January 17, 2021 慣れてきてしまっているな。 今日、娘ちゃんの習い事の送迎で街に出たけど、 人通りは多いし、全然外出自粛なムードが感じられないなぁ。 美容院とかでも以前は、入り口のドアを開けて換気していたのに、 寒いせいもあってか、閉めているお店もチラホラ。。。 緊張感が無くなってきているのかしら。。。 緊急事態宣言が出ていても、この状況に慣れてきて、 対応がテキトーになってしまっては、 何のための緊急事態宣言なのか分からなくなっちゃうね。 「日記」カテゴリの最新記事 タグ :E-M1Mark3SIGMA_C30mm_MFT < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. MOTO January 17, 2021 22:35 もはや何が正しいか、違うのか、分からなくなってきましたね。 少なくともTVは、正しい情報は少ないと感じています。 現在「PCRは、RNAウィルスの検査に使ってはならない」という本を 拝読中。もともと昨年2,3月頃には、PCR検査を疑問視する 感染症専門医の意見も採り上げられていますが、今は取り上げませんね。 元々変異するのがあたり前のウィルスがですが、変異が進むと (去年の8月くらいには)PCRにも「有効期限」を迎えていたはず、という事。 では、今「陽性」は何を検出しているのか?? 「5類」にならないので、コロナ対応されている以外の 普通の医療機関は、ある意味「コロナは対応してない」という状況ですから いつまでも大変なのは、コロナ対応従事者のみ。 なのに、医師会が「医療崩壊」というのは、何を煽りたいのか? 何故、なにもして来なかったのか?(ワクチン祭りをしたかったの?) 変異したウィルスに、そもそもウィルスを弱らせたのでは無い なぞの遺伝子注射は効くのか? 自分が正しいと思った情報からは「本音」というか「考え方」は構築できても 一社会人としては「建前」の会社の指示もあり、同調圧力もある(日本人だな)。 緊急事態宣言と政府の対応、都知事らの無駄なパフォーマンスと 外国(やっと止めたけど)からの人の流入・・・ あまりにもアンマッチですし、そりゃ、どうして欲しいか 伝わりませんわなとも。 4月に自粛した効果(は、実はなかったのですが)エビデンスも提示せず 政府も、医師会も「感じる」「思う」ばかりで、不安を煽るだけ。 いや、この騒ぎ、終わらないですよ。 いや、終わらせたくないのかしら。 個人的には、風邪を引かない様、注意するだけです。 2. どこ。 January 17, 2021 22:57 > MOTOさんっ。 MOTOさんの熱い(いや、冷めているのかしら?)コメントに、 松田政策研究所チャンネルをチェックしているどこ妻。が、 大きく頷いております。(笑) 政府、知事らの発言や対応に、信頼性が無くなってきたってことですよね。 色々「お願い」されたことを守っても、改善は見えないし、 芯の無い対応だなぁという印象ですから。 確かに、昨年の自粛の効果のエビデンスは無いですね。。。 何か都合が悪いデータになっちゃったのかしら? 色々なデータをどうみても、効果有無のエビデンスにならなかったのかしら? 一社会人としての対応は、やはりそうなりますよね。 命の問題にも関わるので、「建前」「同調圧力」と思っていても、 合わさざるを得ないですよね。仕方なしです。。。 とりあえず、風邪には注意! ん?・・・・・・例年通りといえば、例年通りですね。(笑) 3. MOTO January 18, 2021 17:59 >松田政策研究所 それそれ!どこさんの奥さん、GJ ! 特に、京大の上久保先生の回と徳島大の大橋先生の回です! マスゴミじゃ絶対に言わない話、なんででしょうねえ。 以前の風邪(これもコロナ)の罹患の広がりって こんなんだったと思うのですよ。 インフルとの比較もしないし、不思議。 瞞されないで、正しい情報を得つつ、 でも、罹患対策。これしかないですかね。 4. どこ。 January 18, 2021 18:17 > MOTOさんっ。 ですよねー。>松田政策研究所 テレビだと、カットされちゃうか、別な話でまとめられちゃうんでしょうねぇ。 マスコミは、誰の味方になりたいんだ?っていう。。。 新型ってことで、今までのコロナと違う部分もあるとは思いますが、 必要以上に恐れを招く情報操作を感じますよね。 確かな情報をキチンと伝えるのが、マスコミの役目。 ちゃんと出来るところは無いのかしら。。。 罹患対策は、今まで通り。 粛々とやっていくしかないですね。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
少なくともTVは、正しい情報は少ないと感じています。
現在「PCRは、RNAウィルスの検査に使ってはならない」という本を
拝読中。もともと昨年2,3月頃には、PCR検査を疑問視する
感染症専門医の意見も採り上げられていますが、今は取り上げませんね。
元々変異するのがあたり前のウィルスがですが、変異が進むと
(去年の8月くらいには)PCRにも「有効期限」を迎えていたはず、という事。
では、今「陽性」は何を検出しているのか??
「5類」にならないので、コロナ対応されている以外の
普通の医療機関は、ある意味「コロナは対応してない」という状況ですから
いつまでも大変なのは、コロナ対応従事者のみ。
なのに、医師会が「医療崩壊」というのは、何を煽りたいのか?
何故、なにもして来なかったのか?(ワクチン祭りをしたかったの?)
変異したウィルスに、そもそもウィルスを弱らせたのでは無い
なぞの遺伝子注射は効くのか?
自分が正しいと思った情報からは「本音」というか「考え方」は構築できても
一社会人としては「建前」の会社の指示もあり、同調圧力もある(日本人だな)。
緊急事態宣言と政府の対応、都知事らの無駄なパフォーマンスと
外国(やっと止めたけど)からの人の流入・・・
あまりにもアンマッチですし、そりゃ、どうして欲しいか
伝わりませんわなとも。
4月に自粛した効果(は、実はなかったのですが)エビデンスも提示せず
政府も、医師会も「感じる」「思う」ばかりで、不安を煽るだけ。
いや、この騒ぎ、終わらないですよ。
いや、終わらせたくないのかしら。
個人的には、風邪を引かない様、注意するだけです。
MOTOさんの熱い(いや、冷めているのかしら?)コメントに、
松田政策研究所チャンネルをチェックしているどこ妻。が、
大きく頷いております。(笑)
政府、知事らの発言や対応に、信頼性が無くなってきたってことですよね。
色々「お願い」されたことを守っても、改善は見えないし、
芯の無い対応だなぁという印象ですから。
確かに、昨年の自粛の効果のエビデンスは無いですね。。。
何か都合が悪いデータになっちゃったのかしら?
色々なデータをどうみても、効果有無のエビデンスにならなかったのかしら?
一社会人としての対応は、やはりそうなりますよね。
命の問題にも関わるので、「建前」「同調圧力」と思っていても、
合わさざるを得ないですよね。仕方なしです。。。
とりあえず、風邪には注意!
ん?・・・・・・例年通りといえば、例年通りですね。(笑)
それそれ!どこさんの奥さん、GJ !
特に、京大の上久保先生の回と徳島大の大橋先生の回です!
マスゴミじゃ絶対に言わない話、なんででしょうねえ。
以前の風邪(これもコロナ)の罹患の広がりって
こんなんだったと思うのですよ。
インフルとの比較もしないし、不思議。
瞞されないで、正しい情報を得つつ、
でも、罹患対策。これしかないですかね。
ですよねー。>松田政策研究所
テレビだと、カットされちゃうか、別な話でまとめられちゃうんでしょうねぇ。
マスコミは、誰の味方になりたいんだ?っていう。。。
新型ってことで、今までのコロナと違う部分もあるとは思いますが、
必要以上に恐れを招く情報操作を感じますよね。
確かな情報をキチンと伝えるのが、マスコミの役目。
ちゃんと出来るところは無いのかしら。。。
罹患対策は、今まで通り。
粛々とやっていくしかないですね。