どこ日記。

August 2017

ユッケ!ユッケ!ユッケ!

P8310001

でも、そんな今日は初音ミクさんのお誕生日っ!

打ち込み系が好きなおいらだから、
今も通勤中、ブログ書いてる時、クルマの中、
ミクさんも良く聴いてますよ。



いろんなところで、ミクさんを見掛けるので、
いつもそばにいる感じ。もう、ボカロは特別な存在じゃないですね。
ミクさんと一緒にお出掛けできる「みくちゃ」も大好きです。

20170831_181025

ミクさん、10周年おめでとうございます。

台風が近付いているようだ。

P8140888_rc

今年の夏は、週末に天気悪いことが多かったが、
その夏のラストには、大型台風で締めくくるそうだ。
おぉ、足音が聞こえる……。







ごごごごごごごごごごご・・・・・。

今日、仕事から帰宅したら、チンクちゃんが言うんですよ。

『洗って〜♪』

P8290903

仕方が無いから、時間も時間でしたが洗車にごぅ。

P8290916

そして、じゃじゃーっと洗ってあげると、ピッカピカ。
やっぱり、チンクちゃんはキレイにすると、一層可愛いな。

P8290932_rfc












しかし、チンクちゃんは僕のクルマじゃ無い……。
そう、僕のクルマは茶色のポルテ、チャル子さん。

P8290946

チャル子さんも、ピッカピカだとイイねぇ。
マイカのキラキラ塗装が眩しいぃぃぃ。

花火。
写真を見返して、改めて思ったよ。

5M261372_rc_cmp

ちゃんと画角を考えて場所取りしなきゃな。



M.ZD7-14mmPROを基準に場所取りしたら、
そりゃー、M.ZD12-40mmPROの画角には入りきらなくなるでしょ。
M.ZD12-40mmPROの方は、はみ出しまくりで良いのが全然無い……。



色々難しいな。



冬に、もう一回リベンジしなきゃな。

先日、デジタルチューナー故障になったうちのテレビ。
チューナーが壊れただけで、外部入力は正常なので、
ブルーレイレコーダーのチューナーを使ってテレビを観る事は出来る。
でも、テレビ観るのに、レコーダーの電源も入れなきゃいけないのは、
何とも、微妙に面倒臭い。

P8272835_rfc

って事で、改装前の処分セールをしている近所のホームセンターへ。
在庫一掃の処分価格、木曜日に別件の買い物の時にチラ見していたのよね。
で、めぼしい商品の価格と型番を確認しておいたのさ。

目を付けた2機種は、価格.comの最安値よりも大幅に安い32インチ液晶テレビ。
これは、「買い」だと朝一で買いに行ったんですよ。
とは言え、かなりの目玉価格だったんで、無かったら諦めかなって。

P8272839_rfc

10時チョイ過ぎに到着して、売り場に一目散に向かったんだけど、
残念ながら売り切れに……。まぁ、あの価格じゃ、土曜日越えるのは無理だな。
スッキリ諦めて、他の売り場を見ていたんだけど、
そんな中、姉夫婦も同じ店に居るよ〜って連絡が。
(駐車場でチャル子さんを見たんで、電話してきたそうな。)

で、合流して色々話していたら、再び家電売り場に。。。
なんとなく売り場を見ていたら、店員さんが話し掛けてきた。
目当ての32インチが無くなったので、買う気はなかったんだけど、
でも、ちょっと交渉熱に火が付いた。

ちょこっとチェックしていた40インチがあったので、
ダメ元で、表示の処分価格よりも1万5千円くらい安い価格なら……と。
その価格でも価格.com最安値より2000円安かったから、無理だと分かってたけど、
出方をみようと。……キッカケね。

んで、提示された金額から「ちょっと無理しても処分したい」感を感じたので、
少し強気の価格で交渉を進めてみて、条件を変えながら素早く丁寧に交渉。
最終的には約10000円の値引きを引き出せたっ。
交渉自体は楽しかったのですが、奥さんにちゃんと相談してなかった事に気付く。
今さらダメって言われたら、店員さんに悪いな。

なんてドキドキしていたけど、奥さんはお任せしてくれるとのことで。

P8272843_rfc

今日から、僕の部屋は40インチのLED REGZAに。
今までは生粋の単機能テレビでしたが、今度はネット時代のテレビですよ。
インターネットも出来るし、ネット動画配信にも対応。
今更だけど、USB-HDDで裏録、裏々録にも対応。



すげーな。

もうね、駐車場から中々出られません。
なので、暇な時間を使って、スマホからブログ更新です。

[画像:6d0c0239-s.jpg]

それはさておき、今年の早いうちに練習しとけば、良かったな。
って、毎年言ってるよ。。。
M.ZD40-150mmPROの三脚座も忘れたし。

[画像:9419914b-s.jpg]

陣取った場所が打ち上げ地点に近すぎて、
12mmじゃ入りきらないし。
魚眼持ってけば良かったし。
来年は、M.ZD7-14mmPROと魚眼にしよう。
もしくは、少し離れた場所に陣取ろう。

OLYMPUS AIRが不調だ。

OLYMPUS AIRは、Bluetoothで電源をONにして、
Wi-Fi接続で撮影をするのだけど、スマホからBluetoothが検出されない。
XperiaでもiPhoneでも。

P8250777_rc

何度かBluetoothを再設定したりしてるんだけど、
気付くと検出できなくなっている。
でも、本体側の故障で、スマホ側から設定が消えたりするかなぁ。。。
そして、また設定しては、気付くと消えている。
何がどうしてこうなるのか、全然見当もつかない。。。

またオンパスプラザに行かなきゃいけないのかなぁ。
ってゆーか、また修理なのかー?
最近、修理貧乏になりつつあるぞ。

OLYMPUS AIRはずっと使い続けたいけど、
これは、一度買い替えた方が良いのか?

我が家のネットワーク問題。
道具もそろったので、2F⇒1Fの有線LANを引くべく、
電話線が通っている配管に通線ワイヤーを入れてみましたよ。
しかし、配管の中に既存の線が多く(光1本、アナログ電話2本)あることで、
余裕が殆どなく、通線ワイヤーはどうにか入れられても、
LANケーブルを通すだけの隙間が無い。。。

どうにかその少ない隙間を通してみようかと思いましたが、
どうにもこうにも通線できず。。。敗北しました。
うむむむ。。。

5M191229

仕方がないので、中継器を購入することにしました。
って、今回ヘルシオちゃんの無線接続のために、
新しいWi-Fiルータを購入したので、それを既存のWi-Fiルータの中継器として
設定はしてみたものの、上手くいかず。
色々調べてみたら、既存のWi-Fiルータが古すぎて、
最近のWi-Fi機器の中継は出来ないとか。なんじゃそれ。

ってことで、新しく買ったWi-Fiルータに対応した
無線LAN中継器を購入することにしたってことです。

今日は、夏休みで家族でプールに。
あきる野市にある「あの」プールです。
前なら、こういう時でもOM-Dを持って行ってたんだけど、
TG-4が来てからは、TG-4だけで。
しかも、プール程度なら当然、防水プロテクタは不要です。

P8231748_rc

しかし、TG-4は頼もしいな。
単体で15m防水とは言え、滝のようになった場所を通ったり、
噴水的な装置があったりで、水深は浅くとも、
水圧の面で多少心配があったんだけど、なーんともない。

お陰で、楽しい家族の時間が撮れました。
XZ-2からTG-4になって、かなりコンデジが活躍しているぞ。
やっぱり、コンデジは強烈な個性があるとイイよな。

僕のお部屋にある液晶テレビ、SONY KDL-32V2500がとうとう壊れました。

デジタル放送を選局しようとすると、
「現在操作できません しばらくお待ちください」の文字。

P8221088


つい先日、『使用時間が長いのに、全然壊れないねー。』って褒めてたのに。
壊れづらいようにシンプル機能なモデルを選んだのに……。
(ってドライブ内蔵じゃないなら、故障率とはあまり関係ないけど。)

まぁ、購入から10年持ったので、上々ですね。
それに、デジタルチューナーが壊れただけで、
HDMIの外部入力やPC接続なら、モニターとして使えるので、
もうちょっと、頑張ってもらえるかな。

最近はテレビが鬼のように安いので、壁掛け可能なくらい軽いものに
買い替えもアリかもですが、まぁ、奥さんに相談ですね。

スチールと圧着工具に手を出しました。

b8b7f5e3

スチールって言うのは、通線ワイヤーって名でも呼ばれてる、
住宅の配管とかにケーブルを通すための道具。
そう、ヘルシオちゃんに安定したネットワークを提供するために、
2Fから1Fに有線LANを下ろすことにしたのだ。

とりあえず、スチールは今日到着。
明後日にはLAN用の圧着工具とLANコネクタが来る予定。
そしたら、しゅしゅーっと配線して、ヘルシオちゃんを便利に使うんだ。



って、スチールなんて買っちゃって、この機会以外に使う事なんてあるのかなぁ。。。
LAN圧着工具だって、普通はコネクタが痛んだら、ケーブル丸ごと交換が無難なのに。
工具があれば色々出来るけど、これっきりだと勿体ない投資だな。

もう、仕方が無いから、各部屋に有線LAN引っ張っちゃおうかなぁ。

お盆休みがあったので、ちょっと時間は掛かりましたが、
M.ZD40-150mmPROのレンズフードLH-76が帰還しました。

P8201063

数度のカメラバッグ内分解で、強度に不安しかないLH-76。
取り外さなくても全長が縮められるのは便利だけど、
やっぱり、強度が弱いのは困るし、フード自体が厚いのも困る。
レンズの直径が二回りも大きくなっちゃうんじゃ、
他のレンズが入らなくなっちゃうよ。
これは、ほぼフードが原因でSWDモデルに移行しなかったZD50-200mmと同じだな。

P8201061

今回は、再組立てじゃなくて、ちゃんと交換してくれたぞ。
とは言え、何度かの修理で、いい加減中身もヘタっていたのかもな。
基本プラスチック製だから、伸縮を繰り返せばレールは緩くなりそうだし、
ロック機構も緩くなりそうだもんなぁ。
とりあえず、キレイに直って良かった。

電力線搬送通信。
まぁ、あまり知ってる人はいないかも知れない。
もしくは単語や存在は知っていても、使ったことが無い人が殆どだろう。

電力線搬送通信

大雑把に言うと、電気の配線(コンセント)を使ってLANが構築できるってモノです。
こうも無線LANが主流になっちゃうと、有線LAN系の技術であるPLCなんて、
みんな見向きもしなくなって当然よね。
実際、うちでも部屋の隅に転がってたし。

5M191187_rc

でも。
昨日購入のヘルシオちゃんをインターネット接続するに当たり、
Wi-Fiルータを動作確認済みの機種に買い替えて、設定してみたけど、
置き場所的に無線が繋がらないことが判明。
親機が2Fの奥にある僕の部屋にあり、ヘルシオちゃんは1F奥のキッチンに。
もう端から端なんですよ。
ヘルシオちゃんの受信感度が弱っちぃのもあって、
木造2階建ての家とは言え、距離的に厳しいようです。

そんなもんで、購入したWi-Fiルータを中継器として設定してみたり、
親機を廊下に出してみたりしたけど、どうにも繋がらん……。
既存のWi-Fiルータが古いからなのか、設定完了しているハズなのに、
中継してくれないんですよね。。。謎だ。

そこで登場したんですよPLCが。もう最後の手段。
友達の家も、似たような感じでPLCを導入したことがあるのですが、
2FのルータからPLCで1Fに置いたWi-Fiルータに繋げて、
Wi-Fiルータからヘルシオちゃんに。

しかし、PLCもなかなか通信が確立できず。
何故かIPが取れなかったり、PLCの接続が切れちゃったり。
接続するコンセントや近くの電化製品やらに影響を受けまくって
通信品質がすぐに悪化するので、置き場所に困っちゃうのよね。

そして、切り分けの情報をネット探しても、全然見当たらず。
原因が無線LANなのかPLCなのか、ヘルシオちゃんなのか、
ぜーんぜん分かりづらくて、ココロが折れそうに。。。
PLC、ちょっと難しいのに、ネットでも参考情報も少ないんじゃ、
普及しなくて当然だ。一般人は怖くて手を出せないよな。
オイラは、ヘンチクリンだから使っちゃってるけど。

そして、あーだこーだやって、4時間くらい使ってしまった。
でも、たまに通信が切れちゃうものの、とりあえず使えるには使える状態に。




ホントに疲れた。。。

でも明日、PLCを繋げるコンセントを変えても通信が安定しなかったら、
もうLANケーブルを配管通して1Fに下ろそうかと思っている。
やっぱり、一番確実なのは有線LANなんだから。

我が家のヘルシオちゃんが、新しくなった!

P8180756

今度のヘルシオちゃんは、無線LANでインターネットに接続だっ!
そして、お話しするとレシピを出してくれたりするんだってさ、スゲー。
スマホで選んだ献立を、ヘルシオちゃんに送信したら、
加熱時間とか自動で設定してくれるってさー。便利過ぎ〜。

って、僕が仕事中に両親が電器屋さんに行って買ってきたのだよ。
元電気店店員の僕のいない日に、家電買いに行くって、ドウイウコト?
ま、いいか。オイラがお金出してないし。





で、帰宅してからセッティングしてみたら、無線LANが繋がんないのよ。
え?対応のアクセスポイントじゃないとダメ?
もう、なんなのさー。
店員さんも、ちゃんとそういうことを言ってくれなくちゃ。
おじいさん、おばあさんには、分かんないだろー。

たくさん一緒に遊んでもらった。
手足が長くて、鼻がキレイ、人懐っこいキミ。

EP043136_rfc

17歳。
お疲れさまでした。
先に行ったきょうだいと、一緒に楽しく暮らしてね。

お盆休みで電車が空いていて、通勤が少し楽です。

2R123747_R

明日くらいからお盆明けって感じかしら?
なんだか、「一般的なお盆休み期間」が良く分からんことに気付いた。

先日のTG-4進水式の日のRAW現像を。

岸に近い岩場なこともあるのか、直前まで雨だったこともあるのか、
透明度がイマイチだったのですが、それなりに良いのも撮れてて嬉しいっ。
お魚さん、ウロコがキラキラで綺麗だったなぁ。。。

T8120711_rc_R

フラッシュに関しては、使って良いトコ悪いトコがあるみたい。
透明度が低いときにフラッシュ焚くと、水中の砂や微細な浮遊物に反射して、
キラキラのポワポワになっちゃうのよね。

T8120522_rc_R

って、事前に軽く調べて知ってはいたものの、
撮ってると、落ち着いて切り替えが出来なくて。

T8120612_rc_R

AFもXZ-2の比じゃなく速いとは言え、そんなにビシバシ合焦するワケじゃないから、
置きピンを使ったり、水中モードのワイド2(ピント固定&フラッシュ無し)も
効果的に使い分けしないとな。

T8120490_rc_R

もっと経験を積んで、もっと考えながらシャッターを切れないとだな。

T8120798_rct_R

しかし、夏はそろそろ終わりますね。
クラゲちゃんがホワホワし始めます。

今日は、お墓参り。

P8140884_rc

偶然、懐かしい人に会えたりして、びっくりしたー。
いい笑顔で元気そうにしていて、嬉しかったぁ。

P8140850

そいえば、セミが羽化していたけど、
翅の一部が、抜け殻の中に入っちゃってたんですよね。
変に変形したまま、翅が硬化したりしないか心配……。
ちゃんと飛べるのか、心配……。

今日は、お友達と一緒に座間のひまわり祭りにごぅ。
ヒマワリ撮りに行きましたよ〜。

2R134396_rc_R

メインの座間会場が、先日の大雨でコンディションが良くないとのことで、
四ツ谷会場という少し離れた場所に。
会場は座間会場より大分小さいけど、花は元気に咲いてましたよ。

2R134186_R

ちゃんとひまわり畑を一望できる展望台も用意してあって、
人多過ぎなメイン会場よりも、見やすかったかもです。

P8130400_R

しかし、曇天なのに恐ろしく暑い。。。
そんなに撮らないうちに汗だく。意識も朦朧に……。(ちょっと大袈裟)

2R134311_rc_R

そんな訳で、あまり多くのバリエーションは撮れなかったけど、
平凡じゃない視点を……!とかって気負わず撮れたのは、良かった。

2R134377_rc_R

まぁ、そんなセンスも無いし、技術も無いし、
背伸びしてちゃ撮影もツマンナクなるよな。
うん、楽しんだら、勝ちなのだ。

最近、天気予報が外れることが多い気がする。
今日も、曇り時々雨くらいの予報だったのに、蓋を開けてみれば雨は降らず。
朝方は雲も多かったけど、昼には「ど」まで行かないもののピーカンで。
海で遊ぶのには、いいお天気で良かったちゅーことです。

2R123846_rc

とは言え、家は雨の中出発でしたし、
静岡入りした後も、かなりの曇天。

2R123662_rc

港からの景色も、モヤモヤしていましたよ。

2R123776

とりあえず朝市で美味しい海鮮丼に舌鼓をトントコして、
気持ちをアゲアゲして現地に向かうと、だんだん晴れてきて……!

2R123728

海に入れる頃には、青空が覗き始めて気温も徐々に上昇。
TG-4+PT-056の進水式は、こうして中々の条件で行われましたよ。

T8120559_rc

TG-4には水中モードがあって、ワイド1/2、マクロ、スナップ4つの撮影シーンから
適当なモードを選ぶだけで、簡単にキレイな写真が撮れちゃうです。
レンズはXZ-2の方が良いから、条件揃えばXZ-2の方が良い画が出せるんだろうけど、
AFの早さや映像エンジンの進化、そして防水プロテクタ込みでもかなり小さいので、
TG-4の方が圧倒的に使い易い。

海中での使用と言っても、浮き輪を使ったシュノーケリングなので、
防水プロテクタ無くても良いかなーと思っていたけど、
これだけ小さくて操作性もさほど悪くないなら、浸水リスク低減の為にも、
プロテクタ使ってた方が良いかもな。


ってことで、海中写真は、また明日以降。
そして、明日はお友達と娘ちゃん連れて、ヒマワリ行くぞー。

行ってみるんですよ、一か八か。
明日は、ちょっと天気予報が雨時々曇りな感じのようですが、
海に行ってみる予定。

2R059979_rfc

そうです、TG-4+PT-056の進水式をしたくてね。
少しでも晴れてくれれば、万々歳。
晴れてくれなかったら……海の幸で茶を濁す?

とりあえず、最近の天気予報は当てにならない事も多いから、
支度はしておかなきゃね。

書くってことは、気持ちの整理になるデスよね。
そして文字にして目からもインプットすると、
自己暗示になるとか、ならないとか……。

そんなこんなで、本日の午後。
訪れてしまったのがコレ。

2R103645_R

Manfrotto、MB NX-S-IGY-2ですよ。
インナーケースは取り外し可能で、メッシュの蓋付き。
中の仕切りも蓋付きなので、背の低いレンズを仕舞って、
その上にカメラボディを入れることも可能。
このインナーケースは、底面にベルクロが縫い付けられていて、
スリングバッグの中でズレないようになっています。

2R103652_R

そして、ポケットは外に1つ、中に小さいのが2つと大きいのが一つ。
大きいのには、大きめのiPadや11インチ程度?のPCも入れても良いように、
クッション素材で出来てます。
小さいポケットは、小さいって言ってもCDケースよりも一回り大きい感じ。
厚さ(マチ)は無いので、メモリーカードやクリーニングクロスとかを入れると良いかな。

2R103650_R

ショルダーストラップの他に、ハンドストラップ(持ち手)も付いてますが、
これは生地が薄くてこれで持つと手が痛くなりそうなので、
あくまでバッグを手繰る時に使う程度の物でしょう。
僕は、これにカラビナを掛けて、小物入れをぶら提げるとします。

2R103653_R

ショルダーストラップは、結構幅広でクッション性があります。
僕は、あまり考えたこと無いのですが、ショルダーストラップが細いと、
バッグの重さが「肩に来て疲れやすい」そうなので、良い作りかもです。

ってことで、試しに機材を仕舞ってみましたよ。

2R103654_R

インナーケースにM.ZD40150mmPROとM.ZD7-14mmPRO、そしてSIGMA60mmを入れて、
その上にM.ZD12-40mmPROを着けたE-M1mark2を載せてみました。
インナーケースのメッシュ蓋がキチンと閉まります。
そして、上部に空いた隙間に、眼鏡ケースとお財布を。
上部の隙間は結構大きいので、もう一台カメラを入れても大丈夫そうです。
そして、ノートPC入れのスペースには、着替えのポロシャツを入れてみました。
うん、十分な収納力だっ。

P8100408_R

で、背負った感じはこんな。

P8100384_lr_R

正直、ネットで説明を読んで、11.5リットルとか書かれてても、
全然容量のイメージが湧かないです。
メーカーサイトやレビューとかに、こういう実際に機材を入れたり、
背負ったりしてる画像が、もっと多いと良いかもですね。

とりあえず、実際の使い勝手は、明日以降に使ってみてから書いてみます。

カメラバッグ、もっと使い易いのないだろうか。

2R062451_rc

基本的には、メッセンジャーバッグのような、
ショルダーバッグタイプを好むのだけど、
あまりカメラ以外の物が入らないと不便な時がある。

お気に入りだったポストマンバッグが痛んでしまって、
買い替えを少し考えているもの、同じバッグを再び買うのも……と思って早9か月。

そして、最近気になっているスリングタイプ。
愛すべきManfrottoの製品で、MB NX-S-IGY-2ですよ。
普段、カメラを斜め掛けをするので、そんな自分とスリングバッグの相性が良いのか、
とっても心配なトコもあるんですが、ココロの声が……


スリングの時は斜め掛けしなきゃイイじゃん。


なんて言うんです。
この時期、替えのTシャツとかもバッグに入れたいし、
そうなると、今メインで使っているmi-naカメラバッグでは小さいのよね。
ってことで、もう少し悩んでみよう。

明後日、健康診断です。
もう、あっという間に『この日』が来てしまいます。

P8060526_rc

例年、脂質異常症で引っ掛かるけど、
今年も引っ掛かるのかしら……。
体重は、昨年よりも増加しているので、
本格的に「再検査」って言われたりするのかしら。

ちょっと痩せなきゃいけないのは間違いないんだけどさ……。

PHOTO IS 2017。
東京、大阪と来て、次は仙台ですっ。
「あの頃を思い出す」一枚ですっ。
会期は再来週の8/18(金)から8/20(日)まで、
仙台駅のイベントスペース/森の陽だまりガレリアと、
アエル2Fのアトリウムに作品は展示予定です。

2R062917_rct_R

もし、お時間がありましたら、ぜひ足を運んでくださいっ。
よろしくお願いいたしますっ。




そういえば、昨日の江ノ島散歩でM.ZD40-150mmPROは、
何度目かの使用中フード分解に見舞われました。
ホントに勘弁してください。
前に修理に持って行ったら、即時で組立て修理しますと言ってくれましたが、
パーツが不足すると有償みたいなこと言われたし……。
そんな突然勝手に分解してしまうのに、細かいパーツを失くさない方が奇跡だよぅ。

で。
今日、早速オリプラ東京に持って行ってしまいましたが、
保証があるので無償対応、レンズは保証のシリアル番号確認の事もあり、
念のため持って行ったけど、預けるのはフードのみでOKでした。
そして、返却は郵送で対応頂けるとのこと。
予約ユーザー対象だった3年保証、ホントに有り難し。

でも、そんな3年保証M.ZD7-14mmPROからは無くなっちゃったのよね。
オリンパスの魅力の一つだったのに……。
3年保証の復活、よろしくお願いいたしますっ。




とりあえず、しばらくはフード無しの生活ですね。

今日は、姉夫婦と義兄の姪さんにどこ家族。を加えた6名で江ノ島に。
でも、海水浴目的じゃなく、お散歩(観光)です。

2R062023_rc_R

天気予報は、雷雨予報までありましたが、
日が進み、一転二転して、結果的にはドピーカン。

2R062398_R

ほぼ一日、がっつり江ノ島を歩き、眺め、食べましたが、
暑いってだけで疲れちゃうけど、あんな小さな島だって、
細かく見ていくと、一日じゃ全然足りないね。

2R063128_rc_R

そして、島の裏っかわで見る海は、結構綺麗でした。
江ノ島。また今度ゆっくり行ってみよう。
今日も色々撮ったけど、それはまた今度。。。



つかれたー。

ホントは花火に行きたかったケド、
娘ちゃんが、「盆踊りに行きたい!」ってんで、
涙を飲んで盆踊りへ……。

2R051322

でも、娘ちゃんは出店に気を取られる子供たちを横目に、
何故か盆踊りを頑張ってました。

2R051342

まだ、キチンと踊れている訳じゃないけど、
踊りは好きみたいです。

最近、昼も夜も雲が多くて、空が「快晴」ってのを忘れている。

P8160173

この重たい空は、これから来るであろう台風が
雲を吹き飛ばしたら、キレイになるんだろうか。

来週には、青空とヒマワリ。
期待したいなぁ。

やっぱり、初心忘れるべからずだよね。
あの頃のように愉しむには、あの頃のように撮るには、
もうちょっと感覚寄りで。
シャッター回数を抑えてみるのも良いね。

5M240172_rfc

考えるな、感じろ。



だっけ?



そういうお散歩カメラを、そういうメンバーとしたいな。

昔は、徹夜で並んで買ったりしたのに。

P4150134_rc

今は、全然ゲームしたいと思わないんだよね。
今の子供たちは、どうなのかな?
ドラクエって聞いたら、テンション上がっちゃうのかしら?

クラスの誰よりも早くクリアするぞー!とか、
レアなアイテムを手に入れるぞー!とか、
頑張ってゲームしちゃうのかしら。

XPERIA XZ Premium、本当に電池が持つねぇ。
GPSを入れた状態で一日使ってて、帰宅しても40%以上残っているぞ。
そして、XPERIA Z4で問題だった爆熱が無いっ。
Cool、Cooler、Coolest!

2R098051_rfc

そういえば、XPERIA XZ Premiumのカメラ、
歪みよりも中心を外すと、かなりユルい感じになる方が気になる。
今回は、汚れたキーボードを撮ったのでアレですが、
これが風景相手だと、気にならない感じになるのかなぁ。

DSC_0166

ま、いいか。
キーボード掃除しなきゃ。

このページのトップヘ