土曜日の江ノ島ごぅごぅの会では、美味しいランチも食べましたよ。
お店は、新江ノ島水族館に近い「江ノ島小屋」さん。

潮風で錆びた看板、雰囲気良しです。
そして、チョイスしたのはまかない丼。
新鮮なお魚を使ったなめろうに、ごまの効いたタレが美味しいらしい。
って、江ノ島に向かう車中で調べました。(笑)

お店はお昼過ぎくらいに到着したのですが、既に長蛇の列。
30〜40分待ちってことで、奥さんと色々お喋りしながら待つですよ。
そして、お昼の第一陣が食べ終わったようで、意外に早く店内へ〜。
そして、即注文!
そして、結構サクッと運ばれてきたまかない丼。
写真は無いですが、丼を一枚の大判のりで覆って登場するデスよ。
そして、その中がこんな感じ。

大判ノリは、細かくちぎって載せても良し。
手巻き寿司的に、なめろうとごはんを巻いても良しっ。
なめろうの横についてるワサビが、凄く良い香り&爽やかな辛さで、
なめろうにちょいちょい乗せながらお口の中へ〜。ウマい、ウマい。

半分くらい食べた後は、出汁を加えてお茶漬けだー。

これがウマすぎでした!
最初っからコレで食べても良いかも。
これは・・・これは・・・待った甲斐があった!
僕は、基本的に並んでまで食事を摂るのは好きじゃないのですが、
この美味しさなら、待つ価値アリアリです!
江ノ島に訪れた際には、ぜひご賞味くださいませ!
お店は、新江ノ島水族館に近い「江ノ島小屋」さん。

潮風で錆びた看板、雰囲気良しです。
そして、チョイスしたのはまかない丼。
新鮮なお魚を使ったなめろうに、ごまの効いたタレが美味しいらしい。
って、江ノ島に向かう車中で調べました。(笑)

お店はお昼過ぎくらいに到着したのですが、既に長蛇の列。
30〜40分待ちってことで、奥さんと色々お喋りしながら待つですよ。
そして、お昼の第一陣が食べ終わったようで、意外に早く店内へ〜。
そして、即注文!
そして、結構サクッと運ばれてきたまかない丼。
写真は無いですが、丼を一枚の大判のりで覆って登場するデスよ。
そして、その中がこんな感じ。

大判ノリは、細かくちぎって載せても良し。
手巻き寿司的に、なめろうとごはんを巻いても良しっ。
なめろうの横についてるワサビが、凄く良い香り&爽やかな辛さで、
なめろうにちょいちょい乗せながらお口の中へ〜。ウマい、ウマい。

半分くらい食べた後は、出汁を加えてお茶漬けだー。

これがウマすぎでした!
最初っからコレで食べても良いかも。
これは・・・これは・・・待った甲斐があった!
僕は、基本的に並んでまで食事を摂るのは好きじゃないのですが、
この美味しさなら、待つ価値アリアリです!
江ノ島に訪れた際には、ぜひご賞味くださいませ!
コメント