どこ日記。

January 2006

気付いたら、もう1月31日だよ。
すげー早いーっ。
一年の12分の1が終わったよ。
もう今年も11ヶ月しかないぞ。
いろいろ今年中にやらないといけない事が多そうだが、
ちゃんと今年中に、どうにかできるかなぁ。
キチンと計画して、しっかり実行していかなきゃ。
あんまりドンブリ計画過ぎると、ダメかも、だな。

とは言え、無理やり「進めないといけない状況」に
自分を追い込むのも良いかもーなんて思ってみたり。。。
いやいやいやいや・・・。
もっと、「あんよ」を大地につけて行かなきゃ。

自分達の仕事の内容に誇りやコダワリを持って、
商品やサービスを開発して、より良いモノを提供するのが
会社の存在意義だと思う。

でも、最近はお金のある企業が、経営が苦しい会社の株を大量に買い、
経営権を手に入れる、子会社化するという事が
日常茶飯事になってきているようです。
そんなコダワリも何もない会社に経営権を取られて、
合理化に合理化を重ねていく。
そして、売れるものしか作らない、儲かるものしか作らない、
そんなつまらない会社になっていく。

なんか、お金を儲けることは企業にとって重要なことだし、
コダワリだけでは会社が成り立たないのも分かる。
しかし、この流れって、世の中が進んで行っているって事なのかな?
人間や世の中には、ある程度無駄が必要で、
合理的な考えを推し進めると、生きていく事で感じられるはずの
「楽しさ」が無くなっていくんじゃないかな。

205aee76.jpg今日は、彼女と一緒にちょっと遅い初詣に。
静岡県の清水まで行ってきました。
ココには久能山東照宮ってのがあって、
毎年来ています。

東照宮は、海に近いお山の上にあるんですが、
登りづらい箇所もある石段を頑張って登っていった
山の上から見下ろす大きな海の景色は最高ですよー。

そして、去年一年間守ってくれたお守りを返して、
新しいお守りを頂き、今年一年のお願い事。
色々お願いしたかったんですが、おっきなのを一個にしました。
お願いしますね。来年、また報告に来ますから。

そして、下山後、食べた名物(?)の生イチゴソフトクリーム。
果肉の入ったイチゴソフトに、生のイチゴも乗っています。
甘酸っぱくて美味しいイチゴソフトと、
爽やかな甘味のイチゴ。
思ったより、かなり美味しかったですよー。
あまりに美味しかったので、店頭で「美味しいねー。」とか言って、
ちょっとサクラをやって集客に協力してみたんですが、
残念ながら、効果は無かったようです。
ちょっと寒かったしね・・・。

でも、これを読んだ皆様は、久能山にお立ち寄りの際には、
是非ご賞味くだされ〜。

今日も寒いぞ。
でも、車がホコリまみれです。
雪や霜で濡れた車体にホコリが付いて、
白い車がグレーに。

愛車が汚いとき、オーナーがやる事と言えば、洗車でしょう。
しかも、可愛い愛車は大事に扱わないと。。。
そしたら、手洗いに限りますよね。

やりましたよー、手洗い!
すごい寒いですー。
手がかぢかんで、言うこと聞かんですよ〜。

でも、きっちり拭きあげ、綺麗になった愛車を見ると、
嬉しいんですよー。

僕の部屋には18匹の、ひだまりの民が居る。
今は、DVDラックの上に置いたり、ビデオの上に置いたり、
本棚の上に置いたりしている。

でも、せっかくのコレクションなんだから、
ちゃんと飾ってあげたいな、と最近思ってきた。
前までは、日常に溶け込むのほほん族ってイメージで、
お部屋にそのまま置いとくのが良いと思ってたんだよね。

大きくも小さくもない、ひだまりの民は、
ちょうど良いケースがなかなか見当たらない。
光が当たらないと、ひだまりの民は首をユラユラしない。
だから、ケースも光が多く通るものが良い。

良いケース、見つからないかなぁ・・・。

先日、転んで破いてしまったスーツのズボン。
結構大きな穴が開いちゃったのですが、
修理が、とんでもない価格じゃなければ、
修理して履いてみようと思ったわけです。

そして、出た見積りはビックリ価格!
軽く1万円超えちゃいましたよ。
安いスーツなら、上下で買えちゃいますよ。
当然キャンセルしました。
怖い、怖い。

やっぱり、細かい作業を伴う事は、
それなりの価格なんだよなぁ。

昨日の朝は、シャワーからお湯が出ないという
大トラブルに遭い、大慌てしましたが、
昨日より寒かった今朝はどうだったか?

昨日、ガス屋さんに問い合わせ、色々聞いて対策を打ちました。
1.外にある湯沸かし器の水道管部分にタオルを巻く。
2.昨日と同じ逃げ方が出来るように、0時くらいに湯船のお湯を沸かしておく。
3.2時〜3時の間にもお湯を使うようにする。

特にポイントは3番ですが、
うちの場合、おとんがそのくらいに起きるので、ちょうど良い。
昨日も、いつもの水ではなく、お湯で顔を洗ってもらいました。

そして今朝。
起きたらやっぱりすごく寒かったが、
お湯はちゃんと出ましたよー。
ホントに良かったー。

いつもの朝。
5時に起きて、テレビ見ながら髭を剃る。
それが終わると、シャワータイムです。
僕は結構、寝汗をかくので、寝癖もひどく、朝のシャワーは必須です。
脱衣所も寒いなと思いつつ服脱いで、浴室に入りシャワーのレバーを倒す。
少しの時間、冷たい水が出るが、しばらくすると温かいお湯が…、
ってなるはずが、お水も出ない。あれれ?
レバーを戻して、気を取り直して、もう一度。
…やっぱり出ない。
カランにしても、何も出ない。
おかしい!

脱衣所に戻って、洗面台の蛇口をひねる。
…何も出ない。
水を出すほうにレバーを切り替えると、水は出た。
しかし、お湯に切り替えると、何も出ない…。

どうやら湯沸かし器に行く水道管が凍りついたようだ。(ノ_・。)

しかし、頭洗わないで会社に行くなんて考えられないので、
水でもいいからシャンプーしようと思った瞬間、名案が。

湯舟のお湯は冷めきってないかも…。
昨夜は、親が遅い時間にお風呂に入ってたはず…。

早速確認したら、少々ぬるま湯だが、水道水よりは全然温かい!
っていうことで、湯舟のお湯でシャンプー出来ました。
良かった、良かった。
いやー、良い発見をしたなぁ…。

ん?明日の予報では、朝の気温は‐5℃。‐4℃だった今日より寒いらしい。
ひぇえ、明日も湯舟のお湯に頼らないとダメなの?
っていうか、うちの湯沸かし器には、凍結防止装置とかないのか!?

ホリエモンが、逮捕されちゃったよぅ。o(><)o
これから、どこ日記。は、どうなっちゃうのー?

いやーん。

少し伸びた髭を、ダウンジャケットに軽く触れるようにして、
撫でるようにしたら、線香花火の音がしますた。
辺りは昨日の雪が残る、冬の景色なのに、ちょっと夏の景色が頭に浮かびますた。
最近、夏は楽しい思ひ出が出来てるなぁ。

そんな日曜日ですた。

積もりましたねー、雪。

家の前の道路は、車が多く通るので良かったんですが、
歩道には結構積もったんで、車の出し入れと、
ココを通る人達が歩くのに問題が無いように、
雪かき、頑張りました。

17時30分くらいにやってたんですが、
雪は小降りになったものの、まだまだ降ってて、
ゆっくりやると、かいてもかいても「振り返れば、奴がいる」状態。
でも、1時間ちょっと、近所の家の前も頑張ってみました。
ある程度、歩道が見えてきたので、
ここで終わりにすることに。

雪かきって、普段あまり運動していない人がやると、
効果覿面ですねー。腰が痛いですよ。

ピーピーとうるさいサルだな。
そんな風に思っているんですか?アメリカの食肉業者さん。

またもやアメリカ産の牛肉が輸入中止になったそうだ。
日本への輸入許可条件だった、危険部位の除去。
それは、馬鹿らしいことなのでしょうか。
黄色いサルが、ピーピーと過剰に騒いでいるが、
そんな事は、無視して売ってしまえ、
サルがBSEに感染しようが、「俺達には関係ないぜ。」
そんな風に思っているのでしょうか。
日本人の事、嫌いなんでしょうか。

商売人である以上、腹で何思ってても、
約束はキチンと守って、商品を納入して欲しいもんだ。

2766f181.jpg我が家の「ひだまりの民」に新しい仲間が増えました。
今回のは、18体目にして初めて『目』を閉じています!
釣りをしながら、のほほんと、うたた寝してしまったようです。
とっても可愛いぞー。

っていうか、32歳のコレクションアイテムとして、
ひだまりの民は、「ちょっと幼稚な感じ」かと、
今更ながら気にしたりして・・・。

いーや、可愛いから良いかぁ。

友達がある曲のボーカル無しを探していて、
CDでは販売が無かったので、インターネットで探してみたところ、
それをあるサイトで見つけたそうだ。
しかし、それをどうダウンロードするかが分からないと連絡が入った。

んで、サイトを教えてもらい、アクセスしてみると、
それが第一興商のホームページ。
第一興商では、同社のカラオケで使っている楽曲を、
音楽データとして、ダウンロード販売しているようだ。
1曲100円のようだ。

なんだか、世の中で認知度の高いサービスじゃないようだが、
知っていると、いざって時に便利に使える気がしますね。
これを読んだ人、覚えといて損は無いよっ。

なんで大人は転ばないんでしょうか。

今朝、この歳には有り得ないような転び方をして、膝から出血。
スーツの膝にも、穴開けちゃいました。(泣)

そんな時に、『そういえば、あまり転ぶ大人は見ないなぁ。』と思い、
上のギモンになった訳です。

そういえば、転んだ時に痛かったのは、膝じゃなくて『気持ち』だったな。

ライブドアが強制捜査!?
いきなり容疑者ですか!?
議員に立候補した人が!?
テレビでは、ちょっと好意的でない発言が多そうです。
つい先日まで、それなりに好意的だったのに。

ねぇ、古館さん。
なんだか、声色が「事件の犯人を」って感じのトーンでしたよ。
なんだか、「中立っぽい感じ」がしない喋り方な気がしましたよ。
元々、あまり好きくないのかな?

でも、どうなんでしょうか。
最悪の状態だとしても、濃いグレーくらいなのでは?
難しい人だとは思うけど、悪者ではない気がするんだけど。
法を犯していなければ、グレーなこともやりそうですけど。

どうなってるの?堀江さんっ。

人生や漫才に欠かせないもの。
それは、自分にぴったりの相方。
考え方を理解し合い、息の合ったフォロー、
ぴったりの相方が居ることで、自分も輝けます。

そんな事を思ったのが、今日のライブ。
今日は、池田聡さんのライブ@STB139。
池田聡さんは、モノクロームヴィーナス、
月の舟等の曲で知られるアーティスト。
のほほんとした外見から想像できないような、
カッコいい歌を歌う人です。
そう、歌わせると、すごくカッコいいのですが、
ライブのもう一つのお楽しみ、MCに関しては・・・。

池田聡さんのMCは、とりとめがなく、
オチもない話を、変な「間」で話すのが特徴。
一人で話していると、どういう風に締めるつもりなのか、
聞いているこっちがヒヤヒヤするくらいです。
しかし、そんな池田さんにも、ぴったりの相方が居ます。
稲葉政裕さん、その人です。
小田和正のライブなどでも活躍するギタリストなのですが、
トークがめちゃ面白い人で、池田さんのグダグダトークを、
時に盛り上げ、時に綺麗に締めてくれます。
しかも、ギターソロもカッコよく聴かせてくれます。
池田聡さんのライブ。それには、稲葉政裕さんが必須のようです。

お友達が、携帯電話の機種変更をするってことで、
ここ最近、気にしていなかった携帯電話の情報を集めた。

で、色んな事で悩んだのですが、
最終的に、とってもいいお値段を提示して頂いた事もあり、
ドコモの最新シリーズ、902iからN902iに決定!
カメラ性能がかなり向上していて、静止画手ブレ防止はすごく良いよね。
でも、何より、メニューなどのレスポンスが向上していて、それがとても快適。
FOMAとは思えないくらい速い。
ちゃくちゃく次の画面に遷移してくれる。
902iでは、また「N」が一番人気になるかもな。

そうそう、これで友達で902iを持ってる人が、知ってるだけで3人。
プッシュトークが使える人が増えてきたってことだ。
しかし、僕はまだ901iS。
うーん。プッシュトークは、あまり気にしていなかったのだが、
周りに使える人が増えてくると、「使えるといいなー。」とか、
そんな風に思えてきちゃう。
多少、使い勝手悪くてもいいから、「ソフトウェア更新」で、
旧機種でも使えるように出来ると良いのにな。
そんなに難しい技術でも無さそうなのに。。。

どうにかならんもんかね?

特にこれって目的も無く、ネットをウロウロしてたら、
何故か「クリステル」という単語を検索することに。
クリステルと言えば・・・。

そう、ニュースJAPANでおなじみの、
滝川クリステルさんだ。
そのインパクトあるお名前、一度聞いたら忘れられないかも。

で、「クリステル」の検索をしてみたら、
面白いサイトを見つけました。

あぁ、クリさま…」です。

毎日、色んな衣装を着るクリステルさんの画像と共に、
面白いコメントが書かれています。
発見してから3か月分くらい一気に読みましたが、
クリステルさん、かなり良い感じです。

久々に気になるアナウンサーさんです。

昨日の日記書いた『プレジデント』の記事の件。

いろんな人の回答は、自分の考えに合うもの、合わないものがあります。
しかし、合わない回答の中にも経験があります。
しかも、自分が味わったことのない状況、情報が、そこにはあります。
その中で導き出された回答を読むことは、体験せずに経験を知る、そんなことです。

そんな風に思いながら読み進めて行くと、その先には少しだけ昨日より成長した、
新しい自分がいるかも知れません。

2週間に一度、プレジデントという雑誌が出る。
電車の吊り広告とかで、存在自体は知っていたが、
40代から50代のおじさん向け雑誌なんだと思い、
買った事はおろか、立ち読みすらした事なかった。

しかし、今、販売している
新春特別増大号(1/30号)は良さそうですよ。
「[あなたの全課題]55問+αの解決法」という特集が組まれていて、
仕事や家庭などでおこる問題55問に対して、色んな人が回答している。
その回答が良いのです。

自分がその答えに納得出来なくとも、
「こういう考え方があるんだ。」と感心できると思います。
いやー、僕が子供だからなのかも知れないけどさ。
でも、ちょっと気になった人がいたら、
立ち読みでもしてみては?

アロマといっしょ。
お気に入りの「ひだまりの民」に可愛い新入りです。
「アロマといっしょ」というシリーズで、
ひだまりの民の隣にある切り株が、
アロマビースを入れる入れ物になっています。
ちっちゃいサボテンとかの、観葉植物を入れてもイイです。
パステルチックなグリーンが、現在持っている16個のコレクションには無く、
とってもプリティです。

うほー。やっぱり、ひだまりの民は可愛い〜っ

毎年、成人式で新成人が騒ぎ、警官隊が出動、なんて話題がある。
そういう人は、大体ヤンキーのような格好で、
警察をはじめとする「チカラ」を恐れず、
自分の思うまま生きることをカッコいいと勘違いしている。

今の警察は、何かあれば「やりすぎだ」と騒がれてしまう。
警察がナメられている。学校の教師もそう。
こんなんで良いのかなぁ?
教師がちょっとした体罰で、保護者やマスコミに叩かれて、
解雇されちゃったりしては、好き勝手に振舞う生徒を指導しづらいだろう。
そうなっては、事なかれ主義な感じになってしまい、
生徒は教師の言うことなんて聞かなくなるだろう。
内申書とか関係ない生徒なら、なおさらだ。

こういうのって、「悪い事が何故良くないのか」っていうのを、
ちゃんと教えられてない人が、事件を起こすんじゃないかと。
悪いことをしてる子供に「誰かに怒られるから止めなさい」って、
そう叱る親が増えているようなのですが、まさにそれ。
「怒られるから、それは悪いこと」みたいにしちゃうと、
怒られる人が怖くなくなっちゃえば、言うこと聞かなくなるのは当然。
そしたら、「誰にも怒られないなら、悪くない」って思われちゃったり、
「怒る人を圧力or暴力で黙らせれば、怒られない。だから悪くない。」
そんな感じになっちゃう。
いや、「どんな時にも自分を曲げないのがカッコいい」そう思っているのかも。
例え、それが悪いことでも「何にも縛られないのがカッコいい」と思うのかも。
育ってきた今までに、考えたこと、経験したことが、
彼らの考え方を決めているのだから、今から直すのは難しそうだなぁ。

ルールを守って生きていくこと、人に迷惑を掛けないこと、
誰かを助けること、そいういうカッコ良さを感じられたなら、
ああいう成人には、ならないと思うんだけどなぁ。

今月は、お勉強の月です。
彼女が資格試験を受験するとのことで、
僕も、この機会に何か受験しようと思い、
MOSを受験することにしました。
MOSとは、Microsoft Office Specialistの略で、
MicrosoftのExcelやWord等のOfficeソフトが、
どれだけ使えるかを証明する資格試験です。

MOSには、難易度に応じて「基本」と「エキスパート」の
2つのレベルがあります。
テキストは両方ゲットしたので、とりあえず勉強をしてみて、
受験予定日にどれだけレベルアップ出来るかで、
どちらのレベルを受験するか決めるつもりです。

さーて、来週のサザエさんは〜?(謎)

新車で買って、そろそろ3000km走るアテンザ。
ってことで、今日はオイル交換をしました。
寒い時にもオイルがエンジン各部に綺麗に回るように、
5W−40のオイルを選びました。

ちなみに、エンジンオイルの数字は、
前の数字が寒冷時の時のオイルの柔らかさを表し、
その数字が低いほど、寒い時にもキチンとオイルが仕事をします。
東北や北海道などの寒冷地で使う車は「0W」のオイルを選びましょう。
後ろの数字は高温時のオイルの硬さを表し、
その数字が高いほど、高温時にもキチンとオイルが仕事をします。
ターボ車や高回転型のエンジンの車は、「40」くらいが良いと思います。
普通のセダンなどで、ゆったり走る関東地方にお住いの方は、
5W−30か10W−30で良いと思います。

ちなみに、オイルにはSJ、SL、SMといったグレード表記がありますが、
これは、僕が思うに普通は、どれでも良いと思います。
後ろのMとかLとかって文字が、Zに近いほど、
厳しい検査基準をパスしている証のようですが、超高性能車でもない限り、
普通車はそんなにシビアに出来ていないので、SJやSLでも十分です。
あくまで「厳しい検査にパスした」ってだけの話です。
それより、前述の数字の方を気にしてください。
ま、最近は、SJグレードのオイルも見かけませんが・・・。

さて、話は戻ってアテンザのオイル交換。
前回、1ヶ月点検の時は気付かなかったのですが、
僕の買った2.3リッターエンジンのアテンザは、
エンジンオイルの量が約4.4リッターあり、
オイル交換時に、4リッター缶1缶じゃ足りないようです。

また、交換用のオイルエレメント(フィルター)は、
一般的な筒状の缶ではなく、フィルターのみ。
缶の部分は交換せずに、その中身のフィルターのみ交換する仕組みです。
リサイクルの一環で、こういう構造になっているようですね。

さて、交換後のフィーリングですが、これが上々。
前回の点検後は、新しいオイルになった筈なのに、
エンジン音が少しザラついたような音色になったので、
ちょっと気になっていたんですが、
今回の交換で、新車時のような綺麗で静かな音に戻りました。
前回の交換後の「音荒れ」は、なんだったんだろう?

高回転まで、静かに綺麗に回るエンジンは、
運転をとっても楽しくしてくれます。
アテンザが元気で、僕も嬉しいです。

DVDが焼けるようになって、最初に買ったDVD−Rは、
イメーションのDVD−R(10枚セット)でした。
イメーションのDVD−Rは結構手頃な価格で、
パッケージデザインも目を引く感じだったので選びました。
そして実際に使用してみると、これがなかなか。

僕は、基本的にCDやDVDを焼く時には、
出来る限り低速な設定にして焼くんだけど、
2倍速で焼いて、失敗無しでした。
失敗無しって言うのは、プレステ2でも問題無く再生できたってこと。
普通のDVDプレイヤーより、プレステ2の方が再生能力が低いらしいので、
プレステ2で再生できれば、綺麗に焼けてるってことかと。。。

で、10枚だとあっという間に無くなっちゃうので、
50枚のストンパーを買ったんだけど、
ストンパーを買うときには、マクセルにしたんです。
イメーションは台湾製なのに対して、マクセルは日本製だったから。
普通に考えれば、日本製の方が品質が良い気がする、そんな理由でした。

しかし、マクセルのDVD−Rはことごとく、うまく焼けない。
プレステ2では、DVDを認識しないこともあるし、
再生し始めても、途中で画や音が飛んだり、止まったりする。
かなり失敗の枚数が多かったので、最初に買って印象が良かった、
イメーションのDVD−Rを50枚、再購入。
もちろん、台湾製。
でも、イメーションのDVDでは全然エラーなし。
台湾はDVDのメッカなのかしら?
それとも、『イメーション』だから、高品質なのかしら?
ともかく、マクセルのDVD−Rは、もう二度と買いません。
イメーションがオススメです。

それにしても、マクセルのDVD−Rで、
何本か映画を焼いたんだけど、ほとんど途中までしか再生できないなぁ。
また、レンタルしてきて、焼き直さないといけない感じだ。
あーぁ、マクセルの馬鹿っ。

最近、なんだか胃がおかしい気がするぞ。
食後、そんなに時間が経っていないのに、
なんとなく空腹な感じがしたり、空腹時に軽い吐き気がします。

症状がひどくはないので、現状、様子見ですが、
ひどくなったら、ゴー・トゥー・ホスピタルだな。
何が原因なんだろう?
年末年始、食べ過ぎちゃったのかな?
とりあえず、また昼食をダイエットメニューに変更。
あまり胃にキツイ状況を作らないようにしないとな。

733c46dd.jpg今日は仕事始めでした。
連休中は、かなり夜型の生活をしていたから、朝の5時起きが心配でしたが、
心配してる時って、だいたい問題なく、むしろ早目に目が覚めるよね。
明日以降の方がヤバ気な予感だな。

そして、今日のニュースは、冬にはおなじみのアレです。
今月21日から、毎年恒例の『高尾山冬そばキャンペーン』が始まるそうです。
去年は、結構通って4店の食べ比べをして、さらにキャンペーン懸賞で、
2000円分のお食事券までゲット。
キャンペーンを満喫させていただきました。

そして今年も始まるキャンペーン。
食べに行ってないお店は、まだまだ20店以上あるので、
今年も楽しめそう。

キャンペーン期間中は、京王線の各駅に割引券付きパンフレットが置かれるので、
興味津々な方は、新宿とかに買い物に行ったついでにパンフレットをゲットして。
パンフレットには、各店の位置を示した地図と、お店の一言紹介が載ってるので、
まずはそれを見て、計画を立てましょう。
それだけでも、かなりワクワクですよー。

テレビでは、正月特番真っ盛り。
明日も「古畑任三郎」の特番第二話もあり、
まだまだお正月な雰囲気は続いていきそうですが、
僕は明日から、お仕事です。

ま、お役所も仕事始めのようなので、
僕だけが極端に早いわけじゃないし、
接客業の人は、元旦からお仕事してるので、
もっと長いお休みを、って言うのは、贅沢なんだろな。

休みの間、けっこう夜型の生活にしちゃってたから、
明日の朝、ちゃんと起きれるか心配っ。
そろそろ寝ちゃおうかしら。。。

今年のお正月は、短いですね。
あと1日で終わっちゃいます。
今年は、特に出かける予定も無く、
DVDを観ながら過ごしたりしています。
お正月特番はツマンナイしね。

今日は、救命病棟24時を観ています。
江口洋介、ホントに普通に上手い俳優さんになったなぁ。
湘南爆走族時代を知ってる僕は、あの江口洋介が!って、
そんな風に思っちゃいますね。
織田裕二も湘南爆走族出身だったな、確か。
彼も、なかなかいい俳優さんになったよね。

新年、おめでとうございます。
今年も、「どこまでも。」と「どこ日記。」をよろしくお願いいたします。
昨年までと同様に、日記のような、備忘録のような、エッセイのような?
…一言で言うなら、思いつくがままを書いていきます。

さて、元旦の今日、関東地方はあいにくの曇りで、
日中の気温がかなり低かったのですが、
行ってきました天皇杯@国立競技場。

対戦カードは、清水vs浦和。
応援する清水エスパルスの試合、去年も何度か清水に繰り出しましたが、
天皇杯に応援に来るのは初めて。
プロアマ交えて、今シーズンの一番を決める大会。
エスパルスよ、良くぞココまで辿り着いてくれました。

さて、去年観た試合は、vsレッズ戦が多かった気がするが、
今年も初っ端から、レッズですか。そうですか。
しかも、最近応援に行くと負け試合になってしまう僕。
実は、その部分も結構気にしていましたが、
幸か不幸か、チケットが手に入ってしまい、
思いっきり声だして応援してきたですよ。

しかし、攻めの微妙なズレで、なかなか得点できず、
逆にレッズにかなり攻め立てられる試合。。。
客席の8割が赤く染まったようなスタジアムで、
選手は本当に頑張りましたが、力及ばず、1−2で敗北。
チャンスは何度かあったので、悔やまれる部分はありますが、
来年に繋がる経験と思うことにしました。
敗戦でも、何かを得て、来シーズンに繋げてくれれば、
来シーズンは必ず、結果に結びつくはず。。。

そんな出来事があった、一年のスタートでした。

このページのトップヘ