September 04, 2020 HDD整理中。 HDDが結構パンパンになってきたので、昨年度の写真たちから、 本当に不要なRAWファイルを削除したりして、 ディスクの容量を減らし、バックアップ用のHDDに移動中。 昨年は、1.6TBほどの容量があった。 普通の人からすると撮り過ぎなんだろうけど、僕的にはちょっと多いかも?な感じ。 娘ちゃんの卒園・入学とかもあったからね。 今年は、新コロちゃんの影響があるから、1TB未満とかになったりするんだろうか? 今のところ、688GB。 いくら何でも1TBは超えるか? 運動会も航空祭もあるんだし。。。 「日記」カテゴリの最新記事 タグ :E-M1Mark3M.ZD7-14mmPRO < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. のぶっち September 05, 2020 10:22 我が家のストレージ (写真用) HDD 5TB NAS 8T(ミラー利用4TB) × 2台 (動画用) HDD3TB NAS 4TB(ミラー利用2TB) システム:SSD 256GB ユーザー:HDD 1.5TB (録画用) 2TB ×2台 やばっ・・・・きづいたらすごい容量ですね。どこの業者さんですか?って 感じになってます。ストレージ整理した方が良さそうですね。消費電力とか あまり考えてこなかったけど。けっこうなことになってそうです。 2. どこ。 September 05, 2020 22:58 > のぶっちさんっ。 おー!すごい! それだけの大容量のストレージをお持ちなのも凄いですし、 個人でこれだけの大容量を扱える時代になったってのも凄いですよね。 僕も、そろそろ増設をせねば。。。 電気代は、どうなんでしょうねぇ。 気にしないのが精神的に良いですよね。(笑) 僕は、それよりもタコ足な配線が気になります。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
(写真用)
HDD 5TB NAS 8T(ミラー利用4TB) × 2台
(動画用)
HDD3TB NAS 4TB(ミラー利用2TB)
システム:SSD 256GB
ユーザー:HDD 1.5TB
(録画用)
2TB ×2台
やばっ・・・・きづいたらすごい容量ですね。どこの業者さんですか?って
感じになってます。ストレージ整理した方が良さそうですね。消費電力とか
あまり考えてこなかったけど。けっこうなことになってそうです。
おー!すごい!
それだけの大容量のストレージをお持ちなのも凄いですし、
個人でこれだけの大容量を扱える時代になったってのも凄いですよね。
僕も、そろそろ増設をせねば。。。
電気代は、どうなんでしょうねぇ。
気にしないのが精神的に良いですよね。(笑)
僕は、それよりもタコ足な配線が気になります。