そういうトコだぞ。
期待できないけど。。。
ポストインは、確実に。
身内には厳しくなってしまうのだ。
お散歩向けの、TTArtisans AF27mm F2.8。
僕がXマウントを導入した時に最初に手にしたレンズは、
Pergearの35mm F1.6 と、TTArtisans AF27mm F2.8の2本でした。
35mm判換算で約50mmと約40mmとちょっと狭めの画角ですが、
お散歩カメラには使い易い画角ですね。
特にTTArtisansのAF27mmは、AFも効くけど、写りは少し真面目過ぎない感じで、
開放F2.8〜F4.0の周辺減光も多め。でも、そこが一昔前のレンズっぽくて良い。
レンズって、シャープに写れば良いってもんでもないので、目的に合わせたチョイスならOKよね。
僕が持っているXマウントレンズの中で、唯一のパンケーキレンズってのも、ポイント高いです。
Pergearの35mm F1.6 と、TTArtisans AF27mm F2.8の2本でした。
35mm判換算で約50mmと約40mmとちょっと狭めの画角ですが、
お散歩カメラには使い易い画角ですね。
特にTTArtisansのAF27mmは、AFも効くけど、写りは少し真面目過ぎない感じで、
開放F2.8〜F4.0の周辺減光も多め。でも、そこが一昔前のレンズっぽくて良い。
レンズって、シャープに写れば良いってもんでもないので、目的に合わせたチョイスならOKよね。
僕が持っているXマウントレンズの中で、唯一のパンケーキレンズってのも、ポイント高いです。
これで、スッキリ。
偶には、スマホが無いのもイイ。
便利なケーブルをげっと。
タイミングが命。
秋葉原の「らしさ」
店を開くつもりではありません。
とうとうこの時が来た。
僕のiPhoneが14→16Proになった。
最近のスマホは機種更新の際にも、インスト−ルされているアプリや、
設定を自動的に新端末に転送してくれるので、助かる。
そして、iPnone16Proの設定が完了したその時、僕は驚いた。
なんと、OLYMP'US AIR用の純正アプリがインストール不可になっていた。
iPhone14にした時にも、既に新規の配布は出来なかったと思うが、
インストール済の環境以降の場合は、新端末にインストールされていたので、
今回も、継続利用できると思っていたのに。。。
不幸中の幸い、なのか、純正以外で残っているアプリがあるので、
OLYMP'US AIRちゃんが全く使えない訳では無いが、
純正アプリが無くなったことで、アートフィルタの適用などは出来なくなった。
あーぁ、遂にこの時が来てしまったか。。。
どうにかインストールできる方法は無いもんだろうか。
最近のスマホは機種更新の際にも、インスト−ルされているアプリや、
設定を自動的に新端末に転送してくれるので、助かる。
そして、iPnone16Proの設定が完了したその時、僕は驚いた。
なんと、OLYMP'US AIR用の純正アプリがインストール不可になっていた。
iPhone14にした時にも、既に新規の配布は出来なかったと思うが、
インストール済の環境以降の場合は、新端末にインストールされていたので、
今回も、継続利用できると思っていたのに。。。
不幸中の幸い、なのか、純正以外で残っているアプリがあるので、
OLYMP'US AIRちゃんが全く使えない訳では無いが、
純正アプリが無くなったことで、アートフィルタの適用などは出来なくなった。
あーぁ、遂にこの時が来てしまったか。。。
どうにかインストールできる方法は無いもんだろうか。
青海じゃないの、青梅だよ。
さて。三連休初日の今日は、久し振りに写友・MOTOさんとお散歩カメラ。
横田基地周辺〜青梅駅周辺をお散歩カメラしました。
最近、写真関係じゃ悶々とすることが多いですが、
色々お話ししながらのお散歩カメラは、楽しいものです。
そして、今日のお気に入り5枚をセレクト。
一枚目は、お気に入りのベーグルショップHoopで。
電球色の店内、外からの逆光と、へんてこな条件だったので、
バーガーにホワイトバランスを合わせたら、バックが近未来の色になりました。
2枚目。女とEXIT。
1万円で買った7Artisansの60mmマクロでツンツン草を鋭利に撮ったのが3枚目。
続く4枚目は、カフェのLATTEティーシャツを、雰囲気のある色で。
そして5枚目は、青梅の路地裏を。
振り返ると、そんなにうまく撮れてはいないんですけど、
楽しかったであろう、気持ちが写ってる感じがするのですよ。
MOTOさん、いつもありがとうございます。
今年も、また、アチコチ行きましょう!
横田基地周辺〜青梅駅周辺をお散歩カメラしました。
最近、写真関係じゃ悶々とすることが多いですが、
色々お話ししながらのお散歩カメラは、楽しいものです。
そして、今日のお気に入り5枚をセレクト。
一枚目は、お気に入りのベーグルショップHoopで。
電球色の店内、外からの逆光と、へんてこな条件だったので、
バーガーにホワイトバランスを合わせたら、バックが近未来の色になりました。
2枚目。女とEXIT。
1万円で買った7Artisansの60mmマクロでツンツン草を鋭利に撮ったのが3枚目。
続く4枚目は、カフェのLATTEティーシャツを、雰囲気のある色で。
そして5枚目は、青梅の路地裏を。
振り返ると、そんなにうまく撮れてはいないんですけど、
楽しかったであろう、気持ちが写ってる感じがするのですよ。
MOTOさん、いつもありがとうございます。
今年も、また、アチコチ行きましょう!