どこ日記。

April 2015

『Photo is』に出品する作品を、一枚は撮りたいと思う。

P4300014_rfc

気合いを入れると、ダメなパターンは多いけど、
とりあえず、気合いを入れて。(笑)

Adobe Creative Cloud(以下、CC)に、Lightroom CCが追加になりました。
今まで、CCユーザはLightroomのみ5を使っていましたが、
やっとLighroomもCCになりました。

で、早速バージョンアップをしてみた・・・。

P4290238_rc_R

でも、Lightroom 5と競合したのか、起動しません。
CCと5を、一度アンインストールしてみたのですが、
CCのみの状態にしても起動しない・・・。
時期尚早だったか・・・。



そして、仕方が無いから5に戻してみる、と・・・。orz

今日は仕事が休みだったので、午後、近所の公園へお散歩。
ちょこっとした藤棚があるので、その育ち具合をチェックしに・・・。

5E282956_rc
E-5+ZD ED50-200mm F2.8-3.5

だいぶ咲いてきて、5分咲きくらい?
もうちょっと開花が進むと、もっとキレイなんだろな。
まぁ、すぐ行ける公園だから週末にでも、もう一回撮りに行かなきゃ。

EM287876_rc
E-M1+M.ZD ED40-150mm F2.8 PRO

そして、藤棚と言えば普通はちょっと高い所に作りますよね?
天井くらい?トンネルみたいにくぐれる感じ?
でも、僕は棚自体が2mくらい、藤のカーテンが目の高さに見えるような
そんな藤棚を探してます。

P4280032_rc
OLYMPUS AIR A01+M.ZD ED75mm F1.8

GW明けくらいに満開になってる、東京横浜近辺の藤棚ってあるかしら?

最近のドラマって、話を盛り上げるためとは言え、
悪い人が卑劣極まりないことをやるよなぁ。

ME233635_rc

悪知恵を働かせて、相手の弱点を執拗に狙い、
言う事を聞かない人を服従させる。。。
卑劣アイディアのオンパレードで、
ホントに、見ていて気分が悪い。

最後、それを引っくり返す、勧善懲悪的なラストがあったとしても、
それまでの負の感情はぬぐえない。

こういうドラマを見て、いじめが陰湿になっていってるような気もする。

今日は、会社のお友達の結婚式&披露宴でした。
当然、撮影は頑張りましたが、思ったように撮れず。。。
うーん、結婚式で撮影する度に課題が残っている気がする。

とりあえず、E-M1+SIGMA30mm F1.4 DC HSMは、
AF精度、AF速度ともに、こういう場面では使いづらいって事はメモっておこう。

ME263941_rc_R

そして、そんな結婚式の最中、一通のメールが。
前の職場で一緒だった友達が、来月結婚するって!
やったぁ!(≧∇≦)
とっても良い子なので、シアワセになって欲しかったのよね。
うんうん。今日はシアワセのおすそ分けを2つも頂いて、
すっごくシアワセな一日だったです。




そして、明日からはRAW現像が大変です。(笑)

最近、意外とAIRネタ強化期間になっていますね。(笑)
積極的に使っているのは間違いないし、僕は貴重な人柱だろうから、
どんどん広告宣伝活動をしなきゃね。

って事で、AIR Couplingの話。
OLYMPUS AIRにはAIR本体とスマートフォンを持ちやすくするために、
スマホをクリップ的に挟めるオプション、AIR Couplingってのが付いてます。
そのAIR Couplingは、対象があくまでスマホなので、
iPhone6 Plus(5.5インチディスプレイ)くらいまでしか挟めません。
7インチディスプレイのNEXUS7は全然挟めないワケです。
でも、AIRはMFアシストにも対応してないし、画面は大きい方が見やすいので、
僕はNEXUS7を使いたいわけですよ。Wi-FiもXPERIA Aより安定傾向だし。

で。こんな風にしてみました。

ME253672_rc

あやしいねー。
こんなの持って歩いてたら、職務質問は避けられないねー。(笑)
でも、とりあえず、こうしてどうにか一体化させちゃえば、
両手が塞がらないってメリットができる。
レンズ交換もやり易くなる。

そう、結局、オリンパスに慣れている自分は、
SSWFが無いOLYMPUS AIRでも、お外で気軽にレンズ交換しちゃうんですよ。
気持ち短時間で済まそうとか、マウントを上に向けないとか、
多少の気遣いはあるんですけど、交換は躊躇無く。

ME253673_rc

で、こうしてNEXUS7で撮ってみるとどうかと言うと、
確かに見やすくなってはいるのだけど、Wi-Fiの速度の問題か解像度が良くないので、
状況にも因るけど、素早くピントを判断するのには向かない。
AFもOM-D/PENと比較して、あまり高精度では無い気がするんだよな。
タッチAFが良くないのかなぁ。。。何度かAFしないと合わない気がする。
でも、大きい画面の方が良いのは間違いない。

P4250054_rfc2

タッチAFが苦手なシチュエーション。
例えば、下のようなシチュエーションの場合、
どんなにタッチシャッターで頑張っても、ピントは後ろに抜けてしまう。
MFクラッチを使ったり、もしくは一度、他のモノにレンズを向けて近距離でAF合焦させ、
その後、もう一度被写体にレンズを向けてAFしなおす。
オリンパスは被写体の奥側で合焦したがると、何度AFしても手前にフォーカスしに来ないので、
一度手前にフォーカスさせるのは、OM-Dとかでも有効なAF方法だと思う。

P4250011

被写体&背景がゴチャゴチャしてたり、コントラストが低いと、
コントラストAFが弱いのは当然なのだけど、AF判定のアルゴリズムのせいもあると思う。
前ボケを使った写真を撮るのが好きな僕。
AFが使い物にならなくて苦労することが多いもの。
M.ZD ED40-150mmPROとの相性問題も、コントラストAFだからってこともあるのかも?



でも、こうして、無理くり使っていくうちに、
AIRが得意なシチュエーションとか、「AIRならでは」な撮り方が見つかるかも。
そう思うと、こうした「ウマく撮れない」も、楽しいって思えたりします。

明後日の結婚式撮影、準備が遅かった・・・。

ZD ED7-14mm F4.0を借りとけば良かったよ・・・。

EM186188_rfc

ZD ED9-18mmF4.0-5.6で代用するしか・・・
うーん、超広角領域での2mmの差は大きいよなぁ。
失敗したー。

週末、日曜日はお友達の結婚式&披露宴です。
当然カメラを持って、ガッツリ撮るつもりなのですが、
どうにも緊張します。

ME233621_rc

撮るからには、新郎新婦に気にいってもらえる、
ブライダルカメラマンでは撮らないような感じの写真を撮らなくては。
とはいえ、何度か経験している結婚式&披露宴での撮影は、
基本の知識が無い僕は、事前の予習はするけれど、
基本的に行き当たりばったり。
現場で設定を考えながら、試行錯誤で撮ることになってしまう。

まぁ、お金を貰うわけじゃないし、
ブライダルカメラマンも居るので、気楽に。。。と思いたいけど、
そこは気軽になりきれないのがオイラだったりします。

とりあえず、二人のシアワセな顔が一枚撮れれば、良しとしよう。

今日の夕方、急に雨が降ったかと思ったら、
その後、虹が出たみたいなんだけど、みんなは虹を見ましたか?
僕は仕事中で、雨が止んだタイミングにも気付かず。
あーぁ、撮れないまでも虹見たかったなぁ。

EM186719_rc

写真は、土曜日の夕食。

3月に全線開通し、首都高速の渋滞解消に貢献すると思われていた
C2こと、首都高中央環状線。

湾岸線(B)を北上、羽田空港を過ぎた大井で分岐を左にハンドル切れば、
そこから始まる超長距離トンネルC2品川線。
入った直後こそ快適だけれど、品川線区間の終わりに待っている大橋ジャンクション。

・・・あれは、失敗です。

行先による車線や案内板の塗り分け(東名方面は青、C1方面は赤)が施されているが、
合流する車の流れのコントロールがイケてない。
大橋JCTは螺旋状のカーブが続く面白い構造のJCTですが、
結構急なカーブを曲がりながらの合流、車線変更は、
あまり運転が得意じゃない人には難易度高すぎ。
結果、合流に手間取り減速し、そこから渋滞が発生する悪循環。

EM186614_rc

そして、この大橋JCTでは螺旋カーブのために合流分岐に使える距離が掴めない。
だから、合流開始地点ですぐに合流しようとしたり、
分岐のために分車線変更しようとするもんだから割り込みが発生、渋滞になる。
とにかく、首都高と言うよりも大橋JCTに慣れてない人に優しくない造りだ。

土曜日の千葉帰りに、22時くらいに大橋JCTを使ったが、
歩いた方が断然早いくらいの速度しか出ず、無理矢理割り込みが多くて
がっかりドンキーでした。
開通後、間も無いC2を使う新しい物好きな僕のような人が多いのかも知れないけど、
暫くはC2を使わないルートを考えた方が良さそう。

今日発売のフォトテクニックデジタル。
別に買うつもりはなかったんですが、表紙に見つけた文字。

「Test Report OLYMPUS Air A01」

が目に留まって、買ってみましたよ。

EM186231_rc

しかし、記事を読んだら大したことは書いてなくて、
ただのアプリ紹介記事みたいなモンだった。
うーん。期待ハズレだ・・・。

本当に情報が少ないから、「買おうかな」、「ちょっと興味ある」って人に、
とっても壁を感じさせちゃう気がするんだよなぁ。
楽しそうなレビューや使用法とかの情報源がもっと無いと、
一部の人の盛り上がりで終わっちゃうよ。
オリンパスは、オープンプラットフォーム、
アプリやオプションは、自分のアイディアで作ってみてって言うけど、
ある程度、メーカーからの提案やオプションの提供は必要だと思いますよ。

オイラみたいに、「おいらが人柱になって、AIRをみんなに知ってもらわねば!」
なーんて、面白半分イキオイ半分で買っちゃう人って、そんなに居ないもんなのかな。
居たら居たで、どう楽しむのがいいのかなって悩んじゃうと思うの。
3Dプリンタなんて持ってないし。


って、ことあるごとに、こんなことを書いてる僕・・・。

昨日、千葉に遊びに行ったのですが、
その帰路、生まれて初めて海ほたるに行きました。

EM186736_rc

千葉側には道路が繋がっているものの、
周りが海って、なかなか凄いロケーション。
今回は、夜の訪問でしたが、夕方や朝方のキレイなグラデーションと海、
そんな写真も、良さそうな気がします。

ただ、風が強烈でした。
そこそこ堅牢な三脚を持っていたのですが、
三脚云々じゃなく、カメラ&レンズが風を受けて揺れてしまいます。
なので、カメラの風上に身体を置いて極力、風を防ぎつつ、
かつ、手振れ補正を切らずに撮ってみたのですが、これは正解だったのか・・・。

久し振りに夜景も撮りたくなってきた。

ニッセンとケロリン(内外薬品)、そして銀河英雄伝説がコラボした商品として、
あのケロリン桶が特別バージョンで登場したのですが、その製作過程で作られたタイプミスバージョン………。
本来ならお蔵入りになる商品ですが、Twitterのプレゼント企画の景品にされることに!

image


ニッセンさんをはじめ、パインアメのパイン株式会社さん、森田アルミ工業さん、
シャープさん、DELLさんなど、企業Twitterアカウントを日頃から注目している僕は、
プレゼント企画を知るやいなや、すかさず応募してみましたよ。
銀英伝は知らないけれど、楽しい企業アカウント絡みのプレゼントだものー。

image


で、今日。
朝から晩まで千葉を楽しんで、深夜に帰宅したら、ニッセンさんから箱が一つ。
また母親の買い物かと思ったら……… 当選したですよ!
すげー!すごすぎる〜!
大興奮で、早速お風呂を沸かして、ケロリン桶を使ってみました。
とってもシアワセなバスタイムでしたー。

明日は、お友達とどこ家族。で、千葉の方までお出掛けしますよ。
GW前だから、ちょっと空いていることを期待しつつ、
初めてのアクアラインを通るかも?

P3280348

ちょっと早起きだけど、きっと明日は良い天気。
青空の下で、楽しんじゃおう!と思ってます。
魚眼、持って行かなくちゃー。

OLYMPUS AIR。
どうにも、肝心な時に使えなくなってしまう印象が強く、
高い玩具だったような気がしていました。

EM166090_rc_R

しかし今日は、結構通信が安定して使えて、快適でした。
そして、通信が安定すると電池も結構持つ気がします。
Wi-Fiの仕組みは知りませんが、きっと携帯電話のように
『接続された電波が無い場合、アクセスポイントを探して再接続しようとする』のに、
電池を食うんだと思います。

EM166050_rfc_R

安定した通信が出来れば、本体とライブビュー画面が切り離せて、
かなり自由なアングルで撮れるので、とても便利に使えます。

そう、通信さえ安定すれば、かなり楽しく使えるのです。
みんな、スマホのテザリング機能は、必要時以外は切っておいてね。(笑)

今日は、職場の送別会がありましたが、
そんな時に、カバンに入っていたのはOLYMPUS AIR。
そしてレンズはパンケーキズーム、M.ZD14-42mmEZ。

暗いお店だったので、写真はブレブレ。
OLYMPUS AIRに興味を持ったみんなが、回しながら撮りあったりしていたけど、
最広角の14mmでもF3.5だから、ISOを6400にしても被写体ブレが止まらない・・・。

珍しいOLYMPUS AIRで、話は大いに盛り上がったから良いか。(笑)

ME042668_rc

でも、シッカリ撮るなら、屋外の明るいところで。
キチンと保持できるように、持ち方にも工夫が必要ですね。

僕は、Twitterアプリについっぷるを使っていたのですが、
ダイレクトメッセージを複数人でやり取りできるグループトークに非対応だった。
そこで、何か良いアプリを………と探そうかと思ったのですが、
いったん、Twitterの公式アプリにすることにしました。

EM126027_R

一応、公式なんだから、これから機能強化があっても、全ての機能を使えるだろう。
一時は、レスポンス悪いとか言われてたけど、大丈夫かな?

最近、OLYMPUS AIR関連で、Wi-FiがーWi-Fiがーと呪文のように口にしていますが、
OLMYPUS AIR買うと失敗するぞってキャンペーンでもありませんし、
ましてや、OLYMPUS嫌いになった訳じゃないのですよ。

EM125809_rfmt_R

一部、クリエイティブな活動をしている方々は、
OLYMPUS AIRを中心に、様々な楽しみ方を模索、実現しているでしょうし、
どんどんOLMYPUS AIRの世界が拡がっていけば、
普通のお店で買えたり、オプションもたくさん出たりして、敷居も低くなるでしょう。

それには、まず第一弾たるA01が売れない事には話にならないので、
クリエイティブじゃない僕が、OLYMPUS AIRを使ったらどうなるか?
撮り方が変わる?画が変わる?何が変わる?なんて、
そういう所を、紹介できたらーと思って購入したOLMYPUS Holicな僕なのです。
微力ながら、このブログを見た誰かが、OLMYPUS AIRを買うキッカケを作りたいのです。

EM125968_rc_R

なので、今困っているWi-Fi問題も、どうにか解決した暁には、
OLYMPUS AIRをいつもぶら下げて歩くような人になりたいな、と。
そういうことです。

今日は、奥多摩方面にOLYMPUS AIRを持って試写に行きましたよ。
やっぱり、ちゃんと使い勝手を確認したいなら、
余計な電波が多い都会でなく、電波も人も居ない山奥っしょ。

P4120254_rct_R

そして、気付いたのはNEXUS7の電波は結構強いということだ。
XPERIAをOLYMPUS AIRに背負わせていても、5mちょい離れた場所にある
NEXUS7に電波を持って行かれるのを確認しましたよ。
XPERIAで操作したいときには、NEXUSのWi-Fiは切っておかないとダメって事です。
逆に、XPERIAのWi-Fiが弱いのかも知れないけど、
ともかく、Wi-Fiを両方入れちゃダメってことで。

P4120140_rc_R

んで、山奥でのテスト結果ですが、やっぱり使用中に切れたり固まったりしますね。
OA.ModeDialという一番色々設定できるアプリを中心に使ってみています。
AF⇒MF、単写⇒連写に切り替えたり、露出補正をするにも本体と通信するのですが、
そこでも、レスポンスがなくなることが多く、設定の変更が億劫になります。
都内で使っているときよりは、かなり安定していたと思いますが、
それでも、ちょっと通信切れすぎかなーって。

また、タッチシャッター時に画面が固まり、シャッターが切れないとか、
数秒後にやっと切れたりして、鬱・・・。
これが結構多いので、三脚が無いと同じ構図を維持できない。。。
せっかくのフォルムなのに、三脚使いたくないんですよね。
ミニ三脚なら良いのですが、そんな低視点ばかりってワケにも行かないし。。。

P4120226_rfc_R

構え方としては、AIR Couplingを使った場合は、お腹の前辺りに。
AIR Couplingを使わない場合は、顔の横辺りで懐中電灯持ちが定番です。
ただ、M.ZD40-150mmPROの時には、三脚座を持って拳銃のように構えたりします。
持っていて疲れないけど、同じ構図を維持するのはお腹前の構え以外はダメですね。

P4120155_R

そして画質ですが、これはキチンと撮れれば高画質です。
これは当然ですね。SSWFが無くても、手振れ補正が無くても、
フォーサーズのデジイチですから。

最後に、気になったのは電池の持ち。
やっぱり、通信で電池食うのに交換できないのはダメだよなー。
本体の小型化を優先したと聞きましたが、その寸法でどうにか交換可能な
充電池にすべきだったと思います。
いまの充電池と同じ寸法で交換可能な充電池を設計した場合、
充電池の持ちが悪くなると思いますが、例えそうだったとしても、
交換できるほうがメリットが大きいと思います。
スマホ用の充電器が使えるとは言え、充電時間は早くは無いし、
充電しながら撮影が出来ないって仕様なんだから、長時間の撮影が出来ない。
どうにかならなかったのかなぁ。。。




さて、今日はプチプチが少なかったので、良い感じの写真も撮れましたよ。
今日の写真、どうですか?大丈夫ですよね?

今日も、OLYMPUS AIRを持って出かけましたよ。
色んなトコで、接続の安定度テスト的な?

EM044943_rc_R

そして、やっぱりXPERIA SO-04EがWi-Fi切れやすい気がします。
同じ場所でも、NEXUS7の方が安定して接続できています。
とは言え、NEXUS7でも撮影中に切れることもある。

でも、思い返すとXPERIA SO-04Eは、自宅のWi-Fi利用では安定していますが、
お外でdocomoのWi-Fi(0000docomoとか)を掴んでも安定しない。
それは、単純にdocomo Wi-Fiのせいかと思ってたんだけど、
XPERIA SO-04Eが原因って可能性もあったよなぁ。当然ですよね。

EM045352_R

うちにはiPhone、iPadなどのiOS製品が無いのだけど、
iOS製品では、快適に使えているのかが知りたい。。。
コメントで接続のもたつき以外は、そんなに酷くないとのことで、
僕みたいに、撮影しようとするココロが折れるほど、
Wi-Fiがプチプチ切れたりはしないみたい。

EM045031_rc_R

もうね、OLYMPUS AIRのために、スマホを機種変更しようかと思ってきた。
でも、快適に使える機種って・・・どれなんだろう。
iPhoneなのかしら?えーっ!iPhoneって『どこまでも。らしく』ないっ。

やっぱり、こういう組み合わせは外せないでしょ。
ネットでは、ZD ED300mm F2.8の巨大レンズを肩に担いで、
という事例も紹介されていますが、僕はさすがにそんな大砲は持っていないので、
ZD ED50-200mm F2.8-3.5にEC-14、MMF-3を経由してのOLYMPUS AIRです。

EM045341_rc_R

レンズを最大望遠にすると、結構長くて面白い感じ。
マンフロットのミニ三脚が頑張って重量を保持してくれています。
カタチとしては、AIR Couplingを使ってスマホ(XPERIA SO-04E)を着けたのですが、
どうにもWi-Fiも安定しないので、XPERIAよりも若干マシなNEXUS7で
操作してみましたよ。

EM045343_R

並べてみると、なんとも大所帯。
スタジオでのテザー撮影を、ちょっとミニマムにしたような雰囲気。
手軽さなんて、まるで無〜し。

EM045351_rc_R

撮影は、タッチパネルでカンタンに、となる筈なのですが、
ZD+EC-14まで使っているので、AFは激遅く、精度もイマイチ。
アプリOA.ModeDialを使って、AFモードをMFに切り替えることも可能ですが、
OM-DのようにMFアシストの自動拡大なども無いので、
画質を上げないと、ピントが合っているのか怪しいですよ・・・。
しかし、7インチのEVFって思うと、凄いよなー。

EM045349_rc_R

そして、そんなこんなで撮った写真は、殆どピントが怪しかったので、
中でもマシな方のEC-14無しな写真を・・・。

P4040008_rfc

今度は、もっと真面目に撮ります。すみません。

P4040012_rfc

ダメですね。。。おいら。

さて、みんな大好きOLYMPUS AIR。
昨日気付いた、『接続優先』設定。
これで、OLYMPUS AIRが快適に使えるはず!





って、本気で思ってはいなかったのですが、今日もカバンに入れてみた。
その結果・・・。

P4090024_rfc

ホントに、どうなってるんだろう。。。
今日も、Wi-Fiはプチプチ切れてしまい、アプリが固まったり、
「撮影に失敗しました」のメッセージを連発。
『接続優先』だと、どんな動きになるのかも、よく分かりませんでした。
気持ち、描画速度が落ちたような気はしますが、ホントかな?
『接続優先』の効果は微妙な雰囲気です。

P4090019_rfc
あ、サクラの木に去年のセミの抜け殻が・・・。

あ、OLYMPUS AIRを持ってく時には、XZ-2も一緒にカバンに入れれば良いのか。
って、何のための小型化だ・・・?

いやー、ビックリしましたね。
何年振りでしょうか、4月の雪は。
サクラに積もる雪とか、素敵じゃないですか。
そしたら、会社を休んで撮影に・・・

P4080121_rfct

行ける訳が無いな。残念だ。
そして、こんな日にカバンに入っているのはOLYMPUS AIR。



うーん、びみょー。



って、思いながらも撮影しようと思ったけど、
やっぱりWi-Fi繋がらないー。
ライブビューを諦めて、ノーファインダーでシャッター切るけど、
後で確認したら、被写体が中心にあってもピントが抜けてたり、
構図がメチャクチャだったり・・・話にならない。。。orz

もう、投擲したくなるほどイライライライラ・・・。













でも、どうにかWi-Fiのチャンネル変えるとか、
何か手は無いものかとOA.Centralの設定項目を見直していたら、
見つけた設定項目「接続優先」。

Screenshot_2015-04-08-20-05-35

これは、何をどうするから接続が優先される仕組みか分からないけど、
とりあえず設定してみて、しばらく様子見だ。

もしかして、と思うけどハッキリするのは良いことだ。
しかし、それは困ることかも。
どうにも出来ないことなのかも。

EM055597

さて、今日はかなり寒かったですね。
いわゆる花冷えのシーズンなのでしょうか。
明日は、みぞれとかって噂もあるとか。
暑がりの僕だけど、コートが必要かも。

今日は、朝から昼まで青空で、サクラを味わえる日でしたね。
風はそんなに強くなかったけれど、凄く暖かかったもんだから、
風が吹くたびに、花吹雪がふわっと。

P4060054_rc

儚く散っていく淡いピンクに、「また来年ね。」

予定していた撮影が流れてしまったので、
近所にサクラを撮りに行きましたよ。

EM055528_R

昨夜の雨と強風で、散るかと思っていたサクラは、
まだまだ少し散り始めた程度の状態で、
来年の晴れた日の撮影をイメージしながらサクラのトンネルを撮りました。

サクラのトンネルでは、一脚を使ってのハイアングルと、
地面スレスレローアングルを撮り比べてみました。
ハイアングルに活躍しそうなOLYMPUS AIRは、やっぱり通信が安定せず、
E-M1+M.ZD40-150mmPROを使ってみましたよ。
重い・・・重すぎる。そして、ハタから見て珍妙過ぎる。。。
一脚の先にデカイレンズを着けたカメラを付けて、
バランスを取りながらスマホでシャッター切ってる41歳。

ME052838_R

あまりに変な人なので、ツイートされていないか心配。
以前、新宿でシャボン玉飛ばしながら撮影してたら、ツイートされてた悪夢が・・・。

EM055512_rc_R

今年は、どうにも天気が良くない週末でしたが、それはそれ。
寒い中でも、カメラを持って出かけられたことは、良かったかと。
色々試行錯誤は出来たので、経験値は多少貯まったかしら?
こうして、少しづつでも重ねていかないとね。

EM055575_R

しかし、E-M1に比べてOLYMPUS AIRのWi-Fiは安定しないなぁ。
小型化のせいでアンテナの長さがイマイチとか、出力が弱いとかかしら?
ひょっとして、根本的に不良品ってことはない?
いやー、無線は目に見えないので、よく分かりません。

ME052873_R

今日は、家族でお花見に。
空はすごい曇り空で、鮮やかな青空バックに映える淡いピンクのサクラ!
ってワケには行きませんでしたが、曇りの方が露出のコントロールがしやすいよね。
と、前向きに・・・。

EM045306_rc

そして今日の撮影は、最近お友達との話で盛り上がっている、
M.ZD40-150mmPROとZD50-200mmの比較もやってみましたよ。
前に、同じ焦点距離でも近距離の場合、画角が変わるって話を
比較記事にしましたが、今回はなんというか、使った感じの話です。

とりあえず手持ちで、同じような構図で比較してみました。
焦点距離はM.ZD40-150mmの最大望遠に合わせて、150mm近辺で。
ZD50-200mmは、E-M1の焦点距離表示では147mmの次は158mmに飛んじゃうので、
147mmで比較することにしました。

まず、ZD50-200mmから。
ZD50-200mmで。

そして、M.ZD40-150mmPRO。
M.ZD40-150mmPROで。

うん。S-AF+MFでの最終ピント合わせもしやすい。
僕は、ピントリングやズームリングはゴム製が好きな人なので、
そういう部分もあると思いますが、指に馴染む良い感触。
M.ZD40-150mmPROは、オール金属製なので、高級感はありますが、
ゴム製よりもキチンと持って操作しないと、って感じがします。

画的には、前から気になっていたのですが、
ボケの感じが、M.ZD40-150mmPROの方がザワザワしている印象。
上の方のサクラの花を見ると、そう感じませんか?
同じ露出値(SS、F値、ISO値)でも、M.ZD40-150mmPROの方が明るく撮れてます。
この辺も、レンズの設計が新しいからか、数字に出ない(出してない)性能かな?

とりあえず、カンタンな比較でした。
「印象」って話ばかりで、ごめんなさいね。

P4040002_rfc

今日は、ボディをE-M1、E-M5、OLYMPUS AIRと3台、
レンズも色々持って行ったので、RAW現像も楽しく出来そうです。

今年もやってまいりました4月3日。
そう、4/3はフォーサーズの日なのです。

フォーサーズ事務局でも、この日を記念してオンライン写真展を開催!
fourthirdsday

そんなフォーサーズの日ですが、僕がフォーサーズというか、
オリンパスのデジタル一眼を使い続ける理由は、色々あります。
その中でも一番なのが、使いやすさかな。
メニューの操作とかは「慣れ」って話ですが、そうではなくて、
他メーカーを圧倒する強力なゴミ取り機能。
多少の風の中でも、平気でレンズ交換しています。
一眼を買ったからには、レンズを沢山買ったからには、
レンズ交換をして、撮影を楽しまなきゃですよね。
でも、デジタル一眼で一番気を遣うのも、このレンズ交換のタイミングでしょう。
風が吹いてると、レンズ交換をしたくないなんて人も居るようです。
もったいないっ!

ME022383_rfc

でも、オリンパスのSSWFなら、そんなに神経使わなくてOKです。
そうして、積極的にレンズ交換を楽しめるってのが、最大のメリットだと思います。
女の子にも、PENやOM-Dを薦める理由も、そこにあります。
レンズ交換あっての、一眼ですから。

その他にも、OM-D E-Mxの強力な防塵防滴性能、EVFの長所を活かしたファインダー、
高画質で小型のZUIKOレンズシリーズ、システム全体の小型化、などなど・・・。
まぁ、レンズを沢山買っちゃって、いまさら他のメーカーに・・・という
気持ちも無い訳ではありませんが・・・。

とにかく、今日は4/3の日。
あなたのOM-D、PEN、E-SYSTEMを、明日も持ち出しましょう!

なんだか、週末は天気が下り坂のようで。

でも、会社を明日休むわけにも行かず。

ME022495_rc

こういう時って、何故学生のうちから写真を趣味にしてなかったんだろうって思うよなー。
学生時代、すごく時間を自由に使えていたのに。
授業にも出ないで、ゲーセン行ったりしてたのに。。。
そういう時間を、天気に左右される撮影とかに使えたら、
楽しかっただろうなー。

ってゆーか、学生時代、勉強してないからダメだったんじゃん、自分。。。

売れ過ぎで出荷停止とか、土の味がするとか、
発売するやいなや爆発的人気のレモンジーナ。

早速飲んでみました。

P4010019

土の味はしなかったけど、スパイシー。
さっぱりテイストですが、僕にはあまり合わない味でした。




週末、大切にサクラを撮りたいって思います。

このページのトップヘ