ドローンを使ううえで最初に気になるのが、プロポ(コントローラー)のモード。
日本で主流のモード1と海外で主流のモード2があり、
それぞれ左右のスティックの役目が異なる。

モード1:左スティックで前進後退と旋回、右スティックで上昇下降と左右への移動を行う。
モード2:左スティックで上昇下降と旋回、右スティックで前進後退と左右への移動を行う。
※「旋回」は頭の向きを変えること、「左右への移動」は前を向きつつ横に移動することを指します。

以前、ラジコンを持っていた人であれば、前進後退が左スティック、
左右への移動が右スティックという方が、直感的だ。
前進か後退しなければ向きが変わらないクルマのラジコンと、
その場に留まりつつ旋回できるドローンはちょっと違うけれど、
ラジコン操作の記憶があると、「右のスティックで速度を決める」という点が……、
いや、「左のスティックで速度を決めない」という点が不自然なんです。

3M105429

その「ラジコン操作の記憶」が、咄嗟に前進させたいときに、
ドローンを上昇させてしまうのです。
それが狭い場所、木の枝の間とかを飛ぶ練習してるときに出ると、
当然、くぐろうと思っていた枝に接触してしまい墜落となるわけです。

これを早く克服したいと思って、暇を見つけては練習をしているのですが、
どうにも慣れません。ラジコンだって、そんなにやっていたわけではないハズなのに。。。
どうにか5月中には、もっと自然に飛ばしたいのだけど無理かな?

コントローラーをばらして、左右のスティックを入れ替えるというのも、
「手」ではあるけど、精密機械だからなぁ。