先日、親戚のおじさんのPCが故障し、買い替えになったけど、
今度は学生時代にお世話になったバイト先の店長のPCが壊れた。
Windowsが起動できなくなったとのことで、本体を預かって診断。

HDDがうまく認識しなかったり、読まなかったり。
別のHDDに換装してWindowsを入れ直してみると、正常起動。
そして、本体から取り出したHDDを別のPCに接続してみると、やはり不安定。

角度を微妙に変えたりすると読み込んだりするので、
常時手に持って角度を微調整しながら、出来るだけデータの救出を試みる。
4〜5時間かかったけど、欲しかったデータは殆どバックアップできた。

DSCF7532_rc

そして、第4世代のCore i3を搭載したデスクトップ。
買い替え時期ともいえるんだけど、Windows11が登場を控えている今、
故障個所も特定できていて、自分で修理可能だから、延命もありかな、と。
Windows10は2025年までサポートが続くし、
Windows11がインストールされたPCが普通に販売するまでは、
延命しても良い気がする。。。と思ったのね。

とはいえ、どうせなら快適に使えるようにしないとね、ということで、
メモリを4GB⇒8GBに増設して、HDDをSSDに換装して動作速度を向上します。
明日、パーツを買いに行ってこなきゃ。