September 20, 2018 ブロック注射、再び。 ヘルニアの痛みが左脚を駆けるものだから、 今日、再びのブロック注射ですよ。 また、あの恥ずかしいポーズでの注射。 今度こそ、効いて欲しいっ。 「日記」カテゴリの最新記事 タグ :OLYMPUS_AIRM.ZD14-42mmEZ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. MOTO September 20, 2018 20:46 私も、通勤横座りで腰が痛いです。 恥ずかしいポーズって、orzって感じ? 兎に角、お大事に。 2. どこ。 September 20, 2018 21:17 > MOTOさんっ。 恥ずかしいポーズは、orzよりも胸を低く、それでいてお尻は高く、手を前に、 _o_Λって感じでしょうか。。。 そして、お尻を半分出して、注射です。 いやだわー。 ZD70-300mm、良いレンズでしたよね。 僕もお気に入りだったので、スゴく使いましたよー。 アレのつもりでM.ZD75-300mm使うと、近すぎてピントが合わないーってなります。 テレマクロ性能も、ウリだったんですけどね。 3. MOTO September 21, 2018 23:49 おお、_o_Λって感じですか(いや〜っん) オリはカメラもレンズも目立つ発表なしですね。 パナライカ100-400mm位かな欲しいの(当面資金なしですが)。 フルサイズも行かないといいながら、様子見出遅れにならなければ良いかな。 (オリユーザーとしては。マウント変更はもうコリゴリですけどね) オーディオでいうと某ビ◎ター(J◎C)みたいな、個性を曲げない所が オリには不足している感じあるんですよねえ・・・。 4. どこ。 September 22, 2018 22:30 > MOTOさんっ。 嫌ですよねぇ。 でも、また_o_Λになりそうです。。。(涙) オリはコッソリ、何やってるんでしょうねぇ。 もう次にマウント変更とかってなるなら、もうオリは離れるべきと思いますが、 あぁ、E-5の時にもそんな思いがあったなぁ。。。 そして、今の腰じゃ、フルサイズになんかイケそうにありません。orz 「もう新しいレンズが出なくても死ぬまでm4/3で行く」って手も……。 レンズは、今、SIGMAが熱いかもですよ。 何故か、m4/3マウントで56mm F1.4 DC DN Contemporary出すみたいですし、 そのうち60-600mmも、m4/3化してくれるかも……? してくれない。。。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
恥ずかしいポーズって、orzって感じ?
兎に角、お大事に。
恥ずかしいポーズは、orzよりも胸を低く、それでいてお尻は高く、手を前に、
_o_Λって感じでしょうか。。。
そして、お尻を半分出して、注射です。
いやだわー。
ZD70-300mm、良いレンズでしたよね。
僕もお気に入りだったので、スゴく使いましたよー。
アレのつもりでM.ZD75-300mm使うと、近すぎてピントが合わないーってなります。
テレマクロ性能も、ウリだったんですけどね。
オリはカメラもレンズも目立つ発表なしですね。
パナライカ100-400mm位かな欲しいの(当面資金なしですが)。
フルサイズも行かないといいながら、様子見出遅れにならなければ良いかな。
(オリユーザーとしては。マウント変更はもうコリゴリですけどね)
オーディオでいうと某ビ◎ター(J◎C)みたいな、個性を曲げない所が
オリには不足している感じあるんですよねえ・・・。
嫌ですよねぇ。
でも、また_o_Λになりそうです。。。(涙)
オリはコッソリ、何やってるんでしょうねぇ。
もう次にマウント変更とかってなるなら、もうオリは離れるべきと思いますが、
あぁ、E-5の時にもそんな思いがあったなぁ。。。
そして、今の腰じゃ、フルサイズになんかイケそうにありません。orz
「もう新しいレンズが出なくても死ぬまでm4/3で行く」って手も……。
レンズは、今、SIGMAが熱いかもですよ。
何故か、m4/3マウントで56mm F1.4 DC DN Contemporary出すみたいですし、
そのうち60-600mmも、m4/3化してくれるかも……?
してくれない。。。