どこ日記。

November 2019

今日は、職場の従業員向けセールに行ってきましたよ。
アパレルを中心に、色々な商品がアウトレット価格で販売されているので、
約2時間ほど、色々見て回りました。

P1040187_rfc

しかし、セールって女性向けの品揃えが多くて、
一部の男性物は、僕の趣味嗜好とちょっと合わず。。。
今日の戦利品は無しでした。

しかし、奥さんには可愛いお洋服が数着買えたので、
良かった、良かったなのです。

ながら運転」で即免許停止も 12月から厳罰化

スマホのながら運転、街でもよく見かけるよね。

ワンボックスカーで、後ろに子供を乗せたお母さんとか、
88-88ナンバーなVIPカーを転がすあぶない兄ちゃんとか。
自転車の学生さんとかも、そりゃー、ながら運転よね。

P2130018_rc

12月から厳罰化されるってよ。
車乗っている人が電話するなら、ナビとBlueToothでハンズフリーとか、
自転車はそもそも耳ふさいじゃ駄目よだし、危ない兄ちゃんは捕まってください。
スマホの虜になりすぎてる人、気を付けて。

E-M1Mark2のメカシャッターの回数。

P2130077_rc

2016年12月22日発売なので、そろそろ満3年になります。
E-M5Mark2は2015年11月末購入で、56442回。
やはり、動体撮るにも使うとシャッター回数もすんごいよね。

そろそろ10万回になるけど、オーナーズケアには加入しておらず、
このまま壊れるまで使う予定。
早くMark3が出ないと、我が家一番の高性能機がE-M5Mark2になってしまう。
価格がひどく崩れないうちに、マップカメラに下取りで出して、
もうちょっとシャッター回数の少ない中古にするとか?
そうすると、数万円で交換できるな。

ん?それで数万出すなら、シャッター壊れたら修理か。

会社帰りにビックリ。

P2130074_rc

もうコートが必須の時期なのに、遅咲きのヒマワリが!

P2130075

日照時間は短いけど、しっかり太陽を浴びて育ってくだされ。

汽車は走り出した。

SDIM0013_rc_R

もう戻れない。
でも、頑張るのだ。

今日は夕方から吐き気が凄くてねぇ。

気持ち悪くなる心当たりが無かったので、
無理やり考えた唯一の心当たりは、上司とのミーティングくらい。

そんなに上司と話すのが嫌だったっけか、と思ったが、
ミーティング終わった後も、全然改善しないので、違ったようだ。(笑)

精神的なものではないとなると……ん?風邪なのか?
確かに、周りで数名、風邪引いてる人がいるけど。。。。
えー。それはまずいぞ。

P2130025_rfc

今日は、暖かくして、早く寝なければ。。。

昨日、ちょこっと書きましたが、SIGMAのカメラはRAW現像を前提に楽しむのが正解みたい。
カメラが作るjpg画像は、ちょこっとイケてないんですよね。
まぁ、テキトーすぎる画像なので恐縮ではありますが、
ISO320で撮影された、雨に濡れた紅葉。

SDIM0029_R

僕が使うOLYMPUSのカメラも、高感度に弱いと言われてますが
そんなOLYMPUS使いの僕でも、ISO320?と思う画質……。
葉っぱ表面のディティールも弱く、トゲトゲもシャープさがありません。。。

でも、SIGMA Photo PROを使ってRAW現像してみると、
葉っぱのディティールもトゲトゲのシャープさもあるんですよ。
レンズの性質的な、ボケのざわつき感とかは流石にそのままですが、
明らかに画質が良いのは間違いないです。

SDIM0029_SPP_R

僕は普段、jpg画像で大まかな出来を判断して、
納得した画像だけをRAW現像しているのですが、
SIGMAのカメラでそれをやると、結構危ないのかも?

データの中に眠っている真の画像を確認しないで駄作判定すると、
勿体無いことになりそうだ。

そういうとこも、FOVEON使いの人が楽しんでる部分なのかもな。

「緑と道の美術展 in 黒川 2019」ってイベントがあることを知りまして、
よくよく見たら、SIGMAのカメラ貸出があるとか!
ってことで、午後から小田急線はるひ野に向かいました。

SDIM0001_rc

しかし、今日はあいにくの雨。しかも、結構風が強い。
係の人に確認すると、あまり貸し出しに来た人が居ないみたいで。
僕は、sd QuattroとContemporary 17-70mm F2.8-4.0 MACROをチョイス。
ホントはArt 30mm F1.4を借りたかったのですが、貸し出し中とのことで……。

P1040114_rm

適当にセッティングされたsd Quattroを受け取り、お散歩を開始しましたが、
とにかく、雨と風でカメラもレンズも濡れる、濡れる。
『本体は防塵防滴ですが、レンズは違いますよね?』と係の人に確認したところ、
「少しは濡れても平気なので、それよりも楽しんで!」と心強いお言葉を頂きましたが、
やはり、かなり濡れちゃうと怖くて。

SDIM0023_SPP

とりあえず、今回はフィーリングを中心に確認することに。
先日、昭和記念公園でsd Quattro Hを借りましたが、テンポは同じ感じかな。
シャッター切った時のブラックアウト時間が超長いし、
ISOを上げると画質が著しく劣化するというセンサーの特性から、
一枚一枚を丁寧に撮るつもりがないと、すんごいストレスと共にダメ画像を量産しそう。

SDIM0043_SPP

あっ、と思って設定を確認してみると、ISOがオートになっていたことに気付いた。
最初に確認しておけば良かった〜。
フィーリングを……とか言ってても、できれば高画質で撮りたいよ……。
係の人も、ISO100で渡してくれよぅ。ISO800の画質に自信があるの?

SDIM0138_SPP

なんて、毒を吐きつつも撮影を小一時間楽しめた。
そう、雨が怖くて小一時間で撤収したのですよ。
さすがに借り物を水没させたら最悪だ。

P1040122_rc

で、家に帰ってRAW現像してみたら、これは……!
17-70mmは、あまり画質が高評価ではないレンズだけど、それでもなかなかいい雰囲気。
なにしろ、ビビッドな花の色とかもキチンと再現できてる気がする。
高精細だけでなく、色の再現性の高さもFOVEONセンサーの特徴だもんね。

そして、本体内で作成されたJPEG画像よりも、SIGMA Photo Proで現像したRAWの方が、
改造も含めて断然良い感じに仕上がる気がする。。。これは気のせいじゃないハズ。。。

もっと天気のいい日に使ってみたかったなぁ。
また、機会があったら借りに行かねば。
今度はArt 30mmを使ってみたい!

おいらには、奥さんに何かプレゼントしたい時に
だいたい見に行く洋服屋さんがあるのだけど、 
今日は良い夫婦の日(11月22日)だから、また見に行ったのよ。 

んで、女の子ばかりの店内を色々見てまわるのよ、 
こんなデザインが流行ってるのかー?とか、これは似合うかなー?
この色はどうかなー?なんて、思いながら。 

 で、一通り見たら、店員さんに相談するのですよ。 
 今日も、そんなパターンだったのだけど、言われましたよ。

『前にも、いらしてましたよね?』 

むー。前に来たのはいつだろう? 
半年近く前じゃなかったか? 
女の子のお店で、顔を覚えられてるって知ると、なかなか恥ずかしいものだ。 
でも、色々アドバイスも貰えて、可愛い服が買えたので、良かった、良かった。 

5M175583_R

写真は、先日のキャンプで奥さんが炊いてくれたご飯。
ウマウマでした。

お友達に勧められて、トランポリンを買ったんですよ。
お腹がたゆんたゆんだったもんで、少しでも運動になればと。
1分間で5分間走るくらいの運動量らしいって。

2R175675_rc_R_R

身体がなまりきっとるもんで、5分もやるとふくらはぎが切れそうになるらぁよ。
でも、ぴょんぴょんハネながらテレビ観たり、音楽聴いたりしていると、
結構楽しいので、皆さんもダイエットにはトランポリンを!

なんか、お友達とうまくいってないみたいなのよね、娘ちゃん。

でも、これから生きていくと人間関係で色々トラブることも多いだろうから、
キチンと原因が何にあるのかを見極めて、自分が直すべきところは直す、
相手に問題があるなら、場合によっては指摘する、場合によっては距離を置く、
さまざま、解決のための行動を覚えていくのが、大事。

ここが頑張りどころじゃ。

5M175466_rc_R

そういえば、先日の富士山で笠雲ってやつを初めて観たぜ、撮ったぜ。

オークション、終了時刻に用事がある時ってどうしていますか?
僕は一応、リマインダーのメールが届くようにはしているんだけど、
見逃してしまうことが多くて。

2R175997_rfc_R

30分前まですごく気にしていたのに、
ちょっとよそ見していたら、リマインダーメールにも気付けず……。
そんな風に、せっかくのチャンスを逃すってことを3連チャンしていて、
オークションが嫌いになりそうです。

どうして、そんな時間に終了時間を設定するんじゃーっ!

家族でキャンプ2日目!
未明からの雨で、星空観察も朝焼けもおあずけを食らいましたが、
朝、青空が見えてきたので、湖に行ってみると……。

5M185627_rc_R

雲が富士山を部分的に覆ってしまい、山頂見えず。
だけど、かなり風が強くて、雲の流れも速かったので、
10分くらい待ってみることにしました。

すると……。

5M185662_rc_R

じゃじゃーん!
富士山山頂も雲から出てきてくれました!
やっぱり、こういう風に見えないとね!
あまりの興奮にか、娘ちゃんが片足、湖に落ちちゃいましたよ。
靴びっちょり。
まさか、替えの靴が必要とは思ってなかったので、
暖房で乾かしましたが、ちょっと一日、足の湿気が多かったかも。

5M185824_rc_R

白鳥さんも出てきてくれて、なんとも爽やかな一日の始まりです!

で。
もう一度書きますが、今日は風が強くて、強くて。
ちょっと富士山周りで観光するって感じじゃなかったので、
どうしようかと思っていたのですが、そこで閃いた!

噂の人気ハンバーグ店、「さわやか」に行ってみよう!と。

2R186232_rc

平日だっていうのに、90分待ち!
超人気店過ぎる。。。
娘ちゃんが退屈しちゃうので、えびせんべいの里?って施設に行ったりして、
時間を潰してみるが、90分は長かった。

2R186360_rc_R

そして、待ちに待って入店!
看板メニューのげんこつハンバーグをオーダー!
出てきたハンバーグは、弾力しっかりで、酸味がアクセントのソースもウマウマ。
長時間並んで食べるのも納得。

2R186365_R

今日は写真は殆ど撮れなかったけど、さわやかのハンバーグが美味しかったから、
良い気持ちで旅行を終えられたと思いますっ。

8月から、色んな予定で延期、また延期となってきた家族で富士キャンプ。 とうとう11月になってしまいましたが、待望の決行日となりました! 2R175784 曇りのち雨って感じの天気予報もありましたが、 とりあえず1日目は青空も見えて、暖かく、良い観光日和となりました。 2R175898 富士は紅葉シーズンの終わりかけって感じで アップで撮ると葉の傷みもありますが、引きで撮れば結構キレイ! 結果、良い時期にズレたと言えば、そうなのかも知れない。 河口湖近辺で、ロープウェイに乗ったり、ハイキングもしましたよ。 娘ちゃんは、かなり疲れたみたいだけど、おんぶだ抱っこだ言わないで、偉かった! IMG_0110 夕焼けは、山中湖畔で。 やはり 陽が落ちると急速に寒くなってきて、 富士山は雲のマフラーをまとっていましたよ。 夕食は、もちろん炭火でBBQ! 初心者らしく、気持ちばっかり先走り、 「あれ食べよう!」「これ焼こう!」って持ってきた食材は、 半分くらい食べ切れませんでした。。。 明日は未明から雨予報なので、夜の星空撮影も、朝焼け撮影もおあずけ。 ゆっくり起きるとします。

今日は、潤水都市さがみはらフェスタに行ってきましたよ。
JR相模原駅から徒歩5分くらいのアクセス良い場所なので、行きやすいですよ。
明日もやってます。

毎年開催されるさがみはらぁ麺グランプリは、一杯500円で複数のラーメン店が出店していて、
そのラーメンを食べたお客様の投票によって、グランプリが決まるっていう、
さがみはらフェスタのメインイベントなワケですよ。

でも、僕の一番の目当ては、大船渡からやってくる焼きホタテなのよね。

P2120890_rc

今日のは、ちょっと焼き過ぎ感があったけど、
とりあえず、肉厚でウマウマでした。

P2120893_rc

で、ラーメンはピリ辛ごま担々麺と、アサリの入った貝だし塩らぁ麺を頂きました。
担々麺、勢いよく盛りつけ過ぎて、器が汚い。(笑)

P2120909_rc

この二つのラーメンはあまり並ばないで買えたのでチョイスしたのですが、
結構担々麺は辛みの中に胡麻のまろやかさがあり、アサリラーメンはさっぱりの塩味で、
とっても良かったですー。

P2120912_rc

ご馳走様でした。

明日開催の、オリンパスPhoto Festa 2019 東京。
今夜はその前夜祭と称して、18時からの1時間半先行ハンズオンが出来た。
なので、会社帰りに寄ってみたのさ@新宿NEWoMAN。

P2120711_rc_R

P2120713_rc_R

E-M5Mark3、気になるでしょ?

プラスチッキー、プラスチッキーと噂されていた外観ですが……

P2120718_R

思った以上にプラスチッキーだった。すごいぜ。
写真、質感再現できてるかな?

P2120738_R

シボ加工?してあるが、ラバーと違って滑りやすく、
手汗をかきながらのハンズオンでは、安心して使えるのがM.ZD12-40mmPROまで。
M.ZD7-14mmPROやM.ZD12-100mmPROは、気を付けて持たないと危ない。

P2120731_R

せっかくバリアングル液晶なのに、グリップを持っての低アングルからの撮影では、
グリップしきれずに落としそう。
もし水の中にでも落としたら……防塵防滴だから、良いのか?(笑)
あ、女神が出てきて、「お主のカメラはE-M5Mark3か?それともE-M1Xか?」って聞いてくる?
『E-M1Xです!』即答だな。

P2120736_R

当然、超望遠のPROレンズは厳しい。
テレコン無しのM.ZD40-150mmPROでも普通に持ちづらい。
撮影時はともかく、レンズを下にして指に掛けるように下向きに持つと、
明らかにグリップ足りない。かつ滑る。
別売りの追加グリップ必須だな。

しかし、今回、追加グリップは大型化するだけのもので、
縦グリップ(パワーバッテリーホルダー)の設定がない。
ありえん、ありえんぞー!
電池がPEN Liteと同じBLS-50だし、機能満載にしても電池が持たないぞ。
超望遠はE-M1Mark2やE-M1Xに行けと言うのだな、E-M5Mark3は結構高いのに。
これだけでE-M1Mark2からの買い換えは無いな。

P2120742_rc

ボタン関係は地味に良い改良で、カーソルキー周りの意匠が良い。
menu、infoボタンは表面が少しだけ本体から出っ張っていて、
ゴミ箱、再生ボタンは本体から出っ張ってないので、うっかり押しにくくなってる。
本体上面の録画ボタンと露出補正ボタンも同じく、
録画ボタンがツライチ、露出補正が少し凸だ。

また、fnレバーは少し小さくも太めになったので、操作しやすく指先も痛くない。
E-M5Mark2で嫌だった部分が解消されてる。AEL/AFLボタンも少し大きくなって押しやすい。

P2120725_rc_R

ダイヤル関係では、意匠が変わったのはあまり気にならないが、
バルブ用のBが追加、カスタムのCが無くなった。
僕的には、これの方が好き。

肝心の機能だけど……。
E-M1Xで搭載のライブND、手持ちハイレゾショットは、残念ながら搭載されず。
下剋上大好きオリンパスらしくないなー。
やはりデュアル映像エンジン必須なのか。。。
そしたらE-M1Mark2の次回ファームアップでの追加も無いってことか。
……残念じゃないか。

最後に端子類。
E-M1Mark2でいきなり独自路線を捨ててピン端子になったレリーズケーブルは、
E-M5Mark3でもピン端子を採用。
安くて多機能な、こちらのケーブルも使えますよー。

P2120746_rc_R

PCとの接続は残念ながらUSBmicroBで、汎用性は高いけど、スピードは少し犠牲に。
って、画像取り込み時はSD取り出してPCに挿すよね。
あと、HDMIマイクロ(タイプD)とマイク端子もあります。

P2120747_rc_R

E-M5Mark2は、追加グリップにマイク端子があったので、きっと悪評だったに違いない。
あっ、よく蓋を失くすと評判のフラッシュ端子も廃止。
空いた場所はAF補助光ランプになりました。

ってことで、ハンズオンレビューでした。
画質?室内のイベントスペースじゃ分からんと割り切って、見てませーん。

さて、これからどうなっていくのか分からないけど、
今までの経験を活かして、どうにか良い方向に向かうのだ。

2R034825_rc_R

それは、きっと、明るい未来に繋がっているのだ。

週末は、延期に延期を重ねたキャンプなのだ。

BBQのお肉も気になるところですが、
都会を離れて、満天の星空を楽しめちゃうかも!と期待しているが、
最近、夜がめっきり寒い。涼しいを通り越して寒い。

P1040099

子供と一緒に星を観て、朝も朝焼けを観たりしたいなと思ったけど、
どうにも寒過ぎそうで心配です。
完全防寒具を用意して臨めば、娘ちゃんもちょっと付き合ってくれるかしら。。。
星のグルグル撮るなら、小一時間は付き合ってほしいのよね。

無理か。

今日は満月。

2R125637_rc

明るい光が屋根を光らせます。

2R125639_rct

そんな満月を、手持ちでパチリ。

ここのところ、銀行に行く用事がちょこちょこあるけど、
どの銀行に行ってもスタイルが昔とは違うのね。

P2120558_rc

投資などの窓口が増えて、通常の振替・預入・引出などの窓口が、
昔の半分以下になってる。
金利も全然付かなくなって久しいけど、
大分、やってることも変わっているのかなぁ。。。


以前から言われていたけど、8年で7割減って言われると、
相当厳しいであろうことがよく分かる。

コンデジの普及って、写メールの影響で写真を日常的に撮るようになった人が、
記録を残すことの大事さ、楽しさに気付いたけど、さすがに130万画素とかじゃダメだと思って、
昔のコンパクトカメラの感覚で買ったことが根本にあるように思う。

そして、一眼の普及は「女子カメラ」とかに代表されるオシャレ感や、
自分なりの表現をしたい層に受けたからだと思うけど、
その辺の読みが業界全体として、冷静に出来なかったんじゃないかな。

一時的なブームにもなった一眼も、結局、キットレンズで満足してしまう層が殆どで、
交換レンズの売り上げはそれほど伸びなかったようだし、
そもそも、スマホのカメラの高画質化でコンデジでも満足な層はおろか、
一眼を使いだした層も食われてしまった。

ホントは、スマホが1000万画素あろうと、レンズがスマホなりだから、
本当に高画質な写真を撮るなら一眼でしょう、という理屈はあるんだけど、
多くの人は、そこまでの画質を求めていない。
しかも、スマホの画面レベルで写真を鑑賞する層には、
スマホの画質は期待以上の画質なワケですよ。
その満足な画質で、しかも電話と一緒だから気軽に持ち歩けて、すぐにシェア出来る。

手軽で気軽で満足な画質。
多くの人にとって、それは正義。
僕みたいに「一眼を持っている以上、状況が許す限り一眼で撮りたい」って人は、
変態さんなワケですよ。

P1030861_rc


そういう変態さんを増やせない時点でもう、一眼に勝ち目がないことは明らかだったワケです。
ブームが落ち着いたら、市場が急速に縮小することを予想してなきゃいけなかった。
市場拡大を見込んで開発をしていたメーカーは、利益の確保どころか赤字をどう抑えるかに
頭を悩ましていることだろうと思います。

いま、どこのメーカーもキャッシュバックキャンペーンとかで、
なんとか台数を売ろうとしていますが、それも「そこまでして売るのはどうなの?」と
個人的には思ってしまうし、とはいえ利益を削ってでも作ってしまった以上、
台数を売らないといけないのも分かる。良い流れになってないのに。
どうやったら、正常な市場に出来るんだろうか。。。

って、色々書き出したものの、業界に詳しくもなく、経済やマーケティングに詳しいわけでもなく、
素人の戯言レベルで終わってしまうのは、僕らしくてダメな感じだな。
結論としては、僕は僕なりのスタイルでカメラを、撮影を楽しみ続けたいってことです。
機材に多くの投資は出来ませんが、少しでも良い写真を撮って、
スマホで満足している層にも「一眼は良さそうだぞ。」と思わせたい。

今日は、飛んでないブルーインパルスを。

展示飛行前のチェックを行うBlue。

2R034397_rc_R

滑走路に向かうBlue。

2R034493_rc_R

滑走路に向かうBlue1号機。

2R034505_rc_R

展示飛行を終えたBlue6号機。

5M035313_R

展示飛行後、駐機位置に戻るBlue。

5M035327_R

駐機位置を囲むように整列したクルー達とか、
航空祭は、Blue以外に目を向けても、カッコいいですね。

今日は、特にネタも無いので、RAW現像が進む航空祭の写真から、
ブルーインパルス以外を少し。

2R033333_rc_R

今回は、曇天でシャッタースピードが遅めにできたので、
流し撮りも楽しんでみました。

2R033442_rc_R

とは言え、会場中央に陣取ってしまった関係で、
離陸滑走の流し撮りは出来ず、しかも、高度低くないと地上が入らないので、
流し撮りらしさが出ないから、流せる機数も限られました。

2R033605_rc_R


あとは、地上での撮影も、少しドラマを感じられるような、
お散歩カメラマンなりに構図を考えて撮ったりしてみましたよ。

2R033588_rct_R

って、そんなにオリジナリティあふれる構図にはなりませんでしたが、
ちょっと地面を多めに入れた構図で、近くからの撮影ならでは、な感じを。

2R034053_R

混雑で自分の位置が自由にならない状況下でも、
どうにかバリエーションができるようにと、色々考えてたからなんだろうな。

2R033713_rc_R

青空じゃなくても、ブルーインパルスの演技が垂直方向に展開しなくても、
撮影自体はとっても面白かった。

2R033786_rc_R


やっぱり、「自分でどうにか出来ないか、アレコレ考えて撮る」ってのが、
写真を撮る醍醐味なのよね。

本日は、おいら46回目の誕生日なのであ〜る。

2R035281_rc

46年、振り返るとすごく早かった気がするなぁ。
あと何年生きられるか分からないけど、
幸せな人生になりますように。

さて。少しずつRAW現像を進めている入間航空祭2019。

5M035360_R

いきなり動体を捉える技術もないので、午前中から練習がてら、
ブルーインパルス以外も撮影しましたが、まずは、ブルーインパルスから。

5M035260_R

まぁ、空が超曇天だと、スモークもあまり映えませんが、
綺麗な隊形で飛ぶブルーインパルスは、それでもカッコいいのですよ。

2R034781_rfc_R

そして、雲が多い日はRAW現像時に、明瞭度をあげたりして、
スモークのモクモク感を強調したりすると、良いですね。
モノクロっぽい仕上げや、クロスプロセスっぽい色に仕上げても、
曇天ぽさが和らいで、良い感じに見えるかも。

5M035270_R

そして、空がグレーでも、ブルーインパルスが飛んでいる写真は、
なんとなく青空をイメージさせる気がします。

2R032127_R

希望って感じがするのよね。


僕がiPadを購入した理由は、AdobeのLightroom  for iPadが使いたかったからなのだけど、
とうとうPhotoshopもiPad用がリリースされました。

IMG_0105

やはり、細かい作業はPCに譲るとしても、
直感的なレタッチ作業はiPadの方がサクサク出来るし、何しろ手軽だ。
場所を取らないってだけでも、iPadでRAW現像やレタッチをする価値がある。
先日、結構混んでる電車の中で、立て膝ついてMacで画像編集している人を見かけたけど、
どうかと思うよね。
座席にも座っていないのに、PCで作業なんて恥ずかしくないのだろうか。
周りの人もぶつかってPCを壊したりしたら面倒になるから、
一定の距離を空けたりしていたし、迷惑極まりない。

Photoshop iPad版は、きっと、そういう人の役にも立つに違いない。

でも、ちょっと触ってみたけど、メニューが、使い方が違いすぎて、
何が何やら・・・・・・。
あとで、チュートリアルムービーを見なくては。



昨日の航空祭は、疲れましたー。
朝9時から昼の3時くらいまでなので、1日ガッツリって感じでもないものの、
待ち時間もそうだし、朝のラッシュ以上の電車での移動、
脚よりも背中にきますね、疲れが。

で、今日はゆっくり、とも思ったのですが、
娘ちゃんとお出掛けしようか、ということになり、
秋を探しに公園へ。

P1030815_rc_R


今日は娘ちゃんも、しっかりカメラを持って。
一緒にお散歩カメラです。
今日の娘ちゃんのお気に入りは、落ち葉。
日の光に透かすと、綺麗に光るので、いろんな色の落ち葉を拾って、
岩の上に置いたりして撮ってました。

P1030829_rc


今年のPHOTO ISでの絆ポストに、家族以外からのお手紙が無かったのが悔しかったらしく、
来年こそは!と、素敵な一枚を目指しているみたいです。
前よりも撮影に興味が湧いた感じがして、嬉しいですね。

しかし、やはり遊具の魅力には勝てず。。。
後半はがっつり遊具で遊んでました。

P1030895_rm_R


ま、それが小学生ってもんですね。

今日は、悩みに悩んだものの、結局天気は夕方から雨、
「行かない」という決断をするほど、ダメな感じでもなかったので、
入間に行ってみることにしました。

結構、晴れることの多い「特異日」として有名な11月3日ですが、
今回は、残念ながら……の曇天。それでも夕方まで雨が降らなかったのは、
一応「特異日パワーのなせる業」なのかしら?

2R034256

さて、前回入間航空祭に参加したのは、2016年なので3年振り。
そう、三年待ったのだ。

「二倍テレコンが無駄な投資で無かった事の証の為に…!
 再びマイクロフォーサーズの理想を掲げる為に…!
 青い衝撃、撮影の為に…!
 入間よ!私は帰って来た!!」

ってことで、さすがに曇天極まりなかったもんで、
縦方向に展開する演技は無く、基本的には「一糸乱れぬ隊列」を味わう演目となりました。
期待していたコークスクリューも無しっ。まじかー。
でも、とりあえず、MC-20もテスト出来たし、E-M1Mark2もテスト出来たし、
優しい人のお陰で、センター辺りから撮れたし、良かった、良かった!

大混雑で疲れたので、飛行機の写真は明日以降で〜。

今日は、娘ちゃんの七五三のお参りでした〜。
朝、美容院でのヘアメイク、着付けから、お参りまで、
撮影も頑張りましたよ。

P1020998

一応、E-M1mark2とGX7mk2の二台体制で、望遠も使って撮ってみましたよ。
もっと場所やポーズのバリエーション撮りたい気もしましたが、
娘ちゃんも前回の3歳の時よりも、指示(ポーズの維持)も出来るようになって、
一定の満足が出来る写真も撮れましたよ。

写真は、悩んだんですよね。
よくあるスタジオ◯リスみたいな写真屋さんや、昔ながらの写真館とかで、
キチンとした写真を撮らなくても、本当に良いのか、って。
ああいうお店では、普段着られない衣装やスタジオセットがあって、
ライティングも計算され、「いかにも良い写真」が撮れるとは分かっているのですが、
プリント含め、結構な出費になるんですよね。
レンズ買えちゃうよ。ボディも買えちゃうかも。foveon機が買えちゃうさ。

そこは、自分がある程度撮影できる機材と技術があると、勿体ない気がしてしまって。
(技術は、勘違いだったりもする可能性があるので、慎重な判断が必要。笑)
親子だから子供がふざけてしまい、真面目な顔で撮れなかったり、
出先での撮影ポイントなど、色々なリスクがあるので、プロに依頼するのも良いのですが、
どうしても納得感が得られない気がして。

それは、結婚式&披露宴の写真とかにも言えるかも。
プロの写真は、そつなくポイントを押さえた写真を撮ってくれるけど、
「お気に入り」は、友達の撮ってくれた写真だったりするじゃない。
それは、きっと写真を見た時に、撮ってくれた人のコトとか、
その時の思い出が引き出されるからなんだよね。
そういう点では、プロの写真は弱い。技術じゃないからね。

ってことで、奥さんとも話をして、最初で最後の七五三でも、
プロに依頼しない選択をしたから、そこそこ良い写真を撮らないと、と思っていたのよね。
娘ちゃんが大きくなった時に、「なんでお友達みたいに、お姫様みたいな写真や、
綺麗に撮れた写真が無いの?」って言われないように、可愛くも、素敵な写真を撮らないとって。

これは、きっと、カメラ好きお父さんあるあるに違いない。

日曜日、曇りのち雨の予報みたいですね。。。

2R190480_rc

ブルーインパルス、雨だと飛ばないのかな。
どうなっちゃうんだろう。
って、僕は行くのかなぁ。。。

このページのトップヘ