M.ZD100-400mmは、信じられないくらいの超望遠の世界を見せてくれるけど、
その世界を写真で撮るってなると、色々気にしないといけない。
僕みたいに、ゆるるんとお散歩カメラ〜♪なんてルンルンでテキトーに
シャッター切ると、ブレ写真が量産されるわけですよ。
定価20万円近いレンズとはいえ、F値は単体で5.0-6.3ですから。

それでも、出来るだけ簡単に撮影したいなら、フラッシュを利用しちゃうのが手っ取り早い。
光が届けば、多少遅いシャッタースピードでも、被写体を止められる。

しかし、フラッシュも光が届く距離に限界がある。
OLYMPUSのフラッシュ、FL-700WRはガイドナンバーが42、
ISOを200にして最大望遠の400mmで撮影となると、9.43mまでしか光が届かない。
ISOを400にあげても13.3mまで。(ke!sanサイトにて確認。)
近くにいる鳥さんが被写体なら、少しは効果を望めそうだけど。。。

3M135150_rc_R

でも、外付けフラッシュって、持ってない人も多いようで。。。
そして、遠い被写体を狙う時には、フラッシュには頼れない。

そうなると、使うべきは露出モード『シャッタースピード優先オート(S)』でしょう。
狙う被写体や自分の手振れ限界にあったシャッタースピードを設定して、
ISOはオートにしておけば、あとはカメラが考えてくれる。
『絞り優先オート(A)』でも良いけど、この場合、勝手にシャッタースピードが変わる方が、
失敗に繋がりそうなので。

3M135228_rc_R

なんてことを考えましたが、M.ZD100-400mm使う時には
フラッシュを持って行こう!とかって思うか?……思わない予感がする。