どこ日記。

April 2018

今日は、写友のMOTOさんとお散歩カメラ。

って言っても、MOTOさんが目的地の最寄り駅で借りられる
レンタサイクルの情報を発見し、チャリンコカメラとなりました。

今日の目的地は、小金井公園にある江戸東京たてもの園。

5M304911_rc_R

今日は、多少気温も高めでしたが、やや風強く、
自転車で走ってもあまり汗かかなくて、良い感じ。

5M305016_R

自転車で10分ちょっとくらい?
軽いサイクリングの後は、江戸東京たてもの園内で、お散歩カメラ。

5M305003_R

横浜の山手西洋館のような、文明の香りがする時代の建物たち、
なんか、「江戸っぽい」かは謎なのだけど、色んな意匠が楽しいです。

5M305062_R

たてもの園の建物は、沢山あるのでガッツリ撮ると一日がかりですが、
数件、ちょっと端折って、スイーツを食べに。

5M305463_R

いつものお散歩カメラよりも、自転車はカロリーを消費していそうだけど、
どうなんじゃろう?

とりあえず、健康的な感じが、すっごく良かったです。

5M305169_R

また、レンタサイクル使ったチャリンコカメラ、やってみよう。

昨日は、娘ちゃんの幼稚園で授業参観日でした。

授業で鯉のぼりの工作をしたのですが、
親子で協力して作るってことで、おいらのハサミテクニックが火を噴きましたよ。

2R286685

まぁ、センスが無かったので、カッコいいのは出来ませんでしたが、
親子で楽しく工作出来たのは、良い思い出になりました。

2R296796_rfc

家族で作った鯉のぼり、天井近くで可愛く揺れています。

先日の3Dプリントアタッチメント導入から、
快適にスナップしやすくなったOLYMPUS AIRちゃん。

光学ファインダーで構図を確認できるだけで、
「もうスマホ接続なんて要らないじゃん〜♪」って思っただわさ。
AFも、中心でAFロックしてから構図を変えればサックサク♪

だったんだけど、それは被写体を選ぶのを忘れちゃいけない。

P4280127

OLYMPUSのAF、こういう被写体には断然弱いのよね。
M.ZD17mmF1.8なんだから、スナップショットフォーカスを使えば良かったよ。

ちょっと考えれば気を付けないといけないの分かるのに、
もう、調子に乗っちゃダメね。

職場が隣のビルに引っ越すことになり、
この景色を見られるのも、今日で最後。

6L268736_rc

とっても残念。
今度のビルは、あまり景色に期待できないから、
別の、一般人が入れる高層ビルでも開拓してみようかしら。。。

ちょっと整理。

最近、ちょっと話題になっている海賊版サイトのブロッキング問題。

NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTTぷららの3社が
ブロッキングを準備が出来次第実施するとのこと。
それを受けて、ちふれ(地婦連)が「訴訟も辞さず!」と声明を出したり、
とある弁護士さんが訴訟を起こしたり、ざわざわしてきました。

ネット上では、『DNSによるブロッキングなら現状でも違法でない』とか、
『漫画村を訴えなかったのにNTT3社を訴える弁護士は売名目的だ』という意見もある。

僕も含めて、その道の専門でない人は、問題がどこにあるのかが良く分からない。

ちょっと調べてみて、僕なりの解釈をメモ代わりに日記にしておこうと思う。
すごく大雑把に書くので、微妙に間違っているかも。
そして、現状の理解で違うとこもあるかもなので、
これからも、この話題をウォッチしておかないとな。

2R225987_R

DNSブロッキングは通信の秘密を犯さないか?

そもそもNTT3社が具体的にどうやってブロッキングを行うのか、
未だにちょっと分からないのだけど、現時点で有力視されているみたいなのが
DNSブロッキングのようだ。



インターネットでは利用者の端末から目的のサイトを見る場合、
プロバイダー(インターネット接続業者)を通してインターネットに接続する。

プロバイダーは、利用者からデータと宛先(URL)を貰い、
宛先はDNSという辞書を使って目的のサイトのIPアドレスに変換、
そのIPアドレスにデータを送信する。

DNSブロッキングは、DNSに登録された悪質サイトのIPアドレスを別のものに書き換え、
別のサイトにデータを送るか破棄させることで悪質サイトに繋がらないようにする方法。

『DNSによるブロッキングなら現状でも違法でない』と考える人は、
『DNSのアドレスを書き換えて悪質サイトに接続させないだけなら、
現状の通信で使っている宛先情報しか使わず、悪質サイトへの通信を遮断出来るので、
新たな立法も要らないし、ましてや通信の中身(データ)を見ている訳でもないのだから
通信の秘密も侵してないし、違法でもない』という理屈だと思う。

しかし、調べてみると現状の通信、通信パケットのIPアドレスを見ることも、
実は通信の秘密を侵しているが、それをしないとインターネット通信が実現できないので、
「宛先を見て目的のサイトにデータを送る」ことのみ正当行為として認められているようだ。
となると、その正当行為を逸脱し、正常な通信を行わないのは(DNSの書き換え)、
当然、違法行為となる。
時々、通信業者のことを「土管」と言う事があるけど、
来たものをそのまま通す、通信の中身を見ないということが、
「土管」と似ているからの呼称なのでしょう。
土管は土管以上のことをやってはいけない。
土管に徹することが正当行為だから。

以上の理由によって、DNSブロッキングであっても違法な手段となる。
もし今回、正当行為を逸脱した行為であるDNSブロッキングを認めてしまうと、
今後のネット利用は大きな影響を受ける。
もし、政府に都合の悪いことを掲載しているサイトがあったら、
政府がプロバイダに命じてDNSブロッキングをさせ、
国民からその情報を見る機会を奪う世界が待っている。
どこかの国と一緒だ。

そうならないように。
全ての人々が自由にインターネットを使えるように、
弁護士さんは訴訟を起こしたのだと思う。

漫画村がのさばることで、被害を被るのは漫画家や出版社で、
金額や規模は確かに大きい。漫画村が悪質なのも間違いない。

しかし、インターネットの中立性が侵されるDNSブロッキングは、
インターネットを使うすべての人に対して害があると言っていい。
憲法で保障された通信の秘密は、とても大切。
漫画村ごときで、テキトーに扱ってはいけない問題だ。




てな感じがアバウトだけど、今の理解。
合ってるかな。難しい話は苦手なのよね。
気になってる話題ではあるのだけれど。

これからどうなっていってしまうんだろうなぁ。
落ち着いて、きちんと議論したうえで対応しないと、
世界の笑いものになっちゃう気がする。

最近、カメラバッグの中にM.ZD40-150mmPROを入れつつ、
E-M1mark2にM.ZD12-100mmPROを着けて出掛けることが多い。

しかし、画角が40mm〜100mmまで被るこの組み合わせ、いかがなものか。
M.ZD40-150mmPROをMC-14で56-210mmとして使えば、
12-210mmのF4通しで便利だったはずなのだが、
気付くとMC-14を着けるのが面倒になっている。

それなら、M.ZD12-100mmPROは結構重いので、M.ZD40-150mmPROを持ち出すなら、
標準レンジはM.ZD12-40mmPROが良いのかな、と。
M.ZD12-100mmPROは、M.ZD12-40mmPRO&M.ZD40-150mmPROを持ち出さない時に
持ち出すようなレンズのような気も……。

2R226103

なんだか、変な具合にM.ZD12-100mmPROの呪縛に掛かっているようだ。

昨年よりもだいぶ早い今年の藤。

2R215708_rc

近場は、先週末に満開になってしまったようなので、
今年は藤をまともに撮れないまま終わっちゃいそう。
最近、色々忙しかったからなー。

GWは、何を撮ればいいんだろうな。

OLYMPUS AIRちゃん第二章でのキモは、撮影の快適さと精度のバランスです。
今回買ったアタッチメントで解決できるのは、構図の問題。

アタッチメントにVF-1を着けることで、
17mmの画角については、大まかな構図および水平を確認して撮れる。
これだけでも、とてもありがたい。

しかし、問題は「精度」。
言い換えれば「ピント」だ。
OLYMPUS AIRちゃんにスマホを接続しないスタンドアロン撮影の場合、
ピントの位置、精度が分かりません。
iAUTO設定の場合、きっとピントはAIRが自動で一番近いモノに
合わせてくれると思うのだけど、OLYMPUSってば信用ならないのよね。
OM-Dですら、「なぜそこに!?」ってトコに合わせることがあるから。

そこで。

2R215842

M.ZD17mmF1.8のスナップショットフォーカスが役に立つ。
スナップショットフォーカスは、ゾーンフォーカスの一種で、
ピントリングを手前に引くと現れる距離指標の数字を合わせると、
そこを中心に、F値に応じた被写界深度が大体分かるというモノ。
ん?何を言ってるのか分からない?

ごめんなさいね。

2R215930_R

とりあえず、そのスナップショットフォーカスを使えば、
被写体との大まかな距離を合わせれば、そこそこピントが来ている写真が撮れる。
ただ、残念なことに、AIRちゃんをiAUTOで使っている場合、
AIRちゃんが、どんなF値で撮ろうとしているのか分からないのだ。
って事で、被写界深度は撮ってみないと分からない。

2R215931_R

まぁ、『スナップショットフォーカス』って名前を付けるくらいだから、
近距離で被写界深度の薄い写真を狙うのは違うんだよね。
どうしてもって時には、やはりスマホ接続が必要って事で。

P4210087

まぁ、パシャパシャッと撮りたい時に、
いちいちスマホを繋げなくても撮影に入れるのは便利。

P4210083

M.ZD17mmF1.8は、正直、全然使いこなせてないし、
正直、あまり愛着も無かったのだが、ここに来て出番が増えてきた。
もうちょっと薄いレンズだと、もっと嬉しいんだけどな。
そして、これまで何度も思ったが、レンズは黒を買えば良かったな。

ま、イイか。

これまで、OLYMPUS AIRちゃんを活用すべく、アレコレしてきました。

しかし、プログラム組めない、3Dプリンターを持ってない僕は、
OLYMPUS AIRの持つ、『オープンプラットフォームカメラ(OPC)は、
誰でも自由にハック&メイクして、シェアできる』ってコンセプトを堪能できてない。



出来てないけど、もう発売してから3年が経つのだ。
発売日に購入したから、入手してから3年が経つのだ。

2R215748_rc_R

なので、とうとう手を出してみた。
そう、DMM.makeの3Dプリントサービスだ。
DMM.makeには、幾つかのOLYMPUS AIR用アタッチメントが公開されている。
気に入ったアタッチメントが、簡単に購入できるのだ。

2R215745_rc_R

しかし、3Dプリントは、まだまだ高い。
今回購入したアタッチメントも、シンプルでそれほど大きなモノでもないが、
3000円を大きく越える。

費用対効果を考えて安く感じないってのは、
実際にモノを触れないからってのもあるかな、と。
材質と硬度がよく分からんのだ。

2R215936_R

今回、ナイロン製のアタッチメントなのだけど、
正直、思った以上に軽くて硬い。

それでいて、可動部は適度な軟らかさがあり、
バネ的な部分も簡単には壊れなさそう。

2R215939_R

こんなに丈夫なモノがくるとは、思わなかったのよね。
多分、3Dプリントが気になるけど使わない人の多くは、
『高いけど、脆いんじゃないか?』と思ってると思うの。

おいらは、そう思ってた。


しかし、それは杞憂だったなり。
十分、普通の使い方なら壊れない強度がある。
それなら、『めちゃ高いよ。』から、『ちと高いな。』くらいな印象かな。
ちなみに、表面は少しザラついていて、手が滑りづらいかも。
しかし、汚れやすそうな材質かも知れない。

2R215943_R

とりあえず、3Dプリントに手を出したことで、
OLYMPUS AIRちゃんが更なる進化をしそう。



OLYMPUS AIRちゃん、第二章の幕開けだ。

今日は、二子玉川ライズで開催されている『ウェブメディアびっくりセール』に行ってきましたよ。

OIP00057

ウェブメディアって言っても、ロケットニュース24さんやら、J-CASTニュースさん位しか分からなかったりするのですが、
今回のイベントを知ったキッカケは、ねとらぼさんのTwitter。
そして、最大の目的は、ねとらぼさんのソースですよ。
なんと、『ソースは、ねとらぼ』ってダジャレを使いたいが為に企画されたみたいなのですが、
カレー味のオリジナルソースは、かなり美味しそう!
ってことで、お昼過ぎに二子玉に到着し、一目散にねとらぼさんのブースに。

OIP00059

しかし!
30分ほど前に、ソースは売り切れたとのことで、かなり落胆。。。(´・ω・`)

しかし、ねとらぼの担当者さんが優しくしてくれたので、
『ねとら棒』なる焼き印入りの棒とうまい棒のセットと、『ITちゃんワッペン』をゲットしましたよ。

OIP00056

ITちゃんは昔から大好きで、グッズが欲しかったので、
ワッペンは使いどころが分からないものの、ニヨニヨしちゃうほど嬉しかったりします。

OIP00055

ワッペン、子供のスモックに貼ろうかと思ったのですが、奥さんに却下されたよぅ。

昨日、義妹ちゃん夫婦の子のお守りをするのに、
前日から義妹ちゃんの家に行って、お泊りしたんですよ。
仕事の後、自宅に帰らずに親戚の家に直行で。

先にお泊りに必要な荷物は、奥さんに持って行ってもらったので、
ちゃんと着替えも用意してバッチリなはずだったのですが、
気付かなかったんです。靴を用意しなかったこと。

会社帰りに行ったので、当然、スーツに革靴。
パジャマや翌日用の洋服はキチンと準備していたんだけど、
スニーカーを用意し忘れていて。

それに気付いたのが、義妹ちゃんの家に着いてから。
20時をだいぶ過ぎた頃だったから、どうしたものかと。
そこで、amazonを頼ることに。
都内だったので、PrimeNowとかなら1時間で持ってくる?
とか思って、早速アプリをダウンロードしてスニーカーを探してみる……。

あれ?
革靴はあるけど、スニーカーはPrimeNowの対象商品に無い。
むむー。ちょっと期待外れだったけど、
それでも、普通のamazonプライムでも午前中指定で注文できるぞ!

OI000261

って事で、23時過ぎにポチって、次の日。

スニーカーが届かない事には子供たちも公園に行けないので、
「まだー?まだー?」と繰り返されるが、なかなか来ない。
営業所との位置関係を考えると、朝一か午前中ギリギリかのいずれか、
って感じだったけど、後者になってしまったようだ。

そして11時過ぎにやっと「ピンポーン♪」が。
そこから子供たちを連れて、お出掛け。
半日は、有意義に過ごせました。

って、そうは言っても、前日夜に注文して翌日午前中に届くんだから、
amazonプライムは、ホントに便利よね。

今日は、諸事情により会社はお休みして、
義妹ちゃん夫婦の子と、我が子のお守りをすることに。

子供が喜ぶ場所をと思って、公園に行くことにしたけど、
目的の公園のそばに、ちょっとした渓谷があるのを発見っ。

23区内唯一の渓谷、等々力渓谷です。
以前から、ちょっと気になってたスポットだったので、
ここを通って、玉川野毛町公園に行くことにしたのですよ。

2R194922_rc

渓谷に入るまでは、子供たちは渓谷なんて通らずに、
直接公園に行きたがっていたけど、
渓谷に入ると、冒険気分で楽しそう。

普段、なかなか見ないような雰囲気の場所だから、
ドキドキワクワクしたようです。

チンクちゃんが家に来て一年とちょっと。
中古車での購入なので、もう車検時期になりましたよ。

5M144764

ってことで、只今チンクちゃんはFIATにお預け中。
戻ってきたら、すぐにゴールデンウイーク。

ちょっと遠くに連れて行ってもらおうかなぁ。

今年も参戦しますよ、50000人の写真展「PHOTO IS」。

2R313278_rc_R

出品用の台紙は買った。
続いては、写真のチョイスをせねば。

娘ちゃんも出品予定ですが、ちょっと良いのが撮れてないようなので、
東京だけになっちゃいそうです。。。
僕は、東京、仙台、大阪の三ヵ所に出そうかと。


応募期限は5月25日まで!


さて、どうなる???

僕の相棒、OLYMPUS AIR。
ピョンピョン写真を撮る時、荷物を抑える時のサブ機、
通勤カバンの中に、変化が欲しい時のキッカケとして。

いろんな場面で役立ってくれる子。

5M144756

お友達が、念願のAIR仲間になってくれたので、
今度AIRなお散歩カメラをする予定ですよ。
それに合わせて、ちょっとAIRちゃんを変身させてみようかなーと思ってます。

どんな変身にしようかな。

最近、コンビーフでおなじみのノザキ公式Twitterが、
コンビーフを使ったウマウマレシピを、デンデン公開していたのですが、
その中で、簡単で美味しそうだったのが、オニオンスープ。

作り方は、新玉ねぎに十字に切れ目を入れる。

5M154780_R

切れ目にコンビーフを詰める。

5M154789_R

玉ねぎが漬かる位の水と、コンソメと黒コショウを少々。

5M154798_R

電子レンジで600Wで4分30秒。
これだけ。

4分半で、美味しく出来上がりですよ。

5M154807_R

玉ねぎを、ほぼそのまま調理するので、見た目もインパクトあるし、
調理の手間も、ほとんど掛からない優れたレシピ。

5M154822_R

コンビーフとコンソメで良い味が出ますが、
お好みで、少しお醤油とかを加えても良いかも。

5M154826_R

新玉ねぎの季節には、やっておきたいお料理になりそうっ。

そういえば、初めて使ったよ。アッガイ土鍋。
可愛いお鍋だ。大きさがこの料理にピッタリだ。

ソメイヨシノは終わっちゃったけど、
僕らには、まだ八重桜があった!

P4140194_rc

そんな八重桜も、散り始めてはいるものの、
まだこの時期にサクラを見ることが嬉しいね。

P4140183

ハラハラと、風に運ばれていく花びら。
とっても素敵だけど、撮るのは難しいな。

P4140255_rfc

居てくれて、ありがとうね。

今週末、関東の天気はよろしくないようだ。

2R074040_rc_R

昭和記念公園のチューリップやネモフィラなんかも気になっていたけど、
風雨がヒドいようだから、RAW現像でもするかなぁ。。。



一応、平日夜も頑張ったから、貯まっていたファイルは、
半分以下になったんだけどね。。。

「すみません。エラーが発生しました。もう一度お試しください。」

2R074098_rc_R

Google Homeさんが、音楽を鳴らしてくれない事があります。
って言うか、流す曲を指定すると、だいたいエラーが発生しちゃいます。
アプリでは再生できるので、Google Play Musicにファイルはキチンと上がっているのに。

とりあえず、Google Homeを再起動しつつ、ファイルを上げ直してます。
今度はうまく再生できますように……。

こういう上手く行かない原因を、Google Homeが答えてくれればイイのにな。

夕食のおかずは、アジだったんだけど、
骨取るの面倒だなーってテキトーに解体しながら食べてたら、
グッサリ刺さりましたよ、喉に骨が。

咳をしたり、うがいをしても、どうにも取れない。
しかも、結構太めのが喉の入り口にあるのよ。

仕方が無いので、お口を大きく開けながら手鏡で位置を確認、
お箸でチロっと見える骨を摘まんで取ることに。
喉の奥の方にお箸入れるの、慣れてないから「えぐっ」ってきちゃう。

で、5分くらい格闘してたら、やっと取れた。
お箸が喉に刺さらなくて良かった。




って事で、SIGMA Art 60mm F2.8 DC DNのサクラをどうぞ。

近所の神社の鳥居に掛かる枝垂桜。

2R074099_lr_R

次は解放F2.8で、サクラのポンポン。

2R074093_rc_R

先月の軽井沢旅行のRAW現像、未だ完了せず。
サクラ関係のRAW現像も、未だ完了せず。
先日のMOTOさんとの奥多摩ダム写真のRAW現像も、未だ完了せず。

2R220271

頑張らなくては、貯まっていく一方だ。。。
JPEG撮って出しでも良い写真もあるんだけど、
RAW現像を知ってしまうと、微調整だけでもしないといけない気になるのよね。

スギ花粉の猛威が終わり、胸を撫で下ろしている方も多いと思いますが、
ヒノキ花粉に強いアレルギーを持った僕は、まだまだ本番中です。

2R074254

今日も、鼻詰まりと倦怠感で、まいっちゃいました。

とにかく、モーニングアタックにやられなければ、
もうちょっとマシな一日を送れるハズなのですが、どうにも勝てない。
朝起きて、ボケボケしてるうちに襲ってくるんだもんな。




ヒドいよ……。(´・ω・`)

最近、こういうテイストでRAW現像するのが、僕の中で流行っている。

P4070140_rfc

アートフィルタ、ドラマチックトーンのようにコントラストを強調し、
完全モノクロではないものの、彩度をかなり落とした仕上げ。
カッコいいぜ。(自画自賛)



結構お気に入りだ。



ピョンピョン写真も、僕の代名詞的になっていますが、
年取ると、なかなかキツくてねぇ。(笑)
こういう写真も、時々入れてみようかしら。
いや、それじゃ、没個性?

近場のソメイヨシノは、もう葉っぱになっちゃって。
でも、もうちょっとサクラが撮りたいなー。
そして、ダムも観たいなー。
で。両方の気持ちを満たす場所を。

2R074433_rc_R

奥多摩へ!
奥多摩には、奥多摩湖の小河内ダムと、白丸貯水池の白丸ダムがあるのだ!
そして、東京都だけど山の中なら、多少気温も低くてサクラが残っているかも???

2R074340_R

ってことで、奥多摩に向かったのですが、
その途中で連絡があり、MOTOさんが合流することに……。(≧∇≦)
ダム巡り(少しサクラも)にお付き合い頂きました〜。
一緒に白丸ダムの魚道にあるグルグル階段の下でパチリ。

P4070024_rfc_R

白丸ダムは、何度か訪問したことあったのですが、
ダムカードがあるのは秋に知り、秋から4月まではダムカードの配布が休止。
そう!この春を待っていたのだ!

2R074199

そして、その後は奥多摩湖へ。
残念ながら、奥多摩にはそもそも、ソメイヨシノが少ないのか、無いのか、
山桜が多少残っていたくらいで、サクラ満喫って訳にはいかず。。。

2R074414_rfc2_R

でも、ダムカードとダムカレーが、僕らに元気をくれました。(笑)

2R074273

宮ケ瀬ダムのダム放流カレーと違って、見た目優先でしたが、
付け合わせのサラダも色鮮やかで、美味しかったですっ。

先日の軽井沢の写真のRAW現像は、まだまだ進んでいませんが、
パッと気になった写真を数枚、現像しています。
その中で、意外とTG-4がイイ感じだな、と。

OLYMPUS AIRもそうですが、GPSで位置情報がExifに残るってのは、
旅を振り返るのには最適ですよ。

T3230166_rfc2

僕は、結構大雑把にしか計画を立てず、あちこち動き回るので、
撮った写真が「何処」で撮ったのか思い出せないことがしばしばある。

そんな時に、GPSが記録されてるなら、一発で場所が分かる。
場所が分かると、色々思い出すことが出来たりして、とても便利。
風景を撮る場合、ちょっと描写が甘い感もありますが、
AIRと違って、素早く構図を確認しながら撮影できる。

「コンデジ」よりも一眼を持ち歩きたいって思って、
あまり頻繁には持ち歩かないけど、TG-4はやはり良いヤツだ。

娘ちゃんの昔の写真を確認したくて、
HDDの中をゴソゴソ探してみると……。

なかなかイイ感じの写真がガツガツあった。

P4010292_R

なんか、分かっているけど最新の高価な機材を使っていなくても、
良い写真は撮れるんだよね。
娘ちゃんの良い表情が、ジャスピンで!
こんなイイ写真撮れてたの?おいら。ってビックリですよ。




新しい写真を撮りに行くのも大事だけど、
過去の写真を見返してみるのも、すっごく楽しいかもー。

Twitterで見かけて、「これは!」と思って買ってきましたよ。

6L028656_R

パンケーキ!
美味しそうで可愛い小物入れだっ!
そんな小物入れから……

チラッ。
6L028655_R

サイズがピッタリなのよ、パンケーキレンズに。
まずは、M.ZD14-42mmEZ。パンケーキズームです。
ほとんどOLYMPUS AIR用のレンズですが、ジャストサイズ。
単焦点揃えてお散歩のときに、こっそりパンケーキケースに入れておけば、
困ったときに頼れちゃう。

そして、チラッ。
6L028660_R

Panasonic LUMIX G14mmですよ。
とっても薄い単焦点パンケーキ。
うん、明るめ小さめ単焦点はいつ持ってても、助かるね。

そして……あうっ。
6L028659_R

SIGMA Artの中でも一番小さい30mmは、入らなかった。。。
残念過ぎる。。。


そして、チラッ。
6L028657_R

M.ZD17mmF1.8は、やっぱり厚めだ。。。

6L028658_R

保護フィルターを外すか、レンズキャップを外すかしないと入らない。
しかも、金属外装は重たくて。。。

6L028661_R

付属のストラップじゃ、すぐ千切れちゃいそうだ。
しかし、思った通り可愛い。(はぁと)



44歳男性がカメラバッグにぶら提げるのにピッタリだ。

先日、軽井沢の帰りに寄ったダム

ダムに寄ったら、ダムカードを貰わなきゃって思ったんだけど、
碓氷湖の管理事務所には、誰もいない……。
案内によると、普段は碓氷湖の管理事務所に人が居なくて、
用事がある(ダムカードが欲しい)人は霧積湖の管理事務所に行くようになっているのだ。

そうなると、ササっと霧積湖に向かうでしょ?
でも、夕方だったので、ダムの管理事務所には誰も居なくて。
案内によると15時くらいまでしか居ないようです。

しかし、ダムカードの発行は、備え付けの専用シートに必要事項を記入して、
切手を貼った返信用封筒と一緒に送ると、郵送で送ってくれるって!
そりゃー、申し込むよね。

6L028634_rc_R

そして、届きました!
初めての群馬県のダムカード!
群馬県全ダムは、集めるの難しいと思うけど、
何かの折に、集めていくようにしよう。

先週入院したフラッシュ、FL-600Rの修理が完了し、
本日、帰還いたしました。

6L028638_rfc_R

治ったFL-600Rは、チャージ速いね〜。
上には上があるとはいえ、これでも快適過ぎ。
そういえば、オリンパスの製品の一部で修理料金が変更になり、
一律料金だった品についても、修理工賃と部品代を分けて請求になります。
4/4受付分からだそうです。(プレスリリース)

フラッシュは対象外かも知れませんが、今回は一律料金だったとのことで、
きっと良かったに違いない。
そして、修理メモにこんな一文が。。。

「添付されたエネループが劣化しているため、交換をご検討ください。」

Oh……。
あまり気にしてなかったけど、良く見ると手持ちのeneloopは、
HR-3UTGって品番で、所謂第一世代のeneloop。
2006年の発売開始から2009年の第二世代発売までの間に製造されたもの。
これは古過ぎだわ……良く今も使えるもんだ。

ってことで、新しいeneloopに入れ替えをするです。

6L028664_rc_R

でも、新しいeneloopは、何度見ても可愛くない。
eneloopは、開発したSANYOが自社名よりもブランド名としてのeneloop、
使い捨てじゃない、loopするenergyという文化の普及を狙って大事にしていた名前。
電池本体にも、メーカー名よりもでかでかと書かれていた名前。
Panasonic製品になってからは、Panasonicがでかでかと、そして小さくeneloopのロゴ。
PanaはPanaでブランドを大事にしているのは分からなくないけど、
とにかく、eneloopなのにeneloopじゃないみたいで可愛くないっ。

そういう理由もあって、大事にSANYOのeneloopを使っていたけど、
そろそろ全数入れ替えの時期が来たって事ね。
もう10年越えてる子もいるかも知れない。



eneloop。



いままで、何度もチカラになってくれて、本当にありがとう。

今日から4月、快晴でスタート!
東京はあちこちでサクラが満開っ。
ってことで、昨日に引き続き、家族で昭和記念公園@立川へ!

なんだか、昨夜からすンごい疲れていたので、機材は厳選。
本体はE-M1Mark2とOLYMPUS AIR。
レンズは、望遠を久し振りの出撃、M.ZD40-150mm無印に。
それとSIGMA Contemporary 30mm DC DN、M.ZD7-14mmPROで。
後は、AIRに着けっぱなしのM.ZD14-42mmEZね。

あえて、重めのM.ZD12-100mmPRO、M.ZD40-150mmPROを外してみたのだ。

P4010136_rc_R

とりあえず、今日はOLYMPUS AIRの写真を何点か。
一枚目のアングル、一脚を使って高所から見下ろしで撮ってみたです。
最近、こういうAIRならではな写真、撮ってなかったなぁって。

P4010190_lr-2_R

そういえば、このピョンピョン写真も、AIRの方が撮りやすい。
ハズだったんだよな。
AIR FLOWってアプリを使えば、スマホの加速度センサーを感知して、
ジャンプしたらシャッター切れる、的な。

P4010152_rc_R

でも、実際は全然上手く行かなくて、さっさと撮るために、
手にスマホ持って連写するという……。
両手フリーでピョンピョンしたいのに。(;´Д`)

このページのトップヘ