弾丸旅行1日目の夕方、用事のある奥さんと別行動。
僕は、戸隠神社に向かったでゲソ。

戸隠神社に行こうと思ったのは、観光ポスターですごい杉並木を見たから。
戸隠神社の公式サイトにもあるコレです。
で、カーナビに「戸隠神社」って入れてしゅっぱ〜つ!

しかし、現地に着いて初めて知ったのですが、戸隠神社って一つじゃなくて、
奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社からなる神社で、
僕が向かっていたのは中社だったのですよ。

どっちも、すごい急な石階段の先に社殿があって、社殿を見るにもサクサク行かず。
向かった時間も遅かったので、だんだん日も暮れてきて・・・。
仕方が無いので、奥社に行くのは諦めて、引き換えしつつ宝光社にも寄ってみる。

もう結構暗くなっていたこともあって、図らずもローキーな写真に。
しかも、肝心の社殿の写真をキチンと撮らず、階段の写真ばかり。(笑)

と、まぁ、時間の関係で、「宝光社」と「中社」にしか行けなくて、
本来見たかった杉並木には辿り着けず。。。
次回の宿題って事でいいじゃなイカ?
神社では陽が差さなかったんですが、帰り道でキレイな日暮れが。。。
もうちょっと早ければ田んぼがオレンジに輝いていたと思われるが、
『山に隠れていく陽』は大好物だから満足だっ。

長野県、良いトコだなぁ。。。
僕は、戸隠神社に向かったでゲソ。

戸隠神社に行こうと思ったのは、観光ポスターですごい杉並木を見たから。
戸隠神社の公式サイトにもあるコレです。
で、カーナビに「戸隠神社」って入れてしゅっぱ〜つ!

しかし、現地に着いて初めて知ったのですが、戸隠神社って一つじゃなくて、
奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社からなる神社で、
僕が向かっていたのは中社だったのですよ。

どっちも、すごい急な石階段の先に社殿があって、社殿を見るにもサクサク行かず。
向かった時間も遅かったので、だんだん日も暮れてきて・・・。
仕方が無いので、奥社に行くのは諦めて、引き換えしつつ宝光社にも寄ってみる。

もう結構暗くなっていたこともあって、図らずもローキーな写真に。
しかも、肝心の社殿の写真をキチンと撮らず、階段の写真ばかり。(笑)

と、まぁ、時間の関係で、「宝光社」と「中社」にしか行けなくて、
本来見たかった杉並木には辿り着けず。。。
次回の宿題って事でいいじゃなイカ?
神社では陽が差さなかったんですが、帰り道でキレイな日暮れが。。。
もうちょっと早ければ田んぼがオレンジに輝いていたと思われるが、
『山に隠れていく陽』は大好物だから満足だっ。

長野県、良いトコだなぁ。。。
コメント
コメント一覧 (2)
パワーが強すぎて、気当たりしそうです。
戸隠というのは、あの「天の岩戸の戸」ぶん投げた所。
天の岩戸伝説に出てくる神々が鎮座しているので、各社で御祭神も違います。
いい所に行かれましたね。
最後の夕陽、歓迎されてるのかな。綺麗です。
MOTOさん、博識だなぁ。
忍者の里みたいなトコって印象なので、忍者が戸に隠れてるのかと思いました。
こんな認識で神社を回っては、神様も「なんじゃ、こやつは。」と思ったかもですね。
夕陽はやっぱり、こういう山の中で撮ると良いですよね。
すごく長野に引っ越したくなりました。
歓迎されてそうですか?やったぁ!