在宅勤務の人も、かなり多いと思いますが、
好きな音楽を流しながら作業が出来たり、大画面のモニターが使えたりと、
作業環境が良くなる部分もあったりするけど、椅子、大丈夫ですか?
僕は、そこまで長時間快適に事務が出来るような椅子じゃないもんで、
ちょこっと腰に負担がかかっているのを感じています。
小一時間ごととか、立ち上がってストレッチとかしないと、腰を痛めそう。
会社の椅子が、そこそこ良い品物だったりすると、
同じ時間作業してても、全然負担が違うよね。
でも、自宅のスペースに、そんな良い椅子は置けないのだ。。
難しい。
コメント
コメント一覧 (4)
(腰痛にいいかわからんけどぉ)
椅子は、座ってみないと良さが分からないですからねぇ。
Amazonでポチれない物の一つですね。
私も在宅勤務、肩とか腰とか色々キツイ。
ついでにパソコンも使いづらい。
今まで当たり前だと思ってたけど、会社の椅子と机とマウスとキーボードとモニター、良いものを使わせてもらってたんだなぁと、ありがたみを感じてます。
そうだよねー。
飾り気のない机と椅子でも、長時間作業するのに耐えられるよう、考えて作られてるんだよなー。と、再認識。
そして、自宅で会社みたいな椅子を使おうとすると、結構邪魔。(笑)