
空に上がるランタン、キレイなんじゃないかなーと思いましたが、
ちょっと元気がなくなっちゃいました。

でも、キャンプ用にイイ感じのブランケットを買えたので、
今日は良い日だった、ということにします。

ちょっと夏は暑過ぎたので、サボってたんですよ。
ウォーキングを。
そしたら、少し目方が増えたのですよ。ですよ、ですよ。

DSCF9875

でも、最近ようやく涼しくなってきたので、再開です。
12月の人間ドック、超健康体認定を貰うのだ。

前回は久し振りに参加した高尾山の冬そばキャンペーン。
やはり、高尾山と言えばとろろそばですよねー。
美味しく、楽しく、高尾山が満喫できました。

そして、昨日会社帰りに気付いたのですが、
夏そばキャンペーンも開催しているようです!!!

DSCF9672

これは、夏の高尾山にもいかねばならないのか???




でも、最近メチャ暑いので、注意が必要だな。

疲れた。

DSCF9201_rc


一週間乗り切ったオイラ、エライ!

今日のランチは、2度目のトマたまカレーうどん@丸亀製麵でした。

初回に食べてみて激ウマだったので、
限定の期間終了までに、あと2〜3回行きたいと思っていたんです。
そして、そろそろ5月も終わりそうなので、
トマたまカレーうどんも終わっちゃうんじゃないかと心配で、
今日のランチにしてみました。

DSCF9424_rc

今日はイカとチクワの天ぷらを添えて。
もう、思った通りの激ウマで、本当に定番メニューに昇格して欲しい!

で、期間を改めて確認したら、6/14までとのことでした。
今月末までじゃなかったのね。
あと1回は行かないと!

髭剃りの話ではないです。
『カミソリマクロ』の異名を持つレンズの話。

SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO|Artです。
sd Quattro用のレンズを揃えていく中で、以前からとても気になっていたレンズ。
カミソリのように切れ味鋭い描写で高評価なレンズ。

来月発売になるパナライカ9mmF1.7を導入したいと、
手持ちのレンズをアレコレ考えているうちに、
防湿庫にあるカミソリマクロが目に入ってしまい、
その引力に逆らえずポチってしまいました。
これをカミソリ負けと言うとか、言わないとか。

DSCF9394

ちなみに今回、みんなの防湿庫に仕舞ったレンズは、
M.ZD12mmF2.0と、LAOWA7.5mmF2の2本。(MOTOさん、結局12mmドナっちゃいました。。。)
カミソリマクロはM.ZD12mmと行って返ってな価格で入れ替えOK、
LAOWA7.5mmF2はパナライカ9mmの軍資金に回ります。

DSCF9401

とりあえず、外観は「どストレート」な円筒形がモダンでSIGMAらしい。
他のどんなカメラでも馴染む意匠だと思いますが、sd Quattroだとベストマッチ。
ピントリングは操作の速度によってフォーカスの移動量が変化するのですが、
自分的には適度な重さで、MF操作はしやすいと感じました。

DSCF9409

カミソリマクロは、画質重視の前群繰り出し設計ですが、
専用フードを着ければ、フードの中でレンズが繰り出すので全然目立ちません。
うんうん、イイ感じだ。

そして、写りはと言うと……。

SDQ_5501_SPP_R

SDQ_5534_SPPt_R

きゃー!カミソリー!

毎年、この時期には「あと何回サクラを見られるだろう……。」と、
ちょっとセンチになっちゃうものだ。

でも、ヒマワリでもチューリップでも、菜の花でも、
オオイヌノフグリでも、基本的には年一回の物。
サクラだけが年一回って訳じゃない。

DSCF9383

淡い花の色が良いのかしら?ハラハラと散るとこは梅とかでも一緒だし。
なんで、他の植物はサクラのように言われることが少ないんだろうな。
奥さんは、『日本人のDNAに刻まれとるんよ』と言っていた。

今日は一日中、雨でしたね。。。
この雨で、さらにサクラは散っていくでしょう。。。

DSCF9281_rc

なんだか気持ちが上がらないのは、雨だけのせいだけでも、
サクラが散っていくせいだけでも無いでしょう。。。

今日は、早起きして近所のサクラを撮りに行こうかと思って、
6時前に起きたら雨が降ってました。

そして、9時過ぎには結構本格的に降ってて、しかも激寒い。

DSCF9288_rc

もうね、なんだろね。
サクラ、散っちゃうじゃんね。
どうしてこんな事になっちゃうんだろうね。

写友、MOTOさんから先日受け取ったブツ。
もったいぶって書いちゃいましたが、それは、PS4 Pro。

多くの人がPS5を求めている昨今ですが、
どこ家。では、PS4を欲していたのです。

なぜなら、夫婦でモンスターハンターワールドのマルチプレイがしたかったから。
顔も名前も知らない人とパーティを組んだり、チャットしたりするのに抵抗があったので、
以前から、どうにかしてPS4をもう一台買って、マルチプレイしたいねーと、
奥さんと夢を描いていたワケですよ。

そしたら、MOTOさんがPS5導入に当たり、PS4をドナドナするようだったので、
里子に出していただけないか、打診したところ快諾頂けて・・・。

DSCF9224

めでたく、どこ家。にPS4が2台設置されることになりました。
早速、PS PLUSにも入って、念願のマルチプレイ!
いやー、素晴らしいっ!

寝る時間が削られそう。

本日、我が家にタイムマシーンがやってきました!

というのは嘘っぱちで、ドラム式洗濯機が導入されたって話です。
それまでの洗濯機は、今は無き三洋電機の1層式全自動洗濯機で、
なんと2000年製の製品でした。

DSCF9068_rc

タイムマシーンは、乾燥機能も付いているので、
花粉の季節も洗濯物を安全に、ふんわり乾燥できます。
素晴らしいね。

さて、大変な時期でも、家に籠っていると、気持ちも沈んでしまうので、
お友達家族をお誘いしつつ、カメラを持って出掛けてみました。
目的地は、大人気スポット、高尾山。
ここ数年、冬そばキャンペーンに参加できてないな、と思って。

IMG_4545

5歳の子も居たのですが、元気に歩いてくれたので、
山頂にも行けました。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、
いい天気で、楽しい一日になりました。


IMG_4549


今日は、山の上の十一丁目茶屋で一杯、下山してから飯島屋で一杯と、
二杯のとろろそばを食しましたよ。

IMG_4544


いやー、飯島屋のたぬきとろろそばは、最高オブ最高だった。
美味しいお食事も、楽しい人生のエッセンスだにゃ。

昨年、色々なものをポチっとしましたが、買って良かったカメラ関係じゃないものベスト5を。

■第5位:Macintosh Philosophy FLIP UP眼鏡
o5

これですね。
普段使いで眼鏡を考えた時に、カメラを使うことも考えて、
レンズを上に跳ね上げられる眼鏡をアチコチさがして、
やっと見つけたモデル。
実際には、縦構図でカメラ使うときには結局邪魔だったのですが、
メガネを置く場所を考えずに、跳ね上げるだけで裸眼で見られるのがすごく便利!

■第4位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)折りたたみ 火おこし器
o4

結構何度もBBQするようになると、火起こしを如何に快適に行うかが重要になってくる。
そして、その回答がこれだ。
火起こし器に炭をポイポイ入れて、着火材に火をつけて置いとくだけで、
どんな炭でも簡単に着火できる優れもの。
火起こしが楽な分、他の作業が出来ちゃうので、
BBQがより楽しくなります。もう手放せませんね。

■第3位:TOYOTA SIENTA FANBASE G
o3

新車注文後、納車まで3か月も待ったのは初めてですが、
クリスマス前にやってきた新たな相棒。
何と言っても、100V電源が使えることと、社内泊が出来るほどの室内空間ができることが
これから家族の休日を、すごく楽しくしてくれそうです。

■第2位:FiNC オリジナル体組織計 SmartScale
o2

ダイエットには毎日の体重をきちんと記録することが重要。
そして、それは出来るだけ簡単に出来ると継続しやすい。
ってことで、FiNCアプリと連携して、快適に測定・記録が出来るこの体組織計が、
僕のダイエットに大いに役立ってくれました。
まだ目標体重まで落ちてないので、これからもよろしく。

■第1位:Apple AppleWatch series3
o1

ダイエットに大事なのは、何と言っても運動は欠かせません。
そして、僕はウォーキングをメインに行っているのですが、
その歩数計測などの記録にAppleWatchが役立ってくれています。
また、睡眠時間の記録や心拍の監視など、密かに僕の健康を見守ってくれているらしい。
時計としては、ついついスマホを見ちゃうので、役立ってるか疑問ですが、
健康維持の意識を常に持つ、という意味では大変意味のあるアイテムになっていると思います。

本当は年末にやりたかったネタですが、2022年になってしまいました。

2021年、買って良かったもの。カメラ編です。
色々細かいものも買ったのですが、良かったもの上位5つを。

■第5位:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED8-25mm F4.0 PRO
c5

フィルターが使えないM.ZD7-14mmPROと入れ替える決心をしたのが、
発売後ちょっとしてからだったのですが、すぐに品切れになってしまい、
かなり待っての入手となりました。
フィルターが使えることと、沈胴機構の採用により、
超広角ながらも気軽に持ち出すことが出来るレンズです。
また、望遠端が25mmというのもとっても便利なところで、
F4通しのF値と相まって、レンズ交換が難しいシチュエーションで活きる、
便利なレンズになっています。もちろん、描写もなかなか良いです。

■第4位:Pixco 25mm F1.4 C-mount
c4

これは、とんでもなく面白いレンズ。
トイレンズのような味のレンズを探していたところ見つけたレンズで、
かなり簡素な感じの作り。
3000円未満で買えちゃうので、画面端まで精密に写すことは出来ませんが、
特徴あるぐるぐるボケと、ゆるいマニュアルフォーカスで、
写真を楽しく撮ることができます。

■第3位:Panasonic LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.
c3

最近流行りの20mmレンズ。
このLUMIX G20mmは、m4/3のレンズ群の中では、比較的初期のモデルですが、
使ってみると換算40mmの「ちょっと注目」な画角が良く、
F1.7と明るいレンズであることで、室内外でも「使える」レンズです。
また、小型軽量なパンケーキレンズなので、GM1などの小型ボディと組み合わせれば、
最強のスナップシューターにもなります。
購入してからというものの、いつでも使えるように、
パンケーキ型のポーチに入れてカメラバッグにぶら下げてあります。

■第2位:FUJIFILM X100T
c2

APS-Cセンサー搭載で、スタイリッシュなレンジファインダースタイル。
最大の特徴は、光学、電子の切り替えが可能なハイブリッドビューファインダーで、
EVFの使い勝手と、OVFの速写性をシチュエーションに応じて使い分けられるのが便利。
固定式ながら、設定するF値で描写が面白く変化するレンズも、
僕をはじめ、多くの人を魅了する要素だと思います。

■第1位:OLYMPUS OM-D E-M10 Mark
c1

一番最近購入したボディで良く使っているからって理由も無いことも無いですが、
フラッシュやWi-Fiも内蔵していて、小型軽量のEVF搭載ボディで、
今まで使っているE-M1Mark3やE-M5Mark2と、ほぼ同じ使い勝手。
これは、ホントに優秀よね。
これを買うなら、シャッター数の多いE-M5Mark2を修理しなくても良かったかも?
と思わせる機能充実ぶりは、さすが下剋上を気にしないOLYMPUSよね。

さて、次回はカメラ以外の買って良かったものを紹介します。

さて、例年よりも準備不足で大晦日まで引っ張ってしまった、
『2021年お気に入り写真ベスト10!』

昨年に続き、新型コロナのため思うようにお散歩カメラが出来ないというか、
写欲があまり上がらなかった時期もありましたが、振り返ってみると、
なかなか思いがある写真たちが。

■第10位:東京オリンピックが我が街に来た。
10

色々問題もあって、僕は基本的にオリンピックは開催しなくても良いと思っていましたが、
やると決まったからには、ちょっと撮ってみようかな、と。
参加選手や運営スタッフの頑張りには、多くの人が感動しましたよね。
本当は、もっと世界が万全の態勢で参加できるようになってから開催するのが
ベストだったんだろうけど、もう終わった話ですな。

■第9位:帰路のグラデーション。
9
ISSを撮ろうかと思って出掛けたのに、これを撮って満足してしまった。
背景のフェンスが近いこともあって、ちょっと背景がうるさいですけど、
色合いが気に入ったので、それで良し。それが良し。

■第8位:仕事の姿勢。
8
山手線渋谷駅のホーム切り替えの工事日に、現場を通った僕。
一人一人が、その仕事に責任をもって取り組んでいる空気が伝わってきて、
僕以外も多くの人が、何かを感じていたと思う。
結果、しっかりと切替工事は完了し、その責任は果たされました。
工事に携わった方々、ご苦労様でした。

■第7位:二人のオレンジ。
7
ロシアからやってきた神秘の瞳、HELIOS 44M-4。
実はオールドレンズならではのぐるぐるボケを期待したかったのですが、
実際はぐるぐるボケは感じられず、普通に良く写るレンズだった。
金属製の鏡筒と、適度な重さのあるフォーカスリングは、
マニュアル撮影の楽しさを教えてくれているようです。
そんなレンズで撮った、夕暮れの朱に染まっていくレインボーブリッジを見ながら
何かを語り合う二人。雰囲気良し。レンズの写りも良し。

■第6位:ぐるぐるレンズは、蜜の味。
6
防犯カメラとかで使われているらしいCマウントのレンズをゲットした。
そして、その衝撃的な写りに、最近はトリコだ。
解放で得られるぐるぐるボケ、絞ると意外とシャープな写り。
そして、マニュアルフォーカスの楽しさ。
こういうのもカメラの楽しみ。

■第5位:成長の証。
5

家族でアスレチックに行ったんですが、娘ちゃんは結構自分の力で遊具をクリアしていて。
体力、腕力的な成長を感じました。
もちろん、高くて怖いとか、ちょっと握力が足りなくて、
自分の体重を支えられなかったりすることもありましたが、
この8年、娘ちゃんは確実に成長しています。
これからも、そばで成長を見守って、時に手を差し伸べて、
娘ちゃんを大事に育てていきたいと思います。

■第4位:ハッキリ見えないけど、ハッキリと見ている。
4

近所をお散歩カメラしていると、何か視線を感じた気がして、
ふと横を見ると、ガラス窓の向こうに猫ちゃんが。
ガラスはクリアじゃなかったので、お互いに相手をハッキリ見ることは出来なかったけど、
お互いに相手が自分を見ていることは分かっていて視線を外せない、
という、面白いシチュエーションでの一枚。

■第3位:dramatic。
3

三浦の海岸で沈む夕陽と、空のグラデーションがドラマチックに。
そして、そんな中にこれからの未来を一緒に歩む二人のシルエット。
そんなdramaticが詰まった一枚。

■第2位:未来への希望。
1

東京オリンピックの開幕で実施された、ブルーインパルスの展示飛行。
所用のかたわら、撮ってみました。
やはり良いですね、ブルーインパルス。
今回のオリンピックカラーのスモークが特別ってこともありますが、
このコロナ禍で、気持ちの上がらない人々に、未来に向けた道を示してくれたような、
そんなイメージを持たせてくれた感じがします。

■第1位:わくわく。
2

娘ちゃんの成長を感じる一枚が、第1位です。
実は、2014年の1位も、同じ場所で撮った一枚なのです。
同じ場所で撮ることで、成長をより感じました。
毎年続けてきていたわけではないけど、来年も同じ場所で撮って、
成長を感じられたらな、と思いました。

ということで、2021年のお気に入り写真10枚でした。

なんだか今年の写真を見返してみたけど、ちょっと前半に迷走を感じました。
自分らしい写真ってなんでしょうね。
来年は写真展をやることを目標としているので、それを熟考していく中で、
自分の写真を見つけられたら、って思います。

今年も一年、ありがとうございました。


『2021年お気に入り写真ベスト10!』に参加している方はコチラ!
Moto's Power Blog
kaiyu日記帳

今週は、母親の出演するイベント撮影、お友達の七五三撮影ときて、
明日は娘ちゃんの運動会の撮影が控えていたようだ。

DSCF8252_rc

新型コロナの影響で、学年ごとにギュギュっと競技をやるようで、
短時間で撮影が終了するようだ。
ぶっつけ本番、短時間って、苦手なのよね。。。

先日、購入を悩んでいたZoffのFLIP UPメガネ。
結局、僕の顔に対してフレームが小さいからダメってことで、
それからあちこち、メガネを探して回っていたわけですよ。
FLIP UPできるのが、すごく便利そうだったから。

んで、Zoffからすると随分価格が上がってしまうけれど、
マッキントッシュフィロソフィーのFLIP UPのモデルで良いのを見つけたのだ。
もちろん、メンズ用なのでフレームの大きさは問題無し。

DSCF8439_rc

レンズの上にヒンジがあるので、FLIP UPすればレンズが目の上に退避され、
ファインダーを覗くのに全く邪魔にならないし、
フレームでヒンジが隠れるデザインだから、ぱっと見、FLIP UPに見えないのがイイ。
そして、ブラウンのフレーム色もオサレっぽい。

DSCF8429_rc

ってことで、これはベストチョイスだろうと購入することにしたのですが、
これは、週末に控えたお誕生日のプレゼントということで、
家族(含む姉夫婦)に買ってもらえちゃいました。

ありがとうございました。

今日は朝から投票にも行って、献血にも行って、
午後は娘ちゃんの習い事と、フリップアップ眼鏡探しと、
かなりアクティブな一日でした。

そんな日の夜、ちょっとお祝いムードで夕食が焼肉になってしまったのですが、
そうなると心配なのが体重……。

DSCF8410_rc

最近頑張ってウォーキングしているから、基礎代謝が上がっていて、
すぐに体重戻るかしら……。

心配だわ。

ちょっと影響受けやすい?って訳でもないのですが……。

いままでドラマや映画の続き物のDVD-BOXとか買ったことなかったんですが、
お気に入りの作品は、内容が同じでもVHS→DVD→BD→4KBDと
買い替えることもいとわないお友達の話を聞き、なんだかスイッチが入ったか?

DSCF8360_rc

amazonのセールもあって、思い切ってポチってしまいました。
だって、当時の大人気海外ドラマのひとつ、ナイトライダーはちょこちょこ
再放送をしてるのを見たりするけど、エアーウルフは全然再放送が無いんだもん。

TSUTAYAとかでレンタルって方法もあるんだろうけど、
基本的にレンタルビデオ好きじゃないし……。
ってことで、シーズン1〜3の合計2706分(!)が、いつでも見られるぞ。

ドラマが思い浮かぶような一枚を。

P1180282_rc

美味しさが伝わる一枚を。

5M258984

街の雰囲気が伝わる一枚を。

DSCF7249

そんな一枚を探しながら、歩く街。
もっと楽しめる空気が、街に溢れますように。。。

僕が生まれて初めて買ったレコード(アルバム)は、
ドラゴンクエスト兇離汽鵐肇蕕世辰燭蠅靴泙后

DSCF0667_rm

そのレコードは、ゲームの音源とオーケストラによる演奏とが、
裏表に収録されているレコードで、歌のない音楽も、
いや、歌が無いからこそ、かな?アレンジの複雑さや、
楽器の音色を愉しんで聴いたものです。

そんな思い出の曲を作った、すぎやまこういちさんが亡くなりました。
でも、その音は、みんなの心の中に、思い出の中に、生き続けるんですね。
ご冥福をお祈りいたします。

すぎやまこういち「ドラクエ」曲は500超 ファンの心に刻まれたメロディーは

母艦(メインのPC)をスペックアップしたキッカケである
Windows11の正式版が公開されたので、さっそく人柱も兼ねてアップグレードしました。

アップグレードは、Windows 11 インストール アシスタントを実行すれば、
簡単に完了します。もう待つだけ。

DSCF8334_rc

そして、アップグレードした第一の感想としては、
スタートボタンをはじめとするタスクバーのアイコンが
中央に寄っているのは、使いづらそう。。。ってことですね。
まぁ、導入前から分かってた話ですけど。

Photoshopなどの主要アプリは、起動に問題ないようなので、
このまましばらく使っていって、なんもトラブル無ければOKですね。

ひと月前にも「越えられない」と言っていた体重のライン。

DSCF8324_rc_R

いまだに行ったり来たりで越えられません。
なんでだろうねー。
管理栄養士さんも、元体重の5%減らしたら、
一時期、減りが鈍化するって言ってたけど、もう1か月も越えられないんじゃねぇ。。。
こまった、こまった。

今日、用事があって中学生から二十歳くらい?まで、
7年くらい住んでた街、町田市成瀬に行きましたよ。

大人になってからも、成瀬にある店に寄ったこともあるけど、
駅前をお散歩するのは初めてかも。

学生の頃、入り浸っていたゲームセンター ガリバーもいつの間にか無いし、
駅前には大きな公衆トイレが出来てたり、セントラルスイミングが移転してたり、
細かいところで街が変わっていて、もう僕の知っている成瀬じゃない感じ。

DSCF8273_rc_R

昔に比べると空きテナントが多くなっていて、活気が失われつつある感じがしたな。。。
街は無くなったりはしないけど、今の成瀬は寂しい感じがした。

M.ZD8-25mmPRO導入でのメリットは、その守備範囲の広さ。
35mm判換算で超広角16mmから標準50mmまでをレンズ交換無しで使えること。
これは、相当便利です。

DSCF8244_rc_R

僕は、レンズ交換大好きな人ですし、交換速度も結構素早い方だと思うので、
普段から、頻繁にレンズ交換するタイプです。

もちろん、外で安心して頻繁にレンズ交換できるのは、
オリンパスの強力なゴミ除去機能、
SSWF(スーパーソニックウエーブフィルタ)があるからです。
初心者には、それだけでもオリンパスをおススメですよ。

とはいえ、レンズ交換していたらシャッターチャンスを逃してしまうような、
そんなタイミングもあるでしょう。
超広角で花を狙っていたら、せっせと蜜を集めるハチさんが!

・・・・・・アップで撮りたい!

3M193548_rc_R

そんな時に、8mmから一気に25mmまでズーム出来るのが便利。
もちろん、オリンパスのレンズだから近接撮影も得意!
ってことで、レンズ交換無しにハチさんのアップが撮れるワケです。
(しかし、作例は36mmだったりする。)

3M193573_rct_R

もちろん、PROレンズならではの解像力だから、
画質も犠牲にならないのがイイ。

可愛くないバッタみたいので比較すると、こんな感じです。
まずは8mm。

3M193644_rc

ちょっと寄って、14mm。

3M193612_rc_R

そして、最大望遠25mm。

3M193617_rc_R

これは、なかなか便利なレンズだな。

週末の天気が悪くたって、休日が移動する訳でもなく、
奥さんと娘ちゃんが所用でお出掛け。
独りお留守番もツマんない。
そうなると、雨が降ってるからこそ、誰もいない場所に出掛けようかなって。

ちょっと噂を聞いていた、近所のひまわり畑へ。。。
すげー雨降っててココロ折れそうだったけど、
M.ZD100-400mmの防滴テストですよ。

3M081388_rct2

防滴テストだから、E-M1Mark3とM.ZD100-400mmはカバー無し。
僕も当然傘も差さずに、ずぶ濡れで行きますよ。
はたから見たら、ちょっと頭おかしい人みたいですが、しかたない。

DSCF7562

M.ZD100-400mmは、しっかり防滴テストを合格しましたよ。

24時間テレビ、今年もやるんですね。
いろいろオトナの事情や、タレント事務所とかとの関係があって、
どうにも辞めることができないのかもですが……。

DSCF7210_R

もうお涙頂戴的な演出や、くだらないバラエティのような番組になるなら、
辞めた方が良い気がするんですよね。
昔のように、しっかりと福祉の現場に取材をして、
質の高いドキュメンタリーを織り交ぜた番組にしてほしいと思います。

僕が小学生くらいの時の24時間テレビは、すごく感動しながら見た記憶があります。
歌とかマラソンとかに頼るようになってから、おかしくなったのかしら。。。

いつの間にかラムダ株が登場しててビックリ。
イプシロン株やゼータ株って、あったのかしら?

DSCF7288_rc

なんか、地名を付けないようにこういう呼び方になったのかもだけど、
順番通りにつけないんだろうか。。。

[2021/8/3 23:12追記]
調べてみたら、ありましたイプシロン株もゼータ株も。
SARSコロナウイルス2の変異株

娘ちゃんが、毎朝早起きして進んで勉強をしている。
そして、一学期の復習とはいえ、確認テストも100点。
頑張ってる。

DSCF7284_rc

いつもは見直しも、注意力散漫な感じで、
うっかりミスが発見できずに100点取れないことも多いんだけど、
最近はしっかり確認をするようにしている。

えらいぞー。

お友達から、同僚が写っている昔の写真を欲しいと依頼されて、
数年前のフォルダをあれこれ見てみたんだけど、
中には、RAW現像をしてないフォルダがあるのを見つけてしまった。

DSCF7294

まとめてやろうと思って、忘れていたんだろうけど、
この数年前のRAW現像を、今からやるのか?
そう思うと、なかなか悩ましいものがある。

でも、せっかくだから現像したほうがイイよな。。。
緊急事態宣言で、遠出もできない世の中だし。

先日、親戚のおじさんのPCが故障し、買い替えになったけど、
今度は学生時代にお世話になったバイト先の店長のPCが壊れた。
Windowsが起動できなくなったとのことで、本体を預かって診断。

HDDがうまく認識しなかったり、読まなかったり。
別のHDDに換装してWindowsを入れ直してみると、正常起動。
そして、本体から取り出したHDDを別のPCに接続してみると、やはり不安定。

角度を微妙に変えたりすると読み込んだりするので、
常時手に持って角度を微調整しながら、出来るだけデータの救出を試みる。
4〜5時間かかったけど、欲しかったデータは殆どバックアップできた。

DSCF7532_rc

そして、第4世代のCore i3を搭載したデスクトップ。
買い替え時期ともいえるんだけど、Windows11が登場を控えている今、
故障個所も特定できていて、自分で修理可能だから、延命もありかな、と。
Windows10は2025年までサポートが続くし、
Windows11がインストールされたPCが普通に販売するまでは、
延命しても良い気がする。。。と思ったのね。

とはいえ、どうせなら快適に使えるようにしないとね、ということで、
メモリを4GB⇒8GBに増設して、HDDをSSDに換装して動作速度を向上します。
明日、パーツを買いに行ってこなきゃ。

子供は夏休みに入り、オリンピックは開催され、
充実の7月下旬になるはずだったろうに、なぜか緊急事態宣言は延長決定。
政治家も、二言目には「ステイホーム」なまま、7月が終わります。

DSCF7278_rc

昨年に引き続き、責任逃れなのか、思考停止なのか、
ハッキリしない政府のお陰で、つまらない夏は続きます。。。

8月も引き続き、よろしくお願い致します。

ダイエット&コレステロール値低下のために、
最近、夕食は鯖缶を食べています。
青魚はコレステロール値下がります。

DSCF7291

そのおかげで、体重が少しずつ落ちてきている様子。
嬉しいっすね。ビバ、鯖缶。

ダイエット中のおいら。
現在の主なメニューは、夕食をサバ味噌缶にするのと、
夕食後に小一時間のお散歩をすること。

DSCF7258_rc

今日は、ちょっとジョギングな区間を入れてみたから、
結構汗だくになったが、明朝の計量が楽しみだにゃ。

夕焼けも、イイ感じでした。

オリンピックに合わせるかのように梅雨が明けて(いや、逆か?)、
毎日暑い日が続いていますね。

DSCF7228_rc_R

こういう時には風鈴の音で、耳からも涼をとるのも良いですね。
金属製の風鈴も良いですが、こういう時にはガラス製の風鈴のほうが、
透明感があって、涼しげですよね。。。

日に日に新型コロナ感染者は増えていってるけど、
オリンピックは開会式を前に、今日からソフトボールやサッカーが始まりました。
いやー、盛り上がってき……てないですね。。。

DSC00652_rc

なんか、色々モヤモヤした中で始まったオリンピック。
終わった後に、「やっぱり、やってよかった。」となるんじゃろうか。。。

来るべきWindows11時代に対応すべく、PCを更新しましたよ。
スペック的には中級機ですが、動画編集にも、ある程度ストレスなく対応できるかと。

DSCF7169_rc_R

まだデータ移行中で、特別な処理をしてないから、
全然スペックアップは実感してないけど、
明日以降、色々いじってみたいと思います。



あー、IMEの辞書移すの忘れてた。

会社の健康診断で、めでたくメタボリックシンドローム予備軍の烙印を押された。
そして、特定保健指導を受けることになったので、
ちょっと健康について、真面目に対応しないといけない状況に。

ってことで、その第一歩として健康保険組合が推奨のFincなるアプリを使うことに。
体重、食事、運動など、様々なデータを一元管理出来て、便利だ。
まぁ、色んな情報をアップして分析されるのがキモチワルイと思ったら、
こういうアプリは使えないけど、ま、いいか。と思うことに。

DSCF7166_rc

そして、そのアプリと連携できる体組織計があるっていうんで、
体重計をそれに替えてみることにしました。
体重計に乗るだけで、BMIや体脂肪、内臓脂肪レベル、骨量などがアプリに連携され、
増減が見やすいのが良いです。
今まで使っていた体重計も、体脂肪とかを測れるものの、
測定の際には、ハンドルを持ったりしなくてはいけなくて、
ちょっと面倒だったのよね。

これで、3カ月間で4キロくらい減らそう計画なので、
ちょこっと頑張ってみます。
海に行って、シュノーケリングとか出来ると、楽しく痩せられそうなんだけどなぁ。
今年もなかなか難しいのかなぁ。

打ち身のような痛みや、つっぱるような感覚が残っているけど、
「帯状疱疹」としては治ったそうだ。
後は、帯状疱疹後神経痛を治していく段階になったそう。
なんか、痛みを感じているうちは、治ったと言われてもスッキリしないですね。。。(笑)

DSCF7053_rc

引き続き、メコバラミンで神経を修復しつつ、
リリカで神経痛をコントロールって方針で行くらしい。

PC買い替えたいって思って、色々調べてみると、
仮想通貨のマイニング需要のせいで、中級機以上のグラフィックボード価格が高騰、
在庫もなかなか厳しい状態のようだ。

DSCF7149

中級機で考えると、GeForce RTX3060やRTX3060Tiが選択肢になるけど、
3060Tiはどこも在庫無いし、3060も性能と価格のバランスがおかしい。
性能の割に高いってことですね。
でも、まだこんな状況が続くようなので、今、中級機のPCを買いたい人は、
3060で我慢するしかないようだ。。。

まぁ、3060も悪いグラボじゃないんだけど、
価格が高騰してるからなー。もう1万ちょい安くても良い性能なのよね。
でも、市場がこんな状況で、価格が下がらないなら、仕方ないよな。

って、そもそも、僕はミニタワーケースでPC組もうとしてるから、
3060以上のグラボが物理的に積めないかも知れん。
あまり自作関連の知識が無いから、分からんけど。。。

むむー。

昨日今日と、日中は青空で。
夕方、ちょこっとにわか雨がありましたが、
そろそろ梅雨明けの気配?

DSCF7154

今年の夏は、去年より楽しい夏にしなきゃなのだ。

先週位から、背中の左側に発疹が出てきていて、
時々、結構ピリピリと痛痒いものの、強烈な感じじゃなかったので、
様子を見ていたのよね。

んで、それと別に胸の中心やや左の肋骨に、打ち身のような痛みがあって、
なんじゃろう?と思って皮膚科に行ったのよね。
そしたら、発疹は帯状疱疹なんですって。
ビックリですよ。

DSCF0348_rc

そして、肋骨の痛みを診てもらいに整形外科に行ったら、
それも帯状疱疹の痛みの可能性が高いとな。
確かに、左胸にも赤い発疹があり、その延長線上が痛い箇所。

痛みの種類が、打ち身っぽいから繋げて考えなかったけど、
確かにそういう感じかも。
痛みが強い時は、深呼吸をすると痛い部位から発疹の部位まで
突っ張るような感覚もある。

とりあえず、暫く痛痒いのが気になるけど、
お薬飲んで改善を待ちましょう。

今日は、奥さんのお誕生日!
半休を取って、ランチしてきましたー。

DSCF7082_rc

気になっていた近所のイタリアンに行ってきたのですが、
思ったより美味しいお店で、ホント良かったです。

DSCF7088

お誕生日プレゼントは、6月中にあげてしまい、
お花は昨夜にあげてしまい、今日はバースデーランチ。
特に節目になる年齢って訳では無いですが、何度も「おめでとう」なのです。

DSCF7122_rc

奥さんが、楽しく年を重ねて、笑顔でいられるように、
これからも、仲良く行こうと思います。

親戚の伯父さんの使っているPCが壊れた、と対応の依頼が来たので、
PCを預かって調べてみると、HDDの動作が不安定なうえ、
電源ボタンが物理的に壊れていた。(強く押したからか、基盤が破損。)

DSCF7027

修理して直す選択肢もあったのですが、CPUの世代が古く、
Windows11に対応出来ないことが確定していること、
伯父さんがWindows11に興味を示していることもあったので、
買い替えることに。

壊れたPCからHDDを取り出し、データを救出して新PCに格納、
各種設定もちゃちゃっと行いましたよ。
とりあえず、憎むべくはMicrosoftアカウントの復旧に使う電話番号を、
家の固定電話にした前の設定者だ。
お陰で、旧PCのMicrosoftアカウントとそれに紐づくOfficeが使用不可になっちゃったよ。。。

今日は都議会選挙。
近所の小学校に投票に行きましたよ。
そして、校門の前に傘を差してじっとしている女性が居て、
なんだろなーと思っていたら、帰宅時に判明。

DSCF7047_rc

校門を出るなり、「出口調査にご協力いただけますか?」と。

生まれて初めて、出口調査に協力してしまったよ。
ホントに出口で地道に調査してるんだな。

新型コロナのワクチンの情報も大事かもだけど、
今回の都議選、全然メディアで時間が割かれてないよね。

DSCF0494

Twitterでも言われてたけど、ホントに少ないわよね。
そして、直前に雨による災害も起きたりして……。

そんな中だけど、こういう時こそインターネット。
自分で色々情報を探しに行って、候補者を知って投票をしようぞ。

今日は出勤でした。
雨の7月スタート。
仕事は忙しかったけど、順調だった。
お昼の納豆巻きは美味しかった。

DSCF0502

さて、今日は早く寝ましょう。

街を歩いて、変わった造形のモノを撮ったり、
気になったお店に入って、お店の人と話したりして、
食事やお茶して、可愛いスイーツの写真を撮ったり。。。

DSCF0346_rc_R

あうー、普通の休日を楽しめるのは、いつからなのだー。
オリンピックより、そういう日常が楽しみなのだ。

待ち遠しいのだ。

もっと週末を楽しみにしたいのだ。

このページのトップヘ