どこ日記。

August 2014

先日、E-PL7の発売が9月下旬と発表され、
昨日・今日、秋葉原駅の構内で新製品体感フェア
「PENコレクション2014」が催されました。
当然、チェックしにいかなきゃ・・・。

今回のE-PL7では、若い女性向けの目玉機能として、
液晶画面が下向きに180度開き、自撮りがしやすくなっています。
その液晶のギミックはちょっと面白くて、
上向きには普通に開き、下向きに開くときには、
液晶を下方向にスライドさせてから開くという動きをします。
そのギミックのせいで、液晶部分が厚いようです。

EM319125

EM319128

EM319122

そして、新しいアートフィルタ「ヴィンテージ」と「パートカラー」

パートカラーは、Photoshopが使えれば簡単に作れそうですが、
それがカメラだけで簡単に出来ることで、また面白い表現に繋がるでしょう。

EM319132

P1019142

ヴィンテージの色合いは、絶妙な雰囲気の3種があり、
これは、色んな場面でオシャレっぽく使えそう。
E-M1やE-M5でもファームで搭載されて欲しいなぁ。

EM319135


P1019137

P1019138

P1019139

あ、正面の写真撮るの忘れた。(笑)

F値や露出補正に使うコントロールダイヤルをOM-Dのように
シャッター周りにしたことで、かなり使いやすくなりました。
Wダイヤルではありませんが、そこはハイエンドPENじゃないですからね。

あと、説明員さんが推してた機能として、
ライブコントロールが2つ組み合わせて使えるようになったこと。
背景ぼかしの設定をしつつ、鮮やかさも調整できるようになったそうです。
って、僕はライブガイド使ったこと無いので、あまりピンと来ませんが、
ライブガイドを使う層には、良い進化かと思います。

24時間テレビ、始まりましたね。
僕は、興味無いので明日もお散歩カメラです。

EM298658_rc

今回の写真は、何故か持っているOLYMPUS純正マクロコンバータMCON-P02
SIGMA A 60mm F2.8 DNに着けて撮ってます。
MCON-P02は、レンズの先に着けると簡易マクロ撮影が出来るアイテム。
画質は、厳密に言えば専用のマクロレンズには及びませんが、
手軽にマクロ撮影が出来て、お手頃価格なのですよ。

MCON-P02は、46mm径のフィルタネジでの取り付けなので、
46mmフィルタが着くレンズなら、メーカー問わず、何にでも使えるのが良いね。
ピントの範囲だとか、どのレンズでも実際に使いやすいかは分からないけど・・・。
とりあえず、OLYMPUSのMZD17mmF1.8、MZD25mmでも使える他、
SIGMAの30mm、60mmにも使えた。

また、同梱されているステップアップリングを使うと、
37mm径のフィルタが使えるレンズにも使えるので、
旧MZD14-42やらMZD45mmやら、MZD17mmにも・・・守備範囲が広〜い。

MCON-P02はそんな厚みもないので、「もう一歩寄りたい時」用に、
カバンに忍ばせておくのに良いアイテムですよ。

今日、久々にホットカルピスを飲んだよー。
あれって、青春の味がするよねー。爽やかな酸味?
そして、ホットだと優しさも感じるよね。

EM298739_rc

ただねー。あまり濃いのはダメだよねー。
贅沢な感じがしなくもないけど、それよりも甘さが勝ち過ぎちゃう。
今日飲んだホットカルピスは、2倍希釈でも美味しかっただろうな。

超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)

えーっ、ルパン面白くないのか?
なんだかんだと、色々アニメ版に縛られずに、
単純に娯楽映画としてみれば、面白いのかと思っていたのだが・・・。

しかし、監督の北村龍平さんの手掛けた作品を調べてみたら、
僕が知らない作品ばかり・・・。
まぁ、映画鑑賞をたまーにしかしない僕だから、
知らない作品が多いのも当然ではあるんだけど、
CMなどで聞いた印象もない。

EM125854_R

結構、原作やアニメに思い入れのある人が多い作品だし、
有名な作品なので、もっとセンスに定評のある監督が選ばれても
良さそうな気がするけど、そうでもないようで。

うーん、でも100点満点で3点。
余計に気になるー。って、これが作戦か?

トラックボールのボールがどっか行ってしまい、
かなりテンションが低空飛行になった昨日・・・。

でも・・・。

ME272960

見つかったー!
思い掛けない高さの場所にあった!
うおー!今夜、ボールを部品注文するとこだった。
セーフ、セーフ。

自宅のトラックボールマウスのボールが無くなった。
床に転げていた本体・・・。
落ちた衝撃で外れてしまったのだろう。
しかし、部屋のあちこち、ゴミ箱の中も探してみたが、
ボールが見当たらない。。。(´Д`)

イライラする〜。

このイライラを、どこにも持って行きようがないので、
気持ちを切り替えるために写真を撮ってみた。

ぱちり。

ME262959

ボール、どこに行ったんだろう。
めんどくさいから、買い換えるか?

E-M1で使っているパワーバッテリーホルダーHLD-7は、
買ってしばらくした時からリア側のダイヤルの反応が良くなかった。
コマ飛びすると言うか、回しても反応が無く、
スムーズに露出を変更できないことが多々あったんですよ。

ポトレ等では縦位置を良く使うので、ずっと気になっていたのですが、
本体との接触部分の汚れとかかな?もしかして水没?
とか思ってるうちに、そろそろ購入1年になりそうに・・・。

保証はオリンパスオンラインショップでの予約購入だったので3年保証ですが、
やっぱり、クルマも1年点検とかあるし・・・ってことで、
先週修理に出しまして、本日戻ってきましたよ。

XZ252344_rfc

保証修理でHLD-7のリアケース交換になったようで、
なんだかフロント側と質感?テカリ具合?が微妙に違いますが、
ダイヤルの反応は快適そのもの!
クイックリー!スピーディー!ラピディティー!(って間違ってる?)

うん、やっぱりこうでなくっちゃね!

カメラに限らずパソコンや携帯とかでも、機械との接点たるキーやダイヤルは、
思った通りにリニアに動くのが良いよね。
質感とかも、見た目より肌が触れる場所が質感高い方が満足感あると思うし。

これで、撮影中に変な間も出来ずに、サクサク撮れるかなぁ。

あうー。
結局、今年の夏は花火を撮れないままに終わったー。

XZ232293

もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
君を強く焼き付けたい

いやいや、今年は一回も焼き付けてない〜!

今日、一年以上振りの観劇に行ってきましたよ〜。
行ってきたのは「舞台・ガラスの仮面」です。
あの終わらない漫画の舞台版です。(笑)

特撮ドラマ「牙狼」に出演していた小西遼生さんが
紫のバラの人こと速水真澄を演るって!?
牙狼ファンの奥さんと会社の友達が食いついた!

主役の北島マヤを、貫地谷しほりさんが演るって!?
貫地谷さん好きな、どこ夫婦。は、目を逸らせないっ。

そんな訳で、会社のお友達とどこ夫婦。の3人で、
青山劇場にGo、Goなのでした。

ME232949_rc

長〜い(しかも原作マンガが終わっていない)ガラスの仮面なので、
結構駆け足気味に色んなエピソードが盛り込まれたスピード感ある舞台で、
面白かったです。
そんなガラスの仮面で一番良かったのは、貫地谷さんでしたね。
何しろ、ドラマでみるお茶目で可愛らしいキャラクターってだけじゃなく、
動きがとっても可愛らしくて、キュンキュンしたですよ。
それだけじゃなく、キチンと劇中劇でさまざまな役を演じ分けられていて、
俳優としての貫地谷さんの技術を見た気がしました。

なんだか、チケットはまだ手に入るみたいなので、
気になっている方は、ぜひ行ってみてくださいっ。
きっと、楽しいひと時が送れますよ。

明日は、久し振りに舞台を観に行きますよ。

5E170645

何故か、ガラスの仮面。(笑)

原作は飛び飛びで読んでるような感じなので、
話の内容を知ってるかどうかが不安だけど、
楽しまなきゃ〜。

XZ212244

来月までに受けなきゃいけない検診を受けるの忘れてて、
来月は無理そうなので、急いで今月に受けられる場所を探したんだけど、
人気の病院は、どこもかしこも「9月末までいっぱいです。」って・・・。

何とか僻地にある病院で、予約をとることができたのだけど、
こんなに予約がいっぱいじゃ、受けられない人も結構多いんじゃ・・・。

受けてないっていう人も職場に居たんだけど、
受けてない人、思いのほか多いのかも。。。

XZ202236_rc

最近、一日体調が優れません。
朝ごはん食べる食欲も無く、仕事中には息苦しさを感じたり、
身体のアチコチが痛かったり。
なんか、徹底的に夏バテなのかなぁ。

こういうときこそ、しっかり身体を休めておかないとな。

東電、汚染水の凍結止水を断念…規制委に報告

EM177830

だくだく出てる水を土ごと凍らせるなんて、
素人考えでも凄い難易度高そうな案を採用して、案の定失敗。。。
毎秒何トンも出てる地下水のコントロールに、
その周りの土を凍らせて水分の染み出しを防ぐ。
無理だろー。
キグナス氷河とアクエリアスのカミュの二人でも連れてこないと無理だろー。

東電や政府が、こんなことしていると、
本当に原発は全面廃止になっちゃうよな。
オリンピックも、こんなことじゃ中止になっちゃうかも。

キチンとした対策には、それなりのお金が掛かるのは当然。
変にコストパフォーマンスを重視して、可能性が十分じゃない案を実行してないで、
ガッチリと成功可能性の高い案をやるのが、一番コスト安になると思うの。

皆さんは、夏季休業で気持ちをリセット!
さぁ、頑張るぞー!ってなったのかしら?

EM178267_rct

オイラは、そうはならなかったー。
むむー。エンジン掛けないとー。

今日は、待ちに待った気合い撮影の日。
イメージをキチンと写真にすべく、気合いを入れましたよ。
朝も、4:45に目覚まし掛けてたら、4:30に勝手に目が覚め、
自分でも気合いを入れてるんだなーと感じましたよ。

EM177558_R

今回は、小湊鐵道の駅を使っての撮影。
まずは小湊鐵道の始発駅、五井駅まで片道3時間ちょいの旅路です。
しかし、現地に向かう最中に貧血っぽい感覚に襲われてしまい、
熱中症?睡眠不足?空腹?水分不足?過労?
色々思ったんですが、とりあえず倒れる訳にもいかないので、
意識をシッカリ持つこと、集中することに集中?しましたよ。
その他、食べる、飲む、ベルトを緩める、冷たい飲み物で腋の下を冷やすなど
思いつくことをしながら、現地に向かいました。

EM178601_rc_R

怖かった体調も、ひと駅目で撮影をしていると、
だんだん回復してきて、ひと安心。
朝はメチャ寒かったのに、現着した時にはピーカン極まりなく、
影は強く出ちゃうし、眩しいし、汗はたくさん出ちゃうし、
日焼けもヒドイ・・・。
二〜三日前の予報では、曇りの予報だった気がしたけど、
結果、お盆らしい天気だったという。。。

EM178317_R

そして、夕方まで頑張った撮影は、自分なりに手応えを感じたかも。
今日は疲れたので、明日以降のRAW現像が楽しみだー!

アップしていなかった火曜日早朝のハス。
まだ全部をRAW現像できていませんが、前半戦を・・・。

EM125483_rc_R

早朝に花開くハスと朝陽のコラボをイメージし、
気合いを入れて起きましたが、残念ながら当日は曇天の朝で、
朝陽とのコラボはおあずけになりました。
でも、曇りだと、こういう思い切った露出を使いやすいですよね。

EM125695_R

しかし、キチンと早朝に撮りに行ったので、ハスは元気に咲いていて、
その花びらの美しさに感動しましたね。
色んな宗教で神聖な花って扱われているのも納得な気品です。

EM125549_rc_R

ハスの時期は、そろそろ終わっちゃいますが、
今度は朝陽とのコラボと、ミラーレンズでの撮影にトライしてみたいです。

EM125578_R

ただ、ミラーレンズは晴れてないと役に立たなさそう。。。
曇天の早朝じゃ、明るさがまるで足りないのですが、
近所のハス田は、三脚立てづらそうなのよね。

EM125510_rc2_R

9日間の長い連休も、あと2日となりました。
火曜日の早朝ハス撮りとか、昨日の滝撮りとか、
それなりに撮影活動も出来て、充実の連休でした。
って、ニチヨウビも連休を締めくくる撮影に行く予定です!
気合いを入れて行かねば!

EM157042_rc_R

そんな連休中も、色々ネット上の情報が気になりますが、
「E-M1の新ファームウェアが登場?」って情報がすごい気になります。
ファームの内容は、情報が錯綜しているみたいですが、
勝手な希望を言うなら、ライブコンポジットがあればOKです。
ホントは、暗所や長秒時のノイズ軽減対策をして欲しいのですが、
きっと、センサーの問題で出来ないでしょうから。

そう思うと、E-M5にもライブコンポジットを搭載できる
ファームウェアを・・・と思ってしまうのですが、
ISO LOWとスモールAFターゲットのファームでいっぱいいっぱいなのかも。

とにかく、発売後のファームアップで機能を改善する姿勢は、
直接利益にはならないとは思いますが、メーカーに対する信頼や
カメラに対する愛着にも密接な関係にあると思うので続けて欲しいですね。

EM157053_rc5t_R

さて、明日はゆっくりイメージでも練ろうかな。

今日は早起きして、奥さんと清里に行ってきましたー!
天気は『雨時々曇り』的な感じで大変でしたが、
奥さんが背中を押してくれたお陰で、念願の滝を撮れましたよ。
天気悪いのに、足元悪いのに、『行こうよ!』っと言ってくれる奥さんが居て幸せです。

image


滝は、少し地味な場所にある千ヶ滝ってトコに。
最初は吐竜の滝ってのを目指してたんですが、バスの時刻が合わなかったので、
急遽、駅から歩けそうな千ヶ滝に行ったです。
ところが地図では分からない高低差に、行きも帰りもココロが折られそうになりました。
なにしろ、付き合ってくれた奥さんに悪くてね。。。
せめて良い写真を撮らなければ!な訳です。

そんな千ヶ滝は、意外と大きな滝で、迫力十分!
シャッター切りながら、ひゃっほーしちゃいました。

image


ND8とND400を持って行ってたので、ちゃんと両方使ってみる。
ちなみに、上のがND400のもの。
30秒露出独特のふんわり、幻想的な流れと、岩の黒さのコントラストが楽しい!
そして!ND8。

image


こちらは、かろうじて水の流れが分かる感じで、またかっこ良く撮れたかな、と。

で、大満足で帰ろうとしたら、NDを仕舞ったフィルターケースが行方不明に…!
あちこち探したのだけど見つからず、ND400とC-PLが無くなってしまいました。orz

でも、撮影後に無くしたのが、せめてもの救い。
最後にND400で楽しく滝を撮れたから、良かったと言うことで。

EM146916_rc


でも、『最後に』なんて書いたけどND400、C-PLは必須アイテムなので、また買わなきゃな。。。

Kenkoのミラーレンズ、400mm F8 for MicroFourThirds。
その性能を試すべく、昭和記念公園にー!

僕が感じた特徴としては。。。

1.ピントの山がつかみづらい。
2.発色が薄め
3.暗いよ。
4.400mmだけど遠距離の描写はユルく、2〜5mくらいのマクロ撮影の方がシャープ。
5.ボケの癖が強い。

MF専用なのに、ピントの山が掴みづらいって、どういうことだ?(笑)
ピントリングのトルク・操作感は、嫌いじゃない感じだけど、
マイクロフォーサーズな事もあってだと思いますが、ピントの動きが過敏。
微調整が、凄く難しいっ。

EM136124_rc_R EM136200_R

発色?彩度?コントラスト?は薄め。
デジイチなので、設定も可能ですが、設定を変更しなくても薄いので、
そういうレンズなんだと思います。
画像全体にボケが効いてるのかしら?あ、キチンとした長いフードが無いからか?

そして、レンズが暗い。
ピーカンじゃないとISOを積極的に上げていかないと、ブレ連発です。
ピントが合わせづらいのも、暗いからですね。

EM136280_rc_R

あと、400mmなので遠くのものが撮れるかと思ったんですが、
使ってみるとピントが合わせづらいからなのか、そういう守備範囲なのか?
遠くの被写体の写りは良くありません。
でも、近場のマクロ撮影は意外とシャープで、そういう400mmなのかも知れません。

EM136394_rc_R

最後にボケのクセ。
リングボケっていうのは面白いのですが、リングボケじゃないボケも、
結構盛大なムラ?でボケるので、それを活かす撮り方を考えないと五月蝿いだけになりそう。

EM136154_rc_R

でもー。
なんだかんだいって、今までで一番楽しいMF専用レンズかも。

アルミ削り出しで、よい感じの質感。
とは言え、評判がビミョーなアイテムを導入しました。
いやー、オークションってこわーい。

image



Kenko MIRROR LENS 400mm F8 MFTですっ。
イカリングのようなリングボケ、チップスターの筒のような形状のミラーレンズですよ。
超望遠レンズがコンパクトに作れるミラーレンズは仕組み上、AFは使えず、明るくも無いですが、
リングボケと言われる独特のボケに、心を奪われるとか、奪われないとか。
で、このミラーレンズですが、トキナーブランドの300mm F6.3に比べで、お値段半分な事もあり、
あまり画質の評判が高くはないですが、なんといってもお手頃価格は、強い!
オークションで一万円しなかったら、思わずポチっちゃいますよー。

image

フードは、純正の物が付属してなかったので、ビックカメラでHOYAのラバーフードをゲット。
ミラーレンズは、本体と同等の長さのフードが必須みたいなので、ちょっと短めですが仕方なし。
でも、意外と合ってるような気がする。。。

image

MF専用のレンズですが、OM-Dのファインダーなら拡大もラクラク。
MFでも困らんわ!と思ってたが、レンズが暗いせいなのか、レンズの質のせいなのか、
ピントの山が掴みづらい…。
思って以上にピント合わせに苦戦して、使いづらいかも。。。(;´д`)

image


まぁ、半分遊びで買ったレンズなので、ゆるーく撮ってみたいと思います。
リングボケを活かす撮り方、見つけなくては!

今日、近所をお散歩してたら、公園の藤棚に藤の花が・・・。

XZ111751_rct

藤って言うと、春の花ってイメージなのですが、
夏にも咲くんでしたっけ?
って、このひと房だけしか咲いてませんでしたが・・・。

で、今日はXZ-2がお供だったのですが、
藤棚の上の方にある花を背景ボッケボケで撮るには、
望遠側が112mmじゃ足りないっす。
明るさはF2.5と十分な明るさなんだけど、もうちょっと玉ボケが
大きいと言うことないな。
いやいや、コンデジでこれが撮れるって、イイよー!
AFだとピントも合いづらい条件だったんで、ピントはMFでバッチリだし、
ISO800でも、この画質ならコンデジでも十分使えますね。

XZ-2、イイ買い物だった。

今日は、朝から台風の影響で雨は降ったり止んだり、
強さも強くなったり弱くなったり。
風も、強くなったり弱くなったりで、大変な天気でした。
そんな訳で、ずーっと家で息を潜めて台風が過ぎるのを待つ一日。

EM095460_rc

台風一過の明日、再び猛暑が戻ってくるそうです。
熱射病に気をつけつつ、撮影を楽しもうっと。

実は、FlashAirは2枚目なんですよね。
以前も8GBのものを持っていたんですが、読み書き速度がCLASS 6と遅く、
連写に対応できなかったこともあって、お友達にあげちゃったんです。

XZ091631

そして、その後やっぱり無線LAN対応SDカードが欲しくなり、
雑誌の付録についていたEye-Fiを使ったりしてきました。
で、今回XZ-2導入にあたり、Eye-Fiで問題になったのが起動速度。
僕は今までEye-Fiを通勤カメラのE-PL3で使っていて、
そんなに気にしてなかったのですが、調べてみるとEye-Fiって
カメラとの相性なのか、電源ONしてから撮影できるようになるまでに
時間が掛かる機種があるんですよね。
そして、XZ-2がまさにそれ。

普通のSDカードなら1秒くらいで撮影可能になるのですが、
Eye-Fiだと4秒くらい掛かるのです。
これは、大きな差だなーと。

そこで、ちょうどポイントも貯まってて無料で買えたので、
FlashAirを導入することにしたんです。
今度は32GBでCLASS 10。普通のSDとしても十分なスペックです。

EM095449

で、実際に1日使ってみて思ったんですが、
Eye-Fiも多少はそうですけど、FlashAirは他に強いWi-Fiの電波があると、
隣にスマホを置いていても、接続が安定しない気がします。
これはスマホの方が悪いのかもですが、無線を強いLANに持ってかれちゃうんです。
通信中なのに。画像転送中なのに。
一度通信確立したなら、もっと粘ってくれよー。
ただ、クルマの中だとか、他の無線に邪魔されなければ転送も速い。
必要な画像だけをチョイスできるのも、僕みたいに同じ構図でも露出変えて
何枚も撮る人、連写を使う人にはとっても便利です。

と言うことで、XZ-2。
結構いい感じです。

さて。一週間が終わりましたよ。
明日から夏季休暇がスタートですよ。
結局、連休中にやることが、ほとんど決まりませんでした。
一日くらいは、撮影で遠出したいと思うのだけど。。。

XZ081617_rc

あ、そうそう。一昨日の日記で書きましたが、
コンデジと一眼で、それぞれのイイトコを使いましょうって話。
マクロ撮影は、かなり性質が違うことが多いです。
一般的に「マクロ=接写」だと思っている人は多いと思います。
でも、本当は「マクロ=拡大撮影」って感じです。
この誤解が多いのは、コンデジやケータイのカメラでは、
小さいものを大きく写すときには接写になるからなんでしょうね。

そして、コンデジのマクロモードでは広角端になるものが多いです。
ここが一眼と大きく違う部分で、画角が広いのに凄く寄って撮れるのです。
被写体を大きく構図しながらも周りの状況も入れられるのが、
コンデジのメリットなのです。

XZ081622_rc
こんな感じ?(ちなみに、性能的にはもっと寄れます。)

一眼の広角レンズは、コンデジほど被写体を大きくは撮れませんし、
マクロレンズは広角ではなく望遠寄りです。
なので、広い画角でマクロ撮影が出来るコンデジは、
シーンによっては一眼を凌駕するのです。
適材適所、なんでも一眼最強ではないのです。

そして、今日届いたFlashAir32GBで、XZ-2は100%準備完了。
通勤カメラとして、便利に使いましょ!
広角から望遠まで一台で、しかも明るいレンズで撮れるって便利ー!

台風が日本に急速接近中みたいですね。
お盆休み前半が、嵐になっちゃいそうです。

3L051566_rct_R

電車に乗って、どっか行きたかったのにな〜。
あれ?前半ならイイか?
うむー。

コンデジよりも一眼の方がキレイに撮れる。
いやいや、そうとも限らない。
キレイに撮れるってことは、何だ?

キレイの基準のひとつに、『ピント』があると思います。
狙った場所に、しっかりピントが合った写真であることは、
写真の内容(構図その他の表現)以前に必要な条件であることが多いと思います。
そして、一眼初心者にとって、そのピントが落とし穴。

ピントの合う範囲をコンデジよりも狭くできる一眼は、
大きく背景をボカしたりできる反面、カメラの微妙な前後動でも
ピントを外してしまうことも多いでしょう。
特に被写体に寄った撮影では・・・。
そういう場面では、むしろコンデジの方がキレイな写真が撮れます。
センサーサイズの小さいコンデジは、ピントの合う範囲が広く、
多少、カメラが前後動をしても失敗写真にならない、懐の深さ?があります。

そう、コンデジがカメラとして一眼に絶対的に劣ると言うことは無いんです。
特性を理解して、場面場面にあったチョイスをすれば良いんです。

そういった意味では、最近流行の高級コンデジは、
一眼のような高性能なレンズと、普通のコンデジより大きめのセンサーで、
様々な場面で失敗が少ない汎用性と、一眼っぽい表現を併せ持つ、
イイトコ取りな感じですね。

そんな訳で、今日はXZ-2でパチリ。

XZ061568_rc_R

さて、新しい通勤カメラとして導入されたXZ-2。
早速カバンの中に仕舞って通勤・・・と行きたいところですが、
ちょっとカバンの中に入れて持ち歩くには準備が、ね。
うん。まだ85%ってとこかしら?
今日届いた液晶保護シールと、週末に届くアレをセットすれば、
持ち出せるぞ。

ってことで、家でお留守番してたXZ-2。
帰宅直後の空を撮ってみました。

XZ050002


うん、グラデーションはイイ感じ。
ちゃんと撮りたいな。

XZ-2は、メニューの構成とかがオリンパスの一眼系と統一されて、
設定が非常にやりやすい。
コンデジだから分かりやすくって、中の人は考えるんだろうけど、
オリンパスの場合、あまりうまくいってない事が多い気がします。
まぁ、これは慣れの問題はありますけど、
オリンパスは、新しいメニューを積極的にコロコロと採用しちゃうので、
こうして自社のメニュー構成を統一するのが大事だって思って欲しいのです。
スーパーコンパネは、オリンパスの宝なのです。

さて。
昨日のフォトパス感謝祭2014の、『目玉』の話を・・・。

EM035442_rm_R

フォトパス感謝祭の目玉のひとつ、アウトレット販売。
これがあるから、朝から長蛇の列になる訳ですが、
僕も並んだからには参戦しましたよ。

会場には、アウトレット価格表が貼り出され、人々が殺到。
どこに購入希望者の列があるのか分からないような状態。
僕は、ギュウギュウの人の中、お目当ての商品が無いか価格表をチェック。

そして、希望のレンズ群が想定よりも高かったり、
無かったりした中、「お!」な一品を発見。
よし、今日はこれをIYH!しっちゃおっと。

と思ったが、購入希望の列が分からん。どこが列だ?

キョロキョロしていると、「何か買いますか?」と声を掛けられ、
列に居る方に列に誘導して頂けちゃいました。
助かりました。オリユーザーは優しいなぁ。(涙)

そして、無事に購入した目玉品。
コンデジ、STYLUS XZ-2です。

EM035437_rfc2_R

XZ-1で一番不便を感じたのが、自分でピントを合わせづらいこと。
一眼の操作性(ピントリングでのピント合わせ)に慣れた僕は、
いまさら上下ボタンとかで合わせるなんて無理。。。
そして、2月のCP+でお友達が持っているXZ-2を触らせてもらったら、
レバーひとつでMFに切り替えが出来て、リングによるピント合わせが出来る
XZ-2は、もうとっても快適なんですよ。
んで、掘り出し物があったら、いつか買い換えなくては・・・と思ってたんです。
今回の感謝祭が、その機会だったのです。

MFピント合わせ以外にも、タッチパネルのチルト液晶や、
暗所画質の向上、FlashAirへの対応など、XZ-1での不満は改善。
そんなこんなで、そんな優等生が劇的価格で!!!
通勤カバンのPENが、今度こそコンデジに変更になるかしら。。。

EM035446_rc_R

そして、アウトレット商品購入のおまけで、トートバッグもゲット。
感謝祭への来場記念品で、OM-D風呂敷もゲットです。

EM035433_rc_R

とりあえず、物的にもホクホクになった、僕なのでした。

今日は、待ちに待ったフォトパス感謝祭2014!
そして、みんなでつくる写真展2014の日。

EM035359_rfct

フォトパス感謝祭と言えば、アウトレット販売も目玉の一つ。
この日限りの特価商品を目当てに、朝から長蛇の列ですよ。
もちろん、僕もその一人・・・。

ただ、今回はアウトレットよりも大事なことが。
・・・そう、写真展。
僕は、「関東コミュニティの一人」として参加したのですが、
他の方の作品が、キリッとした作品が多かったので、
へっぽこなのが目立っちゃうかなーと思ってたんです。
いや、気に入った写真ではあったのですが・・・。

EM035356_rc

しかし、会場でプリントされた作品を見たら、
思ったよりもイイ感じで、ひと安心っ。
案外、浮いてなかった。(笑)

ギャラリートークも、管理人の小貝哲夫さんにリードして頂いて、
自然に?話すことも出来て、ホントに良かった。。。

EM035396_rc

故あって、昼ちょっと過ぎまでしか居られませんでしたが、
なんだか充実した一日だったぁ。

さぁさぁ、明日はいよいよフォトパス感謝祭2014の日です。

ME022887_R

朝は、ちょっと早めに到着して、アウトレットを狙いたいですけど、
きっと長蛇の列なんだろうなぁ。。。
安かったら、MZD1442EZかMZD75-300、XZ-2かZD70-300、
手持ちの何かに使えるマリンケースでも良いなぁ。。。

そして、その後の「みんなでつくる写真展」では、
ちょっとギャラリートークがあるとか。。。
きっと、他の方はカッコイイ力作ぞろいで、
僕のは「うおぉぉぉ」って写真じゃないので恥ずかしいですが、
ま、経験、経験。(涙)

今日も夜から、雷がゴロゴロピカピカ。

3L301458

こういう時って、稲妻の写真を撮ってみたくなるけど、
僕の家はなにぶん、高度が低い。
低い場所に立つ普通の二階建てだもの。

こういう時って、高層マンションに住んでたらなぁって思う。
イナズマだけのために、マンションは買えないけどさ。

このページのトップヘ