さて。
自粛のゴールデンウイーク。
家から一切外出しないってのは、精神的におかしくなっちゃうので、
「三密」を避けつつ、お出掛けしようと。
でも、公共の施設はどこも駐車場を閉鎖してたりして、
クルマでは移動に困りそうなので、遠出も難しいだろうなぁ。。。
ってことで、近所の公園へドローンを飛ばしに。
調べてみたところ、徒歩で行ける隣の自治体は200g以下のドローンは、
他の利用者の迷惑にならなければ飛ばせることが判明!
ってことで、飛ばしに行ったですよ。
そして、念願のドローンカメラでの撮影。
フルHDの画質は、動画であれば多少のアラは気にならないものの、
静止画はどうか。。。

一緒に持って行ったSIGMA Quattroだと、こんな感じ。
そして、ドローンでの画質は・・・!?

はいっ。こんな感じです。
まぁ、十数年前の携帯カメラの画質にちょっと及ばない感じ?
ま、想定通りです。
ホントは、OLYMPUS AIRちゃんをドローンに搭載したいくらいですが、
AIRちゃんが176g、レンズが93g。合計269gです。
ドローン本体の重量を超えてるじゃん。。。流石に持ち上がらないか。。。
自粛のゴールデンウイーク。
家から一切外出しないってのは、精神的におかしくなっちゃうので、
「三密」を避けつつ、お出掛けしようと。
でも、公共の施設はどこも駐車場を閉鎖してたりして、
クルマでは移動に困りそうなので、遠出も難しいだろうなぁ。。。
ってことで、近所の公園へドローンを飛ばしに。
調べてみたところ、徒歩で行ける隣の自治体は200g以下のドローンは、
他の利用者の迷惑にならなければ飛ばせることが判明!
ってことで、飛ばしに行ったですよ。
そして、念願のドローンカメラでの撮影。
フルHDの画質は、動画であれば多少のアラは気にならないものの、
静止画はどうか。。。

一緒に持って行ったSIGMA Quattroだと、こんな感じ。
そして、ドローンでの画質は・・・!?

はいっ。こんな感じです。
まぁ、十数年前の携帯カメラの画質にちょっと及ばない感じ?
ま、想定通りです。
ホントは、OLYMPUS AIRちゃんをドローンに搭載したいくらいですが、
AIRちゃんが176g、レンズが93g。合計269gです。
ドローン本体の重量を超えてるじゃん。。。流石に持ち上がらないか。。。
コメント