どこ日記。

April 2010

ea1f7a8c.jpg
いくらセットメニューだからって、茹ですぎたソバを出すなっ!
ここ数年?記憶がある中で、外食を食べ残した事なんてないんだが。
激マズで死にそうだった。
調理のバイトが、うどん用のタイマーを使って茹でたのか?
なーぜなーのだー。



そんなレベルなのに、アンケート箱なんぞ設けとるから、
書いてやったぜぇ、「そばゆですぎだ!」って。

晴れましたね。
しかし、風が若干強かったので、写真日和じゃなかったんですよね。
そんな事を思ってて、気付けば正午。
うっかりゴロゴロ休みになっちゃいそうだったので、とりあえず外出。
今日の装備は、E-500&E-620に、35mmマクロ、ED70-300mm、
14-54mmにED9-18mmという感じ。
三脚はお休み。カメラばかり固定しても風で被写体がブレちゃうからね。

E-500の空。

道端も花が賑やかになってくるこの季節。
35mmマクロも持ってきたんで使ってみなきゃね。
道端の花。

35mmマクロは、小さめの花を撮るのに、とっても使いやすいレンズです。
これだけボケれば、ボケも文句無いと思うのです。

白チューリッポス
手持ちのマクロ撮影。緊張です。
アル中でもないのに、固定を意識しすぎると震えます。
手ぶれ補正が無いことに、無意識に緊張しているんだと思います。

35mmマクロって言っても、マクロ以外も撮れるレンズです。
なんとなく撮っただけの空ですが、E-500の色は好き。
緑と空は大好物。

沈む夕陽で遊具も映えるぞ。これはE-620。
夕焼けジム。

今日も、晴れてて日に焼けました。
今年は、松崎しげるのような色を目標にして・・・ません。

たくさんお休みがあるんだってね。

それも、連続で。

それがゴールデンウイークなんだってね。

みんな楽しみにしてるみたいだね。

どうしたものか。

おいらは、前半予定が無いぞ。

金曜は仕事だし。

誰か一緒にお散歩カメラ行かない?

ってゆーか、最近会えて無い人に会いたいなーとも思う・・・。

修理に出していたE-500。
本日、帰還致しましたっ。
・・・日曜日に使いたかったのになぁ。

操作ボタンの「→」が反応悪かったのですが、
そのボタンの基盤を含む、背面の筐体を交換したそうで、
後ろ半分だけピカピカです。

帰ってきたE-500.

ボタンの反応は、当然しっかり直っていて、
オリンパスで再現しなかったというZD ED70-300mmの
MF微調整の反応がリニアじゃなかった点は、
早速試してみたら、再現せず。。。
あの日、たまたま何かが良くなかったのかしら。。。
端子の清掃、他のボディでの動作確認もして、
E-500が原因で、間違いないと思ったんだけどなぁ。。。
ま、症状が無くなったのなら、良いでしょう。

日曜日のお散歩カメラには間に合わなかったけれど、
ゴールデンウイークには間に合ったので、また連れ出してみよう!

で。

今日、E-500を持ち帰る際に、目に入って買っちゃったのが雲台。
ベルボンの2ハンドルタイプのマグネシウム雲台PH-360N
いま、マンフロットの三脚にKTSの自由雲台を着けてるんですが、
自由雲台が適さないシチュエーションがあるな、と最近感じたのです。
また、しっかり水平を取れる雲台が欲しかったんですよね。
そんな時に見かけたのがこの雲台で、中古ですが3150円。安いっ。

がっちり固定。

マグネシウムで出来てるとか何とか、全然こだわらずに買ったんですが、
マンフロットの三脚に着けられる大ねじに対応できる品だったことと、
それなりに大きくて、シッカリ固定できそうだったので決めました。

水平をしっかり測って撮れるようになったのは初めて。
これが、自分の写真にどんな影響を及ぼすのか???

かんたんな水準器付き。

操作性も結構良くて、なかなか良い掘り出し物だったかも。

インターネットが普及してから、各種ポータルサイトのニューストピックスから
興味を引かれた記事を読むことが多くなりましたが、その弊害ですよね。

トピックス一覧のタイトルが、記事を正確に要約していない。

興味を引きやすいように、大げさにタイトルを付けたり、
事実を曲解するようなタイトルだったり。
例えば、「激怒」とか書いておいて、ツッコミ入れただけだったり。
なんだか、ニュースって正確にモノを伝える必要があるのに、
「まず読んでもらわないと始まらないから」という感じに、
変なタイトルを付けちゃうのを、ポータル側で規制しないのはおかしいと思う。
誰が見ても正確なタイトルじゃないんだから、
そんなタイトルを平気で付けるトコのニュースは、信頼できないって思わない?

なんだか、そんなコスイ事でアクセス稼ごうとしないで、
キチンとした内容・記事で、アクセスを稼いで欲しいもんだ。
そういう姿勢が、プロのマスコミ人って事じゃないか?

今日のお散歩カメラ。
とっても天気に恵まれましたー!(≧∇≦)
撮影地は東京・小金井市の小金井公園&江戸東京たてもの園。

今日の参加者は3人で、2グループにならずに話すには良い人数。
デジカメ暦が長いので、僕が先生役、あとの2人が生徒役的な感じで、
3人でまとまって行動しました。

空めがけて。

この「まとまって」っていうのは凄く有益で、
撮ったあとすぐに他の人と結果を見せ合ったり、アドバイスをしたり、
レンズを交換したりと、積極的なコミュニケーションが出来ました。
特にレンズ交換は、撮影結果やシチュエーション、イメージに合わせて、
とにかく交換しまくりでした。
これで、レンズごとの画角の違いを多少でも覚えてもらえるかも。

ポップ。

ちょっとやってみたかった撮影も、協力してもらえたりして、
僕も、かなり勉強させてもらいました。
そして、こんなのを撮ってみました。

疾れっ!

何度も走って、跳んでもらいました。

跳べっ!

楽しさ、伝わるかな?

もちろん、落ち着いた写真も撮ってみましたよ。
モダンキッチン。

明日は、会社のお友達とお散歩カメラです〜。
例によって少人数なので、今まで以上に色々話しながらの撮影をしたいな〜。
そして、参加者の一人は、まだカメラを持ってないので、E-520を貸し出します。
こうして使っていくことで、マイカメラを欲しくなってもらえたら、楽しいなぁ。
もちろん、オリンパス党に入党いただきます。(笑)

さ、忘れ物無いようにしなきゃっ。

昨日思い付いて、会社帰りに歯医者に行きました。
まだどこも痛みませんが、いつも早めに行くのが「どこ。流」です。

やはり、小さい虫歯がちょいちょいあったのですが、
親不知も虫歯になってたんで、早いとこどうにかしたいと。

簡単な隙間埋めから治療を始めることで話はまとまり、今日の治療は終わったのですが、
次回以降のスケジュールを確認してたら、ゴールデンウイーク前に親不知をやっつけたくなり、
それを伝えたら、「じゃ、抜きましょうか?」と。
しかも、すぐに抜いてくれるそうなので、それで即決。

ちゃっちゃと抜いてもらいました。(嬉)
ホントにトントン拍子で、気持ちいいです。

今帰りの電車ですが、麻酔が切れて、鈍く痛み出しましたよ。

クスクス。

4月10日のサクラ撮影からずいぶん経っちゃいました。
しかし、E-500だけの作品をチョイスして、
E-620での撮影分を上げてなかったので、今更ですが。。。

改めて見返してみたら、当日はホントにE-500が中心でした。
E-620の写真は、少なめでしたよ。

まずはテレマクロ。
さくらマクロ
コレ一枚見ても、E-500の方が気合が入っていた感じがする。。。
何が違うのか・・・それは「気持ち」が写ったものだと思うことに。。。

そして、広角での撮影。
ZD ED9-18mmの12mm。今、ちょっと欲しくなっているレンズ、
ZD ED12-60mmF2.8-4.0 SWDの広角端を考えて撮ってみた。
さくらワイド
SWD、ホントに合焦(AF)が速いんですよね〜。
爆速という評判は伊達じゃない。
半押しするとその瞬間、合焦している感じ。
広角側の歪みがどうとか言われますが、カリカリ画質も興味津々です。
ZD14-54mmF2.8-3.5とは、焦点距離はかぶりまくってるけど、
全然違う画が撮れるって評判ですし・・・。

そしてチューリップ。
チューリップ祭では、沢山の種類のチューリップが咲いてましたが、
このポーンと咲いてるのが可愛かったー。
ちうりっぽす

こんな花も、道端に咲いてたりすると、
楽しくお散歩できるもんで、三脚抱えて20000歩超えですよ。
なんだ?

広角レンズ、建造物とるのも楽しいです。
てら。

ってコトで、点検修理に出してるE-500。
右ボタンの反応に関しては、修理されて戻ってくるそうです。
わーい。楽しみ〜。

今日、オリンパスの写真講座の最終回でした。

最終回は、前回の実技の講評です。
前回撮影したものから、自分のベストをプリントしたものを発表して、
参加者の間で評価しつつ、土屋先生のアドバイスを頂けます。

僕も、ベストをプリントして持って行きましたが、
評価をもらえるまでは、すんごくドキドキです。
そのベストの評価は・・・

なかなか好評を頂けました〜!(≧∇≦)
日曜日に受けた情報セキュリティの試験もそうですが、
テストを受けて評価を貰うってのは、楽しいよなぁ。
(肖像権とかありそうなんで、ここには掲載しません。ごめんなさい。)

この経験を忘れないうちに、誰かモデルさんやって欲しいぞ。

「両さん」像壊される=東京・亀有、「残念」と商店街−器物損壊で捜査・警視庁

こち亀や両さんに何の思い入れもありません。
あのマンガの楽しさが全く分からないのですが、コレはいけない。
両さんの銅像で、子供やファンが喜んだり、町に活気が出たりして、
笑顔の元になってたりもしてただろうに・・・。

この犯人。
面白半分にやっちゃったのかと思いますが、重罪ですね。
犯罪であることが分かっていても、あえて故意に壊したのなら、
その犯行を行った腕を落としましょう。
なんだかノリで犯罪をする→「悪いことをあえてやる俺、面白い」な思考の人は、
何か精神疾患を抱えているのかも知れませんが、
度を越えると他人にとって脅威になるので、その抑止力が必要です!

日本を、安全な世の中に変え、未来に希望が持てるようにするには、
まず、雇用の確保、低賃金の解消。そして、犯罪を減少させる対策が不可欠!
死にたいためにあえて重い犯罪をする人もいるかも知れませんが、
多くの人は、罪に対して罰が軽いので、ついやってしまうことも多いと思います。
なので、厳罰化が必要かと。

死刑も、焼死刑や溺死刑、轢死刑、餓死刑など、
犯罪によっては残酷なものが選択されても良いだろうし、
死刑にならなくても、四肢切り落としとか、強制去勢、目潰しなど、
人としての機能を取り上げる刑もあって良いと思うんですよね。

おっと、危険思想?
今日はこの辺で〜。

犯人さん。
もし、うっかりミスで両さんを壊しちゃったなら、
早く名乗り出て、皆さんに謝って弁償しましょう。

<万博ソング盗作>公募作品から選択したが、「すべての責任は作曲者にある」―上海万博局

今朝、ニュース見てビックリ。
凄く似てると言うよりも、そのまんま。
ホントにー、びっくりー。



編曲は異なるけど、中国語バージョンですか?という感じ。
中国には岡本真夜ファンは居なかったのだろうか?
というか、この曲は公募で選ばれたそうだが、チェック機構は無かったのかな?
応募した人は、こんなに大きく使われるとは思わなかったのかなぁ?

そんな中・・・

岡本真夜、“疑惑”の上海万博ソング使用を快諾

おぉ。岡本真夜さん、ナイスです。
中国万博のテーマソングが日本の曲を採用ってのは、
中国国民的には微妙かも知れませんが、音楽に国境は無いって事で、
割り切って使うことで、イメージアップするかも。
イイ曲はイイ曲だもんね。

「そのままの君でいて」は、明るい気持ちにさせるメロディ。
それが言葉の通じない人にも、通じたってことだねー。

やはり「教室」ってイイよな。

いやー、難しかったです。
会場は、幸いにも寒くも暑くも無く快適でしたが、
今日は、腕時計も家に置いてきちゃった上に会場に時計が無く、
試験のペース配分も出来ず、何故か午前IIで超コケです。
午後の記述問題よりも、ダメダメでした。
こんなに午前で自信無いのは初めてだ・・・ギギギ・・・。

そして、外は天気も良くて、お散歩日和。
現実逃避して、お散歩カメラ行きたかったなー。

そうそう、会場で会社の人と偶然会ってビックリ。
会場もランダムなら、教室も受験番号順なのに、凄い偶然!
そこで運を使い果たしたか???

今日は、午前中に雨が止み、午後は少し青空が覗きました。
雲が結構多かったけど、その雲も青空を飾るステキなアイテム。
雨で空気がキレイだったせいもあって、イイ空でした。
こういう日は、お散歩カメラが楽しいよねー。

でも、カメラを持ち出しちゃうと、
明日の勉強がそっち退けな気持ちになっちゃうので、
今日は我慢しました。

でも、明日は試験会場にもカメラ持ってくよ、おいら。

今日、額の皮がむけてきました。
先週末のサクラとポートレートで、太陽浴びすぎた模様。

36年生きてきて、最速で皮むけたかも。
3年前に新婚旅行で海外に行った時より速いって、どゆこと???(笑)

ca173b55.jpg
明後日は情報セキュリティスペシャリスト試験の受験日です。
いつものように一週間くらい集中的な感じで勉強中。
何週間も前から勉強すべきなんだろうけど、そういうのは苦手でね。

明後日は暖かくなる予報みたいだけど、この手の試験では、
二回に一回は、会場の寒さとかで体調不良になるから、
勉強の出来より、そっちが心配だったりしちゃいます。
今回の会場は、前にも劇寒に見舞われた会場だし…。
なんで学校って、あんなに寒いんだろうか。

カイロとかの防寒対策も万全にしないとな。

おいらは、流行り物がちょっと苦手。
例えばiPod。
オシャレで便利なのかも知れないが、みんなが持ってる物は嫌。
そんな偏屈人間、どこ。は、やっぱりツイッターには手を付けず。。。

そして、今夜から始まった瑛太&上野樹里のドラマも、
普通のドラマ以上に、変に感じてしまったりする。
ツイッターが流行っているからって、すぐにドラマに取り入れて、
登場人物が軽ーい感じでコミュニケーションする・・・。

なんだろな。

OLYMPUSの写真講座に参加し、日曜日に実習を行いました。
その実習の成果を来週提出し、講評されることになっています。

その提出にあたり、初めてA4サイズのプリントをしました。
提出する写真なので、もちろん家のプリンタは使わず、
カメラ屋さんにプリントを頼みましたよ。

そして、プリントされた作品の出来を見てみると、
うーん、もっとどうにかしたかった感がモリモリしてきました。
でも、こういった講座や撮影会でのポートレート撮影は、
もうやらないかも知れないです。
どうしても、雰囲気に馴染めませんでした。

でも、お金払ってモデルさんをお願いして、
個人撮影をしようとも思わないんですよね。
うーん、お友達やそのお子さん達を撮らせてもらって、
経験を積みたいものだ。

またまたカワイイ仲間が増えましたよ。

今度はカメラじゃないですよ。
カメラのストラップです。

E-500が増えたんで、ストラップを一本買ったんです。
カメラに付属のOLYMPUSストラップは、可愛くないので使いたくないんですよね。

ってことで、カワイイストラップ、お披露目〜っ。

New!だ。

なんとなく撮ったら、あまりスッキリじゃないけど。

このストラップで、カメラを斜め掛けにしてお散歩する36歳。
うーん、奇妙かもしれない。

今回も、やっぱり「ちろりん」さんからの購入です。
お手頃価格でシッカリ縫製、そしてカワイイ。
ホントに、オススメですー。

頭がね、きゅーっと痛いので、早めに寝ます。
風邪っぽい気がしなくも無いんですが、どうでしょう?
昨日の撮影前の気持ち悪さが、今夜もやってきた感じです。
いやー、朝から昼間までは平気だったのにな。
夕方から、だんだんとね。

おやすみなさいな。

「結構、凹まされて帰ってくる人いるみたい」

なんて、マイミクさんに聞いた上で参加したオリンパス写真講座・人物編。
講師は土屋勝義さん。
水曜日の講義を踏まえての本日。
雨かも知れないと思っていたお天気は、なぜか青空も覗くくらいの晴れ。
長Tで過ごせるくらい暑かったぁ・・・。

そして、今日はダメダメでしたぁ。

体調不良、ピントも不良。
変に晴れ過ぎて日差しも強くて、僕みたいな素人には露出が難しくて。
また、気持ちが雰囲気に溶け込めなくて、なんだか気持ちが乗らず。
思っていた以上に、イイ写真が撮れませんでした。
納得出来る1枚が無いといっても過言じゃない。
そこそこキレイに撮れていても、面白くない写真・・・。

帰りに見返していても、反省点ばかり。
集中出来てなかったんだなぁ。
もっと落ち着いて考えれば良かったよ・・・。

自分のリズムで撮れなかった。
自分のリズムが作れないのに、モデルさんを乗せられるはずも無い。
21日までに1枚、作品を提出しなくてはいけないのだけれど、
これまた悩みそうだ。
RAWで撮ってるから、表情を中心に見返して露出&ホワイトバランスは、
現像時にどうにか救ってみよう。。。

祈ってましたよ、この日を!
青空とサクラ〜!きゃほーい!
今日は、羽村のサクラ&チューリップ祭会場周辺で撮影です。

装備は・・・
ボディはE-500、E-620の2台体制。
レンズはZD ED9-18、ZD14-54、旧ZD40-150、ZD ED70-300の4本。

それぞれのレンズらしさを活かした作品を撮るべく、
ちょっと悩みながらの撮影。
今日は、ボディにE-500を使った作品を紹介します。

まずは、超広角ZUIKO DIGITAL ED9-18mmF4.0-5.6から。
ZD ED9-18のサクラ。
なんにしても、超広角ならではの構図が重要ですよね。
そして、このレンズは空の青がキレイ!
そうなると、こういう撮り方が一番じゃなかろうか。

そして、お次はZUIKO DIGITAL 14-54mmF2.8-3.5。
僕の持ってる中で唯一の竹レンズ!のハズが・・・。
ZD 14-54のサクラ。
ちょっとコントラストが弱くか。
最低でも、露出補正+0.3、C-PLを使うべきだったかも。

さて、次は最近気になってるZUIKO DIGITAL 40-150mmF3.5-4.5。
マクロ的には寄れないこのレンズでは、遠くの物を近くにという使い方。
普通の望遠レンズの使い方ってコトですね。
ZD40-150のサクラ。
しかし、なんだかピントが甘いっす。
ファインダーが見づらいせいでもあるけど、風が強かったせいでもある。

そして、どこレンズ。とも言われるZUKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6。
やっぱり僕は、マクロ的に、盛大にボカして使います。
ZD ED70-300のサクラ。

先日のRCフラッシュでの練習みたいに、花びらの透明感を大事に。
こういう色、大好きです。

そして、このE-500。
右ボタンの反応が悪いのと、70-300のMFで微調整しづらい症状が有るので、
明日、ちょっと買ったお店に持って行くです。
選択肢は3つ。購入金額を上限金額として修理するか、
同等商品があれば交換も出来るそうなのですが、現在はE-500の在庫無し。
もしくは返品・返金。

でも、結構お手頃価格だったし、直れば不満無いので修理かなぁ・・・。

昨日は、なんだか内博貴くんをフィーチャーしてしまい、
全体の感想を忘れてました。

さ、ネタバレちっくに行きますよ。
嫌な人は、ここまでで。





















で。
全体の話なのですが、やっぱり宝塚版との比較になります。
宝塚版=豪華、今回=軽快・都会的、という印象です。
演奏の規模や、舞台の大きさ、演者の人数など、差が大きくて、
単純には比較できず、そういう差から「豪華vs軽快」って
印象になるのかも知れませんが。。。

また、ギャンブラー、NYの男たちの世界を描いている作品なので、
演者も男性の方が、シックリ来るのは当然なのかも。
ダンスも、狭い舞台いっぱいに使って、スピード感、ダイナミックさがあり、
そういう点でも、内くんファンなどの「若い人」にも観やすかったと思います。
特に、下水道でのクラップゲームの場面では、それが活きてましたね。

でも。

やっぱり、僕が宝塚版のほうがイイと思えるのは、
訳詞の言葉選びが、宝塚版のほうが良かったからに他ならない。
「DVDを含め、何度も観てるから」ってのを引いたとしても、
宝塚版の歌詞は、秀逸だと思うんですよね。
その言葉遣いで、キャラクターの個性が活きたり揺れちゃったりするし、
聴いていて心地良く思えるかどうかにも、大きく影響する。
もちろん、演者の歌の巧さとかにも因るけど、歌詞のウエイトは大きい。
アルツハイマーな僕は、細かい歌詞をツラツラ書いたり出来ないが、
総じて、今回のガイズは字余りが目立った。
キチンと音割り出来てないって感じです。
宝塚版の歌詞を意識して、「違うものを!」ってやった結果なのかな?

そして、内くん以外の演者について。
笹本玲奈さんのサラですが、やっぱり歌が巧い。
でも、内くんとハモったりするんだから、多少レベルを揃えて欲しかった。
それがミュージカルの先輩の懐の深さな気がするし。
ただ、そうは言っても、声って声量と音質がリンクするので、
うまく抑えるのは、とんでもなく難しいのかも知れないけど・・・。

錦織さん。
なにしろ、第一幕の声がイケてませんでした。
ちょっとガラガラしてるって言うか、つぶれたのか、風邪かなんかなのか。
第二幕では、ちょいと戻したけど本調子では無い気が・・・。
錦織さん演じるネイサン・デトロイトは、コミカルなキャラクターではあるのですが、
僕は、もうちょっと締めるトコ締めたような演技が良かったかも。

もっと色々言いたい事はあるのだが、とりあえずここまで。




あ、最後に。
一番のガッカリポイントは、宝塚版で超お気に入りだった、
「親父・・・ハメられたよ・・・。」が無かったこと。
もうね、そこに期待の総てが集中していたと言っても過言ではなかったのに!
なーんて。

f222cea5.jpg

今日は、仕事終わってから観劇ですよ。
内博貴主演のミュージカル、ガイズアンドドールズ(GUYS AND DOLLS)!
以前、宝塚で観て気に入って、DVDまで買った演目が、
ジャニーズの内くんを主演で演るっていうんで、
ジャニヲタの奥さんと二人で、超盛り上がりな訳ですよっ!

会社終わってから、電車に駆け乗り会場に着いたのは、開演10分前。
もう、汗だくでしたよ。また、こんな日に限って中央線遅延してるし。

さて、多少ネタばれかもなので、今見たくない方はここまでで・・・。























結論。内くんは頑張っていました。
20日くらいしかお稽古できなかったとかって話を聞いたんですが、
それでも、色々試行錯誤して練習を重ねて、
今、自分が出来るベストを出そうとしていたって伝わってきた気がしました。

でも、色々気になる点が・・・。
劇中のダンスは、流れるような振りの時に、手足が綺麗に伸びてねぇ。
歌では、弱く抑えて歌う時、低い音で歌う時に、力不足が見え隠れ。
相手役の笹本玲奈さんが、綺麗なハイトーンの持ち主なだけに、
実力の差が際立っちゃって・・・。
そもそも論で行くと、内くんは若くて綺麗な顔立ちなので、
百戦錬磨のギャンブラー、スカイ・マスターソンの渋さが無い。。。
スタイルもカッコいいけど、

でもでも、ラスト近くで錦織さんと2人でのダンス・・・。
光ってましたよ。スピード感があってカッコ良かったです。
また、堂々と演じる姿は、とても好感が持てました。

関ジャニ∞、NEWSには戻れず(戻らず)に、ソロでやっていくなら、
こういう舞台の世界を極める方向で行くのも良いのかな、と。
今回は内くん本人も、沢山の課題を感じたと思います。
それをクリアすべく、本気で舞台、芝居、歌に取り組んで、
安定した芝居、歌唱が出来る舞台役者になれば、
とってもイイと思うんですよね〜。
アイドル路線に行くよりも、実力付くと思うし。

なんて、ナンダカンダ言って応援してる気持ちは、
ジャニヲタ奥さんの影響なんだろか・・・。

オリンパスの写真講座に初参戦してみた。

講座は「人物撮影テクニック」。
プロカメラマン、土屋勝義さんが講師です。
土屋さんは、先日のCP+でも講義を受けた方。

こういう講座に出るとき、実際に撮影するときに、
どういう設定にすれば、どうなるのか、
こんな結果になったときにはどうすればよくなるのかってことが
一番知りたい。・・・と思う。

でも、今日はそういう話じゃなく、意識の話をされていました。
「モデルさんとのコミュニケーションがとても大事」とか、
「撮影時の各種情報(SS、絞り、ISO感度など)を意識して撮影すること」ですね。
特に、コミュニケーションに関しては、重要性はとても分かるものの、
「いかにも〜」な感じのカメコみたいな声掛けは恥ずかしいし、
そうしなきゃ撮れないことは無いと思うのですが・・・。
とにかく、1対1でないなら、普通の会話って感じにはいかないだろうな。
そうなると、気恥ずかしさが一番の壁だったりして。(笑)
そして「撮影時の情報」は、普段の撮影で常には意識してないです。
というか、特別な意図が無い限り、絞り優先かプログラムオートで
撮影しているので、シャッタースピードを強く意識していませんでした。
でも、それを常に意識することで、撮影に幅が出来るようです。

うーん、この一回の講座でズバッと変わることは無いと思いますが、
次のステップに行くために、脱素人を実現するために、
色々吸収しなきゃですね。

ちなみに、日曜日には実践編があります。
実際に、モデルさんを撮影してきますです。

さて、どうなることやら。

今日は、会社の帰りに思い立って、家でサクラを撮ることにしました。
室内で撮る時は、部屋の照明では当然光量が不足するので、
外部フラッシュ、FL-36Rの出番です。

フラッシュは太陽光と違って、同じ光が何度でも出せるし、
当てる角度も自由に変えられるので、色んな条件で撮れます。
サクラと椿1。

こんな風にしてみたり。
サクラと椿2。

こうしてみたりも楽しいです。
サクラと椿3。

今回のセッティングはこんな感じ。
居間よりも明るい台所の端っこで。
セッティング1。

サクラの透ける感じを出したかったのと、
花の置き場の関係から、麦茶用の水筒の中にフラッシュを入れて、
花をぶっ刺したA4のコピー用紙で蓋をしました。
セッティング2。

そして、フラッシュを使うとこんな感じに光ります。
ケーブルを使わない、RCフラッシュならではです。
セッティング3。

RCフラッシュは、本体のフラッシュに合わせて光るだけではなく、
カメラ本体でフラッシュの光量もコントロール可能。
サクラと椿4。

フラッシュの置き場所、光量によって結果が変わって、何とも楽しいです。
室内でもサクラ撮影、楽しめちゃいました。
サクラと椿5。

昨日はお友達と一緒に、お花見&カメラへ。
満開の週末ですから、そりゃー気合も入るってもんです。
しかーし。
何の因果か、お空は曇り。
夕方からは雨の予報まで出てる始末。
日頃の行いなの?日頃の行いなのかな?

さくらん。

それでも、午前中に少しだけでも青空が見えることを期待して、
開門時間よりも30分くらい早く到着です。
(開門時間を知らなかったのは内緒。)
相変わらずのドヨヨン空に、テンションもイマイチでしたが、
気持ちをチューリップに向けたり、ピーカンよりも露出が楽!と、
ココロの中で唱えつつの撮影・・・。

ちぅりっぽす。

空を入れて構図すると、テンションが落ちる(笑)ので、
やっぱりマクロがメインですよ。
「どこ。=テレマクロ」って事もありますね。
僕のメインレンズはZD ED70-300mmF4-5.6ですから!

さくらん2。

そして、ボディはE-500を中心に。
もうねE-500を買い直した意味を確認するかのように。
三脚+ライブビューという最近のスタイルが使えないのも、ちょっと新鮮。

さくらん3。

こうして頑張って撮った画は、やっぱり僕らしい画かな。
そして、E-500らしさは感じてもらえるかしら?

さくらん4。

こんなのも・・・

まくろさくら。

ふんわりさくら。

こういうのも撮りましたよ。

さくらと黄色い海。

今日は、前の職場のお友達と、毎年恒例のお花見カメラに。
サクラが満開の昭和記念公園に行ってきました。

青い空をバックに撮りたいと、朝早起きしたのに、
今日は一日、空はどよーんとしてました。
少しは青空が覗くと思ってたのになー。

でも、色々話しながら、食べながらの撮影は楽しくて、
寒かったけどあっと言う間に時間は経ってました。

人出が多く、寒く、三脚を持ちながらたくさん歩いたので、
とても疲れました・・・。
写真は、明日以降に載せようかと思いますっ。

今日は、夕方近くから近所を散歩がてら、サクラを撮りました。
もちろん、先日ゲットのE-500の試し撮りも兼ねて。

ハイキーっていうか、ちょっと飛ばしすぎ?
さくら。

やっぱり、ファインダー像が小さく、ライブビューが無いE-500は、
マニュアルでのピント合わせが難しい・・・。
でも、なんだか楽しい。

E-620も持っていったので、とりあえずパチリ。
さくら2。
うん、こうして一緒に持って出ると、E-620のファインダーが
かなり改善されてるのが良く分かります。
像の大きさもそうだし、絞り値などの表示も見易くなっています。

でも、道具って便利なら、高性能なら良いってモンでもないですよね。
思い入れがあるとか、感触が好きとか、動作音が良いとか、
色んなお気に入りが、道具への愛着になったりします。

さくら3。

このE-500も、最新モデルには無い不便さが目白押しですが、
そういう不便を払拭するくらい、撮れた画の色が楽しみな感じです。

さくら4。

カメラは、ボディだけじゃなく、レンズによっても色が変わるので、
なんでもかんでも「E-500のだから良い色」って訳じゃないのは分かってますが、
理屈抜きでも、撮ることのワクワク感を持てるカメラって、
とてもいいと思ったんですよね。

さくら5。

そんな訳で、どこ。@E-500のサクラは、いかがでしたか?
明日も、お友達とサクラを撮りに行ってきます。

今日からチキンマックがまた復活。

食べに行くでしょう。そりゃ。

今日は平日ですよ。

ポテトはLサイズでしょう。

俺たちは、二人で3人前さ。

そうだよ。

ポテトがLなら、マックチキンはメガマックチキンでしょ。


食べ過ぎんなよ。

カロリーは・・・。


1116Kcal + 571kcal = 1687kcal!

午前中しか嘘ついちゃいけないんだって・・・
知らなかったよー。
36年間も生きてきて、まったく知らなかったナリが、
聞いてたのに忘れちゃってるだけなのかな。
ま、一年に一回だし、僕はどちらかと言うと騙される側だからなー。

このページのトップヘ