hiro cloverさん主催の「お気に入り写真ベスト10!」企画のため、
セレクトも急がないといけないのですが、E-M1 Mark2の納品が間に合うなら、
何か撮って『今年』の写真に入れてみたい。
そして、Lomo'Instant AUTOMATの写真も、どうにか入れてみたい。
そう、今年導入の機材で撮ったお気に入りの一枚も。

そんな思いなオイラを不安にさせるお知らせが……。
「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」お届け遅延のお詫び
なんとー。Σ( ̄□ ̄;)
ちゃんと納期確認しておいた方が良いかなぁ。。。
でも、もう一週間もすれば結果出るからな。
ドキドキしながら待つか。
セレクトも急がないといけないのですが、E-M1 Mark2の納品が間に合うなら、
何か撮って『今年』の写真に入れてみたい。
そして、Lomo'Instant AUTOMATの写真も、どうにか入れてみたい。
そう、今年導入の機材で撮ったお気に入りの一枚も。

そんな思いなオイラを不安にさせるお知らせが……。
「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」お届け遅延のお詫び
なんとー。Σ( ̄□ ̄;)
ちゃんと納期確認しておいた方が良いかなぁ。。。
でも、もう一週間もすれば結果出るからな。
ドキドキしながら待つか。
コメント
コメント一覧 (8)
大丈夫なんじゃ?
それより、リモートケーブルの端子、マーク1と違うんですね。
そこまでしてアクセサリー売りたいのかしら?・・・ア◎な仕様。
どうなんでしょうねぇ。
大丈夫だとは思いたいのですが、OLYMPUSさんに『大丈夫だよ』と言って欲しいのです。(笑)
あっ、でも予備電池も出荷手続中にステータスが進んでる!
これは・・・。電池だけ納品されたら、どうしましょう???
そうなんですよ!
レリーズケーブル、買い替えないとなのです。
しかし、仕様がわかりませんが、キヤノンのケーブルと同じピンタイプみたいなので、
どこかの店頭でテストの上、キヤノン用の社外品を・・・と考えてます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-2469A002-Canon-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81RS-60E3/dp/B00007EE78
ご無沙汰です。
FP感謝祭にいらしていたのですね!
私も開場時間前から並んでPM1:30ごろ帰りました。
殆ど小貝さんのミニステージに居りましたのでお会いできなかったのでしょうね(>_<)
E-M1Mk2を予約されたのですね(^−^)
私も予約しました。
予約開始10分後にポチッとしましたので99.9%12/22に届くと思っています。
因みにボディ、予備電池共に出荷手続き中になっています。
あと1週間後がお互いに楽しみですね(^_-)
23日は飛行機コニュのオフ会が成田で有りますので間に合いそうです。
(この企画で発売日は23日以前と確信していました(^_-))
それは確実な早さのポチですね!
オフ会では、みなさんE-M1 mark2で格段に向上した動体追従性能を堪能するんでしょうねぇ。
僕は、お散歩カメラマンなので、本当にE-M1 mark2の性能が必要かは謎ですが、
ちょこまかと動き回る子供にも、有効な性能じゃないかと、
楽しみにしていますー。
ホントに、発売後に来て欲しいですー!
先ほどゾンアマで注文を((;゚Д゚))
オリオンで注文したら出荷1月ってねえ。
わざわざ電池も替える必要あるのかな。
延長保証は、まだ考え中。必要なのかな?
予備電池は必要ですよね。
僕も、ボディと一緒にポチしていなかったのですが、後から追加することにしましたよ。
今からオリオンに注文で、1月ですか・・・・・・。そりゃ、予約特典にも付けないハズだ。
もっと頑張って作って欲しいですな。
延長保証は、なんだか良いのか悪いのか分かりません。
僕は、見送りですー。
プレミア会員¥21、600ですが、プレミア会員年会費2年間無料だと実質¥15,000ほどで延長保証の様なものと考えると、ウーン、適正価格?でしょうかね(^_-);
私は入ろうかと思っています。シャッターユニット無料交換は魅力です。
でも電子シャッター常時使用ならシャッターは壊れないのでしょうかね?
電池の話ですが、オートレースの写真家小城 崇史氏のお話ではバッテリー容量が増えたので結構枚数が撮れたそうです。
予備電池は2個注文しました。オリオンの担当者に聞いた所注文が予想外に多かったそうです。E-M1で懲りたユーザーが多かったのでしょうね(笑)
シャッターユニットの耐久性は、シャッター20万回でしたか。
なかなかそこまでいかないとは思いますが、壊れたら一大事なので、
延長保証はありがたいんですけどね。
「まだ、さらにお金取るんですか?」と貧乏人は思ってしまうのです…。(笑)
とりあえず、同時購入は見送りですが、そのうち気が変わるかも知れません。
バッテリー、予備が二個あると安心ですよね。
僕も社外品が出たら、そうしますー。