March 26, 2017 もう、多機能はダメなのよ。。。 このタイヤのヒゲ。 新車って感じがして良いなぁ。 そんな新車、チャル子さんですが、機能が増え過ぎて混乱中。 ナビはメーカーが変われば、大幅に操作性が変わるのは当然、 分厚い取説が「どーん」です。 それ以外に、ドラレコやらETC2.0やらTOYOTA Safety Sense Cやら、 もう覚えきれないです。 あ・・・E-M1 Mark2と同じ感じだ。 最近、多機能な機械についていけないの。。。 「日記」カテゴリの最新記事 タグ :E-M1Mark2M.ZD12-40mmPRO < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. pentaro March 28, 2017 22:21 今の車って多機能すぎて、よくチャイムがなってくれます。 車線逸脱、周囲ソナー、帰宅時家人が後ろを通って危ないよ警告、サイドブレーキが最後まで降りてないよ、エンジン掛けたまま車から離れるな…まぁ鳴るわ鳴るわ。 全部ピンポン警告なので何が危ないのか考えてしまいます。そこは優しい女性の声で教えてもらいたいものですね。 2. どこ。 March 28, 2017 22:27 > pentaroさんっ。 そうですね、ホントに沢山鳴ってます。 エンジン掛けたまま車を離れても、「P」でサイドブレーキ掛かっていれば、 静かにしてて欲しいところです。 クルマのメンテナンス中にも、そういう状況になりますもの。 うちのチャル子さんは、急発進すると女性の声で 「急発進です。安全運転に・・・」とか喋ります。 急いでるんですー!って答えたくなります。^^ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
車線逸脱、周囲ソナー、帰宅時家人が後ろを通って危ないよ警告、サイドブレーキが最後まで降りてないよ、エンジン掛けたまま車から離れるな…まぁ鳴るわ鳴るわ。
全部ピンポン警告なので何が危ないのか考えてしまいます。そこは優しい女性の声で教えてもらいたいものですね。
そうですね、ホントに沢山鳴ってます。
エンジン掛けたまま車を離れても、「P」でサイドブレーキ掛かっていれば、
静かにしてて欲しいところです。
クルマのメンテナンス中にも、そういう状況になりますもの。
うちのチャル子さんは、急発進すると女性の声で
「急発進です。安全運転に・・・」とか喋ります。
急いでるんですー!って答えたくなります。^^