どこ日記。

March 2020

本日で、2019年度が終わりました。
今年度は、すごくいろんな出来事があって、
公私とも大変でしたが、それは幸せな来年度に繋がるハズ。。。

3M293990_rct_R

グッバイ、2019年度。

ハロー、2020年度っ。

昨日、娘ちゃんと雪だるまを作りに行った「ついでに」、
近所で激しい雪と風に揺れるサクラを。

3M293913_rc_R

『不要不急の外出を自粛してください。』
なんて言われちゃうと、防塵防滴対低温祭り開催!とは行かず。。。

3M294123_rc_R

でも、3密(密集、密着、密閉)しないことをキチンと守っていれば、
良いような気もするんだけど、今の世の中、それを知ったうえで守らない、
「俺は何にも縛られない、新型コロナなんて怖くないぜ、ウェーイ」な人もいるようだし。

3M293883_rc_R

そうなると、『外出自粛』って一言にした方が分かりやすくて良いんだろうな。

今日は、いきなり東京に大雪が!
小池都知事が不要不急の外出は控えるように言ってましたが、
寒くて強い風に、雪ときたら、お家に籠っちゃいますよね。

って、子供は違いますね。

P3294123_rc_R

公園に誘われ、一緒に雪だるまを作りましたよ。
娘ちゃんは、小さい体で頑張って雪玉をコロコロコロコロ……。
出来た玉は、ちゃんと自分で重ねて。
アナと雪の女王のオラフの影響?三段重ねです。

P3294166_rc_R

ちょっとテキトーですが、良い顔した雪だるまが出来ました。
この後は、お家でゆっくりお風呂に入って温まりましたよ。

今週末は、不要不急のお出掛けは無しってことで。
ちょっと家の周りのお散歩を。

SDQ_2922_SPP_R

ところが、散歩程度でもダメなのか。
雨に降られてしまいましたよ。

でも、久し振りのsd Quattroで、ちょこっとサクラを撮れて良かった。

会社帰りの道でも、あちこちでサクラがポンポン咲いてますな。
ホントなら、明日明後日はお花見、行楽日和なんだろうけど。。。
昭和記念公園も当面の臨時休園を決めたようだし、
もう関東は総自粛ムードですね。。。

3M211787_rc_R

近所のお散歩くらいはするかもだけど、誰とも話さず、何にも触れない、
ステルスモードで行かないとだな。

庭の片隅で、炭火で肉でも焼こうかなぁ。。。
って、天気も良くないかもなのか。。。
寒い中のBBQはツラいよな。

2020年、今年はあまり良くない年なのかも知れない。。。

未だにマスクは品薄で、ティッシュやトイレットペーパーも購入個数制限があったり。
近所のドラッグストアーでは、開店前から行列が出来ている状況が続いている。

東京都を中心に、週末の外出を控えるようにと自粛の要請が……。

3M211776_rct_R

そうなると、それが長期化したときの備えか、また買い占めに走る人が多いみたいで。
スーパーでは空き棚が増えてきているようです。。。

みんな混乱してしまいますよね、先が見えなくて。
でも、必要以上の買い占めは控えて欲しいですね。。。
平日に買い物に並べない共働きの会社員夫婦の家とか、
なにも買えなくなっちゃうよ。。。

新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、
東京都では小池都知事が平日はテレワークを中心に、
週末は不要不急の外出を控えるようにと、会見で呼び掛けた。

先日、Kー1のイベントが開催された際には、
後に新型コロナ陽性と判定される観戦者がいたりして、
どんなに注意してても、対策してても、大勢が集まる場所は危険な香り。

「東京都」からの依頼であれば、多くの人が自粛の選択をすると思うけど、
ニュースを見ていると、インタビューされている人が、
いまだに「罹る時は罹るから別に気にしてない」とか言ってるし、
ほんとに、どれ程の人が自粛をするんだろうな。。。

EM055528_R

そして、カメラ好きな人は、やはり週末に満開になりそうな桜が気になるよね。
人と関わらず、一人でクルマで行って、撮影だけして一人で帰ってくるのは問題無い?
サクラポートレートを撮りたい人は、自粛するしか無いのか?

むむー。

娘ちゃんのお部屋は、フローリング。 やはり子供だから、注意してても色々床に落として傷にしちゃう。 だから、8枚1000円くらいのクッションタイルみたいなのを敷いていたんだけど、 先日、机を新調したら、チェストのキャスターがクッションタイルにめり込んで動かない。 一番下の引き出しも、クッションタイルのせいで、スムーズに開け閉め出来ない。 そんな状況だったんで、オフィスで使っているようなフロアタイルを張ることにした。 既に動かせない家具に合わせて、カーペットを切るのは大変だったけど、 昔、配線工事の仕事をしてた頃の経験も役立って、結構綺麗に仕上がった。 タイルカーペットは、汚れた部分のみの選択や交換も可能だし、 キチンと敷けばズレたりしないので、子供部屋にするって決めた時点から 敷いておけば良かったのかも。 P2170097_rc とりあえず、明るめの色のタイルにしたから、部屋もちょっと明るくなったし、 娘ちゃんも雰囲気が気に入ったようで何よりだ。 そか、タイルの色を変えるだけで、部屋の雰囲気を大きく変えたりできるかも! うん。便利、便利。 オフィスだけじゃなく、家庭にもタイルカーペット、オススメですぞ。

サクラがポンポン咲き始めたから、娘ちゃんとお散歩カメラ。

3M211948_rc

娘ちゃんには、デジ一(E-PL3)とコンデジ(PENTAX i-10)を使ってもらっているのですが、
i-10は、フレーム機能があったりして、女子の気持ちを鷲掴みのようだ。

IMGP0084

サクラを撮るお父さんも、フレーム加工しちゃいます。
そういう加工も含めて「表現の楽しさ」に気付いたから、
これからももっと、写真を撮ることを楽しめそう。

凄くポカポカ陽気だった今日。
風も強かったけど、半袖で平気なくらい暖かくて。

この三連休、昨日もそんな感じだったから、
5分咲くらいにはなっているんじゃないかと、
お友達親子と一緒に昭和記念公園に行ってみた。

3M223242_rc

ところが、現実は厳しく。
みんなの原っぱ北側のサクラ群は、1分咲いてるかどうかみたいな雰囲気。
今週末が見頃って感じだろうか。

3M223219_rc

最近のニュースで、例年よりも開花が早いっぽい話をしていた気がするけど、
実際は、そんなに変わってないのかもな。

近所のサクラの様子はどうだ?

3M211666_rfc

日当たりのいい場所のサクラは、結構咲き進んでいるけど、
それ以外の場所は、1分咲きくらい。
ポ、ポ、ポッと咲いてる感じ。

3M211582_rc_R

でも、来週には、かなりぱぁぁぁぁっと咲くのかも。

3M211596_rc_R

テレワークの日で、朝に時間の余裕がある日に、
朝活、してみようかなぁ。

今日、事情により早朝から運転手に。

そのおかげで、普段は見ない夜明けの空を見られたわけですが、
なんとも言えない空気よね。早朝って。
光の透明感、すごい。

3M201568_rc_R

ルート的に、画になるような車窓は無かったんだけど、
どうしてもシャッターを切りたくて、一枚パチリ。
サクラが咲き始めてきたから、この空気の中、サクラを撮りたくなった。

我が家では以前からORVIBOのスマートリコモン、Magic Cubeを使って、
Ok,Googleライフを楽しんでいるのですが、
娘ちゃんも、Ok,Googleライフに慣れ親しんできたので、
娘ちゃんの部屋にも、スマートリコモンを付けてみることにしました。

で、使い勝手が良いMagic Cubeをもう一台増やすのも良いのですが、
そこは、刺激を求めるおじさんだから、違う機種にしたいな、と。

P1050642_rc

で、導入したのがsRemoのsRemo-R
Magic Cubeよりも様々な制御が可能となる、IFTTTにも対応し、
内蔵した温湿度照度センサーを使った家電制御も可能。

うるるるるるー。

外出が色々制限されるこの時期に、愉しい玩具を手に入れたぞ。

今日、奥さんが子供を連れて、大きな公園に行ったんだけど、
行ってビックリ、定休日だったそうだ。

3M290313_rc

奥さんの妹さんも一緒のお出掛けだったのに、
二人とも事前に定休日を確認しなかったそうだ。
結局、別の公園で遊んで、楽しい一日にはなったようだけど、
なんだか大らかな性格って感じのエピソードだなー。

先日、娘ちゃんの学習机購入をキッカケに、机の上にPCを設置しましたぞ。
そのPCは、最低限のスペックの中古PCをSSDとメモリ増設で補強したモノ。
最近の教育系アプリの無料使用とかを使えるように、って思って。

3M290482_rc

早速、3D動画を作れるアプリとかをインストールしたら、
ものの2時間くらいでいくつか動画を作ったりしてて、
娘ちゃんもデジタル時代に生まれた子、適応早いなーって思いました。

YouTubeばっかり観たらどうしようかと思ったけど、
ちゃんとPC使う目的になるものがあれば、大丈夫なんだなー。

居間のテレビを先日更新し、インターネットやGoogleHomeにも対応できるようになった。

3M070820_rc

そして、テレビや映画が好きな両親にと、amazonプライムビデオの設定をしてあげたら、
昔の映画やらなんやら、連日楽しんで観ているようだ。
楽しい老後に一役買えて、良かった、良かった。

最近の新型コロナさんの影響で、どこもレジャー施設は休業状態。
営業していても、注意をしきれない子供の感染リスクを考えると、
やはり屋内レジャーも厳しい……。

って事で、この時期、キャンプが流行っているそうですね。
うちも、その波に乗っかって、河原で肉を焼くことにしましたよ。

家族3人なので、小型のコンロを持って、let's炭火 de BBQ!!

現地に9時半くらいに到着したのですが、
既に数軒のテントが設営されていて、寛いでいる様子。
子供たちもバドミントンやらなんやら、
キャッキャはしゃいでいる訳ですよ。

その陣地?を邪魔しないように、我が家もクルマを停めて、
ボップアップテントとテーブルと椅子、BBQの準備と作業開始。
しかし、焚き火が良い感じに燃え始めた頃、少し顔に当たる水滴。。。
遠くの空はやや靄って見える……。
しまった。雨なのか?

と思うや否や、さーっと雨が降ってきた。
日頃の行いかー。(T . T)
色々雨に濡れないように車に避難させたものの、
焚き火は車には入れられないし、BBQも止めるつもりはない。
とりあえず、雨が当たらない大きな橋の下に移動を開始……し始めたら、
雨はだんだん小降りに。

10分くらいでほぼ止んできてひと安心。
なんだか、気持ちが疲れてくるよ。。。
でも、ちょっと気温は下がったけど、今日はたんまり薪を用意してきたから、
焚き火じゃ、焚き火じゃ。暖まる準備はバッチリだ。

3M151220_rc_R

って事で、その焚き火台の火を使って炊飯だっ。
奥さん御所望により先日ゲットした「焚き火台に使える三脚」に
ダッチオーブンをぶら下げて、炊飯を開始。
ちょっと時間があったので、娘ちゃんと川に小石を投げ入れたりして炊き上がりを待つ。
ダッチオーブンの蓋から噴き出す蒸気が、良い香りだ……。

3M151264_rc_R

その香りに合わせて、ステーキ肉を網に載せる。
お手頃価格のお肉だけど、炭火焼きなら旨さ5割増しだね。

3M151329_rc_R

ワイルドにハサミで切り分けて、肉食らう、米食らう、肉食らう、米食らう。
奥さんがアヒージョとかも作ってくれて、それもまたウマウマ。

3M151388_rc_R

3M151400_rc_R

終盤には焼き鳥もいただいて、確かな満足。

3M151383_rc_R

その後、薪が無くなるまで焚き火を楽しんだら、15時前には帰途に。
半日だけど、満喫したー。

ビックリしましたね。
今日は気温低いとは聞いていたけど、雪降るとはね。。。
雪降ったなら、当然防塵防滴対低温祭りをしたい気持ちが……。

3M290243_rc

ってなるかと思ったのですが、今日は一日お家でゆっくりしちゃいました。
なんだか、とても疲れたんだ。。。

高橋名人からそう言われても、3時間とかやってたおいら。
ってゆーか、ゲームって1時間でスパッとやめられるもんかね。

P2244009_rc

ゲーム依存を変えたいなら、ゲーム以外の楽しみを増やすのがベストでしょ。
ゲームよりも楽しければ、そっちに行くんだから。
そうそう、BBQは良いぞ。
炭火で肉を焼く、そして豪快に食らう。サイコーやで。

最近、PHOTO ISに出展するするとき以外に、
写真をプリントすることが少ないことに気付いて、
まとめてどどーんとプリントをすることにした。

3M070961_rc_R

やはり、プリントしない写真は、あまり自分以外が見返すことがなくて、
みんなに見て欲しいなら、プリントすることが大事よね。
L版だけじゃなく、A4サイズも依頼したから、
家の中に額に入れて飾ってある写真も、入れ替えてみようと思う。

あっという間に東日本大震災から9年が経った。
もう忘れたい人もいるだろうし、忘れたくない人もいるだろう。
それぞれの思いとは関係なく、時間はどんどん進んでいく。

3M290232_rc

来年は節目の10年。
きっと、色々なイベントや式典があって、
それぞれみんなが過去のこと、未来のことを色々考えると思うけど、
被災者の方も、そうでない人も、
今日よりも前を向いている日になっていたらいいな。

僕は、大小2つのレフ板を持っている……ハズだったんだけど、
気付いたら、大きいレフ板が無い。

3M010788_R

結構大きいので、うっかり捨てられる事は無いと思うのだけど、
押し入れの中にも見当たらない。
どこかに撮影に行った時に、置き忘れてきたんだろうか。。。


誰か、知らない?(笑)

今日の仕事はテレワーク。
元々午後休を貰っていたので、午前中だけ。

回線速度の問題か、システムのレスポンスがもたつく時もありましたが、
概ね、やりたいことは出来ました。

3M010775_R

ただ、会社の自席と勝手が違うので、仕事の効率は少しだけ悪かったかな。
それでも、片道2時間の通勤が無いだけ、かなり快適な感じでした。

娘ちゃんの勉強机は、母がかなり昔に購入した西洋の机なのですが、
これがどうにも使いづらいものなので、買い替えを検討中。

3M010722_rc_R

しかし、何店舗か家具屋を回ってみるも、新入学で机を買う人は、
既に年末には動いていて、3月は商戦が終わっているようだ。
あまり選べる感じでもなく、価格もお勉強されている訳でもなく、
出遅れ感が半端ないです。
でも、急いでる訳ではないので、何か良いものが見つかるように、
これからも、暇なときにアチコチ探してみるつもりです。

新型コロナさん。

3M070867_rc_R

みんな警戒して、お出掛けを控えてるみたいだけど、
公園は、比較的安全だよねぇ?

3M070858_rc_R

いつも混んでる公園の駐車場が、けっこうスカスカで驚き。
インドアのイベントはともかく、外に出掛けないと気が滅入っちゃうよ?
梅も綺麗に咲いてたよ?

来週月曜日からテレワークのトライアルをすることに。
社外からシステムへのアクセス権とか、色々体制が整ったらしい。

3M060800_R

ってことで、今日はPCも持ち帰ってきた。
早速、家のネットワークから会社に接続できることを確認。
さーて、月曜日。うまく行くかなぁ。。。

世の中、コロナの影響が色々出てますが、献血もその一つ。
多くの人が外出を控えてるので、血が足りないようだ。

DSC_0070

なので、献血好きを公言するおいらは、当然献血しないとね。
このタイミングだから、成分じゃなくて全血で。
みなさんも、お時間あったら献血、お願いします!

今日、僕の所属している部署でもテレワークの試験運用の話が出た。
扱う情報や業務内容から、なんだかんだ対象にはならない気がしていたのに。
来週くらいには、そういう事になっちゃうんだろうか。。。

3M010558_rc_R

電車も空いてきたし、このまま世の中はテレワークの流れになるのかなぁ。
そしたら、予想よりもオリンピック期間中のテレワークも利用者増えそうだ。
ホントにオリンピックやれるか分からないけど。。。

E-M1Mark3、一応快適です。
せっかくジョイスティックが付いたのに、
相変わらずカーソルキーでAFターゲット移動してますし、
風の強い日ばかりで、手持ちハイレゾもロクに試せてませんが、良い感じです。

3M010583_rc_R

良い感じなのは、『あまり変化が無いと言われているMark3を導入したからには、
丁寧にしっかり撮らなければ』と思えていることも大きいかも。
やはり、僕は普段からテキトー要素が大きいので、『丁寧に』って気持ちが大事なのね。

3M010752_rc_R

そして、ちょっとネガティブな感想としては、
MENUボタンの右下から左上への位置変更が、思いのほか痛い。
押し間違えはしないけれど、気持ち的に押しづらいのだ。
いちいち「MENUは左上だよな。」って思っちゃうことが嫌なんだわ。
削除ボタンとか、撮影中に使わないボタンを左上に持ってく案は無かったんだろうか?
今のE-M1Mark3のボタン位置なら、MENU→削除、削除→INFO、INFO→MENUと入れ替えた方が、
使い勝手が良い気がするんだけどなぁ。

E-M1Mark3ボタン変更

こんな感じに。どうでしょ?



とは言え、基本的には手にしっくりくるE-M1系。
今現在のベストチョイスだと思って、間違いない。

3M010672_R

「丁寧に」を忘れなければ、きっとお気に入りの写真がパカパカ撮れるはず。(笑)
そういう意味では、慣れ過ぎない方が、僕のためになるのかも知れない。

我が家の家電は、スマートホーム対応のモノも増えて、
テレビや照明、加湿器、電気毛布などを声で操作できている。
その中で、時々操作が上手く行かない奴がいる。
それが、エアコン。

以前使っていたエアコンもそうなのですが、
スマートリモコンの学習機能で学習させても、操作できる時と出来ない時があるのだ。
そうなると、壁に付けてあるエアコンのリモコンを取りに行くか、
スマホアプリを使って操作するかになる。
(東芝の一部エアコンは、スマホアプリでも操作可能。)

でも、やはり声で操作したいじゃない?
で、以前スマートホーム対応の情報が東芝からあって、
喜んで確認したらアレクサにしか対応してなくて、一気に落胆しましたが、
今日、なんとなく再確認してみたら、googleアシスタントにも対応してた!

P2170055

ってことで、早速設定してみたのですが……。

東芝のスマートホーム対応は、”IoLIFE(アイオーライフ)"というサービス経由で実行します。
Googleアシスタントに"IoLIFE"をリンクすることで、
声で"IoLIFE"サービスを起動し、指示をすることで家電の操作が出来る。
イマイチ説明しづらいですが、交換手に通話相手を呼び出してもらい、
電話を繋いでもらうイメージでしょうか。

具体的には、「Ok,Google IoLIFEを呼んで」と言うと、
「はい、わかりました。IoLIFEです。」とGoogleHomeが話した後、
『IoLIFEです。何をお手伝いしますか?』と、別の人(IoLIFE)が出てくる。
そして、"IoLIFE"に声で「エアコンを25度にして」と言うと設定温度が25度になる。
そんな感じに操作をするんです。

しかし、僕の活舌が絶望的に悪いのか、「アイオーライフにつないで」という起動ワードを
GoogleHomeが認識してくれない……。10回やっても1回認識するかどうか。
「愛をライフにつないで」とか「iOS5につないで」とか「上尾ライフにつないで」とか、
GoogleHomeに『真面目に聞いてくれる?』って怒りたくなる感じですよ。

仕方が無いので、ルーティン機能を使って「エアコンをつけて」という起動ワードで、
「アイオーライフにつないで」を実行できるように設定して回避してみました。
これはうまく行って、快適に"IoLIFE"を起動できるようになりました。

良かった、良かった。
これで、また一歩、IoTな家庭になったぞ。

午後、ちょっと時間があったので、近所の公園へ。
目的は、サクラを手持ちハイレゾで撮ってみようって。

3M010549_rc_R

しかし、なぜか一脚が見つからず。。。
ん?クルマの荷室に入れてなかったんだっけか?
どこだ?どこだ?2本とも無いぞ。。。

「手持ちハイレゾ」とは言え、一脚あった方が綺麗に撮れると思ったんだけど、
仕方が無いので、完全手持ちで試してみることに。

ところが、そもそも昨日今日と風が強くて、花が揺れる揺れる。
ハイレゾの連写は1秒程度なので、一瞬気合を入れれば自分の揺れはどうにかなるけど、
被写体ブレはどうにもならん。

3M010626_rc-highres_R

って、換算210mmのM.ZD40-150mmPRO+MC-14だけど、
若干微ぶれな感じはするけど、それなりに解像してるようだ。
マクロ的な使い方は厳しいけど、広角で撮る風景なら問題なく使えそう?
無風ならマクロでもイケるかなぁ。

とりあえず、一脚を探さねば。。。

このページのトップヘ