どこ日記。

タグ:OLYMPUS_AIR

明日、娘ちゃんのベッドが届きます。

そう。
今まで一つの部屋を家族三人で使っていたのですが、
娘ちゃんも年長さんになったし、お部屋を用意しようかな、と。
寝室を分けようかな、と。

P6010122_rfmt

娘ちゃん、まだ一人で寝れるか分かんないけど、
少しずつ成長していくのだ。

娘ちゃんが、こどもちゃれんじの付録のオジギソウを育て始めました。

つい4日前に種撒いたのに、もう芽が出た!

P6010020

すげー!
愛くるしいっ。

amazonでタイムセール祭りなるモノが開催中。

家電からファッションまで、色々安いっ。

興味が無くても、見てるだけでポチっちゃいそう。

P6050514

安いのは家計に優しいはずだけど、価格に釣られて余計な何かを買いたくなるから、
そういう面では、家計に優しくないのか……?(笑)

驚愕の2142キロカロリー 4倍サイズの「ペヤング超超超大盛GIGAMAX」誕生

P5270087

ペヤングソース焼きそば、数あるカップ焼きそばの中でも、
結構さっぱりした味で、食べやすい一品だ。
逆にUFOはこってりしたソースで、食べた感は強いが完食すると、
「暫くは食べたくないかも。」と思えてしまう。

そんなペヤングに通常の4倍超超超大盛が登場するとか。
2000カロリーオーバーのツワモノ。



挑戦してみたいけど、家族でシェアって量だなぁ。

天井の高さをキチンと測っていなかったため、
昨日、購入できなかった衣装ダンス。

結局、3cmどころか、6cmの余裕があり、
今朝、朝一でお店に行って購入しましたよ。
成約記念品として、美味しそうなお醤油を貰いました。

5M276575_rfc2

そして、今日。
奥さんにOLYMPUS AIRの色が変わっていることを気付かれました。
呆れられましたが、まぁ、今に始まった事じゃなし。(笑)

P5270021


新しい白AIRは、快適です。
綺麗なAIRが、安価に手に入って良かったー。
心なしか、接続の確立が黒AIRよりも早い気が……。

今度、検証してみよう。

イキオイでOLYMPUS AIRが2台になったのはテンション上がるんだけど、
使い方を考えないとね。

まず気になるのは、スマホとの連携よね。
OLYMPUS AIRは、アプリ起動に連動してBlutoothで電源を入れられるけど、
AIRを2台一緒持っていると、両方の電源が入ってしまう。

最終的に接続されるのは、Wi-Fiの接続が確立できた1台だけだから、
もう一台は電源を入れられた後放置される。
5分放置で自動的に電源は切れるが、これが無駄な電池消費になる。

Bluetoothで起動させないようするには、いくつか方法がある。
・本体の電波スイッチをOFFにする
・スマホにBluetoothの設定をしない
・アプリを電源を入れない設定にする

とは言え、Bluetoothで電源を入れられないってのは、
AIRを使う上ではイマイチな使い方だ。
AIRは撮影した画像を確認するために電源を入れる際、
本体の電源スイッチで電源入れると、M.ZD14-42mmEZが伸長してしまう。
Bluetoothの場合は、レンズは伸長せず電源だけが入るのだ。
AIRをカバンに入れたまま画像チェックをしたい場合、
レンズが伸長すると故障の原因になるから、Bluetoothで電源入れられないと
何かと使い勝手が悪くなってしまうのだ。

そうなると、もうアレしかない。

P5250594_rfm

そう。AIR1台ごとに専用のスマホを用意すれば良いのだ。
例えば、iPhoneには黒AIRのBluetooth設定だけを行い、
Xpeliaには白AIRのBluetooth設定だけを行う。
そうすれば、互いに影響せずに使える。同時使用も快適だ。

うむー。
なんだか、「なんで2台にしたの?」って色んな人に突っ込まれそうだ。(笑)

ずいぶん思い切ったことをしてしまったけど、
これで何が出来るんだろう?

6L229001

まぁ、楽しければ良いんだけどさ。
これで一日楽しめるってもんだ。

悪いコトをしたら、キチンと謝る。

これ、大事。

大事になればなるほど、とても勇気の要るコトだけど、
キチンと謝らなきゃ、その先に「自分を信じられる未来」は無い。
反省してやり直すチャンスは、今。

P5060612_R

なのに、それが出来ない大人がいる。

これだけ見え見えな感じで、どこまでスットボケるんだろう?

欺けると思っているんだろうか。

最近、街のあちこちで紫陽花が咲き始めているよね。
きっと、紫陽花の名所たる鎌倉周辺とか、
だんだんと観光客が増えてきているに違いない。

P5060268_R

紫陽花をホワホワと撮りたいけど、人混みは嫌だわね。
穴場的な場所を探すか、ウルトラ早朝に現着して撮影するか。
そのウルトラ早朝ってのが、最近のモチベーションだと難しいのよね。

こういう時は、一人で勝手に行くのが良いのか、
無理矢理誰かを巻き込むか。
難しいトコよね。

P5060514_R

あ。タイトルは、ふと思いついたのでそうしただけで、
嘘を書いてる訳じゃないです。


「顧客満足度調査」Amazonを名乗るフィッシングメールが拡散中


うちにも数日前に到着しましたよ。
それっぽそうには見えるけど、ちょっと不自然。
ヘッダー確認したら、やはりamazonからのメールじゃない。

悪い奴らは手変え品替え、色んな手を使ってくるから、
気を付けてね。
少しでも違和感を感じたら、違和感の正体をキチンと確認すること。
メールの開封、添付ファイルの確認、リンクへのアクセスなど、
急ぐように書かれているけど、安易に考えず、しっかり確認してね。

メールのプロパティを見るだけでも大分違うよー。



これは、AIRを持って撮影してるシルエット。

P5060629_R

AIRの自撮りだと、AIRっぽい影にはならないな。。。

まだ出展作品のチョイスが出来ていません。。。

P5120102_rfc_R

そんなにスゴイ写真は撮れていないので、
見て楽しい気持ちになるような写真をチョイスしなきゃ。

GoogleHomeでスマートホームの雰囲気を味わうべく、
音声操作が出来るリモコン、ORVIBO スマート家電リモコン。

P5080003

面倒でやっていなかった照明の設定を行い、
音声で照明のON/OFFと常夜灯(ホタル電球)の点灯を出来るようにした。
本当に眠い時は目が開かなくて、照明のリモコン探すのも大変なので、
声で消せるようになったのはすごく便利だ。



でも、うちの照明がNECだからか、時々反応しないのよね。
リモコンは信号送ってるみたいなんだけどね。
もっとスマートなホームになるとイイなぁ。

OLYMPUS AIRでお散歩カメラ。
やっぱり、問題がありますね。

P5060247_R

それは、バッテリー。
昨日は、2台とも志半ばで失神(充電切れ)しました。

P5060128_R

それは、「外部電源から給電しながら使用出来ない」点が原因。
OLYMPUS製品にしては珍しく、microUSB端子を採用しているので、
出先でも、モバイルバッテリーで充電も可能……なのだけど、
お散歩カメラって、休憩中も撮りたいモノが多いじゃん。

P5060490_R

そうなると結局、出先で充電しながら一日使うなんて出来ないのよね。
だから、もう一台AIRがあったらなーって。

ファームアップで充電時間短縮とか出来たら良かったですが……。



A02に期待しよっ……って、出ないんだろうな。

今日は、マイミクのたか@さんと、谷根千お散歩カメラ。
って、マイミクって何年振りに書いただろう?
ゲームに傾倒して、会員制度とかの改善をしなかったから、
SNSとしては終わっちまったな。

さてさて、今日のお散歩カメラはスペシャルなのだ。
なんと、たか@さんがOLYMPUS AIRを買っちゃったもんで、
OLYMPUS AIRなお散歩カメラなのです。

P5060393_R

谷中銀座なら、コロッケパクパクしながらのお散歩よね。
でも、OLYMPUS AIRだと、片手がバッチリ塞がっちゃうことが多いので、
パクパク散歩は向かないのよね。(笑)

P5060079_R

谷中はやっぱり、普通の商店街ではあるのだけど、
そこから千駄木、上野辺りを結ぶ住宅街とかが雰囲気有って良いのよね。

P5060155_R

路地を入ると古い住宅が、角を曲がるとオサレなお店が。
何度も来るトコじゃないかも知れないけど、
お散歩カメラは、一度は行っとくとイイトコですね。

P5060490_R

ドナーツみたいな束子もあるし、

P5060607_R

焼き立てシュークリームもサクトロで美味〜♪

P5060719_R

いやー、OLYMPUS AIR2台並ぶなんて、スペシャルな日だった〜。

6L068907_rfm_R

もっとOLYMPUS AIRユーザーを集めて、お散歩してみたいなぁ。

OLYMPUS AIRちゃん第二章でのキモは、撮影の快適さと精度のバランスです。
今回買ったアタッチメントで解決できるのは、構図の問題。

アタッチメントにVF-1を着けることで、
17mmの画角については、大まかな構図および水平を確認して撮れる。
これだけでも、とてもありがたい。

しかし、問題は「精度」。
言い換えれば「ピント」だ。
OLYMPUS AIRちゃんにスマホを接続しないスタンドアロン撮影の場合、
ピントの位置、精度が分かりません。
iAUTO設定の場合、きっとピントはAIRが自動で一番近いモノに
合わせてくれると思うのだけど、OLYMPUSってば信用ならないのよね。
OM-Dですら、「なぜそこに!?」ってトコに合わせることがあるから。

そこで。

2R215842

M.ZD17mmF1.8のスナップショットフォーカスが役に立つ。
スナップショットフォーカスは、ゾーンフォーカスの一種で、
ピントリングを手前に引くと現れる距離指標の数字を合わせると、
そこを中心に、F値に応じた被写界深度が大体分かるというモノ。
ん?何を言ってるのか分からない?

ごめんなさいね。

2R215930_R

とりあえず、そのスナップショットフォーカスを使えば、
被写体との大まかな距離を合わせれば、そこそこピントが来ている写真が撮れる。
ただ、残念なことに、AIRちゃんをiAUTOで使っている場合、
AIRちゃんが、どんなF値で撮ろうとしているのか分からないのだ。
って事で、被写界深度は撮ってみないと分からない。

2R215931_R

まぁ、『スナップショットフォーカス』って名前を付けるくらいだから、
近距離で被写界深度の薄い写真を狙うのは違うんだよね。
どうしてもって時には、やはりスマホ接続が必要って事で。

P4210087

まぁ、パシャパシャッと撮りたい時に、
いちいちスマホを繋げなくても撮影に入れるのは便利。

P4210083

M.ZD17mmF1.8は、正直、全然使いこなせてないし、
正直、あまり愛着も無かったのだが、ここに来て出番が増えてきた。
もうちょっと薄いレンズだと、もっと嬉しいんだけどな。
そして、これまで何度も思ったが、レンズは黒を買えば良かったな。

ま、イイか。

今日は、二子玉川ライズで開催されている『ウェブメディアびっくりセール』に行ってきましたよ。

OIP00057

ウェブメディアって言っても、ロケットニュース24さんやら、J-CASTニュースさん位しか分からなかったりするのですが、
今回のイベントを知ったキッカケは、ねとらぼさんのTwitter。
そして、最大の目的は、ねとらぼさんのソースですよ。
なんと、『ソースは、ねとらぼ』ってダジャレを使いたいが為に企画されたみたいなのですが、
カレー味のオリジナルソースは、かなり美味しそう!
ってことで、お昼過ぎに二子玉に到着し、一目散にねとらぼさんのブースに。

OIP00059

しかし!
30分ほど前に、ソースは売り切れたとのことで、かなり落胆。。。(´・ω・`)

しかし、ねとらぼの担当者さんが優しくしてくれたので、
『ねとら棒』なる焼き印入りの棒とうまい棒のセットと、『ITちゃんワッペン』をゲットしましたよ。

OIP00056

ITちゃんは昔から大好きで、グッズが欲しかったので、
ワッペンは使いどころが分からないものの、ニヨニヨしちゃうほど嬉しかったりします。

OIP00055

ワッペン、子供のスモックに貼ろうかと思ったのですが、奥さんに却下されたよぅ。

チンクちゃんが家に来て一年とちょっと。
中古車での購入なので、もう車検時期になりましたよ。

5M144764

ってことで、只今チンクちゃんはFIATにお預け中。
戻ってきたら、すぐにゴールデンウイーク。

ちょっと遠くに連れて行ってもらおうかなぁ。

ソメイヨシノは終わっちゃったけど、
僕らには、まだ八重桜があった!

P4140194_rc

そんな八重桜も、散り始めてはいるものの、
まだこの時期にサクラを見ることが嬉しいね。

P4140183

ハラハラと、風に運ばれていく花びら。
とっても素敵だけど、撮るのは難しいな。

P4140255_rfc

居てくれて、ありがとうね。

最近、こういうテイストでRAW現像するのが、僕の中で流行っている。

P4070140_rfc

アートフィルタ、ドラマチックトーンのようにコントラストを強調し、
完全モノクロではないものの、彩度をかなり落とした仕上げ。
カッコいいぜ。(自画自賛)



結構お気に入りだ。



ピョンピョン写真も、僕の代名詞的になっていますが、
年取ると、なかなかキツくてねぇ。(笑)
こういう写真も、時々入れてみようかしら。
いや、それじゃ、没個性?

近場のソメイヨシノは、もう葉っぱになっちゃって。
でも、もうちょっとサクラが撮りたいなー。
そして、ダムも観たいなー。
で。両方の気持ちを満たす場所を。

2R074433_rc_R

奥多摩へ!
奥多摩には、奥多摩湖の小河内ダムと、白丸貯水池の白丸ダムがあるのだ!
そして、東京都だけど山の中なら、多少気温も低くてサクラが残っているかも???

2R074340_R

ってことで、奥多摩に向かったのですが、
その途中で連絡があり、MOTOさんが合流することに……。(≧∇≦)
ダム巡り(少しサクラも)にお付き合い頂きました〜。
一緒に白丸ダムの魚道にあるグルグル階段の下でパチリ。

P4070024_rfc_R

白丸ダムは、何度か訪問したことあったのですが、
ダムカードがあるのは秋に知り、秋から4月まではダムカードの配布が休止。
そう!この春を待っていたのだ!

2R074199

そして、その後は奥多摩湖へ。
残念ながら、奥多摩にはそもそも、ソメイヨシノが少ないのか、無いのか、
山桜が多少残っていたくらいで、サクラ満喫って訳にはいかず。。。

2R074414_rfc2_R

でも、ダムカードとダムカレーが、僕らに元気をくれました。(笑)

2R074273

宮ケ瀬ダムのダム放流カレーと違って、見た目優先でしたが、
付け合わせのサラダも色鮮やかで、美味しかったですっ。

娘ちゃんの昔の写真を確認したくて、
HDDの中をゴソゴソ探してみると……。

なかなかイイ感じの写真がガツガツあった。

P4010292_R

なんか、分かっているけど最新の高価な機材を使っていなくても、
良い写真は撮れるんだよね。
娘ちゃんの良い表情が、ジャスピンで!
こんなイイ写真撮れてたの?おいら。ってビックリですよ。




新しい写真を撮りに行くのも大事だけど、
過去の写真を見返してみるのも、すっごく楽しいかもー。

今日から4月、快晴でスタート!
東京はあちこちでサクラが満開っ。
ってことで、昨日に引き続き、家族で昭和記念公園@立川へ!

なんだか、昨夜からすンごい疲れていたので、機材は厳選。
本体はE-M1Mark2とOLYMPUS AIR。
レンズは、望遠を久し振りの出撃、M.ZD40-150mm無印に。
それとSIGMA Contemporary 30mm DC DN、M.ZD7-14mmPROで。
後は、AIRに着けっぱなしのM.ZD14-42mmEZね。

あえて、重めのM.ZD12-100mmPRO、M.ZD40-150mmPROを外してみたのだ。

P4010136_rc_R

とりあえず、今日はOLYMPUS AIRの写真を何点か。
一枚目のアングル、一脚を使って高所から見下ろしで撮ってみたです。
最近、こういうAIRならではな写真、撮ってなかったなぁって。

P4010190_lr-2_R

そういえば、このピョンピョン写真も、AIRの方が撮りやすい。
ハズだったんだよな。
AIR FLOWってアプリを使えば、スマホの加速度センサーを感知して、
ジャンプしたらシャッター切れる、的な。

P4010152_rc_R

でも、実際は全然上手く行かなくて、さっさと撮るために、
手にスマホ持って連写するという……。
両手フリーでピョンピョンしたいのに。(;´Д`)

いやー、疲れましたが楽しかったです軽井沢。
我々家族的には、そんなに迷うほど見所も多く無く、
適度に回れた場所で結構楽しめましたし。

何しろ、天気が崩れなかったのが良かった。
やっぱり、旅行は天気が大事よね。

P3230364_rfc_R

二日目の今日は、朝からお米が美味しいと話題のお店で朝食を摂り、
お昼前後で少しアウトレットでお買い物。
午後には神社や教会も見て、旧軽井沢を満喫。
夕方、軽井沢からの帰宅時には、碓氷峠を通るルートを選択し、
メガネ橋、碓氷湖、霧積湖と回って、もうバスツアーのような忙しさ。

いやー、疲れましたが楽しかったです。
奥さんも、娘ちゃんも、喜んでくれたので、ホントに良かった家族旅行でした。

さぁ、行ってきましたよCP+。
今回は、ハンズオンしてみたい機種も無く、ちょっとゆっくりスタート。
開場時間の10時に会場に到着する感じで。
急遽、MOTOさんもご一緒して頂ける事になり、二人で流してくことに。

2R033020

例年は開場前に並んでいたので知らなかったのですが、
10時にはスゴイ列が出来ていたんですねぇ。
入場パスを貰うための人が、とんでもない列を作っていて、
しかも、運営があまり列をコントロールしてなくて、カオス。

2R033078

入場パスを受け取ったら、会場入る前にアウトレットコーナーを物色。
しかし、特にめぼしいモノも無く……。
開場に入ってからは、気になっているメーカーを流し見してみることに。
ブースも入り口入ってすぐだったので、オリンパスから。

2R033086

オリンパスは今回、新機種E-PL9とPRO単焦点F1.2シリーズが柱になっていて、
それだと、かなり狭い層への訴求しかできないからか、
参考展示として、既存の機種やレンズを様々な加工で魅せる、
『カスタムカメラ』なるモノを展示していました。
まぁ、加工は加工で面白いのだけど、CP+で展示するモノとしては、
僕的には疑問だったかなぁ。発売予定も無いって言うし。

E-PL9は、久し振りのフラッシュ内蔵PEN。
E-P系の内蔵フラッシュと違い、E-PL系の内蔵フラッシュなので?、
ポップアップした状態で指を引っ掛けるとバウンスも出来るタイプ。
これは、実は小物撮りにも便利なのよね。
って、そのくらいしか見てないです。今回は『流し見』なので。(*´ω`*)

2R033092_rfc

そして、今回最大の関心は、これ。
Manfrottoブースで展示のキュベレイ&サザビー。
やはり、MSは二足歩行よりも三足(三脚?)の方が安定するってことだな。
Manfrottoでは、くじにも挑戦して、見事ハズレ!

P3030038

でも、Manfrotto愛溢れる素敵なシューカバーと、
ズームリングなるゴムバンドを頂きました。
これをレンズのズームリングやピントリングに巻いておくと、
操作の際に滑ることなく、確実な操作が出来るようだ。
うん、赤いアクセントがカッコいい!





ん?カッコいいか?

今日、E-M1Mark2、E-M5Mark2、PEN-F向けの新ファームがリリースされた。
うちにはE-M1Mark2、E-M5Mark2が居るので、早速適用してみましたよ。

P2280015

両機ともに追加された機能として、新アートフィルタ『ブリーチバイパス』が。
これは、2バリエーションあるのですが、フィルターが露出に影響するから、
フィルター適用状態がライブビュー出来るのは、結構嬉しいかも。

P2280069

そして、E-M1Mark2では待望のスモールAFターゲット。
液晶表示では、「スモール」な割には大きい気がしますが、
これで、ごちゃごちゃの隙間から被写体を狙ってもピントが来るかしら。楽しみ。
それと、地味に嬉しいのがプロキャプチャーの高速モードが
全てのレンズで使えるようになったこと。
プロキャプチャーLと違ってC-AFは出来ないので、動きモノには厳しいけど、
それでも、SIGMAのレンズも何本か持っているので、助かります。

P2280094

E-M5Mark2も、今回のファームで深度合成が可能に。
って、あまり深度合成使っていないなぁ。。。
せっかくだから、今度使ってみようかな。



そして、密かに期待していたS-AFのクラスター表示は、やっぱり無かった。
みんな、欲しくないのかなぁ。

ちょっと買いたいなーと思う製品の無いCP+って、
すんごく久し振りな気がする。
毎年、何か物欲センサーが働いていたのですが、
今年は欲しいレンズも無く、穏やかな気持ちだ。

まぁ、なんだかんだと欲しい画角をカバーできるレンズは揃っているし、
本体もE-M1Mark2とE-M5Mark2があれば、十分ですよね。
全然、性能を出し切れてもいないし。。。

P2230161

そんな気持ちで行くCP+だから、イマイチ盛り上がらないかもな。
その後のお散歩カメラを楽しめるって事にしておこう。
うん、出掛けるキッカケみたいなもんだ。



え?OLYMPUS AIR A02が!?



出ないよね。

今日は、郵便マークの日。

郵便マークと言えば、オイラのカメラバッグ、BAGWORKSのPOSTMAN。

P2080010

ホントに、このバッグは可愛くて、沢山荷物が入って、
蓋がボタンで留められて、こぼれ落ちづらい口になっていて、
ホントに使い勝手が良い。
ほんの少し小さいと完璧なのだが、それは贅沢だね。

二代目のブルーグレーも、買って良かった。
中川政七商店 ルミネ新宿店さんには、色々相談に乗っていただき、
大変お世話になりました。とっても親切なお店です。

うだうだしていると、一日が終わってしまうので、
昨日行こうとしていて、結局行かなかった東京都内の氷瀑、
払沢の滝に行ってきましたよ。

2R281067_rc_R

奥多摩にある払沢の滝は、結構な落差、水量があり、
それでいてアクセスが良いので、みんな大好きです。
週末になると、観光客がノシノシと集います。

そんな払沢の滝は、毎年1〜2月に凍るんです。
100%とはいかない年も多いですが、氷瀑を気軽に見に行けるって、
とっても素敵なことだなぁって。

2R280914_rc_R

先ほども書いたように、アクセスの良さが払沢の滝の売り。
村営の無料駐車場から歩いて15分から20分くらいで滝まで行けちゃうので、
子供も老人も、みんなで見に行ける素敵スポットなのですよ。

だから、滝の前では結構な人だかり。
手すり代わりの鎖を使って滝の横の岩場に上ると、
ほぼ滝全体が見渡せるのですが、そこでも列が出来ちゃうくらい。
岩場も広くはないので、順番で。

2R280965_rc_R

僕は、キチンとした靴を履いて行かなかったので、とぅるとぅる滑って難儀しましたが、
トレッキングシューズ的な靴でもです。軽アイゼン的な物があれば完璧です。

そして、肝心の写真。
氷瀑ってからには白いんですが、ダイナミックレンジを考えると、
あまり明るく撮り過ぎちゃうと、バンバン白飛びしちゃうんで、
少し抑え目露出で撮って、自宅でRAW現像ですね。
いや、ダイナミックレンジというか、オイラが下手っぴなんですな。

2R281113_R

今日は、OLYMPUS AIRにも活躍してもらいましたよ。
ちょっとRAWいじり過ぎましたが、これはこれでお気に入り。

P1280020_rfc_R

でも、結構な迫力があり、滝の周りにも多く垂れているツララも綺麗で、
行ってみて良かったです。
2月中も凍っているかと思うので、気になる方は是非!

2R281111_R

今日は、なんだかダルくて。

P1200005 smart copy

ほぼ一日、寝っぱななしでした。
一歩もお外に出ない休日。

そういう日も、時には大事だ。

勢いで買ってから、音楽再生とタイマー、
後はピカチュウくらいしか使っていないGoogle Home。

P1150066

部屋の片隅で活躍を待っている灰色マカロン。
いやいやいや、それじゃイケナイっ。

P1150073

ってことで、amazonを物色していて、形重視で選んだのがコレ。

ORVIBO スマート家電コントローラリモコン

現状、まだGoogle Home対応はしていないのですが、
公式ブログなどを見ると、Googleには登録申請中とのこと。
購入後でも対応は問題無いとのことだったので、とりあえずポチってみました。

P1150078

セットアップはスマホを使って簡単に。
今は、エアコン、テレビ、照明をタイマー操作できるようにしたので、
タイマーで少し生活を便利にしつつ、Google Home対応を待ちます。



スマートホームの入り口に立ったのだ。

肩の痛みが落ち着いてきたと思ったら、
今度は首が酷くて、上を向くとちょいと痛いのです。

PC280012

枕の高さ、布団の硬さ、来年はちょっと改善しようかしら。
トゥルースリーパー?腰にも良さそうだけど……。
福袋とかで売ってないかしら。

一夜明けて。
やっぱり痛いのよ、肩が。
動かすと、痛いよー。
肩がガタガタだよぅ。

仕方がないので、もう一度ホスピタル。
注射を前から打ってくれー!(昨日は背中側からだった。)

PC020061_R

しかし、注射はお断りに。。。
一週間程度は空けないとダメだって。
むむむー。

しばらく重たいモノは持てないー。
お散歩カメラも、色々レンズを持って歩けない〜。(ノ_・。)




なんてな。
こういう時のために、M.ZD12-100mmPROがある。



うふふ。

来てしまいましたよ。
悪魔と呼ばれるこのレンズ。
M.ZD12-100mmPROが。

2R024837_rc_R

M.ZD12-40mmPROを持っていることや、レンズ交換作業自体が嫌いじゃないこと、
解放絞りがF4なこと、軍資金が無かったことなど、色々言い訳をして見送っていましたが、
とうとう我慢が出来なくなりました。

PC020013_R

いつもM.ZD12-40mmPROで不満だったテレ側の短さ。
守備範囲の狭さは、子供の運動会とかで不便を痛感したんですよね。
そしてZD12-60mmSWDを越える解像性能は、やっぱり欲しいな、と。
解放絞りがF4と、ちょっと暗いのはM.ZD12-40mmPROを残すことでカバーできる。
まぁ、フラッシュが使えるトコなら、そんなに問題無いかも知れない。

PC020043_R

さっそく、防汚・撥水性能があるハクバのXC-PROを装着。
広角のレンズは、撥水性能があると便利だよね。

2R024850_R

OLYMPUSの一眼なのにSSWF(ダストリダクションシステム)も
手振れ補正機能も無いOLYMPUS AIRで、手振れ補正機能が使える!
本当に、これは有難い!本当に、有難いのだ。

さて、この悪魔のレンズが僕の写真をどう変えるか?
僕の撮影スタイルをどう変えるのか?
期待と不安がすごい。

予想通り残業もあって、イベント的には特に何も無い一日だったけど、
お誕生日おめでとうメールを頂いたりして、幸せな日だった。

2R046887_R

44歳の一年、色々あるだろうけど、笑顔で頑張りましょう。
よろしくね、44歳。

今日は、前の職場で一緒だった後輩にお誘いを受けて、
後輩の職場のカメラ部の部活動に混ぜてもらいましたよ。

P9190339_R

お目当てはコスモスだったのですが、時期&お天気の問題があり、
1分咲きにも満たない感じで、なんとも切ないコスモス畑。。。

2R195760_rc

それでも、久し振りにカメラ好きな人が揃ったお散歩カメラに、
楽しい時間を過ごせましたよ。

2R195898_rc_R

初対面なのに、みなさん、気さくに話をして頂いて、
感謝、感謝なのです。

P9190137_R

肝心の写真は、花に恵まれなかったことでテンション上がらず、
微妙過ぎるあがりになりましたが、まぁ、楽しかったから良しとします。

2R195930_rc_R

また今度、機会があったら混ぜてもらえたら嬉しいですっ。

今日の夕焼け空、見ましたか?

定時間際、職場から外を見ると遠くのビル群が金色に輝いていました。

「@おぱぽわgこplkがおgあうjjだ!」

キレイ過ぎる!











撮りたい……。







それから数分後、定時になり、速攻で職場を出たけど、
金色の時間は終わっていました。orz

あうー。

あの金色の時間は、ほんの一瞬だったんだなぁ。。。
惜しかったなぁ。
残念だなぁ。





とは言え、グラデーションもキレイだったのでパチリ。

P9120070_rc

空って、本当に素敵だ。

会社帰りに、東京駅に寄ってみた。

東京駅は職場から結構近いんだけど、
まだ仕事に慣れてない部分もあって、寄ってなかったのよね。

で。

今日は、ちょっと早めに仕事が終わったし、
久し振りに雨の気配も無かったから、ね。

P9080339_rfm

で、今日はKITTEに行ってみましたよ。
東京駅を西から見下ろす角度で撮ってみたくて。

P9080232_rfm

OLYMPUS AIRで撮ってたら、
外人さんに「何ソレ?オ幾ラ?」みたいなことを聞かれたけど、
英語が出来なくて恥ずかしかったよ。

ユッケ!ユッケ!ユッケ!

P8310001

でも、そんな今日は初音ミクさんのお誕生日っ!

打ち込み系が好きなおいらだから、
今も通勤中、ブログ書いてる時、クルマの中、
ミクさんも良く聴いてますよ。



いろんなところで、ミクさんを見掛けるので、
いつもそばにいる感じ。もう、ボカロは特別な存在じゃないですね。
ミクさんと一緒にお出掛けできる「みくちゃ」も大好きです。

20170831_181025

ミクさん、10周年おめでとうございます。

今日、仕事から帰宅したら、チンクちゃんが言うんですよ。

『洗って〜♪』

P8290903

仕方が無いから、時間も時間でしたが洗車にごぅ。

P8290916

そして、じゃじゃーっと洗ってあげると、ピッカピカ。
やっぱり、チンクちゃんはキレイにすると、一層可愛いな。

P8290932_rfc












しかし、チンクちゃんは僕のクルマじゃ無い……。
そう、僕のクルマは茶色のポルテ、チャル子さん。

P8290946

チャル子さんも、ピッカピカだとイイねぇ。
マイカのキラキラ塗装が眩しいぃぃぃ。

OLYMPUS AIRが不調だ。

OLYMPUS AIRは、Bluetoothで電源をONにして、
Wi-Fi接続で撮影をするのだけど、スマホからBluetoothが検出されない。
XperiaでもiPhoneでも。

P8250777_rc

何度かBluetoothを再設定したりしてるんだけど、
気付くと検出できなくなっている。
でも、本体側の故障で、スマホ側から設定が消えたりするかなぁ。。。
そして、また設定しては、気付くと消えている。
何がどうしてこうなるのか、全然見当もつかない。。。

またオンパスプラザに行かなきゃいけないのかなぁ。
ってゆーか、また修理なのかー?
最近、修理貧乏になりつつあるぞ。

OLYMPUS AIRはずっと使い続けたいけど、
これは、一度買い替えた方が良いのか?

スチールと圧着工具に手を出しました。

b8b7f5e3

スチールって言うのは、通線ワイヤーって名でも呼ばれてる、
住宅の配管とかにケーブルを通すための道具。
そう、ヘルシオちゃんに安定したネットワークを提供するために、
2Fから1Fに有線LANを下ろすことにしたのだ。

とりあえず、スチールは今日到着。
明後日にはLAN用の圧着工具とLANコネクタが来る予定。
そしたら、しゅしゅーっと配線して、ヘルシオちゃんを便利に使うんだ。



って、スチールなんて買っちゃって、この機会以外に使う事なんてあるのかなぁ。。。
LAN圧着工具だって、普通はコネクタが痛んだら、ケーブル丸ごと交換が無難なのに。
工具があれば色々出来るけど、これっきりだと勿体ない投資だな。

もう、仕方が無いから、各部屋に有線LAN引っ張っちゃおうかなぁ。

我が家のヘルシオちゃんが、新しくなった!

P8180756

今度のヘルシオちゃんは、無線LANでインターネットに接続だっ!
そして、お話しするとレシピを出してくれたりするんだってさ、スゲー。
スマホで選んだ献立を、ヘルシオちゃんに送信したら、
加熱時間とか自動で設定してくれるってさー。便利過ぎ〜。

って、僕が仕事中に両親が電器屋さんに行って買ってきたのだよ。
元電気店店員の僕のいない日に、家電買いに行くって、ドウイウコト?
ま、いいか。オイラがお金出してないし。





で、帰宅してからセッティングしてみたら、無線LANが繋がんないのよ。
え?対応のアクセスポイントじゃないとダメ?
もう、なんなのさー。
店員さんも、ちゃんとそういうことを言ってくれなくちゃ。
おじいさん、おばあさんには、分かんないだろー。

今日は、お友達と一緒に座間のひまわり祭りにごぅ。
ヒマワリ撮りに行きましたよ〜。

2R134396_rc_R

メインの座間会場が、先日の大雨でコンディションが良くないとのことで、
四ツ谷会場という少し離れた場所に。
会場は座間会場より大分小さいけど、花は元気に咲いてましたよ。

2R134186_R

ちゃんとひまわり畑を一望できる展望台も用意してあって、
人多過ぎなメイン会場よりも、見やすかったかもです。

P8130400_R

しかし、曇天なのに恐ろしく暑い。。。
そんなに撮らないうちに汗だく。意識も朦朧に……。(ちょっと大袈裟)

2R134311_rc_R

そんな訳で、あまり多くのバリエーションは撮れなかったけど、
平凡じゃない視点を……!とかって気負わず撮れたのは、良かった。

2R134377_rc_R

まぁ、そんなセンスも無いし、技術も無いし、
背伸びしてちゃ撮影もツマンナクなるよな。
うん、楽しんだら、勝ちなのだ。

書くってことは、気持ちの整理になるデスよね。
そして文字にして目からもインプットすると、
自己暗示になるとか、ならないとか……。

そんなこんなで、本日の午後。
訪れてしまったのがコレ。

2R103645_R

Manfrotto、MB NX-S-IGY-2ですよ。
インナーケースは取り外し可能で、メッシュの蓋付き。
中の仕切りも蓋付きなので、背の低いレンズを仕舞って、
その上にカメラボディを入れることも可能。
このインナーケースは、底面にベルクロが縫い付けられていて、
スリングバッグの中でズレないようになっています。

2R103652_R

そして、ポケットは外に1つ、中に小さいのが2つと大きいのが一つ。
大きいのには、大きめのiPadや11インチ程度?のPCも入れても良いように、
クッション素材で出来てます。
小さいポケットは、小さいって言ってもCDケースよりも一回り大きい感じ。
厚さ(マチ)は無いので、メモリーカードやクリーニングクロスとかを入れると良いかな。

2R103650_R

ショルダーストラップの他に、ハンドストラップ(持ち手)も付いてますが、
これは生地が薄くてこれで持つと手が痛くなりそうなので、
あくまでバッグを手繰る時に使う程度の物でしょう。
僕は、これにカラビナを掛けて、小物入れをぶら提げるとします。

2R103653_R

ショルダーストラップは、結構幅広でクッション性があります。
僕は、あまり考えたこと無いのですが、ショルダーストラップが細いと、
バッグの重さが「肩に来て疲れやすい」そうなので、良い作りかもです。

ってことで、試しに機材を仕舞ってみましたよ。

2R103654_R

インナーケースにM.ZD40150mmPROとM.ZD7-14mmPRO、そしてSIGMA60mmを入れて、
その上にM.ZD12-40mmPROを着けたE-M1mark2を載せてみました。
インナーケースのメッシュ蓋がキチンと閉まります。
そして、上部に空いた隙間に、眼鏡ケースとお財布を。
上部の隙間は結構大きいので、もう一台カメラを入れても大丈夫そうです。
そして、ノートPC入れのスペースには、着替えのポロシャツを入れてみました。
うん、十分な収納力だっ。

P8100408_R

で、背負った感じはこんな。

P8100384_lr_R

正直、ネットで説明を読んで、11.5リットルとか書かれてても、
全然容量のイメージが湧かないです。
メーカーサイトやレビューとかに、こういう実際に機材を入れたり、
背負ったりしてる画像が、もっと多いと良いかもですね。

とりあえず、実際の使い勝手は、明日以降に使ってみてから書いてみます。

明後日、健康診断です。
もう、あっという間に『この日』が来てしまいます。

P8060526_rc

例年、脂質異常症で引っ掛かるけど、
今年も引っ掛かるのかしら……。
体重は、昨年よりも増加しているので、
本格的に「再検査」って言われたりするのかしら。

ちょっと痩せなきゃいけないのは間違いないんだけどさ……。

最近、昼も夜も雲が多くて、空が「快晴」ってのを忘れている。

P8160173

この重たい空は、これから来るであろう台風が
雲を吹き飛ばしたら、キレイになるんだろうか。

来週には、青空とヒマワリ。
期待したいなぁ。

昔は、徹夜で並んで買ったりしたのに。

P4150134_rc

今は、全然ゲームしたいと思わないんだよね。
今の子供たちは、どうなのかな?
ドラクエって聞いたら、テンション上がっちゃうのかしら?

クラスの誰よりも早くクリアするぞー!とか、
レアなアイテムを手に入れるぞー!とか、
頑張ってゲームしちゃうのかしら。

修理完了予定が今日、7/31だったのですが、
オリンパスに気を遣って頂いて、昨日到着M.ZD14-42mmEZ。
やっぱり、OLYMPUS AIRには、この子が一番似合うね。

P7310190

ズームも快適に動いて、良い感じ。
新しいXPERIA XZ Premiumともマッチング完了。
また、通勤途中の撮影はよろしくね。

結局、今月中に入荷が見込まれないAQUOS R。
予約までしたけど、どうしようかなーと。
なんだかんだとXPERIAにしちゃう・・・?と。

Twitterのアンケートでは、8 vs 0 でみんなAQUOS推しだったが……。
多分、在庫があれば、そのままAQUOSで決まりだった。



でも、時間があると、色々調べちゃうよな。



ネットにもあまり画像が転がっていないんだけど、
AQUOS Rは、広角22mmが良い感じなのですが、
適正露出が明るめなようなのと、暗所でのノイズが強いようで。
ちょっと悩み始めてしまいました。。。
XPERIA XZ Premiumは、まぁ、普通っぽい。
そんなに酷くはないみたい。
正直、あまり携帯のカメラでの撮影ってしないんですけど、
それでも、気になるのよね。カメラ性能。。。

Wi-Fiは、Android7で5GHz接続に問題があるのは、
どの機種でもあるみたいだから、AQUOS Rが判断が難しい。

液晶の4Kは、全くどうでもイイ。
あとは電池の持ち。
しかし、今はIGZO液晶にそれほどアドバンテージは無いみたい。

AQUOSはOSの2年間VerUP保証があるのは好印象だけど、
XPERIAには、いたわり充電があってバッテリーが長持ちしそう。



そして。気付けば、この手にはXPERIA XZ Premiumが。

P7290125

XPERIAで一番気になっていた、指紋汚れが目立ちそうな鏡面仕上げは、
カバーを着ければ大丈夫と思うことにした。
大きくて重いけど、そこは慣れ?バンカーリングで回避する?

P7290132

きっと、色々問題がありそうな気がするけど、
まぁ、何を選んでも、大なり小なり問題があるだろう。。。
いや、きっとXPERIA XZ Premiumは大満足の一台になるハズ。
なって欲しいな。なってお願い。。。
って不安ばかりで、ごめんなさい。




なのに私は、XPERIA。

おかしくないか?

P7270055

蚊取りブタが居るのに、普通の蚊取り線香ケースに蚊取り線香入れるのは。

蚊取りブタも、なんだか寂しそうだ。

このページのトップヘ