December 05, 2016 決まりましたね、E-M1 Mark2発売日。 きっと、結構な人が待っているであろうE-M1 Mark2の発売日が 12月22日に決定しましたね。 遠いような、近いような。 とりあえず、年内の発売になりました。 僕は結局、ウニウニしてたので、年内に入手できるのか分かりませんが、 初日の出をE-M1 Mark2で撮ってみたいですね。 「日記」カテゴリの最新記事 タグ :E-M5Mark2M.ZD12-40mmPRO < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. のぶっち December 05, 2016 23:01 うにうにこねこねしちゃったんですか><; って・・・どうしてみんなMarkIIいけちゃうんですか!!?? 普通は財政規律見直しても、なかなか予算つかないぐらいの金額なんですけど。。。 と、言ってはみたものの徐々に楽しみになってきました 2. どこ。 December 05, 2016 23:15 > のぶっちさんっ。 どうして行ってしまったのか……。 よく分かりません。(笑) しかし、お酒もタバコもギャンブルもやらず、 カメラ方面にしかお金を使わないからかもです。 E-M1と比べて、かなりの価格アップにざわざわしましたが、 きっと、期待に応えてくれるカメラだと信じて、届くのを待つことにします。 なんて話していて、届くのが、来年3月とかだったら悲しいですが、大丈夫かしら。。。 3. MOTO December 05, 2016 23:37 12月22日とな。果たして初出荷組に入っているのかな? ドキドキ((;゚Д゚))ガクガクブルブル 4. こけもみじ December 06, 2016 07:41 決まりましたね! 今回は「私の中では」即決でしたがはてさて。 初回出荷組に入っているといいなぁ。 5. どこ。 December 06, 2016 08:13 > MOTOさんっ。 オリオンで注文した場合、昨日の時点で「出荷手続中」にステータスが変わった人は、 発売日入手可能って噂ですけど、どうですかねぇ。 祈るしかないですね。(^人^) 6. どこ。 December 06, 2016 08:17 > こけもみじさんっ。 決まりましたねぇ。 ワクワクしてきましたね。o(^o^)o 22日にオリンパスから荷物が来ると良いですね。 7. Hiro Clover December 06, 2016 20:42 下旬でも割と早い方だったのが良かったですね。 一応出荷手続き中になっているので、こちらは発売日に手に入りそうです。 予備バッテリーは一つ注文しましたが、リモートケーブルが準備中になってて注文出来ないですね。急ぎで欲しいわけではありませんが、どうせなら一緒に届く方が受け取りが楽でいいんですけどね〜。 8. どこ。 December 06, 2016 22:25 > hiro cloverさんっ。 おぉ、hiro cloverさんも出荷手続中になったんですね。 僕も今日、やっとステータス移行しましたー。 発売日ゲットできるかしら。 リモートケーブルは、悩んでおります。 花火とか、星撮りとか、必須アイテムなのですが、あの端子だと、汎用品がありそうで……。 本体が思いっきり想定予算オーバーだったので、他の物は出費を抑えたいんですよねぇ。 とりあえず、発売後に現物合わせで社外品に行くかもです。 9. のぶっち December 06, 2016 23:45 おりょりょ、 皆さまは出荷手続き中ってステータスになってるんですか!?(^^;; 自分は出荷待ちのままだなぁ。11/26に注文したんだけど、皆さんはもっと早く注文したんでしょうか・・・・ヤキモキ><; リモートケーブルも高いですよね。電池は自分も予備一つは頼んだのですが、できれば電池3つ欲しいんだよなぁ。 10. どこ。 December 07, 2016 00:08 > のぶっちさんっ。 はい。発売日確定した昨日から、徐々にステータスが変わっていってるみたいです。 11/26だと、ちょっと遅めだったかもですね。 東京のPhotoFesta2016が11/19でしたから、現物触ってからって思っていた方が ポチった後になりますもんね。 でも、早く割当たって、「出荷手続中」になると良いですね。 リモートケーブルは、何故にコロコロ端子を変えるのか謎ですよね。 僕は、もう純正品買うつもりないですよー。(笑) そんなお金あったら、僕も電池三本目の方が良いですね。 「バッテリーは正・副・予備の3系統。」僕はそれが理想です。 11. MOTO December 10, 2016 22:41 どこさん。 私の到着はたぶん23日に決定。 22日不在なので、オリオンに連絡したら調整可能。 つまり、初期出荷組という事と推察( ´ ▽ ` )ノ それより、このお写真ってどこですか? 以前、PYかどこかで見かけて、撮りたいと思ってたんです。 12. どこ。 December 10, 2016 23:23 > MOTOさんっ。 23日決定ですか!3連休は試写祭りですね! 僕は、ちょっと怖くて確認をしていませんが、現時点で出荷手続仲になっているなら、 きっと、22日到着するものと信じることにします! 写真は、汐留駅ですっ。 上のゆりかもめ、下の大江戸線を結ぶエスカレーターです。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (12)
って・・・どうしてみんなMarkIIいけちゃうんですか!!??
普通は財政規律見直しても、なかなか予算つかないぐらいの金額なんですけど。。。
と、言ってはみたものの徐々に楽しみになってきました
どうして行ってしまったのか……。
よく分かりません。(笑)
しかし、お酒もタバコもギャンブルもやらず、
カメラ方面にしかお金を使わないからかもです。
E-M1と比べて、かなりの価格アップにざわざわしましたが、
きっと、期待に応えてくれるカメラだと信じて、届くのを待つことにします。
なんて話していて、届くのが、来年3月とかだったら悲しいですが、大丈夫かしら。。。
ドキドキ((;゚Д゚))ガクガクブルブル
今回は「私の中では」即決でしたがはてさて。
初回出荷組に入っているといいなぁ。
オリオンで注文した場合、昨日の時点で「出荷手続中」にステータスが変わった人は、
発売日入手可能って噂ですけど、どうですかねぇ。
祈るしかないですね。(^人^)
決まりましたねぇ。
ワクワクしてきましたね。o(^o^)o
22日にオリンパスから荷物が来ると良いですね。
一応出荷手続き中になっているので、こちらは発売日に手に入りそうです。
予備バッテリーは一つ注文しましたが、リモートケーブルが準備中になってて注文出来ないですね。急ぎで欲しいわけではありませんが、どうせなら一緒に届く方が受け取りが楽でいいんですけどね〜。
おぉ、hiro cloverさんも出荷手続中になったんですね。
僕も今日、やっとステータス移行しましたー。
発売日ゲットできるかしら。
リモートケーブルは、悩んでおります。
花火とか、星撮りとか、必須アイテムなのですが、あの端子だと、汎用品がありそうで……。
本体が思いっきり想定予算オーバーだったので、他の物は出費を抑えたいんですよねぇ。
とりあえず、発売後に現物合わせで社外品に行くかもです。
皆さまは出荷手続き中ってステータスになってるんですか!?(^^;;
自分は出荷待ちのままだなぁ。11/26に注文したんだけど、皆さんはもっと早く注文したんでしょうか・・・・ヤキモキ><;
リモートケーブルも高いですよね。電池は自分も予備一つは頼んだのですが、できれば電池3つ欲しいんだよなぁ。
はい。発売日確定した昨日から、徐々にステータスが変わっていってるみたいです。
11/26だと、ちょっと遅めだったかもですね。
東京のPhotoFesta2016が11/19でしたから、現物触ってからって思っていた方が
ポチった後になりますもんね。
でも、早く割当たって、「出荷手続中」になると良いですね。
リモートケーブルは、何故にコロコロ端子を変えるのか謎ですよね。
僕は、もう純正品買うつもりないですよー。(笑)
そんなお金あったら、僕も電池三本目の方が良いですね。
「バッテリーは正・副・予備の3系統。」僕はそれが理想です。
私の到着はたぶん23日に決定。
22日不在なので、オリオンに連絡したら調整可能。
つまり、初期出荷組という事と推察( ´ ▽ ` )ノ
それより、このお写真ってどこですか?
以前、PYかどこかで見かけて、撮りたいと思ってたんです。
23日決定ですか!3連休は試写祭りですね!
僕は、ちょっと怖くて確認をしていませんが、現時点で出荷手続仲になっているなら、
きっと、22日到着するものと信じることにします!
写真は、汐留駅ですっ。
上のゆりかもめ、下の大江戸線を結ぶエスカレーターです。