タグ:Takumar135mm
ココロに彩を。
寒いなら雪をくれ。
みんな書斎が欲しいんだって。
朝起きて 肩が痛いぞ 原因は?
SMC Takumar135mmの試し打ち。
さて、1800円でポチッたレンズ、Super-Multi-Coated Takumar135mm F3.5。
どうにか激しいカビも除去できたので、早速試写に連れ出しますよ。

解放F値はF3.5と控えめですけど、135mmと結構な望遠なので、
条件を揃えてあげれば、玉ボケもちゃんと楽しめるレンズです。
円形絞りなので、ボケもキレイな丸になってますね。
逆光だと、SMCでもコントラストは結構低下する印象。
昔のレンズだから、当然ですかね。

そして、サイド光ならちゃんとコントラスト高い画に。

最短撮影距離は1.5mと接写が出来ないので、
蝋梅のような花が密集する被写体は、ごちゃつかないように構図する必要がありそう。

ボケは条件によっては、ちょっとガヤガヤしてしまうのですが、
思ったよりもピント面は解像しているし、1800円なら上々の写りでしょう。
カビがワサワサしている状態だったら、どんな風に写ったのか、
清掃前に試しておけば良かったかなぁ。。。
どうにか激しいカビも除去できたので、早速試写に連れ出しますよ。

解放F値はF3.5と控えめですけど、135mmと結構な望遠なので、
条件を揃えてあげれば、玉ボケもちゃんと楽しめるレンズです。
円形絞りなので、ボケもキレイな丸になってますね。
逆光だと、SMCでもコントラストは結構低下する印象。
昔のレンズだから、当然ですかね。

そして、サイド光ならちゃんとコントラスト高い画に。

最短撮影距離は1.5mと接写が出来ないので、
蝋梅のような花が密集する被写体は、ごちゃつかないように構図する必要がありそう。

ボケは条件によっては、ちょっとガヤガヤしてしまうのですが、
思ったよりもピント面は解像しているし、1800円なら上々の写りでしょう。
カビがワサワサしている状態だったら、どんな風に写ったのか、
清掃前に試しておけば良かったかなぁ。。。
うっかりポチッた135mmとカニ目レンチ。
一昨日、うっかり通販でM42マウントの望遠レンズ、
Super-Multi-Coated Takumar135mm F3.5、1800円也をポチってしまった。
そしたら、うっかり前玉周辺部に糸カビビッチリで、ゲゲッとなったワケさ。

そこで昨日、うっかりレンズ清掃に挑戦してみようと思ってしまい、
カニ目レンチをポチってしまったのさ。
うっかり勢いでポチっってしまったけど、その領域に踏み込まなくても良かったよね。
レンズ分解なんて、したこと無いの……いや、無いことないな。
そか。無いこと無かったな。全然うっかりでも無いな。

そして、今日届いたカニ目レンチは安物過ぎたため、剛性無くてガッタガタ。
使い物にならなかったから、Amazonに返品決定よ。
ごめんなさい、やはり工具はそれなりに良いものが必要よね。
でも、精密ドライバーの超絶技巧を駆使して分解。

とりあえず、うっかり記録写真を撮り忘れてたんだけど、
レンズを分解して、カビの生えた前玉を外して、しっかり洗浄してみたよ。
しっかり洗浄と言っても、ちゃんとした清掃用品は持っていないので、
流水と指でゴシゴシ洗浄、キレイに拭きあげて乾燥して組んだだけ。
でも、びっちりだった糸カビなるものはキレイに除去出来て、
イイ感じにクリアなレンズになったので、あとは試写の結果よね。
Super-Multi-Coated Takumar135mm F3.5、1800円也をポチってしまった。
そしたら、うっかり前玉周辺部に糸カビビッチリで、ゲゲッとなったワケさ。

そこで昨日、うっかりレンズ清掃に挑戦してみようと思ってしまい、
カニ目レンチをポチってしまったのさ。
うっかり勢いでポチっってしまったけど、その領域に踏み込まなくても良かったよね。
レンズ分解なんて、したこと無いの……いや、無いことないな。
そか。無いこと無かったな。全然うっかりでも無いな。

そして、今日届いたカニ目レンチは安物過ぎたため、剛性無くてガッタガタ。
使い物にならなかったから、Amazonに返品決定よ。
ごめんなさい、やはり工具はそれなりに良いものが必要よね。
でも、精密ドライバーの超絶技巧を駆使して分解。

とりあえず、うっかり記録写真を撮り忘れてたんだけど、
レンズを分解して、カビの生えた前玉を外して、しっかり洗浄してみたよ。
しっかり洗浄と言っても、ちゃんとした清掃用品は持っていないので、
流水と指でゴシゴシ洗浄、キレイに拭きあげて乾燥して組んだだけ。
でも、びっちりだった糸カビなるものはキレイに除去出来て、
イイ感じにクリアなレンズになったので、あとは試写の結果よね。