とっても便利に使っているBenQのモニタ、PD2700Q。
しかーし、このモニタがちょっと変わったスイッチになっていて。

本体右背面にある操作ボタンで電源ON/OFFの他、
メニューの起動、入力モードの切り替えを行うのですよ。
スイッチ自体が背面にあるので、本体を親指と人差し指でつまむ様にしてボタンを押すのだ。
しかし、そのボタンの反応が悪い。
入力切替やメニューボタンを押してもカチカチ言うけど反応せず、
入力を切り替えられないままスリープに入ってしまいます。
一度、機嫌がよくなると、しばらくはスムーズにメニュー操作も可能となりますが、
また翌日切り替える時には反応が悪く、基本的には毎日発生。
基本的にPCからはディスプレイポートで入力していますが、
在宅勤務でノートPCをHDMIで接続することも多く、
切り替えが出来ないのは本当に不便。

ってことで、BenQに問い合わせのメールを送ったのが日曜日。
それ以降、症状が落ち着いてしまっている……。
そんな故障あるある。
しかーし、このモニタがちょっと変わったスイッチになっていて。

本体右背面にある操作ボタンで電源ON/OFFの他、
メニューの起動、入力モードの切り替えを行うのですよ。
スイッチ自体が背面にあるので、本体を親指と人差し指でつまむ様にしてボタンを押すのだ。
しかし、そのボタンの反応が悪い。
入力切替やメニューボタンを押してもカチカチ言うけど反応せず、
入力を切り替えられないままスリープに入ってしまいます。
一度、機嫌がよくなると、しばらくはスムーズにメニュー操作も可能となりますが、
また翌日切り替える時には反応が悪く、基本的には毎日発生。
基本的にPCからはディスプレイポートで入力していますが、
在宅勤務でノートPCをHDMIで接続することも多く、
切り替えが出来ないのは本当に不便。

ってことで、BenQに問い合わせのメールを送ったのが日曜日。
それ以降、症状が落ち着いてしまっている……。
そんな故障あるある。
コメント
コメント一覧 (4)
保証期間が過ぎて壊れるとか・・カメラ買えず・・・
真っ白ですか……つらいですね。
保証期間、一年間ですか?
うちのモニターは、念のため確認したら3年だったので、間に合いました。
確認してみては?
ということで、4Kディスプレイの安いの買いましたw
もう買い替えられたんですね。
4Kですか……時代は、やはり4Kですよね。
自分は27インチだと、4Kじゃ細かすぎかと思ってWQHDにしましたが、
デスクに設置したら、モニターは目の前にあるもんで、
別に4Kでも良かったかも?と思ったり。。。
まぁ、気に入ってるので、良しとします!
で、昨日、症状再発が確認出来たので、修理に出しましたー。
さぁ、早く帰って来てくれないと、在宅ワークがやりづらいですー。