
はい、行ってきましたよ@鎌倉。
土曜日なのに、奥さんがゲンナリするくらい早起きです。
独りで行くのに、会社行くのと変わらない出発時間です。
日頃の行いなんでしょうね、大雨になりました。YAY!

北鎌倉駅に着いた時には既にガンガン降っちゃってて、
小雨を傘差さずに撮影しようとか考えていた僕の折り畳み傘では役不足。
普通に歩いてるだけでも全身濡れちゃうもんだから、笑っちゃうね。

靴の中も床上浸水状態で、もう水たまりを避ける気も無くなった。
そして、E-3はかつて無いほどの水浴び過ぎ状態。
おぉ!それでも元気に動いてくれるE-3はやっぱり頼もしい〜。

開き直れば、あとは撮影に集中するだけ。
一路、アジサイ寺で有名な明月院へ。。。
入場料まで払って中に入ってみると・・・なんだよ。。。
大した事無い・・・。
この大雨のせいで、アジサイがショボくれてるのもあるだろうけど、
なにしろ、手入れされてない感もあるし、入場料取る意味が分からん。
ホント思わず「取る」って表現が出ちゃうくらいな感じ。

こんな感じにアジサイと「何か」を広角で撮ろうかと思ってたのに、
そんな風に撮れるトコなんて、皆無ですよ。
そうすると、必然的に僕は自分の世界へ・・・マクロの世界へ・・・。


ちょっと大人な雰囲気に撮ってみたり。

いつものどこ。色にしてみたり。



うん、とりあえず撤退だ。
ってことで、帰ることにしたのは11時過ぎ。
せっかく遠出したのに、2時間くらいしかいなかったよ。
鎌倉散策する気も無くなったよ、明月院め。
もう二度と行くもんか。

でも、明月院以外の場所でも、たくさんアジサイあったから楽しかったー。
コメント
コメント一覧 (2)
と、言いたくなるような水量ですね(^^;
この数日、雨が半端でないのでこうなってしまったということでしょうか。
こんな大雨でも思い立ったら行動しちゃうのが写真家ですよ。
お見事!
そうですね、かるく小川になってましたね・・・。
でも、その場所に立たないと撮れない画が欲しかったので、
「靴なんて、どうでもイイや。」と思って、小川に足を踏み入れ撮ってみました。
それが9、10枚目なので、いつもの画といえばいつもの画なのですが・・・。(笑)
ホントに、E-3が世界を変えてくれたことを感じます。
この季節のために買った。アジサイのために買ったと言っても過言じゃないです。
E-3を使えること、オリユーザであること、幸せです。。。