僕の職場は慢性的に人数が少ない。
というか、個人スキルの偏りがある。
特定の人でないと出来ない仕事が多いのだ。
昔は、特定の人に限らず受けていた業務だったのだが、
仕事の分担を行ってしまってから、ウマく行かなくなった。

その時は、ある仕事に対して特化した人員を作った方が、
応対の質が向上する、という意図があってそうしたのだが、
今は状況が変わって、その仕事にかかわらない人員も、
多少はその仕事を知らなくてはいけない。
そうしないといけない体制になったから。

でも、そんな体制じゃお客様にもいいサービスは出来ないんだけど、
それに気づいてるんだろうか?
つくづく、会社って『どうにかなる』ように見えるもんだって思った。
どうにかなってないのにも拘わらず。。。。

人員を増やすのが良いのか、ここのスキルアップ&残業が良いのか?
会社的には後者なんだろうな。。。。