どこ日記。

December 2018

今日で、2018年もおしまいです。
写真はたくさん撮ったんですが、後半は腰椎椎間板ヘルニアのせいで、
とっても不完全燃焼な気がする年になりました。

P1010335

手術を終えて、腰痛から解放された来年は、
適度な運動を心掛けて、健康第一な一年間にしたいと思います。

今年も、たくさんの訪問、コメント、ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

先日のエントリー、今年、うちに来たカメラなど。で今年ポチったアイテムを紹介しましたが、
その後、アイテムに追加が。。。

P1010289_rc_R

大好きなManfrottoの製品、Modopocket797です。
卓上三脚という部類に含まれるようなアイテムなのですが、
折り畳むとかなり薄くなるので、カメラの下に着けっぱなしにできる三脚です。

P1010291_R

凄く小さいのでコンデジがメインターゲットだと思うのですが、
ヒンジが結構固いので、ミラーレス一眼なら上下に角度をつけても固定できる優れモノです。

P1010297_R

写真ではE-PL6に付けてみましたが、AIRちゃんに付けるのが良い感じな予感。。。

2018年もあと3日。
PHOTO IS 2018の横浜会場で開催された横浜ランドマークタワーとのコラボ企画、
『“横浜の思い出”写真』で入選賞品として、特製アルバムが届きました。
とてもしっかりした作りのアルバムで、嬉しい限りです。

P1010241_rc

娘ちゃんとのお散歩カメラで撮った一枚が採用され、キチンとしたアルバムがあることで、
将来、このアルバム見ながら、娘ちゃんといろいろ思い出話が出来るかも。

今年もそろそろ終わりです。
と言うことで、毎年恒例の『2018年お気に入り写真ベスト10!』を!
Hiro Cloverさんの企画に、毎年乗っかっています。

注意点は例年通り、『お気に入り』ってところです。
特別上手く撮れた写真をチョイスした訳ではないので、
拙作でもご容赦くださいませー。

それでは、さっそく行きましょう。



【第10位】
10
[撮影機材:E-M1Mark2 + SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary]

今年、一番手に入れて良かったな、と思ったレンズが、
SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporaryだった訳です。
あの誉れ高いM.ZD75mmとの入れ替えでポチッたレンズなので、
写りはともかく、『なんだか感覚に合わない』となったら嫌だな、と思っていたのですが、
それはこの一枚で杞憂だったな、と感じました。
30mmのContemporaryでは解放での描写の甘さでピント合わせがしづらかったり、
パープルフリンジが気になりましたが、56mmではそれが無い。
そして、画角が75mmよりも使いやすい。
レンズ自体も短めの設計となっていて、見た目も可愛い。
このレンズをポチッて、本当に良かった。

【第9位】
9
[撮影機材:OLYMPUS AIR A01 + SIGMA 30mm F1.4 DC DN|Contemporary]

これは、10位で『解放甘い』と言ったSIGMA_C30mmとAIRちゃんの組み合わせの一枚。
アジサイの丸いかまくらの中から花(本当はガク)が覗いている、というのが可愛く、
その場の状況から、全体を二分割にして画面の半分を暗め、半分を明るめにしたうえで、
ふんわり仕上げてみたのです。

【第8位】
8
[撮影機材:E-M1Mark2 + M.ZD7-14mmPRO]

人生初のスタッドレスタイヤをポチりまして、雪の山にも行くことが出来るようになったのです。
そこで、奥多摩の払沢の滝に氷瀑を撮りに行けました。
撮影に行ける範囲が広がったから撮れた一枚。
しかし、迫力で撮ろうとM.ZD7-14mmPROを使っていたのですが、
もうちょっとどうにかなりそうな気が。。。
まだ、超広角の使い方が分かっていないんかな、と思い、来年以降の課題に。

【第7位】
7
[撮影機材:OLYMPUS AIR A01 + M.ZD14-42mm]

『いつでも一眼を持ち歩きましょう』を信条にしているのが、本当に良かったと思った一枚。
会社帰りに空がピンク色になった時、カバンの中にはAIRちゃんが!
撮影はサクサクいかないものの、キチンと一眼でキレイな空を撮れて、
良かったなぁと思ったんです。
今は、腰痛のため、AIRちゃんすらカバンに入れていないので、
術後一か月を経過したくらいに、また『いつでも一眼を』を再開したいと思います。

【第6位】
6
[撮影機材:E-M1Mark2 + M.ZD40-150mmPRO]

春、桜を撮りに行った日のこと。暮れはじめた空にお月様が。
暮れはじめの微妙に明るかった時間だったので、桜と月のコラボレーションも行けるかしら?
と、露出を探りながらの一枚。
少し色温度を低めにしてるので、本当の色ではないけれど、イメージ優先で。

【第5位】
5
[撮影機材:E-M1Mark2 + M.ZD12-100mmPRO]

写友のMOTOさんにお付き合いいただき、奥多摩に桜を撮りに行った時の一枚。
ちょっと時期が遅くて、だいぶ散って来ていた桜。
なら風にハラハラと散る花びらを撮るでしょ、と、撮ってみました。
花びらの量感と位置のバランスが難しい……。
何故にあの時、連写設定を使わなかったのかは謎。手動で連写してたの……。
そんな中の一枚をRAW現像時にモノクロに仕上げてみたら、
一番いい感じだったので、桜をピンクにしないのも悪くないな、と思った一枚です。

【第4位】
4
[撮影機材:E-M1Mark2 + M.ZD7-14mmPRO]
直前まで曇っていて富士山が全く見えなかったのですが、
それが雲の表情や空の色が良い具合になるにつれて富士山が見えてきて、
『待った甲斐があったね。』と思ったのですが、実は、家族で一緒に見に行って、
娘ちゃんも一緒にシャッターを切っていた、という『写真に写っていない思い』がある一枚なのです。
娘ちゃん、本格的に写真頑張ってくれるようにならないかしら。。。

【第3位】
3
[撮影機材:E-M1Mark2 + M.ZD12-40mmPRO]

日暈を初めて撮れたのが嬉しかったんです。
奥多摩にて一人でお散歩カメラ中、ふと振り返ったら彩雲が出ていて、
よく見てみたら、キチンと円弧になっていたので、テンション上がったんですよね。
こうした自然現象にも、縁があったような気がする2018年なのでした。

【第2位】
2
[撮影機材:E-PL6 + LUMIX G 14mm F2.5]

さて、第2位は1月23日に関東にも積雪があり、早起きして駅に向かう中撮った一枚。
空は朝焼けが始まっている中、地霧(っていうんでしょうか?)広がる先に一本の木。
早起きは三文の徳。そして、『いつでも一眼を持ち歩きましょう』が撮らせた一枚です。

【第1位】
1
[撮影機材:E-M1Mark2 + M.ZD12-100mmPRO]

今年の第1位はこの写真。
CP+2018の後の、お散歩カメラの写真です。
MOTOさん、たか@さんとご一緒して頂いていていましたが、
誰かと一緒にお散歩すると、いつもと違う引き出しが開くのか、
ちょっとカッコいい写真を撮りたいなと思って撮ったのが、この一枚。
今年、こういうアンダー目の写真も結構撮っていた気がしますが、
だんだんと年相応の写真になってきたのかしら?



ってことで、2018年を振り返ってのセレクト10枚でした。
来年は、『もっと丁寧な写真』をモットーにシッカリ考えて撮って行きたいと思います。
って、毎年言ってる気がしますが、もしそうなら来年も引き続き頑張るってことです。(笑)


=この企画に参加された方のブログ=
Hiro Cloverさん Photos Field
のぶっちさん In daily life. 〜日常生活の中で〜
MOTOさん Moto's Power Blog
kaiyuさん kaiyu日記帳

今夜は、家族で快気祝いってことで、焼肉だっ。

P1010118_rc

僕は、焼肉食べる時は、ご飯をモリモリ食べちゃうんですが、
ちょっと体重が増え過ぎているので、お肉に対しての米の量を抑えるように、
奥さんから指令を頂いてしまいました。
そうなると、いつもよりもお肉が多めになりますよ。

なので、今夜は『米は少なめ肉多め』で焼肉。
なんだかバランスが良くない〜。もっと米を食べたい……。

今年も、色々カメラ関係をポチポチしちゃいました。
あまり使っていないものもありますが、とりあえず振り返ってみました。
順不同です。

■カメラ本体編。
全然使えていないものがLomo'InstantSquare。
2R162150
スクエアフォーマットのチェキフィルムがまだ結構高いので、
コストの面で持ち出すのを躊躇してしまうこともありますが、
本体が大きいため、二台目として持っていくのも邪魔な時が多いのよね。
チェキを使う目的をメインにした日じゃないとダメだな。

んで、AIRちゃんが増殖しました。
T5250594_rfm
何か2台にしてコレが出来る!ってのはありませんが、
OLYMPUS AIRディスコンの話を受けて、「今のうちにもう一台」って思っちゃったんですよね。
新しいAIRちゃんは白くてキレイなので、フォーマルな場にも適しています。(謎)

そして、びっくりTHETA SC。
96816e70
自分が写っちゃうので、ブログなどで画像は使っていませんが、
家族で出かけたときの写真とか、360度、どんな状況だったのかを振り返ることが出来て、
とても重宝しています。

カメラ本体関係だと、先日導入したPanasonic GX7Mark2。
6L150246_rfc_R
初のPanasonicボディですが、今のところ結構好印象です。
すぐ入院しちゃったので使い込めていませんので、しばらくヘビロテしようと思います。

■レンズ編。
レンズもいくつかポチっとしました。
一番印象的だったのは、SIGMA 56mm F1.4 DC DN Contemporary。
6L220180_rc
本当は、画角的には56mmって微妙?とも思っていたのですが、
実際、撮影をしてみると、すごくいい描写に満足度MAXです。

そして、56mmをポチると決めた時、SIGMA Contemporaryラインを揃えることにして、
機材整理の上でポチったのが、SIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporary。
PB052344_rfm_R
整理で入れ替えになったM.ZD17mm F1.8と比べると、かなり大型になりましたが、
SIGMA熱がググっと上がってきて、来年以降もContemporaryラインを楽しめそう!
そういうレンズに対してのワクワク、ウキウキな気持ちって大事よね。

んで、超望遠を軽量に使いたい時に対応できるようにポチったのが、M.ZD75-300mm。
そう、椎間板ヘルニアを理由にポチったレンズです。
P9100036
すっごく今更な感もありましたが、なにしろ望遠域のレンズがM.ZD40-150mmPROだけじゃ、
腰痛出ちゃうと望遠域を諦めないといけないって思ってポチったものの、
なんだかんだと、最近使っていないな。
SIGMA熱のせいだな。

そして、M.ZD17mmパンケーキも買い戻していますね。
2R083207_rct

SIGMA ContemporaryラインコンプリートのためドナドナされたM.ZD17mm F1.8に代わり、
後述のOLYMPUS AIR用アタッチメント向けに17mmが必要って事で、ポチ。
m4/3最初期のレンズだけに、フォーカスが前群繰り出しだったり、描写も甘めですが、
軽量軽量で可愛いm4/3らしいレンズとも言えますね。

■カメラ本体以外編。
まずは、コレ。
2R215748_rc_R
どれの事かと言うと、OLYMPUS AIR用の3Dプリントアタッチメント。緑色の部分ですね。
いつも肝心な時にWi-Fiが繋がらなくて撮影に困るOLYMPUS AIRちゃん。
その回避策として導入したのがDMM.comにて3Dプリントしてもらったのがコレです。
17mmのレンズと光学ファインダーVF-1を使えは、
AIRちゃんなのにスマホを使わなくても構図を確認して撮れるスグレモノ。
AIR縛りのお散歩カメラをしたり、大活躍してくれました。

そして、モニター。BenQ PD2700Q。
P1203311
今までのフルHDよりもさらに広いWQHD(2560×1440)になったのは、
Photoshopでも見やすくなったし、同時に複数ウインドウ開いても十分な解像度が出るので、
僕的にはとても作業しやすくなったです。

その他、Manfrottoのミニ三脚をバージョンアップしたり。
P7260179

ストラップをPeakDesignにしたのも今年だったり。
5M103694_R

カメラバッグもポチっちゃいましたね。椎間板ヘルニアを理由に。
2R192318_rfc

そうそう。買っただけでまだ使っていませんが、E-M5Mark2用のグリップもポチっています。
2R063192_rfc_R

途中からやっつけになっちゃいましたが、今年も色々ポチってますね。
やはり、気持ちの重さ的にはレンズが大きいですかね。レンズは写欲が上がります。

今年の後半は椎間板ヘルニアに邪魔されて、満足に撮影が出来なかった気がします。
しかし、年の瀬に手術を完了したので、来年はリハビリしつつも撮影を楽しんで、
お気に入りの写真をたくさん撮れたら、って思います。

クリスマス退院してきました!
奥さんと娘ちゃんがお迎えに来てくれて、みんなで一緒に帰宅。
やっぱり家族で一緒は嬉しいですね。

PC252427

そして、入院最後の夜も全然眠れなくて、
とても眠いので、今日はここまで。



おやすみなさい。

ヘルニアの手術を受け、世間から隔離中の僕。

あーぁ、今日はクリスマスイブだってのになぁ。
なんて思っていたら、病院食のランチが!

PC242399

なんとケーキ付のクリスマスメニューに!

PC242397

ここ数日、夜眠れないのにネをあげて、今日、無理矢理退院してたら食せなかったぜ。
まぁ、僕みたいな短期入院でも小躍りしたいくらい嬉しいんだから、
長期入院になる人には、こういうサプライズがスゴく嬉しいだろうなぁって思います。

あぁ、僕にもクリスマスが来たよと思いながら、
カラフルなサフランライスとケーキを頂きました。
すぺしゃるごちそうさまでした。

今回の入院もそうですし、旅行に行った時とかも思うのですが、
本当にお料理って、無限のバリエーションがあるみたいです。
「何故にこの食材をこの食材と合わせようと思ったんだ?」とか、
「この味は、どこに向かっているんだ?」とか。
見たこともない料理が、どんどん出てきます。
誰が考えるんでしょうねぇ。

どこ家。は、あまり突飛な料理が出てこないので、
こういう外での食事は、かなりビックリの連続です。

P1000045_R

今日は、タイトなスケジュールの中、奥さんと娘ちゃんがお見舞いに来てくれました。
とっても遠いところを、ちょっと苦手な電車で頑張ってきてくれた娘ちゃん。
「明後日には退院だから会えるのに」と言うと、
「でも、早くパパに会いたかった」なんて言ってくれる。嬉しいなぁ。

スケジュールの関係で子連れの移動も大変だったろうに、
娘ちゃんを連れてきてくれた奥さんにも感謝、感謝!

手術で椎間板からヘルニアっていた部分を取ったら、
嘘のように坐骨神経痛が無くなり、まだゆっくりした歩みではあるものの、
本来の人間っぽい歩行が出来るようになりました。
ちょっと前までは、変に腰を落として、ASIMOとかジャワ原人とか言われてましたが、
もうホモサピエンスです。

でも、そんなホモサピエンスは、病院から出ることが出来ず、やることなーい!
一応、PCを持って入院しているものの、まだ長時間座り姿勢でいるのはツラいので、
横になってAmazonプライムで初代ガンダムを見たり、カメラ関係のレビューを見たり、
でも、退屈を埋めるように見るそれは、あまり頭の中に入らず。。。

6L150246_rfc_R

そんな今日の診察で、退院の日が決まりました。



12月25日、クリスマスの日です!



早く奥さんと娘ちゃんに会いたいー。











お散歩カメラもしたい。

入院生活3日目も無事に終了しそうです。
今日は、少し病院内を歩き回ってみたりして、
だんだん回復してる感がありますね。
傷の痛みも思っていた以上に軽く、ビバ内視鏡!と思ったり。
ここでも、オイラはオリンパスに支えられているのね。

と言いつつ、最近Pana機を導入しちゃいましたが。。。

P1000030_rc_R

しかし、病院ってもっと温度管理が絶妙で、快適な空間かと思っていたのに、
実際はそうでもないのかしら?
ベッドが窓際ってことも影響してるんでしょうけど、基本的に室内でも微妙に寒いです。

そこで、上着を着たり、毛糸の靴下を穿いたりするのですが、
そうすると、今度は汗ばんできちゃって。。。
オイラは、寒がりの暑がりなので、余計に快適状態が維持しづらくて。
お布団も、タオルケットを追加で出してもらって、足元だけタオルケットとお布団を重ね、
上半身はタオルケットだけにしてみたり、お布団もかけてみたり、またタオルケットに戻したり。

オイラという人間は、体温調節が下手なんだろうか。
困った、困った。

とうとうヘルニアさんとサヨナラしちゃいました。

OA000408

お昼少し前に順番が来て、病室からストレッチャーで手術室へ。
病棟の看護師さんと手術室の看護師さんとの申し送りがテキパキとしてて、
スガシカオでも聞こえてきそうだな、と思ったあと、
手術台の横で麻酔を掛けられたら、次の瞬間には病室の天井を見上げてる状態。
麻酔、恐るべし。

OA000407

ともかく、終わった!
ヘルニアさんとサヨナラ!
今は、あまり姿勢を変えられなくて背中が痛いけど、
明日には、動き回れそう。

楽しみ。

やはり、一度延期になっちゃうと、また延期になっちゃうんじゃないかとドキドキします。

OA000400

でも、無事に入院完了しました。
明日は、早速手術。
痛み、無くなりますように。

本当に、長かった。
あの入院・手術の延期を余儀なくされた悪夢の日から約一か月。
とうとう明日が延期された入院の日だ。

P1000056_R

待ちに待った時が来たのだ!
痛みを我慢する日々が無駄で無かったことの証のために!
再び腰痛の無い日々を送るために!
腰の手術成就のために!

南小岩よ!私は帰ってきた!



そう高らかに宣言するのだ!

GX7mark2で、ギョギョっとした機能がある。

今は珍しくないのか?
良く分かんないけど、僕的にはコンデジでしか見たことない。
それが、シャッター音変更機能。

一眼はメカシャッターが基本だから、あまり無い機能だよね。
最近は高速なシャッターを切れる機種で、電子シャッターが採用されているけど、
E-M5Mark2やE-M1Mark2には、こんな機能無いぞ。

2R145023_rfc_R

とりあえず、3種類あるので気分によって切り替えようと思う。
しかし、GX7MK2本体と似た音色が無いのが謎だ。。。

夕焼け空を咄嗟に撮ろうと思ったが、GX7MK2に慣れていないせいで、
ササっと動かせたのは露出補正で、絞るの忘れた。

P1010007_RC

それでも、SIGMA Contemporary16mmは、解放F1.4から悪くない描写だと思う。
GX7MK2は、UIがオリンパスと全然違うので、一からしっかり覚えないと、
全然、咄嗟の設定変更に対応できないっす。

でも、露出補正は間違いなくオリよりも使いやすいと思う。

先日入手のManhattan Portageのバッグ。
問題だったベルクロも、ダイソーの幅広ベルクロで対策し、
これでバッチリ使えるぜって思っていたのに……。

今日、出掛けようとバッグを持ったらくっついちゃうんですよ、バッグがセーターに。

あー。忘れてた。
そういう話がネットでも沢山書いてあったわ。

P1000002

ダイソーの幅広テープも15cm×5cmなので、ベルクロ全部を覆えず、
フラップ側のオスがバッグ本体側のメスに触れないように、
メスと触れそうな範囲をカバーして安心してたんだけど、ダメだった。
洋服に付くことを忘れてた。

P1000003

って事で、今日もダイソーに行ってもう一枚ベルクロを購入。
一枚じゃ覆いきれなかった部分をカバー。

P1000004

これで、やっと安心して使えるぞ。

お昼休みに何気なくTwitterのタイムラインを見てみると、
新宿にある通称『みんなの防湿庫』マップカメラが呟くんですよ。

「マップサンタが、あなたの欲しいを叶えます!」って。

そうはいっても、僕は大人だからサンタを信じられない。
「どうせ・・・」と思ってサイトを覗きに行く。。。

すると気になっていたカメラが、中古とはいえ、驚きの価格に。

「あちゃー、サンタ居たよ。。。」

気付いたら、僕はサンタを待つ子供と化していました。

2R145037_rfc_R

そして、到着したサンタの贈り物。
それがLUMIX GX7 Mark2です。
ずーっと前から、それこそ20年くらい前から、
何かと『Panasonic製品はチョイスしない』と言ってきたオイラ。
しかし、14mm単焦点をはじめ、最近はLet'sNoteを買っちゃう始末。
良い物は、Panasonicであろうと、良い物だから仕方が無い。
少しずつそう思えるようになってきた。年を取ったということか。

まぁ、使ってみたいと分かんないもんね、良し悪しは。
それをせずに、Panasonicは嫌よね。というのもダメよね。

2R145010_rc_R

さて。GX7MK2。
気になっていた点は、
・フラットな軍幹部で、カバンに収まりがイイ。
・レンジファインダースタイルでEVFが内蔵されている。
・Panaだけどボディ内手振れ補正対応で、Pana以外のレンズも安心して使える。
・空間認識AFやフォーカスセレクトなど、先進の機能が満載。(まぁ、型落ちですけど。)
・なんだかんだPanaのUIは多くの人に受け入れられやすい点が多い。(直感的な水準器表示など)
とりあえず、ボディについてはオリンパスばかりな僕なので、
オリの良さ、悪さを理解するためにもなるだろうな、と思っていた訳です。

そこに、「みんなの防湿庫から、サンタ価格」となった訳です。

2R145027_rfc_R

で。実際に手に取ってみたインプレッション。

見た目よりも重い。これが一番最初。
うちのPEN、E-PL6は325g、GX7MK2は426g。
100gの差だけど、それ以上の重量感を感じます。
長時間の4K動画撮影を可能とするための放熱板を内蔵しているのも
この重量の理由でもあるようなのですが、
ともかく、これだけギュギュっと感があるのも、面白いと思います。

そう、ネットでも書かれている通り、本体の材質はプラスチックで、
手触りは確かにプラスチックなんですが、塗装の質感は良好なので、
見た目は想像よりも、かなり良いなと感じました。さすがPanasonicだ。

2R145034_R

基本的に無駄な出っ張りを排した設計になっているので、
チルト式のモニターは格納時フラットで、可動式なのが分からないかも?
各ボタンも出っ張りは最小限、ストロークは少ないけれどクリック感があり押しやすい。
フロント、リアのダイヤル位置は、撮影の邪魔にならず、回しやすい位置。
回した時の指当たりは、リアダイヤルがちょっとチープな印象だけれど、
フロントダイヤルは問題無し。

E-PL系のような気軽さと、E-M系の機能を備えたGX7MK2。
きっと、うちで最強のスナップシューターになってくれることを期待したい。

怪しげな中華バッテリーを2個差しで充電できる便利な中華充電器。

PC130243

スッカラカンからじゃないから充電の速度は良く分かりませんが、
バッテリーの減りが早いカメラには、正、副、予備の3系統、予備バッテリーを用意して、
それに急速充電器があれば、どんな時にも安心よね。

あとは、明日を待つだけ。

JBL TUNE205BTをポチっとな。

そうですよ、ヨドバシのiPad福袋も外れ、
一緒に申し込んでいたBluetoothヘッドホンの福袋も外れた僕は、
amazonのサイバーマンデーに望みを託すわけですよ。

とは言え冷静に考えて、通勤用のヘッドホンは周りの音が聞こえなくなる密閉型はNG、
そして、僕はカナル型のイヤホンは合わない、となると選択肢は限られていて。。。
なんだか、あまりお金掛けるのも、どうかなーと思ってしまい、

サイバーマンデーのセール価格とクーポン合わせて2160円で買える
JBLのTUNE205BTをポチっといっちゃいました。

6L120239

2時間充電で6時間再生と、一週間の通勤を一回の充電で乗り切れない。
しかし、モバイルバッテリーもあるから良いか。
最近流行りの完全ワイヤレスイヤホンも、こんな感じだろう。

そして、肝心のイヤホンの形は、思った以上に耳に合って安心。
音質は低音強調気味だけど、まぁ、外で聴くには、こういう傾向の方が映えるでしょう。
2000円で、この音質ならコスパはかなり良いかもって思います。
って事で、明日からこのイヤホンで頑張ってみましょう。

ヨドバシの福箱の抽選は、盛大に外れてしまいました。
とは言え、時は進んでいきます。

こんばんは、どこまでも。です。

そんな火曜日ですが、嬉しい気持ちになることもありました。
僕のSIGMA好きのスタートは、もちろん、フォーサーズのSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM。
今でも防湿庫の奥で出番を待っている、ドナドナされないレンズの一つです。
(もう一本は、ZD8mm Fisheye。)

ME070145_rc

30mm EX DC HSMは、その明るさも長所ですが、未だにドナドナされない理由は、
8枚絞り羽根による綺麗な光芒なのです。
クロスフィルタよりも自然で、キレイな光芒が夜景向きなのです。
このレンズ以降、SIGMAに興味を持ち、『志熊流』を極めんと、頑張ることになるのです。

3L201055_rc

そして今日、この30mm EX DC HSMを譲ってくれた友人に、
「大事にして下さるどこ。さんに使って貰って本当に良かったです!」
って言ってもらえて、本当に嬉しかったんです。

友人から譲ってもらった一本のレンズをキッカケに、
m4/3マウント用のArtライン3本、Contemporaryライン3本所有で、
僕のレンズラインナップでは、M.ZDの11本に次ぐ勢力がSIGMAとなっています。


サードパーティから発売されたレンズには、純正にはないコダワリがあると思います。
そして、そのコダワリのレンズを造っているメーカーのレンズを使っていることで、
ウキウキワクワクな気持ちが、撮影を写真を楽しくしてくれます。
僕がSIGMAを使う理由も、そういう部分が大きいんです。
もちろん、SIGMAだから性能は折り紙付きですけどね。



ビバ!SIGMA!なのです。

ヘルニアの手術が来週になりました。
結局、前倒しの連絡がないまま、ここまで来てしまいました。
職場の他のメンバーの休みとかも考慮すると、
もう今から前倒しの連絡があっても受けられません。

2R014448

ってことで、来週19日に入院。20日に手術が確定!
ただし、僕がまた体調不良にならなければ、ですけど。。。

ずーーーーーーーーーーーーーーっと前から気になっていて、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと見送っていたバッグがある。
それは、Manhattan Portage。

『例の金具』でストラップの長さを調整できるのが良さそうで。
使ってみたかったんだけど、なぜか買わずに数年の時が経つ……。

しかし、遂に導入しちゃいましたよ。
オークションでポチっと。

2R094957

ほぼ新品な感じだったので、いいかなーって。
色は茶色で、落ち着いた感じ?
光の強弱で明るめにも見えるし、落ち着いても見える良い色だ。

今までManhattan Portageを買わなかったのは、開け閉め問題。
ベルクロ(マジックテープ)で蓋を留めるManhattan Portageのショルダーは、
開け閉めの場所を選ぶ。
映画館などの静まった場所では、明けることが許されない。
最初は、それが気になっていたんですよ。

で。後からベルクロを無効化するオスのベルクロテープが標準で付いてる?のを知った。
しかし、その頃には別のバッグも沢山あるし、見送りに。。。
ってことで、だいぶ時間は経ちましたが、今回の購入に相成りました。

2R094959

購入後、最初にやるコトとして、ダイソーに行きました。
というのは、ダイソーには5cm幅の縫い付け用のベルクロが売ってるからです。
バッグ側のベルクロは幅5cmなので、ピッタリなのです!
他の大手100円ショップ(セリア、キャンドゥなど)のベルクロは大体2.5cmのものばかりで、
半分の幅しかないのよね。ビバ!ダイソー。

2R094961

そんな訳で、とうとうManhattan Portageのショルダーを手に入れたって話でした。

普段、鯛って刺身でしか食べる機会がないんですけど、
こういう時には塩焼きよね。

そう、お食い初めっ。

2R084639

義妹ちゃんの第二子のお食い初めに、鯛持って行ってきましたよ。
近所の角上魚類さんで塩焼きにしてもらったんですけど、
イイ塩加減でとっても美味しくいただけました。

刺身では味わえない、ふっくらとした味わい。
時々、塩焼き食べておかないとだなー。

どうにかここまでやってきた。

5M020528_rc

あと7営業日出勤すれば、入院、手術だ。
身体をキチンと治して、素敵なクリスマスを迎えよう。

※このクリスマスツリーは、ジャニーズファミリークラブの入り口にあったツリーです。

今日、ソフトバンクの携帯電話網に障害があり、
4時間以上に亘って、通信が出来ない状況だったらしい。

5M020036_rct

ドコモユーザーの僕は、何の影響も受けなかったけど、
佐川急便の配達員への連絡が出来ず再配達が遅れるとか、
ライブのチケットレス入場で認証画面が出せないなど、
色んな所で影響が出たようだ。

昔、携帯電話を売る側にいたときは、
「携帯電話なんて有線じゃないんだから、通じないことがあっても仕方がないじゃん。」
なんて思っていたが、これだけ社会に浸透すると、
そうも言ってられないな、と。

国内外で「#metoo」運動の話題がちらほら。
もちろん、性暴力、セクシャルハラスメントはいけない事だけど、
本当にバランスが難しいよね。

2R014465_rfm

セクハラの可能性を排除すべく、女性を参加させない宴を設けると、
それがセクハラだと言われるらしい。

あえて女性を参加させない「ハラミ会」はアリか? 議論巻き起こる

多くの女性は、そんなこと言わないのは分かっているが、
「女性を外すのは女性蔑視で、仲間に入れたら気を遣え」ってのはオカシイよね。
気を遣わない場にしたいから外すって宴も有っていいと思うんだよね。
それが自由ってもんだ。

クリスマスの定番曲、#MeToo運動受け放送中止に 米ラジオ局

昔から多くの人が聴いていたスタンダードナンバーが、
セクハラだと言われてラジオで流せなくなったそうだ。
ありえなくない?その曲、みんな、そんなに嫌がっていたのか?

日本で言うなら、桑田佳祐系の曲の一部は、もう放送できないことになる。
僕は、桑田佳祐のそういう系の歌は大嫌いだけど、それを禁止しろだなんて思わない。

これらの話って、結局、声のデカい人のクレームなんだろうな。
それが「女性蔑視」の方向に向かったモノ。
そういうオカシイ運動と、本当の正しい「#metoo」を一緒にしちゃいけないよな。

今のギスギスした世の中は、一部の声のデカい人が作っていると思っている。

そういう声のデカい人の声が、優しい人を壊していく。
例えば「お客様」相手には強く言えない側に、「お客様」って名を盾にガンガン言いたい事を言う。
それに「そんな馬鹿な事言われても」って反論できないから、最後には要求に屈する。
そうやって、自分の要求を通していって、「私が正しい、俺が正しい」ってやって、
年老いて死ぬとき、「いい人生だった」って思えるのかな。



あれ?今日の日記は、どこに向かっているんだ?
結論無いかもだけど、ここで終わり。

毎年12月になると、その年に撮影した写真のお気に入り10枚をチョイスすることになっている。
そう、Hiro Cloverさんが企画した「お気に入り写真ベスト10!」の季節です。

5M020041_rc

例年通り、ブログ仲間の方々と、それぞれの一年を振り返り一年を締めくくる
あの企画があるかどうかは不明ですが、今のうちから選んでおかなければ。
とは言え。夏以降の腰痛による失速は痛いなぁ。。。

良い写真はあるかしら。。。

今日、「東名あおり運転事故」の初公判が行われた。
状況から、被告人が無理矢理に被害者夫婦の車を止め、
それが起因して事故が起きているのは間違いないし、
高速道路上で車を止めさせることは、この上なく危険なことは言うまでもない。

なのに、殺人罪にも問えないし、危険運転致死傷罪にも問えない可能性があるとか。
こんなの、被告人が殺したといっても過言はない状況なのに、
法律を適用するための構成要件が満たせるかという部分が問題。

5M020013_rct

殺意の有無だとか、危険を本当に予見できたかとか、
もう、そんなの「何も考えていない奴が見逃される」みたいなのは困るよ。
「一般論として、『そういうことをすれば人が死ぬ』と多くの人が思う」ってのじゃダメなのか?
法律は安全な社会を実現するためのものなんだから、こんな重大な事故の引き金を引いた被告が
軽い罪にしか問えないとかありえん。
僕は、極刑でも良いくらいだと思うんだけどな。

その時の感情や世論に影響され過ぎて雑に扱ってはいけない法律。
でも、法律が想定していなかったような、想像を超える悪にはそれ相応の罰を与えて欲しい。

5M020015_rfct

残された娘さんたちが、本当に可哀そうだ。
被告は出所したら、逆恨みで仕返しに来そうな気がする。。。

今日は、会社関係のイベントで朝からお買い物。
お友達も誘って、どこ家。とお友達の4人で行ってきましたよ。
お買い物は色々お得に購入出来て、ホクホクだったのですが、
せっかく都会に出るからと、奥さんが企画してくれたランチは、
エクセレントだったのですよ。

5M020316_rc

それが、俺のフレンチ・イタリアン青山店

僕らは、予約してあったのでスムーズに入れましたが、
かなりの人気店で行列が出来てましたよ。

5M020153_rc

お友達とシェアってことで、色々なお料理を食することが出来ましたよ。

5M020184

イタリアンとフレンチ両方が楽しめるお店なので、
フレンチはちょっと……という人にも楽しめるお店になっています。

5M020176_rc

お店の雰囲気もかしこまらない、カジュアルさが良いなぁと思いました。
ボリューム、価格、味とトータルで考えてコスパが良いお店なので、
青山方面にお出掛けの際には、ぜひ予約をお勧めします。

5M020248_rc

そして、お料理を平らげた後には……スイーツだっ!

5M020432_rc

僕は、季節のクレープを頂きましたが、
アップルパイの中身をクレープで包んでような感じ。
これも、お腹にスキマにピッタリの量で、ウマウマでしたよ。

いやー、良いランチでした。



最近日没が早くて、退社時間には夜の帳が落ちている……。
イルミネーションの季節って事か。。。
でも、夕焼けが見たいのよね。

って事で、夕焼けを見るならお休みの日じゃないと、だな。

2R014627_rc

今日の夕焼け、良かったねぇ。
久し振りに濃いのが見られて嬉しかった。
雲もドラマチックで、とっても幸せだ。
SIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporaryの描写も良いなぁ。

僕みたいな素人だと、画角を感覚的に覚えられていないので、
普段から35mm判換算24mmとか使っていると、
換算32mmって微妙に狭いって先入観が出来ちゃう。

しかし。実際に使ってみるとそれなりに広くてイイね。
家みたいに住宅街の中から見上げる空だと、
24mmなんかよりもイイ感じに『切り取れてる』感じ。

このページのトップヘ