今月21日の金環食を前に、手持ちのNDフィルタでどんな感じに写るのか、
ちょっと太陽を撮ってみましたよ。
ZD ED70-300mm F4.0-5.6 + EC-14@425mm
ND400+ND8+ND4でこんな感じ。
ISO:200・絞り:F8.0・SS:1/2000sec
トリミング。
ちょっと色味を変えて。

ISO:200・絞り:F9.0・SS1/1250sec
トリミング。
黒点っぽいものが写ったんだけど、シャープさがない。。。
やっぱりフィルタ3枚重ねは、ダメダメか?
はたまた、レンズの問題?それとも太陽ってこんなもんか?
うーん、原因はなんじゃろう?
コメント