定期的にこの系統のネタを投入してしまうのは、
ストラップを含めた「カメラを、どう持つか」問題が根深いってことでしょう。
決して、僕が奇人変人だからではありません。(笑)
今回導入したのは、「カメラベルトホルダー」です。

カメラ二台持ちのことが多い僕。
普段は、2台とも細め長めのストラップを使ってて、
一台を斜め掛け、一台を肩掛けにしたりします。
で、頑張るときには一台をブラックラピッドにしてます。

しかし、僕はカメラにプラス、カメラバッグ代わりのメッセンジャーバッグを斜め掛け。
縛られたみたいになっとるワケですよ。
左右から斜め掛けにストラップを交差させていると、
おばあちゃんが赤ちゃんを背負ってる、みたいになっちゃうワケですよ。
で、さらに最近、OLYMPUS AIRの持ち方にも、いろいろ思案してる状況で。

それをどうにかできないかと思って、密林を彷徨っていたら、
これを見つけたのです。
世界中の カメラマン ジャーナリスト 達が愛用する ワンランク上の スリット入り カメラベルトホルダー 【オリジナル日本語版取扱説明書付き】
商品名が胡散臭いですね。(笑)
SPIDER CAMERA HOLSTERっていう商品の類似品?のようです。
お値段が半分以下です。なのに、これよりも更にお手頃価格な類似品もあったり。
とりあえず、腰にチャクっと着けて、サッと外して撮影できそうで、
ストラップを必要としないのが良いかも?と。。。

届いたのが夜なので、実際の装着写真やレビューは明日以降で。
でも、ロック解除レバーがガタついてたり、材質も弱そうだったりで、
使う前からちょっと不安なのよね。

安かろう、悪かろうになるかしら?
みんなにオススメになるかしら?
誰かが、この本家のSPIDER CAMERA HOLSTERを使ってたような・・・。
ストラップを含めた「カメラを、どう持つか」問題が根深いってことでしょう。
決して、僕が奇人変人だからではありません。(笑)
今回導入したのは、「カメラベルトホルダー」です。

カメラ二台持ちのことが多い僕。
普段は、2台とも細め長めのストラップを使ってて、
一台を斜め掛け、一台を肩掛けにしたりします。
で、頑張るときには一台をブラックラピッドにしてます。

しかし、僕はカメラにプラス、カメラバッグ代わりのメッセンジャーバッグを斜め掛け。
縛られたみたいになっとるワケですよ。
左右から斜め掛けにストラップを交差させていると、
おばあちゃんが赤ちゃんを背負ってる、みたいになっちゃうワケですよ。
で、さらに最近、OLYMPUS AIRの持ち方にも、いろいろ思案してる状況で。

それをどうにかできないかと思って、密林を彷徨っていたら、
これを見つけたのです。
世界中の カメラマン ジャーナリスト 達が愛用する ワンランク上の スリット入り カメラベルトホルダー 【オリジナル日本語版取扱説明書付き】
商品名が胡散臭いですね。(笑)
SPIDER CAMERA HOLSTERっていう商品の類似品?のようです。
お値段が半分以下です。なのに、これよりも更にお手頃価格な類似品もあったり。
とりあえず、腰にチャクっと着けて、サッと外して撮影できそうで、
ストラップを必要としないのが良いかも?と。。。

届いたのが夜なので、実際の装着写真やレビューは明日以降で。
でも、ロック解除レバーがガタついてたり、材質も弱そうだったりで、
使う前からちょっと不安なのよね。

安かろう、悪かろうになるかしら?
みんなにオススメになるかしら?
誰かが、この本家のSPIDER CAMERA HOLSTERを使ってたような・・・。
コメント