<万博ソング盗作>公募作品から選択したが、「すべての責任は作曲者にある」―上海万博局
今朝、ニュース見てビックリ。
凄く似てると言うよりも、そのまんま。
ホントにー、びっくりー。
編曲は異なるけど、中国語バージョンですか?という感じ。
中国には岡本真夜ファンは居なかったのだろうか?
というか、この曲は公募で選ばれたそうだが、チェック機構は無かったのかな?
応募した人は、こんなに大きく使われるとは思わなかったのかなぁ?
そんな中・・・
岡本真夜、“疑惑”の上海万博ソング使用を快諾
おぉ。岡本真夜さん、ナイスです。
中国万博のテーマソングが日本の曲を採用ってのは、
中国国民的には微妙かも知れませんが、音楽に国境は無いって事で、
割り切って使うことで、イメージアップするかも。
イイ曲はイイ曲だもんね。
「そのままの君でいて」は、明るい気持ちにさせるメロディ。
それが言葉の通じない人にも、通じたってことだねー。
今朝、ニュース見てビックリ。
凄く似てると言うよりも、そのまんま。
ホントにー、びっくりー。
編曲は異なるけど、中国語バージョンですか?という感じ。
中国には岡本真夜ファンは居なかったのだろうか?
というか、この曲は公募で選ばれたそうだが、チェック機構は無かったのかな?
応募した人は、こんなに大きく使われるとは思わなかったのかなぁ?
そんな中・・・
岡本真夜、“疑惑”の上海万博ソング使用を快諾
おぉ。岡本真夜さん、ナイスです。
中国万博のテーマソングが日本の曲を採用ってのは、
中国国民的には微妙かも知れませんが、音楽に国境は無いって事で、
割り切って使うことで、イメージアップするかも。
イイ曲はイイ曲だもんね。
「そのままの君でいて」は、明るい気持ちにさせるメロディ。
それが言葉の通じない人にも、通じたってことだねー。
コメント