どこ日記。

March 2014

3L311345_rc

今日は、年度末です。
会社では、明日から色々組織も変わって、人の異動もモリモリあります。
その下準備を、ここ数週間やってきましたが、
新年度、トラブル無く始まりますように・・・。

今日は、昭和記念公園でBBQを予定したんですが、あいにくの天候に・・・。
自然のチカラには、逆らえず・・・。

5E302932_R

仕方がないので、自宅にお友達を呼んで鉄板焼きパーティ。
外では暴風雨が唸ってましたが、そんなのカンケー無いッ。
肉、ウマー。エリンギ、ウマー。フランクフルト、ウマー。

しかし夕方、ちょっと晴れてきて、青空が!
そんなスキマ時間でも、カメラを持って飛び出そう!
ちょっと虹は撮れなかったけど、近所の枝垂桜をパチリ。

5E302938_rc_R

邪魔な電線が、サクラの枝の間を走っているので、
自然な構図が出来ないけれど、「しだれ感」は出ているかしら?

東京に開花宣言が出て数日。
マイミクさんと一緒に、比較的開花が進んでいる、
北区の飛鳥山公園周辺に行ってきましたよ。

「春探し」をコンセプトに、お散歩ー。

EM293730_rc_R

やっぱり撮影の中心は、サクラになるねー。
飛鳥山公園は5分くらい、近所の音無親水公園は7分くらいの開花で、
快晴に透けるサクラの花が、とってもキレイでした。

EM293805_rc_R

色々撮ってみたんだけど、とりあえず今日は2枚だけ。

お仕事、疲れました。
でも、頑張った甲斐あって、明日は土曜日。
お休みなのだー。

image


天気も良いみたいだから、春探しに出掛けてくるりん。

3L271296_rc

最寄の駅にあるサクラの木。
とうとう花がほころび始めましたよ。
電車降りてから、しばらく見上げてたら、
ニヨニヨしちゃいましたよ。

春が来たよー!
ひゃっほい!

さて。あと2週間です。
ピンと来てない人、危険ですよ。

5E222593_rct

WindowsXPのサポート切れまでの日数です。
4月9日で延長サポートも終了し、セキュリティ上の弱点を修正する
修正プログラムが提供されなくなります。

極端なことじゃなく、データを好き勝手に見られたり、
そのパソコンで買い物に使ったカードの情報を盗まれたり、
もう、パソコンを自由に操作されてしまう可能性があります。
インターネットに接続せずに、他のPCとデータのやり取りもせず、
完全に単独で使うなら良いと思いますが、そんな事はないでしょう。

Windows8が使いづらいって話を聞いて、買い替えを渋っている人は、
Windows7のPCを買いましょう。まだ買えます!
Windows7のサポート期間は、2020年1月14日までです。
Windows8のサポート期間は、2023年1月10日まで。
たった3年しか変わりません。
Windowsは、失敗と成功を繰り返しているOSなので、
○Windows98→×WindowsME→○WindowsXP→×WindowsVista→
→○Windows7→×Windows8ときたら・・・Windows9は○でしょう!
って事は、Windows9が出るまでのつなぎと割り切ってWindows7は大いにアリ!

急いで!消費税増税前に、Windows7 PCを買いましょう。

東京でも、とうとうサクラが開花したようです。
とは言え、うちの近所のソメイヨシノは全然蕾が固そうです。
サクラは咲き始めれば、ぶわーっと咲くので、
ちょっと週末に期待したいところ。

レンズを磨いて待っていよう。

EM223050_rc

みんな、用意はいいかい?

どうにも、荒々しさっていうか、男らしさというか、
力強さがないのよね、僕。

5E212452_R

パワフルに色々こなせないもんかしら。
気持ちも身体も、弱っている40歳。。。

久し振りに、こういう色で撮れたような気がします。

EM233665_rct_R

こういう色、とっても好きなのです。
本当の色?そうじゃない。
でも、それは、僕色なのです。

僕の頭の中の色。

近所の公園のサクラ。

5E222598_rct

撮りに行ったら、鳥さんがサクラを啄ばんでいました。
サクラの蜜は、美味しいのかしら?
ってゆーか、蜜なんてあるのかしら?

今日は、マイミク・ながちゃかさんと一緒に、
東京都青梅市にある吉野梅郷に行ってきました。

EM212469_R

吉野梅郷は梅の病気(ウイルス)が原因で、今年で一度終わりにして、
殆どの木を伐採してしまうそう・・・。(泣)
ってことで、梅を満喫してきましたよ。

EM212509_rc_R


朝9時に現地最寄り駅で待ち合わせ。
お天気良くて、青い空に梅が映える!って思ったんですけど、
ウニウニ遊びながら進んで行ったら、山頂に行く前に曇ってきてしまい、
冷たい風が、ぴゅーーーーーーーって。
寒くて手がかぢかんできたので、早々に撤退。

5E212272_rc_R 5E212279_rc_R

今日は、ちゃんと充電をしたE-5とE-M1の二台体制だったのですが、
改めて光学ファインダー(OVF)の楽しさを感じ、電子ビューファインダー(EVF)の便利さを感じました。
E-5のファインダー、ホントにピントの山が掴みやすいです。
視力の悪い僕は、EVFでの拡大ピント合わせの恩恵をすごく受けてますが、
拡大出来なくても、見え方がスッキリする感じ?
いいねぇ。

EM212544_rc_R

今日の吉野梅郷は5分咲きくらい。
満開の吉野梅郷を撮りに行かなきゃだよなぁ。

しかし、そろそろサクラの季節・・・。
もう一度行けるかなぁ。

春がやってきた!
先日、春一番も吹いたし、今日の雨で大地も潤った。

5E244905_rfc0

キセツ、メグル。

楽しい季節が始まるね。
僕たちも、色んな場所を巡ろう。
季節を楽しもう。

さぁて、明日は梅を撮ってくる〜るるん♪

まったく〜。
「ジィィィコー、ジィィィコー」言っちゃってさ、もうっ。

EM192455_rfc_R

弟のような速さも明るさも解像感も無いけど、
造りと寄りは、お兄ちゃんの方がイイね。
ピントを合わせようと、「ジィィィコー、ジィィィコー」言ってるのが、
頑張ってる感を醸し出してるZD25mmさん。
それを温かく見守る、出来る弟M.ZD25mm。

せっかく両方持っているので、比べてみました。
とりあえず今日は、寄り具合を。
カタログ数値で、ZD25mm F2.8は20cm。M.ZD25mm F1.8で25cm。
この5cmの差は、どんなもんだろうと。

元々、僕はZD25mm F2.8は2個目。
最初に買った子は、最初は薄くてカバンに入れておくと、
楽しかったんだけど、どうにも「もう一歩が寄れない」と思って。
そんなトコに不満がつのって、ドナドナしてしまったんだ。

でも、おととしの年末。
掘り出し物を見つけて、もう一度お友達に。
そして久し振りに使ってみると、あの感覚「もう一歩寄れない」を
まったく感じない。

3L191290_R

これは、僕たちが離れている間に、僕の中で何かが変わったってこと?
なんでもかんでも大きく撮りたい、マクロ中毒みたいな時期が過ぎたってことかな。

そして、先日やってきたM.ZD25mm F1.8。
この子は、AFも静かで速く、最新の技術で低価格ながら明るくて画質も良い優等生。
ZD25mmと違って薄くなく、プラスチッキーな外観、
そして、ZD25mmより最短撮影距離が5cmも長い。
だけども、だっけっど♪

これまた「もう一歩寄れない」という感覚がない。
きっと、ホントに色々僕の中で変わったんだろうな。

3L191289_R

2枚目は、ZD25mmの最短撮影距離。
3枚目は、M.ZD25mmの最短撮影距離。
絞り、なぜか変えちゃったんだけど、倍率の参考になるかな。

P3030650_rct

空は、大きく僕らを包んでくれている。

どんなことでも、受け止めてくれる。

EM153634_rc

やりたいようにやるって、難しいなぁ。。。

疲れちゃった。

今日は、サッカー観戦(撮影?)に行ってきましたよ。
以前、清水エスパルスに在籍していた伊東輝悦選手が
現在在籍している長野パルセイロが町田に来るって言うんで、
夫婦で行くことにしたんですよ。

残念ながら、伊東選手は出場することなく、
試合は0-0のドローで終わりましたが・・・。
でも、ベンチには居ましたので、久し振りに動いている伊東選手を見られて、
なんとなく良かったです。

さて、僕は目が悪いので、試合中はもっぱらカメラを通して
試合を観戦するのですが、当然撮影もしちゃう訳ですよ。
って、撮影に行ったのか・・・。

で、今日は動き物の撮影になるってんで、E-M1とE-5を持って行ったんですよ。
やっぱり、なんだかんだ言って、E-5の方があらゆるシチュエーションで
合焦が早いだろうと思って。
しかし、久々に持ち出すE-5なモンで、予備電池を忘れちゃったんですよね。
試合開始早々に、うっかり電池が切れてしまい、
結局は、E-M1での撮影となりました。

EM164199_R

やっぱり、なんだかE-M1だと合焦精度もスピードも、イマイチだなぁ。。。
ちゃんと使いこなせば、そんなことないのかなぁ。。。
EC-14外せば良かったのかなぁ。。。

やっぱり、E-7を発売しておくれよ、OLYMPUS様っ。

気付いたら、近所にも咲いてたんですね。。。

・・・サクラ。

EM153686_rc2_R

自宅裏手の公園で、咲いてました。
もちろん、ソメイヨシノではありませんが・・・。
久し振りに、ZD ED50-200mmを振り回してみましたよ。

EM153705_rc_R

ソメイヨシノ、楽しみだなぁ。。。
ふわっふわに撮ってやるぜー!

ちょっと前まで100円ショップで、おいしいニッキ飴があって、
とってもお気に入りだったのですが、最近見かけない。。。

3L141268_rc

昔から、どこ家。の人間が気に入った商品は、
早々に生産が終了するってジンクスがあるのです。

まぁ、商品だけじゃなくて、アーティストもそういう傾向があるなぁ。
TMNにハマったときには、活動終了が宣言されちゃうし、
東京少年、上田まり、JungleSmileなども、活動休止に追い込んじゃったなぁ・・・。

どうか、あのニッキ飴が販売再開しますように・・・。(切実)

足拭きマット滑り転倒=みずほ銀に92万円賠償命令―東京高裁

EM063221_rc

2800万円の請求に対して、28分の1以下で済んで良かった?

いや、そうじゃないですよね。
確かに、玄関マットに色々問題があったかも知れませんが、
こんな訴訟で、負けちゃうの?

「客の安全を確保する必要があるのに、マットの管理を業者に任せきりにした」
それはみずほ銀行の注意義務違反。そんな判決らしい。

なんか、変なトコまで責任を負わせ過ぎじゃない?
人間生きてりゃコケる事もあるでしょ。
人間って、そんなに守られてなきゃいけないんだっけ?
すげー解せない。

ニュースじゃ、詳しい状況とか分かんないけど、
そんなに重大な過失が、銀行側にあったのか?

大理石で出来た階段とか、この世から無くなっちゃうんじゃない?

花粉がたくさん舞ってきて、春がやってきました。
梅の花もポンポン咲いてきました。

EM063164_rfct

そして、2週間もすればサクラが!
桜並木の下、春を追いかけるんだ・・・。

写真とは、光と影を撮るもの。

ME080312_R

光から感じる、暖かさ。

ME080326_R

前向きなチカラ。

ME080373_R

僕は撮り続けます。

ME080378_R

何か大きなことは出来ないけど、

ME080401_R

『誰かのココロを温かくするような写真』を目標に。

近所のHARDOFFで、中古のペンタブを買ったのは半月くらい前。
ワコムのエントリーモデルで、機能も最低限な感じですが、
ちょっとPhotoshopの修正が楽になればと。

EM083399_rc_R

しかし、ペンタブってモンが分かっていなかったようで、
設定によるものの、センサー面がそのまま画面と対になるなんて思わなかったよ。
そしたら、大きなタブレットじゃないと使いづらいのは当然。

タブ面に触れなくても、表面近くにペンがあるとカーソルが動いちゃうとか。
ホントに、買ってみないとワカンナカッタヨ。

また、置き場所も困っています。
キーボードとマウスとペンタブを並べられるほど広くない机。
しかも、今はキーボードとマウスが2セットだからね。

肝心のPhotoshopでの快適性向上に関して、
ロクにテストも出来てません。

今日は、一日凄い眠くて外出不能でした。

そして、そんな中、昨日撮った写真のRAW現像をしていたのですが、
レイヤーの使い方が、ElementsとCCで違いすぎない?
ちょっと複雑なレタッチをしたいとき、レイヤーを使うようにするのですが、
Elementsである程度使えるようになったと思っていたレイヤー操作が、
CCだと全く分からない。。。

EM083395_rc_R

CCはCS系と操作は同じなのかな。
また、勉強しなきゃ。。。

今日は、横浜でお散歩カメラー。
午前中は、マイミクさんと山手西洋館に行ってきました。

EM083266_rc_R

今回のお散歩カメラでは、やっぱりM.ZD25mm F1.8が主役ですね。
無理やりにでも使い込んで、自分のモノにしないとね。

EM083299_R

しかし、使うほどに不思議なんですよね。
フォーサーズZD25mm F2.8を最初に使っていたとき、
「『あともう一歩』が寄れなくて、惜しいレンズだ。」と思ってた。
そして、一度はドナドナして・・・。
結局お手頃価格だったのを見つけて、買い直しているんですが、
ZD25mm F2.8は、イマイチ寄れないレンズって印象なのです。
そんなZD25mmの最短撮影距離は20cm。
そして、M.ZD25mm F1.8の最短撮影距離は25cm。
あれれ?もっと寄れなくなっている。。。

EM083351_rc_R

でも、使い出してから、「寄れない」って思ったことがない。
それは、自分の撮影スタイル?好みが変わったからかな。
以前は、何でもかんでもクローズアップして撮っていたのかも。
きっと、進歩なんだろうね。
「中級以上になってくると広角の良さに気付く」的な話を聞きますが、
そういうような、進歩なのかも。

EM083378_rct_R

きっと、色んなレンズをバカスカ買ってるけど、
少しずつ経験値を蓄積できているんだ。きっと。きっと。

EM083405_R

地味〜に続けてきたこの「どこ日記。」ですが、
昨日、地味〜に50000アクセスを超えました。
ご訪問いただいている皆様、本当にありがとうございます。

EM063095

最初はホントに、日々あったことを書いたりする内輪ネタ的日記で、
僕や周りの友達の近況が垣間見えるような感じでした。
しかし、カメラを始めてからは、だんだんそっち方面のネタが多くなり、
昔から読んでくださっている方には、微妙な内容になったのかも。

その一方で、カメラ関係の方々と繋がるキッカケになったり、
自分の写真の感想が聞けたりして、世界がちょこっと拡がったような。

やっぱり、ブログを書くにあたっては、
不特定多数に公開することを意識するわけで、
読みやすく・・・と、あまり変な事書けない・・・と、
ボカして書きすぎて意味不明だ・・・とか、
色々あって読みづらいブログだな、と思います。
そう、あまりそう思っても、スタイルを変えないもんで。。。

10年以上続けてきても、続ける意味が分からないけど、
こんな感じで、もうちょっと続けてみようと思います。

こうして、どこまで続くんだろう?

今日は、所用で会社をお休み。
そのついで?に、公園でM.ZD25mmの練習を。

EM063037_rc

被写体は・・・梅が中心ですね。。。
まだ公園にも花が少ないっ・・・。
でも、「今を撮る」のがお散歩カメラなのだー。

EM063072

最近、写真友達と「光を活かす」って話をしていたので、
それを意識してのお散歩カメラ。
うーむ。もう少しどうにかできるはずなのだが・・・。

EM063092_rc

ま、ちょっとの時間でも、青い空が素敵だったから良いか。

EM063071_rc

雨が水面に落ちて拡がる波紋。

3L051227

波紋と波紋が交差して、不思議な模様を描く。
なんだか、『人と人』を感じたり。。。

僕の25mmは、こう。

EM022881_rfc

そう胸を張って、言える画を。

25mm(35mm換算50mm)の画角は、僕の視点を切り取る。
僕の「あ!」を、残す。
センスを磨くこと、「それ」を見逃さないこと。

25mmを使いこなせれば、25mmという画角に縛られない、
画角を変化させたような画が撮れる。
それを見せてくれた人に、追いつけ!

EM022870

人と一緒に何かをするってことはさ、とっても凄いこと。
色々話し合って、考えを共有したり、膨らませたり。
その刺激が、また次の刺激を呼んで・・・。

そして、自分一人じゃできない事が出来るんだよね。
うん、それが「一緒にやる」ってこと。

1+1=∞なのであ〜る。

そう。基本的に、僕は新しいもの好き。
そして、必要なとき以外は商品のカタログとかを、
あまり見ないようにしている。

だって、欲しくなっちゃうから。

EM012845_R

で。

奥さんがスマホかタブレットを買うことになって、
機種選定のためにdocomoのカタログを見てたのですが、
やばい・・・。

今のXperia Aを買ってから8ヶ月しか使ってないのに、
新しい機種が欲しくなってきちゃったよ。
もうー。なんなんだよー。

前のガラケーは、4年も使っていたのにさー。
思い切ってスマホにして、色々使えるようになったらさー、
色々分かるようになったらさー・・・。




なんか、我慢してる感じが嫌よね。(笑)

今日は、朝から生憎の雨。
防塵防滴ではないM.ZD25mm F1.8の試写には不向きの天気。
仕方がないので、朝食を摂るために入ったカフェで、
SIGMA30mm F2.8 DNとの比較&絞り値ことの描写確認をすることにしました。

まずはデータに関して。
撮影時、ホワイトバランスがフラッシュ(色温度5600K)になっていました。
ファインダーで見た時は、「照明の色を多少残して良いか。」なんて思って、
気にならなかったのですが、後で見たらやっぱりおかしい。
ってことで、一律、Photoshop CCでのRAW現像で色温度を5300Kに直してます。
そして、見た目で露出を合わせたら、SIGMAの方が1/3段明るくなってしまっています。

要は、『完全なる比較じゃない』ってことで。

それでは、絞り値ごとにM.ZD25mmを左、SIGMA30mmを右に並べていきます。

F1.8(MZD25mmのみ)
MZD F1.8

OLYMPUSといえば、「開放から使えるレンズ」でしょ。
ってことで、F1.8からです。
画面上部の照明の丸ボケを見ると、若干口径食が出ており、
キレイな円形になっていません。
しかし、ピントが来ているカップの解像感は良い感じ。
僕的には、「やっぱり開放から使えるね。」って感じです。

次はF2.8。
MZD F2.8 SIGMA F2.8

キチンと一段づつ絞っていけば、F1.8の次はF2.5ですが、
SIGMAとの比較なので、F2.8に飛び、ここから一段づつ絞っていくことにします。
MZD25mmは、開放時の口径食が消えて、キレイな丸ボケに。
カップのラベルもグイッとシャープに。
さっき開放から使えるじゃん!と言ったけど、画質を優先するなら、
一段絞ると良いかもですね。
SIGMA30mmはF2.8が開放です。画面上部の照明は・・・結構な楕円ボケー。
まぁ、価格が価格ですからね。このくらいは良いかなって思います。
5mm望遠寄りな効果もあって、奥の壁にある額のボケがMZD25mmより大きいですね。


次はF4.0。
MZD F4 SIGMA F4

今回のシチュエーションだと、F4.0が一番好きな感じ。
背景のボケが適度で、周りの雰囲気が分かりながらも、
カップが引き立ちますね。

次はF5.6。
MZD F5.6 SIGMA F5.6

色んなレビューではココ以降は、下り坂みたいですね。
とりあえず、そこそこ被写界深度があって、説明的に撮りやすく、
画質も良いのは、ココですね。どちらも良い描写です。
SIGMAは、5mmとは言え画角がちょこっと狭いので、
その分、ちょこっとだけ画面内を整理しやすいと思えます。


続いてF8.0。
MZD F8 SIGMA F8

F8.0過ぎた辺りから回折現象が出てくるので、
だんだんと画質の低下が・・・みたいなことを雑誌などのレビューで見ますが、
ここらへんは、僕には分からんです。
画質の確認とかって言って、画面に顔を近づけて等倍鑑賞なんて、
嫌だぜ、俺は。(笑)

次はF11です。
MZD F11 SIGMA F11

続いてF16・・・。
MZD F16 SIGMA F16

最後にF22です。
MZD F22 SIGMA F22

これは、ごめんなさい。
SIGMA30mmの方が、手振れが止まりません。。。
1.3秒静止は、いすに座っての手持ち撮影じゃ無理だ。



そんな感じで、後半気持ちがダレてしまった比較記事でした。(笑)

このページのトップヘ