どこ日記。

February 2017

なんだか良く分からないうちに2月は終わった。

P2260125_rc

キチンと目標を立てて行動しないと、こんな感じになるんだろうな。
いや、色々目の前にあることは頑張ったつもりなんだけど、
何か大きな流れの中のひと月って考えると、何も残せなかったような。。。




大きな変化を起こすには、大きく行動しなきゃなのだろう。

ホントに盛りだくさんの機能が入っていて、設定項目も多岐に亘る。
Fnレバーとボタンとダイヤル、もう何が何やら。
全然覚えきれません。

6L256675_rfct2

E-M1 Mark2を手にしてから暫くの間は、戸惑いながらも楽しく使っていたのですが、
最近は、すごく降り回されている気が……。
軽トラしか乗ったことない人間が、いきなりランエボやWRXに乗った感じか?

どうすればいいんだろうか。
僕の頭では、使いこなせないかも。

とうとう出会ってしまった……。
ほぼ、理想に合致したクルマが。

6L256649_rfm

まぁ、なんだかんだ言っても、自分のクルマじゃないんだけど、
たまに貸してもらう時にも、楽しめそうなクルマ。
納車が楽しみです。



初外車だ。
乗り続ければ、何かとトラブルはあると思うけど、
納車前のトラブルだけは発生しませんように……。

今日、うちからウサギさんが旅立って行きました。

6L256690_rfc

短い間だったけど、色々なトコに連れて行ってくれたね。
ホントに、ありがとうね。

次の飼い主さんは、キミを長く可愛がってくれる、
素敵な人でありますように。。。

どうやら、風邪の諸症状が僕を襲っているようだ。

2M120082_rc

明日、CP+2017に行こうと思ったけど、これはダメそう。
とりあえず、今日は早く寝よう。

今日から横浜でCP+2017が始まりました。

今日のお楽しみは、OLYMPUSがE-M1 Mark2向けの新ファームウェア。
ちょっと前から、『CP+で新製品の発表がないOLYMPUSは、
このタイミングでE-M1 Mark2の新ファームをリリースするのでは?』
という噂があったので、期待していたんですよね。

2M180071_rfct

でも、初日を終えても特にそんな情報は無し。
うむー。期待していたんだけどなぁ。
OLYMPUS AIR A02の開発発表も無い(笑)し、
今回のCP+、僕的にはOLYMPUSはあまり見るトコ無いかも…。

OLYMPUS&マイクロフォーサーズばかりに気が行ってる僕は、
今回のCP+では、何を見たらよいのかしら?

P2220042_rc

去年は、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO、
Panaの100-400mm、SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC DNとか、
気になるレンズもあったし、PENTAXのK-1、SIGMA sd Quattro、
色々あったのにな。。。



OLYMPUS AIRの新型?・・・出ない。



OM-Dの新ファーム?・・・出そう?



今年は、現地で何かを見つけるとするか。。。

母親が小さくて洒落たクルマに乗りたいという事で、
フィアット500(チンクエチェント)の中古車を探していますよ。

2M180065_rc

予算も限られるので、色々なポイントに優先順位を決めつつ、
タマを探さないといけない。
カブリオレ(500C)は絶対条件か?エンジンは4気筒の1.2かTwinAirの0.9か?
ボディの色は?幌の色は?
500でも他の条件良ければOK?ちょっと非力な1.2ならタマ数多い?
1.2とTwinAirでは維持費がどれだけ違う?
ナビは必要?後付けでもOK?
年式はどこまで許容?走行距離は?



クルマに限らず、中古って「出会い」だから、
良い出会いがあるように、祈るしかないですね。
そして、出会いは自分から積極的に行かないとね。

修理が終わったM.ZD14-150mmをちょっと使ってみた。
修理のキッカケになった周辺画質低下が解消されているのは確認出来たけど、
ボケがザワついている感じよね。

2M180022

M.ZD14-150mmって、こういう画質なのかしら?
撮影条件が悪過ぎたかしら?

2M180027

キチンと検証を・・・何度もそう言ってる気がするけど、
全然キチンと検証出来てない・・・。



ダメ人間だ。

今日は、奥さんの両親、姉夫婦も集まって、
娘のお誕生日会をしてもらいましたよ。

ちょっと良いレストランで外食ってのも悪くないのですが、
この際(どの際?)なので、自宅でBBQ&鉄板焼きを。
室内でホットプレート調理をしつつ、庭(っていうか駐車場の隅)で肉を焼いたり、
色々燻したりしてみましたよ。

2R195805_rc_R

肉を焼くって、ホットプレートだと手軽で良いのですが、
やっぱり炭火+網で焼くと、余分な脂も落ちるし、
火力も強いのでウマウマになりますよね。
そして、そんな大規模に焼かない場合に有用なのが、MOTOさんに貰ったBBQコンロ。

2R195827_R

ホントに手軽に準備と片付けが出来るし、燻製も出来ちゃうので、
何かとイベント感を出したい時には頼りにしています。(笑)
MOTOさんには、感謝感謝なのです。

2R195837_R

市販のソーセージもゆで卵もチーズも竹輪も、
良い香りと風味がプラスされて、ワンランク上の美味しさに!
もちろん、普通に肉やシイタケを焼いても美味〜です。

2R195782_R

うちの場合、テキトー燻製なので、炭火で軽く焼いたあと、
燻製用チップを投入、蓋をして暫く待って出来上がり、という感じ。
熱燻ってほど長時間燻さないので、少しの風味づけが目的の
なんちゃって燻製ですが、普通のBBQよりも楽しいから良いのだ。

思いがけず、かなり良い条件を提示され、
更に交渉の上で、上乗せの値引きも。

まぁ、更にガリガリ押して値引きかオマケを追加するのも良いけど、
クルマはその後のお付き合いもあるので、嫌〜な感じにはしたくないですよね。

なので、交渉半分、楽しい会話半分な感じで。
担当のセールスさん、信頼できる人で良かったなぁ。

2M180002 (2)_rfc

さて、納車は3月下旬になるそうです。
生まれ変わっちゃうの〜?

桜の咲く頃、ふたたび。

P4022967

三人で会えるのを楽しみにしています。

一緒にお散歩、一緒にパチリ、そして一緒にジャンプしましょう。(笑)

みんなの目が異国の馬に夢中になっている間に、
もう一つの計画が進行中。

2R115684_rfc

大きく変わらないけど、でっかく変わります。
でも、行くのか行かないのか、どっちも結論は???



どっちの方が早いかな?



さて、どうなるのか?

娘が4歳になりました。
昔は、身体が大きくなっていくことに成長を感じましたが、
最近は、日々覚える言葉で、成長を感じます。
色んな表現で、思ったことを伝えてくれます。
脳とココロの成長ですね。

2R115727_rfc

来年の今頃は、どんなことで成長を感じているのかなぁ。

あらら。

2M140007_rfc

Valentineまで、FIATに。

昨日、試験の帰りに新宿に行ってM.ZD14-150mmを引き取ってきましたよ。
診断の結果、結構ヒドイ状態でした。

・前玉カビΣヽ(゚Д゚; )ノ
・鏡筒ガタ
・ピント解像力不良
・各部点検清掃

2M130001_rfct

部品交換などして、総額13000円弱。
うおー!結構な出費だ。
しかし、これで快適に使えるようになるなら良いだろう。
元々訳アリレンズだったし、今回の修理代を入れても安いもんだ。

って、受け取って「確認を。」と言われたので、
レンズ内を確認してみると、あれれ?結構目立つゴミが・・・。

2M120074_rc_R

オリンパスの方曰く、「写らないので問題無いです。」とのことですが、
発見してしまうと気になる。。。

各部点検清掃したのに取れてないって、すごい中のゴミなのだろうか。
でも、写らないって言うなら、まぁいいか。
ってことで、持ち帰ってきましたよ。

2M120067__rfc_R

今度の週末にでも、周辺の解像がしっかり直っているか、
キチンと写りを確認してみよう。

早起きして行ってきましたよ、資格試験。

2M120010_R

公式テキストに掲載が無いワードが出てきたりして、
出来に関して不安が拭えない・・・。
明日にでも解答速報が無いか確認してみよう。

そして、頭を使って疲れたら・・・美味しいランチを頂きましょう。

2M120043_rc_R

今日のランチはポークストロガノフ。
メニューには「仄かな酸味」と書いてあったけど、
思っていたよりも強い酸味が心地良い。
たまたま駅近くで見つけたお店だったけど、良いチョイスだった。

ランチの後は・・・そう、引き取りです。

身近さの演出なのか、言葉を知らないのか。
接客業で、お客様と話をするのに「・・・っす」って言うのは無しだと思う。
よく運動部とかで先輩と話す時に、使いそうな言葉遣いだけど、
それは学生時分だけのもの。
社会人になって、「っす」は無いっす。

2R115710_rc

そして、やっぱり買い物って買うまでの色々が楽しいんだよね。
調査・・・、戦略・・・、交渉・・・。



最終的に、どうなるのか分からないけど、
色々撮れて楽しいな、とも思う。

明後日はテストなのに、今日は会社にテキスト持ってくの忘れた。
明後日はテストなのに、まだ受験票用の写真も撮っていない。
明後日はテストなのに、明日は母の買い物に付き合うぞ。

P2040060

まぁ、なるようになるさ。




そう思うけど、いまから少し勉強すっぞ。

週末はちょっとテストがあるので、今さらながら勉強再開。
あまり早めにガッツリやっても、忘れちゃうんで。

2R045526_rc

しかし、忘れちゃうんじゃ、テストの範囲が身になってないってことだな。
それは、マズイな。

2年前くらいまでは、年に数回麻雀する機会があったのですが、
最近は、とんと牌に触れていない。

P2040106

雀荘に行って、キリキリした麻雀をするような技術は無いので、
色々無駄話をしながら、楽しく仲間内での麻雀をしたいのだ。

今までは、先輩の家でやっていたのですが、
うちでやればいいのか?
温かくなってきたら、準備してみようかな。

忘れる〜。
ちょっと前に何をしようとしていたか。

家に帰ってからやろうとしたことは、すぐに家のメアドにメールしておく。
そうしないと、かなりの頻度で忘れる。

しかし、仕事のこととなると、そうもいかない。
私物のメアドから会社のメアドにメールは出来ないし、
だいたい、メモってのは、書くのが遅いから書いてる間に細かいことを忘れる。
おいらは、そんなに早くないフリック入力の方が書くよりも早い。

P2040007

何をしようとしていたか。

撮影の時にも色々思い付いても、すぐ出来ないことは忘れる。
設定を探している間に、なんでその設定にしようとしていたか忘れる。
病的とまでは思わないが、もうちょっと快適に記憶出来たら、
もっと世界は楽しいものになっている気がする。

経験を積み重ねていく、それが苦手ってことだ。

うちに来たばっかりだと言うのに、もう何処かに行っちゃうの?

2R055634_rfc (2)

そして、ホントに新しい子が来ちゃうの?

えー、マジか……。

今日の東京は、午後から雨も降って結構寒かった。

P2040051

しかし、そんな二月でも、もう春の気配がそこかしこに。

春は、新しい命の始まりの季節よね。

二月誕生日な皆さん、おめでとうございます!

今日は、M.ZD14-150mmの調整?修理で、オリンパスプラザ@新宿へ。
数時間の待ちで対応してくれたりする?と、淡い期待をしていましたが、
さすがにレンズの分解調整は預かりとのこと。
早くても来週末までは使えないことになりました。
でも、これでスッキリ画質に生まれ変わって帰ってきてくれれば、
それが一番よね。

で、そのついでにショールームで一つ確認を。

先日、M.ZD25mmPROのレンズキャップを、M.ZD12-40mmPROに使えるんじゃ?
ってことで、買ってみて便利に使えることになったのだけど、
そうなると気になるのが、M.ZD12-40mmPROのフード。

M.ZD12-40mmPROのフードは、脱着にロック機構を採用したのは良いんですが、
そのロック解除ボタンが押しやす過ぎて、全然ロックの役割を果たさないのが問題。
そして、M.ZD25mmPROがM.ZD12-40mmPROのフィルター径が一緒なので、
フードも念のため合わせてみましたよ。

そしたら、ちゃんとロックできるっ!
M.ZD25mmPROのフードも、ロック機構を採用していますが、
ロック解除ボタンがフード外周とツライチなので、不用意に押されたりすることなく、
キチンとロック機構の役割を果たします。

うんうん、思った通りだ。
そして、ファインダーを覗いてみる。
うんうん、思った通りだ。

2R045433

さすがに広角側では思いっきりケラレる。
15mmにズームするまでケラレちゃう。
うむー。自分でキレイに花形フードになる様に削ったりは出来ないから、
フードの流用は諦めだな。。。
まぁ、予想通りだから、そんなに残念じゃないんだけどね。

人の気持ちは顔に出るっていうけど、
顔に出さない気持ちもあるよね。

P2110038_rct

そう。笑っていたって、楽しんでいるとは限らない。
合わせて笑っている自分を、なんだかなーって見ている自分も居たりする。



そう、人の気持ちは分からない。
分かったつもりでも、靄のむこう。
見えていないかも知れない。

毎日寝て。毎日起きる。

その時、脚はダルダルなのである。

2R285300_rfm

どうにかスッキリした脚で出掛けることは出来ないものか。

そこで気になっているのが、フットマッサージャー
でも、効果・・・ホントにあるのかなぁ。。。

E-M1 Mark2を導入して、唯一のトラブル?
SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC DNのC-AF出来ない件。

事象発覚後、すぐにSIGMAが1月にファーム更新予定を発表していましたが、
1月31日、ファームウェアがリリースされました。

6L016636_rfm

早速適用して、C-AFの動作を確認してみると、
なかなか良いレスポンス。
狙う被写体の距離をコロコロ変えても、スイスイ合焦します。

30mmじゃ、あまりC-AF使わないんじゃないかと思っていますが、
ちょっと無理くり使ってみて、ホントに30mmでもC-AF使わないのか、
試してみよっと。

このページのトップヘ