どこ日記。

August 2020

明日から9月。
もう、実りの秋が目の前です。

しかし、今年は平年に比べて降雨量が多いとか。
そして、最近の天候からすると、崩れる時は暴風雨が心配。

ただでさえ、春夏の天候不順で影響が出ているのに、
なんとか育った農作物の収穫にまで影響が出ないと良いのですが。。。

SDQ_3660_SPP_R

そして、sd Quattroを久し振りに使ったけど、
流石SIGMA、良く写るカメラ&レンズだ。
fpばかり注目されてるけど、sd Quattroも凄いんだぞ。

なんか夕方、変わった形の雲が出ていたので、ドローンを持って公園へ。
雲を空撮してみることにしました。

3M304497_rc_R


笠の形がエリンギ的な?
何か天気の影響なのかしら?

DJI_0226_rc


あまり見た記憶が無いような形で、ウキウキしたものの、
ちょっと風が強くなってビビッてしまい、ドローンは無理せず撤退させることに。
やはり軽量なドローンは、風が強敵。

3M304505_rc

思った以上に大きな雲で、広角端24mm相当でも全体が入らず、
半分だけを切り取ってみましたが、どんな現象が影響しての形なのかしら。
空って、本当に不思議。

さて、昨夜夜な夜なお出掛けした先は、霊峰富士。
ま、山中湖そばのパノラマ台です。
「独りで、誰にも近づかず、ひっそりと」なので、
コンビニにも寄らず、それこそ帰宅するまで一言も口をきかず。

到着したのは2時頃だったけど、もうモヤモヤでね。
月の入りが1時前だったので、月の明かりが無い夜空で星をキレイに撮れるかな?
と思ったのですが、夏の山中湖って、こういうものなのかしら。
湖のせいで湿度が高いからかな。空も雲多めで星も見えず。

で、待つこと2時間。

少し雲も薄くなってきて、星も富士山も見えてきた。
空が徐々に青っぽくなってきた時間に、パチリ。
撮ってるときには気付かなかったんですけど、流れ星?ん?ISSかしら?

5M295975_rfc_R

そして、空は徐々に明るくなってきて。

朝焼けの時間。

すんごい赤富士を期待していたんですけど、
今日は、「ほんのり」くらいの色付きで。

3M294358_rfc_R

日が昇ったので、撤退。
写真撮影のために、時間を作る、遠出するってのは、
やっぱり楽しいよね。

写真の出来はともかく、「写真を撮ること」だよな。

コロナさんから数カ月、落ちてきていた写欲も、
ここ1、2週間で、ちょこっと盛り上がってきた感じです。

まだ誰かと一緒にってのは難しいけど、
独りで、誰にも近づかず、ひっそりと。

3M213761_R

コンビニにも寄らずの夜間撮影。
それなら、大丈夫かな……。

近所に食材買いに行くよりも、安全だろうな。

ほんの数週間前までは、毎日のようにやっていたのに、
ちょっとやらない期間が出来たら、なかなか「やろう!」って気にならない。

3M213613_rc_R

やっぱり、年を取るとイキオイが必要になっちゃうんだろうか。



まだまだやることあるんだけどな、モンスターハンター。

家の冷蔵庫が調子悪くて、設定変更用のタッチパネルが反応しない、
自動製氷が出来ないなどの症状が出て、修理をしようと保証書を探したのです。
でも、昨日から見つからなくて、今日も日中探していたんです。

自分は、近所の大型電気店で買ったつもりだったので、
最悪、購入履歴を確認してもらえばいいかと思っていたのだけれど。

3M213406_rc_R

で、どうにか見つかってビックリ!
一時ネットでは人気だった通販ショップで購入していて、
しかも、購入後一年経たずに、不祥事から倒産していたとか。。。

ってことで、長期保証が有るとか無いとかは関係なくなったので、
普通にメーカーに修理依頼しないとです。

気付けば、もう25日。
8月も、あと6日しかないじゃんさー。

3M234270

今年の夏は、通勤も少ないから、ホントに外出が最低限で、気持ちが落ちるよなぁ。
明るい未来が見えないなぁ。


不要不急な外出は控えていても、用事があれば出掛けなきゃです。
昨日は、クルマの定期点検に行って来ましたよ。
点検中は、ショールームで待っていても良いのですが、
今は室内よりも外が安全かな、と、1時間ちょいの待ち時間、
近所をお散歩してきました。

67A2CEC9-62C8-42E9-949F-BE42978D3E30

街の方に行くと、アレコレ気を使うし、
炎天下の中、マスクは外していたいので、
人がいない方へ、いない方へと歩きます。

そして、たどり着いたのは睡蓮の咲いている池。
ちょっと時期を外していて、終わりかけって感じでしたが、
それでも、綺麗に咲いた睡蓮は、素敵でしたー。

明日から、娘ちゃんは二学期に突入です。
ちょっと短い夏休み、最終日は夏休みの宿題で終わりました。

ホントは遊びに行ったりしたかったかもですが、
自由研究の制作に、思ったよりも気持ちがノッてしまい、
一日、いろいろ工夫しながら、楽しく取り組むことが出来ました。

3M213353_rc_R

そして、成長を感じる作品に仕上がったので、
遊びには行けなかったけど、すごく充実した一日だったんじゃないかと思います。
本人も、明日、学校に持って行くのを楽しみにしています。

あまり勉強に楽しさを見出してなかった娘ちゃんですが、
今回は、とっても楽しく出来た様子。
夏休み最終日は、二重丸な日になりました。

新型コロナの影響で、例年と違うスケジュールを余儀なくされた娘ちゃんの夏休み。
その夏休みも、明日で終了です。

6T190004_rc_R

夏休みは3週間と短かく、いろんな場所に行ったりも出来なかったけど、
少しは思い出に残る出来事、あったかなぁ。

6T190001_rc_R

お庭の隅で育てていた、プチトマト。
四角い型に入れたトマトは、しっかりと四角いトマトになりました。

明日は、最終日。
何か出来るかな?宿題の見直しとかで終わっちゃうかな?

まぁ、お気づきの方もいらっしゃるかもですが、
カメラを入れ替えちゃいましたよ。

TG-4をTG-6に。

信頼の防水性能に加えて、TG-4には無かったプロキャプチャーモード、
ライブコンポジット、4K動画と、かなりの進歩を遂げたTG-6。
背面液晶の解像度も、従来の約46万ドットから約104万ドットにスペックアップしましたし、
TG-5を見送った理由の一つにもなった「デジタルズームの廃止」は、
TG-6でテジタルテレコン(2倍拡大)として、復活。

ポイント多めに使える今、満を持してポチッです。

3M192048_rm

TG-4とは、ズームレバーの操作方法も変わり、より普段使いしやすい感じに。
そして、結構寄れるスーパーマクロも、P/Aモードでもシームレスに使えて、
カメラの進化って、本当にセンサーサイズや画素数アップって単純なものだけじゃなく、
使い勝手の向上って良いアプローチもあるんだなって、再確認ですよ。

昨日の星グルグル写真、実はTG-6で撮っています。
設定もE-M1Mark3よりも簡単ラクラクでした!
これは、防水コンデジの最終形に近いかも。

でも、TG-7が、もし出るんだとしたら、
レンズをもうちょっと広角からスタートにして欲しいかな。
水中で使うとしたら、広角25mmスタートは少々狭い気がする。

新しい仲間、なかなかイケるな。

IMG_0040

なにも考えずに、これだけ出来れば、悪くない。

新型コロナ対策で、密を避けつつ写真を楽しむ方法。

あ、星空撮影とかどうだろう?!

そう思ってでかけてみたものの、そういう日に限ってガスってたりして、
スッキリキレイな星が見えなかったりする。

IMG_2356


月が邪魔にならない夜なら、と思ったが、上手くいかないものね。。。

2月くらいから外食を結構控えてきたけど、
そろそろ「キチンと防護策をとっていれば大丈夫」だと思って。

P1060164_rc

ちょいとお肉を食べてきましたよ。
開店時にお店でいくら清潔にしていようと、
お客様が入れ替わり立ち替わりしてると、
除菌しきれないだろうから、開店したらすぐに行くのが得策よね。

ってことで、久し振りのサクラユッケ。



美味しゅうございました。

今年は、どこでも軒並み中止になっているヒマワリ祭り。
ほぼ毎年行っている座間のヒマワリ祭りも、中止が発表されてました。

が。。。

ダメもとで、行ってみましたよ。
すこーしだけでも咲いてないだろうか?と思って。

SDQ_3456_rfc_R

結果、少しも咲いてませんでした。





まぁ、当たり前なんだけどね。中止なんだから。
来年を楽しみに待つことにしましょ。

ってことで、写真は別の場所で見かけたヒマワリ。

今日も暑くて、どうしようかと思っちゃったね。
午前中、少しでも出掛けようと思っていたんだけど、
怠くてエンジン掛からず―。

って、今朝、早起きし過ぎたのも原因かな。

3M162041_rc

空がちょっと明るくなってきた5時前に目が覚めたもんだから、
カメラ片手に近所をお散歩しつつ、すんごい久し振りに日の出を見ましたよ。

そして、帰宅後は怠くてー。
いきなり高い気温で、睡眠不足にはツラかった。。。

一応、午後から出掛けてみたけど、
とりあえず、大変だった。

ちょいと公園に行ったのよ。
そしたら、すごいのよ、セミが。
大合唱なの。

P1060223_rc

セミも、自粛生活に疲れて声を上げているのかな。
こんなにうるさかったっけ?セミ。
一生懸命な声、頑張れ。

夏だ。

新型コロナのことで忘れてたけど、
僕は風疹の予防接種を受けていないので、抗体がない可能性があるとのことで、
自治体から抗体検査と予防接種の案内が来てました。

P1060172_rc

同封されたクーポンを使えば、無料で受けられて、
抗体を作れれば、風疹を妊婦の方に伝染したりすることなく、
赤ちゃんの先天性疾患を防ぐことが出来る。

これは、せっかく思い出したんだから、出来るだけ早急に対応せねば!

昨日今日と、東京や埼玉ではすごい夕立で、
冠水したところも多かったようです。
うちの近所は、雨こそ短時間で済んだものの、雷が凄くて!
仕事しながらも、落雷でPCや回線がダメになったりしないか、
スゴイ心配でしたよ。

P1060151_rc

そして、雨上がりの夕方は、夕焼けが楽しみよね。
でも、ちょっと良い色になってても、家の近所だと高さが無くて。
なかなか良い感じの写真にならないのよね。
雷がバシバシ落ちてるときも、カメラをライブコンポジットでセットして、
街に落ちる雷を撮れるような、高台に住みたいって思っちゃいます。

ま、今のお家は、交通便利なので、贅沢言っちゃダメよね。

今日は出社だったので、朝、電車に乗ったんだけど、
もう座席がスッカスカ。
そうか、お盆休みを取ってる人も多いんだな。と。

3M011547_rfc

前の職場は製造業だったので、9連休なんだろうけど、
こんな状況で9連休取れても、あんまりワクワクしないだろうな。
お盆だけど、田舎に帰ったり、お墓参りも微妙な感じだし。

ホントに、今年の夏は滅茶苦茶よね。

いやー、夏ですね。
三連休明け、在宅勤務でしたが一日陽射しが熱い、熱い。

3M011629_rc

ちょっと冷房の効いた部屋を出るだけで、感覚がおかしくなっちゃう感じ。
汗はかかないけど、息苦しい?
空気が薄い?やっぱり熱い?
過ごしづらい一日でした。

そして、OLYMPUSはお盆休みだったんだな。
17日から動き出すそうです。

今日は天気良かったけど、身体がすっきりしなくて遅いスタート。
昨日、念のためにフル充電しておいたMavicMiniは、出番なし。

P1060127_rc

ドローン用のリチウムポリマーバッテリーは、フル充電での保管は好ましくないとのことで、
夜には、部屋でホバリングを行い、バッテリー3本を容量60%まで放電。
ホバリングの下で風呂上がりの髪を乾かしました。

以前、pentaroさんにコメントを頂いてから気になっていた、
トイドローンTELLOを使ったプログラミング学習。

中古のiPad miniをゲットして、やってみることにしました!

P1060131rc

娘ちゃんも、新しいドローンの楽しみ方に、テンションアップ。
家で遊ぶにしても、テレビやタブレットの画面だけでなく、
実際にあるものを見て、使って、やるのが良いかな、と。

夏休みのうちに、家の各部屋を回れるようなプログラミング、
出来るようになるかしら?

OLYMPUSのレンズフードの中で、評判が微妙なのがLH-76。
M.ZD40-150mmPROに採用されている伸縮可能なレンズフードです。
伸縮機構は、いちいちフードを外したりひっくり返したりせずに、
全長を縮められるので便利な反面、その強度に問題があり、
良くカメラバッグの中でいつのまにか分解されている報告がありました。

僕も3度、4度とカメラバッグの中で分解していたことがあり、
修理も2度持ち込みましたが、根本的な改善もなく、
モヤモヤしていたわけですよ。

2R275643_R

ところが、今度発売のM.ZD100-400mm用のレンズフード、
LH-76Dの対応機種に、M.ZD40-150mmPROの名前が!
これは、楽しみ。

M.ZD40-150mmPRO用のLH-76が、M.ZD100-400mmに使えるなら入れ替えて使うんですが、
対応表を見ると逆はダメみたいで。
でも、カバンの中で分解せず、多少サイズダウンが出来そうなら、
M.ZD40-150mmPRO用に、もう一つ買うってのもアリかも?


今日は、会社帰りに献血行ってきましたー。
やはり献血ルームは、いつもより空いていて、待ち時間も少なめでした。
血液は人工的に作れないので、献血が頼りなのだが、
この状況は、ひじょーにまずい。

IMG_2312

献血web会員になって献血すると、ポイントが貯まるのだが、
貯まると色々な記念品が貰えたりします。
景品目当てでも良いから、定期的に献血してくれる人が増えたら、
もっと状況良くなると思うのだが、どうなんだろうな。

とりあえず、最近献血してない人は、久しぶりに行ってみて!

Twitterのタイムラインに日本赤十字のツイートが。




全型、血液が不足しているようです!

3M011713_rc

三連休もきっと足りない!
新型コロナの影響で、不要不急の外出を控えている方!
献血は不要不急には該当しないので、ぜひご協力を!
僕も、明日の仕事帰りに行ってきます!

平日の仕事終わり、空いているので良い感じです。
ぜひとも、ぜひとも!

昨日、OLYMPUSから発表がありましたね。
先日の分社・事業譲渡の暗い話を吹き飛ばすようなリリース。

M.ZD100-400mm F5.0-6.3 ISが9月11日発売。

分社・事業譲渡で「未来のないマウント」と思われた人も多いと思うけど、
実際、手持ちの資産は無くならないから、「未来は自分次第」だし、
こうして新レンズがリリースされることは、「未来」だろう。

3M011965_rmt

そして、そんな「未来」を示すレンズが、m4/3の真骨頂、
小型軽量な超望遠ズームと来たもんだ。
金属製筐体のPROレンズじゃない代わりに、
全長205.7mm、直径86.4mm、重量1120gの小型軽量仕上げ。
それは、最近OLYMPUSのカタログ表紙にも書いている「機動力」を体現したもの。
もちろん、三脚座も付属。(三脚座装着時でも重量は1325g)
そして、その「機動力」を支える防塵防滴仕様。

センサーサイズの小ささは、システム全体の小型軽量化と望遠レンズの作りやすさにメリットが、
と言い続けてきたのに、超望遠系のラインナップが弱かったOLYMPUSに、
待望のコスパ最強の超望遠が登場したワケだ。

何も知らない僕的には、もっと早く、3年くらい前から発売していたら、
分社・事業譲渡にならなかったんじゃないかと思っちゃうのだけど、
それだけ、m4/3と超望遠の組み合わせは、良いもののハズだ。

ちょっと解せないのは、5軸シンクロ手ぶれ補正に非対応の点。
現在、OLYMPUSでレンズ内手振れ補正機構を持ったレンズは、
M.ZD12-100mmPRO、M.ZD300mmPROの2本。
そのどちらもが、ボディ内手振れ補正とシンクロする、5軸シンクロ手ぶれ補正に対応している。
しかし、最後発になるこのレンズが非対応って……。
超望遠域では効果的じゃないのか?変にPROレンズとの差別化を図った?
レンズ内補正は、400mmで3段分とのことなので、
あまり暗い所では十分な補正効果があるかは不明だ。。。

でも、全域1.3mでの撮影を可能としている上に、
テレコンを使えば最大1.15倍と、等倍を超えるテレマクロにも使えるし、
レンズとしては使い勝手が良さそう。
飛行機撮りや運動会で、活躍間違いなしの一本だ!



って思いたいけど、自分がF5.0-6.3(テレコンMC-20使ったらF10-13)って明るさで、
どこまで使えるのかが良く分かんないですね。
みんなも、悩んでいるかしら……。

今夜は夕食後、娘ちゃんの号令で公園へ。
夏の風物詩、花火を楽しんできましたよ。

P1050939_rfc

今年は、花火大会の開催は絶望的だけど、
手持ち花火で、夏を楽しみましょう。

新型コロナは、休みの日の行動も大きく変えたけど、
そのうちの一つが、外食よね。
ホントに最近、全然外食してなかったなー。

SDQ_3437_R

ってことで、アレコレ悩んだものの、
色々余計なものを触らないとか、キチンとしてそうなお店とか、
あまり混み過ぎていないお店とか、自分でも除菌グッズを使うとか、
もう色々やりながらの外食をしてみましたよ。

そして、その久し振りの外食メニューはカレー。
このお店のナンは、本当に大好きなのだ。
モチモチ感とパリパリ感のバランスが良くて、
生地の甘みと香りもすごく好み。

いやー、満足。満足。

ドローンを飛ばすようになってから、しばらくの間、
そりゃー、ドローンの操縦も楽しいし、空撮も楽しいのだけど、
「ドローン飛ばしてます」記録で写真を撮っていると、
やっぱり、自分は『写真』の方が好きなのかなーって思いますよね。

P1050895_rc

どんな風に撮ったら、ドローン&空撮が楽しそうに見えるかとか、
色々考えながら撮るのが楽しくて。
なんだか、一時期よりも色々考えながら撮ることをしなくなってる感はありますが、
それでもお気に入りの写真が撮れた時の「よし!」感は、
動画よりも静止画なのよね。

ホントに、最近、休みとあれば滝に行ってる感が。。。
なのに、ちゃんとNDフィルタとかを持って行かないおバカさん。
ってゆーか、日記書いてて思い出したけど、
E-M1Mark3はライブNDがあるじゃん!全然使ってないじゃん!
何のために買い替えたんだー。



次回は、使いますぞ!

3M011506_rc

近場の滝を探しては、行ってみる。
マイナスイオンを浴びてみる。
これで、新型コロナも退散さ。

このページのトップヘ