デジタル一眼カメラ E-M5 をご愛用のお客様へお詫びとお知らせ
先日、僕も修理しましたが、OM-Dのクラック問題。
キチンと正式に対応することになったようです。
該当のシリアル番号の個体をお持ちの方は、修理依頼をしましょう。

また、そんなOM-Dに最新ファームがリリースされました。
噂になっていたフォーカスピーキング機能は無く、
動作の安定性向上目的のファームでした。
あーぁ。オリンパスさん、もうちょっと頑張ってよ〜。
フォーカスピーキング、期待してたのになぁ。。。
先日、僕も修理しましたが、OM-Dのクラック問題。
キチンと正式に対応することになったようです。
該当のシリアル番号の個体をお持ちの方は、修理依頼をしましょう。

また、そんなOM-Dに最新ファームがリリースされました。
噂になっていたフォーカスピーキング機能は無く、
動作の安定性向上目的のファームでした。
あーぁ。オリンパスさん、もうちょっと頑張ってよ〜。
フォーカスピーキング、期待してたのになぁ。。。
コメント
コメント一覧 (2)
上手に撮られていますね、お見事です。
OM-Dのクラック、私もピックアップ修理で5日間の早期入院で戻ってきました。
親指AFに戻してから久しぶりにフリーズ現象が一度出ました。
ボタンを中途半端に押してなるのかよく判りませんが、OM-Dの唯一の欠陥ですね。
OM-D、この欠陥をどうにかして欲しいですよね。
クラックと一緒に点検をお願いして、
ISユニット交換してもらったのですが、
最近、MZD45mmで撮影中によく出る気がします。
慣れてきてしまって、すぐにバッテリーグリップ外して、
強制電源断で復旧させ、撮影を続行しますが、
こんな手順に慣れたくはないですよね。
もう一回、修理に出しても無駄ですかね。。。
本体交換になっちゃうかしら。