どこ日記。

January 2016

今日は、姉夫婦と一緒によみうりランドへ・・・。
ジュエルミネーション?イルミネーションを見に〜。

よみうりランド、夕刻から多くのお客様で賑わってて、
頑張ってるなーと思うのですが、イルミネーションの数をいたずらに増やしすぎて、
なんだか田舎っぽい感じがしなくもない。。。
やみくもに点けりゃ良いってもんじゃねーべさ。

2M310955_rc_R

そして、LED電球のイルミネーションは、やはり味気ないな。
電球のようなふんわり感が無い・・・。
ってことで、今日はスノークロスフィルタとプロソフトンを持参。
プロソフトン、星撮影には定評があるフィルタだけど、
イルミネーションのような強い光源に対してだと、結構ソフト効果が強いかな。
もっと弱いかと思ってたけど、星くらいの明るさがちょうどイイってことか。
スノークロスは・・・光源がたくさんあるとぼやーんとしちゃう。
とりあえず、フィルタも考えて使わなきゃってことだよな。

2M310914_lr

つーか、下手っぴたな。
久し振りのイルミネーションなのにだめぢゃん。

2M311012_rc_R

今日は、昨年より何かとお世話になっているMOTOさんとランチ。

夏にお散歩カメラをご一緒した際に、僕が使っていた革のドリンクホルダーを見て
便利そうですね的なことを仰っていたのを先日の江ノ島お散歩の時に思い出して、
お土産に買っておいたので、それをお渡しに・・・。

2M300043_R

ランチは、先週行って良い感じだった欧風カレーのお店をチョイス。
カレーも美味しいのですが、小民家をリノベーションした雰囲気のあるお店は、
きっとカメラ好きには、格好の被写体にもなるだろうと。(笑)

2M300071_R

↑狙いは良かったようです。

2M300031_R

そして、カレーとカフェで小一時間・・・なワケが無く。
カメラ好きは、カメラ談義に花が咲くのです。
最近の話、昔の話、色々と話は尽きないのです。

2M300034_R

そして、食後の長居にちょっと恐縮したので、ランチデザートを追加・・・。

2M300051_R

僕はワラビ餅をチョイスしたのですが、これまた可愛い感じで。
抹茶ときな粉にアズキがちょこんと。
うーん。甘いもの、好きだー。

イタリア人のMOTOさんは、ティラミスをチョイスでした。

2M300060_rfc_R

って、今日のランチは前からの予定じゃなく、突然お誘いしてしまったのですが、
二つ返事でお時間を作ってくださったMOTOさんに感謝感謝なのです。

今日、おうちに帰ったら届いていました簡易書留。
差出人は、もちろんオリンパス。

そうです、年末のポチ祭りでゲットしたキャッシュバックのギフトカードです。
E-M5 Mark2ボディ、M.ZD12-40mmPRO、M.ZD60mmMacroの2本で、23000円分です。

1E297863

さて。
これで何を買おうかしら?
レンズ・・・はダメよね。

先週アタマの寒さが落ち着いて、道端の雪も無くなってきた今日この頃。
先週の雪は夜中から降って、朝には雨っぽくなってたし、
なにより平日に降ってちゃ、写真も撮れないっちゅーの。
防塵防滴耐低温祭が出来ないっちゅーの!

って、北の空に叫んだ僕の声が届いたのか、週末は関東でも雪が降るとか!

2M240064

来ますか?来ますか?雪の降りしきる中での撮影っ、しちゃう?
雪が止んだ後、雪をまとった樹を青空バックで撮ったりも良さそう!
気分は北海道ですぞ!

ってコトで、土日が楽しみゲソ。
こんなにワクワク・・・

5E082153_rct2
↑2014年の楽しさ、再び!

今日、OLYMPUSから新しいデジタル一眼、PEN-Fが発表に。
PENシリーズで待望のファインダー内蔵、新開発20MPセンサー、
そして、レトロチックでメカメカしいデザイン。
こりゃ、良い感じに纏まったな。

しかし、ちょっと価格設定が・・・。

高いな。。。ボディのみがAmazonで143,856円。
M.ZD12mmのレンズキットで202,176円。
センサーサイズで機種ごとの差別化が出来ないOLYMPUSだし、
『その時の最新を載せまくれ!』なOLYMPUSだから、
フラッグシップたるOM-D E-M1やE-M5 Mark2との価格差は小さくて当然なのですが、
それにしても・・・。

2M240118_rct2

さて。
とりあえず、すごく秀逸なデザインで機能も満載だけど、どれだけ売れるだろうか。
昔からのOLYMPUSユーザーは既にE-M1を持ってて、今年登場する?E-M1 Mark2待ちだろう。
また、PENはグリップの問題から、サブカメラ的な位置付けになる気がするので、
そんなにお高いサブ機ってのは厳しいと思うんですよね。
小型のレンズでパシャっとスナップ。そういうカメラよね。
これで15万円近いってのは・・・。

そうなると、『その時の最新を載せまくれ!』なOLYMPUSに期待する意味で、
PEN-Fの廉価版モデルがベストチョイスなんじゃないかなぁ。
廉価版だとEVF内蔵は難しいかもしれないけど、中身はPEN-Fでしょう。
って、質感は落ちるから『所有欲を満たすカメラ』では無くなるな。
あれ?そうなると、今の価格・質感がベストなのか?うーむ。

で。
PEN-Fを実際に触ってみないと、何も結論付けることは出来ないんだろうけど、
このPEN-FはOLYMPUSの方向を示している機種って考えると、
今までのPENユーザ、市場の要求を、かなり反映した製品に仕上げてきたと思うので、
E-M1 Mark2も期待できそうだ。

雪の残る片倉城址をお散歩していたら、
ちょこっとだけ春を告げる菜の花が咲いてましたよ。
ひときわ明るい光をくれたような気がしたから、
久し振りにハイキー仕上げっ♪

2M230125_rc_R

オリンパス機は、彩度が高いと色飽和しやすいので、
限界まではハイキーにしないで、RAW現像時に詰める感じで。

そして、相棒E-M5 Mark2もハイキーでパチリ。
彩度を落として、キラキラふんわり仕上げです。
女子っぽいね、E-M5 Mark2。

P1230293_rc_R

そして、今度はローキーめに。
ちょっとオトナの男って感じで。

P1230288_rc_R

楽しいねー、カメラ。
ハイキーもローキーも、おいらの色なのだ。

最近のお散歩カメラでは、必ず持って行ってるM.ZD60mm Macro。
軽くて細い鏡筒だから、カバンの隙間に入れてます。

しかし、案外使ってないのです。
レンズ交換は、それなりの回数しているにもかかわらず・・・。
そこで、何が原因だろうかと考えてみたのです。

そしたら、なーんだ。
たぶん、僕の中ではそれが一番の理由。
ツマンナイ理由。

2M240112_rc_R

それは、取り外しがしづらいから。
僕は、社外品ながらも例の「伸縮式レンズフード」を使っているのですが、
これが問題なのです。
レンズフードを縮めた状態で、レンズを取り外し方向に回すと、
フードだけ回っちゃうんですよね。
そんななので、フードを縮める前にレンズを少し回しておく必要があります。
それがなんだか慣れなくて。
いつもフードばかりを回してます。
ササッとレンズ交換できないのは、ちょっとストレスなので、
なんとなくチョイスを避けている気がする。。。
ホントに、ツマンナイ理由。
フード、もう外したままにしちゃおうかな。

2M230091_rc_R

そして、花が少ない時期ってのも第二の理由かな。
テーブルフォトにはちょっと長い焦点距離なので、
花を撮るのが主な目的になると思うのですが、
今は、その花が少ない季節だからなー。
春になれば、たくさん花が咲いて活躍の場が増えるに違いない。
うん、春にはフードを外してカバンに入れておこう。

あ。第三の理由。
それはたぶん、「マクロ」って言葉に縛られてるから。
実際、SIGMAの60mmって普段から結構使っていたんですよね。
他のレンズを使っている時でも「ついでにSIGMA60mmでも撮ってみよう」って思って
付け替えることが多かった。
それがM.ZD60mmMacroでは、皆無だ。
僕の頭の中に「M.ZD60mmMacroはマクロ用」って固定概念があるから。
そんなの、全然関係ないと理屈では分かっているけど、
マクロ撮影じゃないときには、あまり使おうとしていない。

これは、M.ZD60mmMacro集中利用月間を設けないとだな。
せっかく買ったのに、勿体無い。
ナンダカンダと、深度合成もロクに使っていないし。
いろいろダメだわ。このままじゃ。

ブログ友達の豆さんのエントリーで、良い感じの喫茶店を楽しんでいるのを見て、
おいら、最近喫茶店目当てのお散歩カメラをしてないな〜と思いまして。

P1230258

少しおうちから離れた地域にある城址公園にお散歩カメラ。
そして、その近所に喫茶店を発見・・・。
正確には以前、見たことがあったが忘れてたのを思い出した感じ。

2M230010

Coffee Bricks。
特徴ある古びたレンガ造りの建物は、良い雰囲気。
そして、ちょっと暗めの店内も、渋いっ。
ブレンドコーヒーとシフォンケーキのセットをオーダー。

P1230263_rc

プレーン味のシフォンは、ふわふわしっとり。
甘さ控えめの生クリームもたっぷりで、美味美味っ♪
深煎りのコーヒーともピッタリなワケですよ。

P1230335

昔ながらの喫茶店なモンで、禁煙席や分煙の制度が無く、
喫煙者がいたことが、ちょっと残念だったかな。
でも、お店の雰囲気が気に入ったので、また行こうかなっと。

星撮影のためにレンズヒーターを作ろうと、USB手袋を買ってみたんです。
で、早速、手袋をバラしてレンズに巻きやすく加工することに・・・。

2M230172_rc

すっごい久し振りにミシンを出して縫い縫いしてみたものの、
キチンと採寸したり、マチ針で固定したりしなかったもんで、
出来上がりがガッタガタ。

1E237858_rc

とりあえず、巻いて温まるのは確認したけど、
もっと布は断熱性の高いものじゃないと役に立たないかも。。。
うむー。とりあえず実戦で使ってみよう。

横田のラプター祭りでウキウキしてます。
今日もAIRにM.ZD40-150mmをカバンに忍ばせて。。。

今日は2機のラプターが来たらしいのですが、
ランチタイムの短い間に、ラプターとは会えず・・・くすん。

P1220180_rct

でも、なんだか分からないけど、米軍機を3機。
切り取ることが出来ましたよ。
補給機なのかしら?なんだか分かりませんが、
とりあえず、AIRでのもどかしい航空機撮影も楽しかった。

M.ZD40-150mm F4.0-5.6。
通勤カバンにも入れておける望遠レンズ。
こんな時以外使わないけど、あればあったで非常に便利だな。

今週末から来週アタマまで。
西日本には、北海道や北日本に匹敵する寒さが訪れるとか。

P1210113_rfc

大体において、天気予報は「○○年振りの!」とか言うと、
肩すかしを食らう結果になるんだけど、今回はどうなるのかな。
まぁ、警戒しておくに越したことは無いな。

そして、関東地方はどうなるのかな?
西日本が大変な事になるなら、東日本にも影響が出ないなんてコトは無いはず。

週末の雪は、すっごいのが来るんだろうか。

今日、仕事中に空から聞こえた音。
いつも、会社の上を通過する航空機の音が聞こえてるのですが、
今日はなんだか違う音。

なんだ???

そう思って窓に近付いて空を見上げると、
見たこと無いようなカタチの航空機の後姿が・・・。

あれは、もしかして!!!

2M160563_rc2
って、写真は先週末の江ノ島ライトアップ&夕焼け。
もうちょっと暗くなるまで撮影していたかったが・・・。

で。

後で、ツイッターを検索してみたら、
やっぱり、今日は横田基地にF-22ラプターが来ていたとのコト。
うわー、朝から知ってたら会社休んで撮りに行きたかったよー。
って、そんなことじゃ休まないけどさ・・・。

今日は、朝からすっごく寒くて、路面は凍結してましたが、
空は透き通るような青っ!

XZ194336_rc

駅までの徒歩通勤も、足取り軽く〜♪
お散歩カメラみたいなもんですよ。

XZ194367_rc

なにやら土曜日は、また雪マークが付いてるみたい。
お休みの日に雪って、ワクワクしちゃうね。

未明からの降雪で、今日は朝から大混乱でしたね。

P1180046_rc

僕も、通常1時間弱の通勤が、約4時間と大変でした。
それでも、どうにか会社に行こうとしちゃう自分は、
立派な社畜でしょうか。

P1180092_rc

明日も、路面凍結で朝から大変そうですね。
ふー、早く寝るか。

近所にあるのに行ったことがなかったので、行ってみましたよ。
JAXA 相模原キャンパス。

2M170042_rfc_R

今日は、休日なので食堂や購買が営業してませんでしたが、
色々展示物を見られて、面白かったです。
お客様はさすがに少なめでしたが、それでも少年達が興味深そうに
いろんな展示を見ていましたよ。
将来のムッタやヒビトになる子なのかしら・・・。

2M170023_rfc_R

展示物は、一部「修復中」の張り紙がされているモノがあり、
その張り紙はちょっと時間の経過を感じさせる風合い。
うーん、こういうとこに回す予算も、厳しい状態なんだろうなぁ。
はやぶさの帰還とかで、世間の注目が集まった時期もあるけど、
潤沢な予算があったのは、昔の話なんだろうな。

P1170047_R
↑「良くありません。」とは、どういうことだろう?
 未知の病に罹っちゃうとか?それはよろしくないデスネ・・・。

2M170154_rfc

元旦に撮った、江ノ島越しの初日の出。

2M160254_rc_R

そしたら、夕暮れも撮りたいなぁって思うワケさ。
夜間は島の展望台もライトアップしているし。

2M160368_rct_R

ってコトで、行ってみました江ノ島。
ってゆーか、鎌倉高校前。日没前の16:30頃に到着っ。
徐々に沈んでいく太陽を撮ってみましたよ。

2M160292_rc_R

ちょっと雲が多くて、富士山のシルエットも見えなかったけど、
やっぱり画になるなぁ、江ノ島。

1E167841_rc_R

よし、このまま夜景撮影に突入だ!
と、思ったら、ちょいと用事が・・・。orz
ま、夕景撮れただけでも、楽しかったんだ。

ちょっと星空撮影に使う小物、レンズヒーターを探してみたのだけど、
キチンとした専用品は結構お高かったのですよ。
なので、似たような機能の代用品を買って、
自分で加工してみようって思ったわけさ。

2M100048_rfct

そんな時にも、amazonは関連商品の表示とかで
似たこと考える人が買う商品を挙げてくれるから、
ズバリの物が出てこなかったとしても探すのが楽チンよね。
2回くらい関連商品の関連商品を探してみたら、
USBのヒーター付き手袋を見つけましたよ。
結構安価で良かった。

そして、上手く加工できるかしら。
手袋からレンズに巻きつけるヒーターにするには面ファスナーがいいかな。
ある程度長く使えるように、綺麗に加工しないとな。
って、加工要らずで使えちゃったりするかな。

昨日、今日の朝は冷え冷えでしたね。
朝、うちのクルマはウインドウが凍っちゃったりして、
お湯を掛けて視界を確保しましたよ。

P1130030_rc

一昨日、関東では雪が降ったところもあったみたいだけど、
そろそろ関東もちゃんと雪が降ったりしちゃうのかしら。

オイラ、メンタル弱いんだな。。。
急に業務が変わって、引継ぎ期間も超タイト。
引継ぎ内容も、マニュアル通りの手順のみって感じですよ。

そりゃー、不安だなーと。

でも、なんとかなるでしょ。


そう思ってたんだけど、今日の日中。
久々の到来。胸に硬いモノがドーンといるような痛み。
キタ・・・、また心臓神経症かな。

以前、この症状で診察受けたら、そういう病名を告げられた。
ストレスが主な原因みたい。
元々自分に自信が無い人だけど、メンタル弱いんだなー。
参ったな。

2M010433_rct2

小一時間で、痛みは落ち着いたけど、
後半は頭にも痛みが移った感じがしてて、なんだかなーです。
ストレス発散に、どこか行きたい。

木根ちゃんが、しくじり先生なる番組で、
『30年間エアギターでした。』と告白したことが話題になっていますね。
TM NETWORKの結成当初からギターを弾いてる真似をしてて、
ギターはサポートの上手い人(B'zの松本さんや葛城哲哉さんが有名。)に
任せてたと面白おかしく語ったもんで、木根ちゃんが無能なんじゃないかと
誤解した人も多いんじゃないかと、勝手に心配しています。

2M120438_rc

番組でも語っていたように、元々キーボーディスとだし、
ピアノやハーモニカも出来ちゃう。
そして、そして、番組では面白くするためなんだろうけど、
アコースティックギターが弾けることを言わずに進めてましたね。
『エレキは弾けなかったけれど、アコギは弾けた。』
それが本当のはず。

作曲の才能もあると思う。
小室さんみたいにキャッチーでノリが良い曲は苦手かも知れないけど、
バラードについては、全盛期の小室さんも認めるすごく良い曲を書くんだよね。

一連の冗談交じりの話で、木根ちゃんを全否定しないでね。
本当に無能だったら、デビュー時から外されてるよっ。

遠出の出来ない連休だったのですが、
近所の公園に行ったら、蝋梅が咲いててちょっとルンルン。
すっごい良い香り〜。

何枚かシャッターを切ってみたんだけど、
なんだか上手く撮れなくて、段々とテンションダウン。。。
蝋梅って、どうやって撮るんだっけ?って感じでしたよ。

2M110232_rc

こういう時って、望遠でテレマクロにすれば、
それなりにまとまる気がするんだけど、
今日は望遠置いてきちゃったのよね。腰痛いから軽量化ってコトで。

とりあえず、蝋梅って花が傷むのが早いから、
広角で撮ると傷んだ花を避けて構図するのが難しい。
まぁ、それも含めて「蝋梅」って感じで表現すればいいのかもだけど、
なんだか現場では、頭が回りませんでしたよ。

2M110125_rc

はぁ。。。

腰の様子がイマイチなので、遠出が出来ません。
そして、重いレンズも持てません。
そういう時、頼りになるのがSIGMAのDNシリーズ。
小型軽量で、開放から良い写り。良いレンズですよ。

今日は、SIGMA A30mm F2.8 DNをE-M5 Mark2に着けて、
クレープを食べに行きましたよ。
クレープは、「ピーチメルバ」をオーダー。

2M100044

美味しかったには美味しかったんだけど、
お皿に盛り付けた方が、より美味しいんじゃないかと思ったですよ。
どこかのお店に、このクレープあるかしら?

今日から三連休!な人も多いと思います。
僕も、通常ならカレンダー通りに休みがある仕事なので、
三連休を満喫したいところでしたが・・・。

年末年始の休みの関係で、今日は土曜日出勤。
うむむむむー。

2M120315_rc

夜景撮りに行ったりしたかったのになぁ・・・。
明日明後日は、ダメなのよねぇ。

とりあえず、腰が早く治らないかなぁ。。。
強い身体を手に入れたいよ。

オリンパスのオンラインショップでも、恒例の新春福袋が始まっていますね。
そして、二子玉スタバの福袋買占めの件が話題になっていたり、
毎年、福袋は多くの人が期待しているようです。

僕は、昨年、今年と、Design Tshirts Store graniphのTシャツ福袋を買っています。
その前までは、もっぱらミスドの福袋だったのですが、
結構高確率で入っていたお弁当箱とか、スケジュール帳とかは使わないものだから、
買わなくなってしまいました。
今では、ある程度中身が分かる(今年はペアタンブラーとか?)ようですが、
二個も三個も福袋買うのは違う気がして。

2M310114

そんな今年のgraniph福袋は、結構当たり!
昨年はTシャツ7枚のうち、4枚が良くて3枚が部屋着用って感じでしたが、
今年はどれもお外に着て行ける可愛いデザインっ。
うん、今年はきっと福が多くあるに違いない!



って思ったのも束の間・・・腰痛ですよ。
一年分の福を、福袋で使い切った可能性もあるな。

あまり撮影頻度は高くないのですが、
イキオイがあると時間を割いて撮影するのが星空。

2M010207_lr

E-M1のライブコンポジット対応で、被写体として楽しむようになったのですが、
撮影頻度が高くないから、星撮り用の機材に多額の投資は出来ないのよね。

欲しい機材の大本命は、赤道儀よね。
赤道儀って言うのは、星の動きに合わせてカメラを動かして、
長時間露光をしても、星が点で撮影できる機材です。
安価なモノがアマゾフで17000円くらいから。
費用対効果が良さそうなモノだと36000円くらい。

Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ

うむー。レンズが買えちまう。
手振れ補正機構を応用して、センサー自体を赤道儀のように動かしちゃう
PENTAXはすっごく良いトコに目をつけてると思うのー。
せっかくのボディ内手振れ補正なんだから、やれることはやらないとね。
オリンパスもファームアップで・・・と思ったけど、
アレはGPS連動の機能だから、オリンパスには搭載されないかな。。。

で。

そこで、低価格だが星撮りがもっと楽しめそうなアレ。
アマゾフでポチッとしてみたですよ。

Kenko PRO1 Digital PRO SOFTON-A(W)

軽いソフト効果で明るい星がちょっと大きく写せるそうです。
ソフト効果のあるフィルターは多いですが、このKenkoのPRO SOFTONは、
ふんわり綺麗な丸になるようで、定番アイテムのようです。
他のメーカーのソフトフィルタは、流れて楕円になっちゃうようですよ。

そして、あわせてポチッたのがSNOW CROSSフィルタ。
光条が6本出るタイプのクロスフィルタです。
これを、この冬のイルミネーション撮影とかで使っちゃおうかと。
4本よりも6本が好きなのよね。

早く腰を治さなくっちゃ。

江ノ島のイルミネーションを撮りに行きたいのです。

江ノ島のライトアップを撮りたいのですよ。

それに星が絡められたらベスト。

2M010722

しかし、そんな希望は腰が良くなってからだ。

今の感じだと、三脚とカメラとPROレンズ3本なんて持って行けない。

まずは、腰痛を改善せねば。

今日は、イチゴの日。
会社帰りのコンビニで、イチゴのロールケーキが僕を誘惑。
当然、お持ち帰りになっちゃうのです。

1E057700

そして、そんな可愛いイチゴのロールケーキで、
初めての深度合成を試してみるのです。

M.ZD12-40mmPROの望遠端40mmで、絞りはF4に設定。
フォーカスステップはデフォルトの「5」のまま。
オリンパスホームページには、レンズの仕様が掲載されていて、
そこの被写界深度表を見るとF4の被写界深度が分かります。
M.ZD12-40mmPROの望遠端@40mmで被写体まで30cm離れて撮った場合、
被写界深度は4mm(29.8cm〜30.2cm)のようです。

1240被写界深度40mm

その深度を踏まえて、フォーカスステップを設定しま・・・ん?

フォーカスステップは10段階になっているみたいですが、
ステップを1増減した時に、どのくらいフォーカスがズレるのかが分かりません。
焦点距離やレンズ、被写体までの距離によって被写界深度も変わるので、
一概に1ステップ=○○mmと言えないのは分かりますが、
説明書はともかく、ホームページくらいには、ある程度の目安表を掲載して欲しいなぁ。
ってコトで、ここは感覚で行くか、トライ&エラーで行くか、
経験の積み重ねでどうにかするか、という感じでしょうか。

うむむ。。。

で、一応載せておきますね。
8枚の連続撮影画像。

1E057654

1E057655

1E057656

1E057657

1E057658

1E057659

1E057660

1E057661

見ての通り、最初にピントを合わせた位置から奥に向けて
「1」→「2」→「3」→「4」→「5」→「6」→「7」→「8」と撮影せずに、
ピントを合わせた位置を「3」として、
「3」→「1」→「2」→「4」→「5」→「6」→「7」→「8」という順番に撮影します。
そういう仕組みなので、ピント位置・被写界深度・フォーカスステップに注意ですね。
被写体の一番手前にピントを合わせると、手前2ステップが無駄になります。

この順番の話、マニュアルには書いてないようです。
それどころか、「ピントを合わせた位置を中心に自動的にピント位置を変え、
1回の撮影で8コマ撮影します。」という中途半端な説明。
『中心に』ってどういう意味だ?8枚なら「4」か「5」が真ん中だけど?
普通に手前に2ステップ、奥に4ステップの合計8枚って言えばイイのに。
順番を選択できれば一番良いな。

被写界深度の深い写真が簡単に撮れる機能ではありますが、
それなりに機能・動作を理解していないと、上手く使えないですね。

今年は、気持ちの良いスタートだと思っていたのに、
昨日から腰痛が酷くて、今日はホスピタルにごぅです。

2M030338

椅子を使わずに、長時間床に座っていたのがいけなかったみたい。
くしゃみとかで、「!!!」ってなっちゃうので、困ります。

明日は仕事始め。
痛みは軽くなってくれるかしら。

元日の夜は、日暮れの富士山に引き続き、
空気の澄んだ山中湖で星撮影。

それは、待望のE-M5 Mark2ライブコンポジットだっ!
E-M1よりもノイズが減っているであろう、
SONYセンサーのライブコンポジットなのだっ。

2M010209_rc_R

って、撮影中はSONYセンサーとかはあまり関係なく・・・。
バリアングル液晶で縦構図でのピント合わせや構図確認が
すこぶる快適なことくらい?
縦にしても三脚の中心に重心が乗るアルカスイス互換プレートのおかげもあって、
本当に使いやすいっ。
帰宅後にRAWで見てみると、やっぱりノイズは少ない気がするぞー。
しかし、印象だけで話をしてもアレなので、同等の条件で撮影して、
比較すれば良かったよな。
そういう比較を探している人も多いはずだ。。。次回の課題だな。

1E017653_rc_R

撮影時間が今までのように真夜中ではないので、
航空機の光(衝突防止灯や尾灯)が結構大胆に入っちゃいました。
凄くたくさんの航空機が富士山周辺を飛んでるんだなぁと。
その軌跡は、人の作った流星のようで。
点滅で破線になっている軌跡は、切り取り線のようでもあり。
まぁ、星を純粋に撮りたい人にとっては、邪魔以外の何物でも無いんでしょうけど、
僕は、航空機の軌跡も面白いかなーと。

2M010210_rc_R

で。
E-M5 Mark2でのライブコンポジットは試せたのですが、
もう一つ、試したかったSIGMAのレンズでのライブコンポジット。
SIGMA Art19mm F2.8 DNを使って、20分のコンポジットをしたのですが、
終了時の操作をミスったのか、カードに記録されず・・・。
幻の志熊連続合成撮影となりました。

ぐぬぬ、これも次回の課題じゃな。
良い感じの軌跡だったのじゃが・・・残念じゃ。

昨日の朝は、頑張って江ノ島の初日の出を撮りに行き、
朝の富士山まで撮れちゃっいました。

しかし、初日の出で行きたかった場所がもう一つ。

それは山中湖。

何度も行ってる富士山のお膝元。
鏡富士も撮れちゃうし、結構近いのがイイ!
初日の出に行けなかったってことは・・・元日の夕暮れでしょ!

ってコトで、初日の出撮影から帰宅後、ちょっと家族と初売りを楽しみに行き、
ランチの後、クルマに乗って一路、山中湖へ!
富士山に沈む夕日を撮るのだ〜っ!

しかし、間に合わず・・・。orz

2M010014_rc_R

日没の時間より前に現着したのですが、富士山は日本一高い山。
既に太陽は、富士山の向こうに・・・。

そうなると、日没まではグラデーションとシルエットを楽しむしかないっ。

1E017633_rc_R

そして、おいらは4000Kあたりのホワイトバランスが大好物だ。

2M010162_rc_R

うーん、やっぱり富士山に沈む太陽が撮りたかったなぁ。
次回の宿題だな。

一年の計は元旦にあり。
そういう言葉があるくらいで、一年の姿勢を示すには良い機会な訳ですよ。

ってことで、初日の出を撮らなきゃなんですが、どこに行こうかな?
候補は二つ。河口湖か江ノ島。
やはり、めでたい時には富士山って思うのは日本人なので当たり前。(笑)
だが、河口湖だと日の出の方角と富士山の位置関係がよろしくない。
富士山がざっくり言えば、南西なんですよね。
なので、初日の出と絡めるなら、江ノ島かな。

昨夜は日付変わってすぐに寝て、3時起き。
終夜運転してる駅まで、奥さんに送ってもらって電車でごぅ。

日の出の位置と下車駅を、ギリギリまで迷って選択したのは辻堂。
アプリによれば、江ノ島から日が昇ってくるはず。。。
しかし、電車の連絡が悪くて辻堂に着いたのが6時。
東の空の色がだんだんオレンジに...。
とにかく急いで海岸まで歩く、歩く。
PROレンズ3本とボディ2個、そしてがっちり三脚だと、さすがに走れない。。。

海岸に着いたのは6時25分くらい。
結構人も集まってたけど、波打ち際に陣取れました。

2M010935


そして迎えた初日の出。

2M010500_rc_R

あぁ、ありがたや、ありがたや。

そして、振り返れば富士山まで!

1E017185_rc_R

あぁ、ありがたや、ありがたや。
今年は、撮りたくなったら、あまり躊躇しないで、行って後悔することにしたいなーと思います。

今年も、どこ日記。そして、どこまでも。を、よろしくお願いいたしますっ。

このページのトップヘ