僕はデジカメを2台持っています。
用途別なんですよ。
一つは、スイッチオンから撮影まで
1秒掛からないギャバン(古っ。)のようなデジカメ。
そしてもう一つが、光学10倍、デジタル併用30倍ズームで
遠くの被写体も大きく撮れる視力のいい奴。

その視力のいい奴は、何年か前に機種を選ぶ中で、
「何か一つ、多少時間が経っても色褪せない特長を。」と思って
チョイスした物です。
初めから平均的な性能は除外してチョイスしたんです。
そして今でもスポーツ観戦、観光・行楽の時には、
ここぞっていう時に大活躍してくれます。

そんな視力のいい奴も、最近ガタが来てしまったのか、
撮影画像データが壊れている事が時々あった。
それが肝心なトコで出る事が重なったので、
今回、修理に出してみたんです。

今でも全然現役で楽しませてくれるカメラだから、
多少お金掛かっても修理しなきゃねって。
しかし、後継機の価格を調べてみたら、
修理限度額の予定価格にちょっと足すと現行モデルが買えちゃう。
ちょっと修理する事を考えちゃったよ。。。

そして、今日。見積もり点検の結果が出ました。

今回の故障は、メモリカード側原因の故障で、
メモリカードを交換、本体の再点検を行った上で返却との事。
とりあえず、専門のサービスマンが見て大丈夫だって言うんだから、
修理から戻ってくるのを楽しみに待ちましょう。

しかし、本体側には異常が無いとの事でしたが、
色々なカードで症状が出ていたので、そこは疑問が残ります。
新旧関係なく、複数のカードで発生しているので、原因が気になりました。
物理的原因?電気的な原因?

普段からメモリカードの抜き差しはあまり行わず、
メモリカードはちゃんとケースにしまう、
端子部には触れない、PCで読み込んだ場合には、
必ずカメラ側でフォーマットしてから使う等、
自分なりに気をつけていたつもりだったので、
原因は気になるんですよねー。

ま、帰ってきてくれたら、たくさん試し撮りしてみよっと。