どこ日記。

February 2014

さーて。届きましたよ。
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8。
久し振りに、真面目にブツ撮り。RCフラッシュ2台使いです。
一台は簡易撮影ブース左手前に置いたレフにバウンス。
もう一台は撮影ブースの右の壁の外側から。
撮影ブースの壁は乳白色の布なので、壁の外からフラッシュ焚くと、
光が柔らかめになります。また、少し弱めにして焚いています。
RCフラッシュは、グループごとに発光の強さをカメラ側で設定できるので、
とても楽に、調整が出来ますね。

EM282761_R

とりあえず、外観を中心としたセカンドインプレッションを・・・。

基本的にこのレンズは、M.ZD45mm F1.8とそっくりです。
鏡筒が太いので、かんたんに見分けられますが、
ピントリングの操作感、回転の重さとかも、M.ZD45mmと同じです。

今回、僕はブラックを選択しましたが、その質感は40000円?って感じがします。
あまり質の良くないプラスチック素地な感じが、イマイチです。
MZD45mmはシルバーを持っているのですが、ツルツル塗装がある分、
シルバーの方が質感が良い気がします。
レンズ単体では、シルバーの方が満足感が高いでしょう。
それでも、ブラックのカメラに合わせるにはブラックのレンズが良いです。
仕方が無いです。

オリンパスは、マイクロのレンズの黒がダメダメです。
金属製は高級そうな艶のある仕上げでおしゃれな反面、傷が目立ってしまいます。
フォーサーズのカメラやレンズのような表面加工をして、
多少の傷は目立たないようにして欲しかった。
また、ピントリングなどは金属ではなく、やっぱりゴム製が良いです。
そのほうが操作もしやすいし、鞄の中でレンズ同士が当たっても傷つかないし。
なんか、マイクロの戦略自体がオシャレさを大事にしているのかも知れませんが、
室内で丁寧に扱わなきゃいけないレンズみたいで、使いづらい面もあります。
話が逸れました・・・。

EM282780_R

そして、今回久し振りに標準添付されたレンズフード。
これは・・・まぁ・・・価格なりです。
でも、昔フォーサーズのレンズには普通に付いていた物なので、
こうして標準添付だと、嬉しいですね。
レンズにZEROコーティングが施されて、逆光などに強くても、
フードは色んな場面で必要だと思うので、標準添付じゃなくちゃね。
今後は、標準でお願いします。

フードの取り付けは、飾り用のリングを外すと現れる溝に
嵌めて捻るバヨネット方式。
フードに高級感はありませんが、妥当な質感なので良し。
しかし、飾りリングがイタダケナイ。
薄いプラスチック製のリングなので、カバンの中に転がしておくと、
いつの間にか割れてしまいそう。
フードを使う人は、おうちでリングを外しておいて、
引き出しに仕舞っとけって事ですね。きっと。

EM282793_R

そして、ちゃんと撮影はしてないのですが、最短撮影距離について。
スペック上、最短撮影距離は25cmなのですが、
これはフォーサーズのパンケーキレンズ、ZD25mm F2.8の20cmより寄れません。
しかし、実際に試してみると、結構寄れます。
テーブルフォトを撮るのに十分な寄れ具合です。
換算50mmの画角とこの最短撮影距離は、なかなか良い感じです。
オリンパスは、『はがきを画面いっぱいに撮れる位寄れる』と言ってましたが、
『被写体にゲンコツ二個分位の距離まで近づける』感じです。

EM282803_rc_R

そして、みんなが気にしているだろう、ココ。
なぜか、マウントの内側にあり、外から見えなくなっていますが・・・

MADE IN JAPAN!!!

初期ロットだけかどうかは分かりませんが、
とりあえず、MADE IN JAPANでした。
フードも何気にMADE IN JAPANですね。

さーて、明日以降は実写テストだよー。

さて、来るよ、来るよ〜。

BlogPaint

結局、キャンセルしなかったので、オリンパスから僕の家に向かっています。
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8。

事前のチェックで、色々思うところはありますが、
実物を見て、触って、撮ってレビューしますよ。

「50mmは基本の画角」

基本を、もう一度考える良いキッカケだ。
うひゃうひゃ。IYH!

24日に発売した雑誌『"カワイイ"をシェアする写真術』

全70ページという、うっすーい雑誌の内容自体は、
微妙な難易度のテクニックと、便利なスマホのアプリ紹介が載ってます。
そう、そんなこの本の一番の売りは・・・。

docomoブランドで発売しているEye-Fiカードが、付録になっていること。

2000円もしないこの雑誌に、4GBのClass6とはいえ、
Eye-Fiが付いてるなんて、すげー時代だ。
ってゆーか、docomoで売れてないんだろうな。こうして配っちゃってるって事は。

EM262711_rc

不良在庫処分なのかも知れないけど、便利は便利。
XZ-1で使ってみようかなって思った。
4GBあれば、XZ-1でRAWで撮っても200枚くらいは撮れる。
まぁ、ちょっと使ってみたい人にはオススメかな。.
本屋で見かけたら、ゲットしておきましょう。

あ。Androidにしか対応してないので、注意が必要だす。

善意なのかも知れないけど、どうにも合わなくてね。
向いてる方向性が違うんですよね。

僕の考えを認めてるようで、受け入れてない。
なんだか好き勝手にやられてるようで、微妙だ。。。

EM232708_rfc

しかし、コントロールが難しい場所だしな。
どうなんだろうか。。。

待望のM.ZD25mm F1.8が今週金曜日に発売になります。
エントリーOM-D E-M10や、超薄型ズームレンズ M.ZD ED14-42mm F3.5-5.6 EZ、
そしてボディキャップレンズ第二弾 BCL-0980 Fisheyeも同時発売です。

EM232676_rct_R

ファブリックテープ加工のおかげで、とっても愛着がわいてきた
SIGMA 30mm F2.8 DN。
もう、こうなったらどっちも使うんじゃ。
25mmと30mmの画角の違い、画の違いを見つけるんじゃ。
きっと、良い勉強になるに違いない。

さて、近所の梅がボチボチ良い感じになってきたので、
近々、青梅方面にある吉野梅郷にでも行ってみようと思います。

あれこれ悩んでいたのがスッキリしました!

SIGMA 30mm F2.8、60mm F2.8。
買う前から、デザインが・・・デザインが・・・と思ってて、
その解決策として、鏡筒にマスキングテープを貼ったらどうか?
そう思ってたんですよ。

でも、マスキングテープを貼るなら、ブラックよりもシルバーが良い、
しかし、シルバーは無塗装のアルミ缶みたいで、
E-M1とかと合わせると、質感が微妙・・・。

そもそも、SIGMAのDNシリーズのデザイン・焦点距離(19mm/30mm/60mm)は、
SONYのNEXありきなんじゃないかと。
NEXは近未来的なデザインなので、DNシリーズのデザインがピッタリ。
焦点距離も35mm換算で28mm、45mm、90mmと、キリ良く使いやすい画角になってる。
これはもう、ついでにマイクロフォーサーズマウントを作ったんじゃないかと。
もしそうなら、すべてのSIMAレンズで、「ついでに」マイクロマウントを作ってくれ。

EM162011

ってことで、煮え切らないまま約2ヶ月。
先日、CP+に一緒に行ったKanA*さんにその話をしたら、
たまたま持ってたマスキングテープを巻いてもらい、
そこで、やっぱり可愛いかも!?って事と、マスキングテープでは下地の黒が
透けてしまい、色が濁っちゃうことが分かった。
そうなると、ある程度方向性が見えてきて、
手芸店とか100円ショップを回って、気に入ったのが出来上がりました。

EM222605_rc_R

最終的には、ファブリックテープという布テープを使い、
下地が透けないように二重巻きにしたら、キレイな色に出来ました。

P2230630_rfc_R

うん、思った通りに可愛いぞ。
しかも、布テープなもんでピントリングが滑らず回しやすい。
30mm F2.8が可愛かったから、25mm F1.8の購入を迷っちゃうかも。。。
うひゃひゃ、それでも止めないと思うけどね。。。

春、芽生えの季節。
天気予報では、これからは気温も上がって、
暖かくなるとのこと。

EM222591_R

春、芽生えの季節。
色んな生命が、その時を待っています。

そして僕は、カメラを持って、可愛い花たちを待っています。

EM222590_R

同じ60mmで撮っても、最短撮影距離が短いと使い勝手が良いよなぁ。
SIGMA60mmは、あまり寄れないのでテーブルフォトには使えません。
基本的にポトレ用って思想なのかしら。
しかし、定価25000円のレンズとは思えない画質の良さ。
もっと人気出ても良いのにな。

今回のソチ冬季五輪で、かなりの注目を集めた女子フィギュアスケート。
浅田真央さんは、魔物に取り憑かれたかのように、
ショートプログラムで我を忘れた演技。
素人の僕でも、ココロここにあらずな感じが見て取れた。

そしてメディアに、ネットに溢れる声援と罵詈雑言。

その中でも注目されたのは、東京五輪・パラリンピック組織委員会の
会長でもある森・元首相の発言。

「見事にひっくり返りました。あの子、大事なときには必ず転ぶんですね」

一所懸命にやっている浅田選手に対して、なんて失礼な物言いだ!
首相時代から自分だって、大事なときには失言とかしてたじゃんか!

なんて、頭に血が上ったのは僕です。

しかし、後でメディアがこの発言だけをフォーカスし、
実際の発言の前後を知ると、言葉選びには確かに問題があるが、
浅田選手を悪く言おうとした訳じゃないことは分かった。
まぁ、それでも嫌な言い方であることには変わりないけど・・・。

でも、話題になりそうなトコだけを取り上げるメディアに、
キレイに踊らされてしまい、反省です。

そして今日。
気持ちをバシッと切り替えて、フリーで最高の演技を見せてくれた浅田選手。
やっぱり、一流の人は違うんだなぁって思いました。
そして、ネットに溢れる温かな言葉たち。
うん、本当に凄かった。
ウルウルきちゃったよ。

EM250793_rc2

浅田真央さん、お疲れ様でした!

今日は、各社のカメラ雑誌の発売日です。
そんな中、先月のカメラ雑誌を見てみるとE-M1について、
興味深い分析記事が。

ちょっと読んでみたら、1/8000秒の高速シャッターが切れても、
1/2000秒よりも動体静止効果が高い訳じゃないそうな。
1/8000秒のシャッタースピードでも、『1/8000秒の瞬間』を撮影することは出来ないとか。
え?なんでさ?

P2190627_rc

ってことで調べてみたのですが、現在のカメラで採用されている
フォーカルプレーンシャッターなる機構と、フォーサーズ規格にその理由が。
細かい理屈は置いときますが、フォーカルプレーンシャッターの原理的な理由で、
撮像素子とシャッターの隙間が大きいと、
動体静止効果が得づらくなるんだそうです。
フォーサーズ規格のカメラは、LiveMOSセンサーの前にゴミ取り装置(SSWF)があり、
そのせいで、隙間が大きいそうです。

なので、1/8000秒のシャッターが切れることの意味は、
1/8000秒の瞬間を切り取れるってことじゃなくて、
露出オーバーにならないように短時間で露光を完了できることのようです。

これは、びっくりですよ。
1/8000秒でシャッター切れるなら、1/8000秒の瞬間が撮れるって思いません???
5年もカメラやってて、知らなかったよ、そんなこと。

※2014/2/21 08:31 タイトルと本文を修正しました。

その気持ちが嬉しいっ!

自分もカメラをはじめ、クリエイティブなことをしているから、
作品の評価をもらえる事の嬉しさを知ってるんだよね。

EM162018_rfc_R

そして、それを伝えようって思って、実行してくれる。
その気持ちに、ありがとう。です。

明日明後日に予定されていた冬将軍の大暴れ。
先日の大雪で、孤立した地域もあるほど打撃を受けた関東甲信越。
ところが・・・

EM162029_rfc_R

どっかいっちゃったみたいです、冬将軍。
噂では、松岡修造がソチから帰国するので、
将軍は恐れをなしたとか・・・。

すげー。人は未来を変えられるんだ。

EM161992_lm1_R

昨日、CP+後にマイミクたか@さんとお散歩カメラをしたんですが、
レンガ倉庫の辺りで、じゃんじゃんトンビが飛んでるんですよ。

EM161999_lm1_R

そこで、ZD50-200mmF2.8-3.5非SWD&E-M1で狙い打ったのですが、ぜーんぜんダメね。
AFスタートするとぐいーんと外しちゃうから、MFで行かなきゃなのに、
MFだと僕のスキルじゃ素早い移動に対応できない。。。
そうなると、置きピンになるんだけど、じっくり待てない。

EM162017_R


ってことで、手持ちのレンズでは、M.ZD ED40-150mmで対応するしかないけど、
150mmなんて望遠足りないしー。
これは、意外と評判が良いM.ZD ED75-300mmF4.8-6.7を、買っちゃうしかない?
でも、なんだかF値がありえないほど暗い。。。
マイクロフォーサーズのメリットは、小型軽量望遠側が強い、じゃないのか???

一昨日の大雪の影響で、まさかの開催中止となったCP+2014。
今日、行こうかどうしようかと悩んだのですが、
昨日一緒に行こうとしていたお友達が、一緒に行ってくれるって言うんで、
最終日の今日、行ってきました!

EM161954_R

目的は・・・特に無いんですよね、製品的には。
主たる目的は・・・そう、イベントには参加しておけ。ってなもんです。

我がオリンパスが今回前面に出しているOM-D E-M10、M.ZD14-42EZ、
M.ZD25mmF1.8は、既に2週間前にタッチアンドトライ済み。
でも、まぁ、ちょこっと寄りますよね。

そしたら、E-M10で女の子を撮れるようにしてました。

EM161959_rc_R

なんかキヤノンみたい。ってゆーか、オリンパスっぽくない!

EM161965_rc

そのせいか、少し例年より活気があったような?気がしました。
その一方で3年前と比較すると、だんだん撮影講座に力が入らなくなってるような?
うーん、どこに行きたいんだろうオリンパス・・・。

そして、CP+直前に開発が発表されたM.ZD7-14mm F2.8、M.ZD300mm F4.0も、
ガラスケースの中ですが、展示されていました。

EM161957_rct_R

しかし、M.ZD300mmは良い位置に無くてキレイに撮れなったので、
M.ZD40-150mm F2.8でお茶を濁してみる。

EM161956_rc_R

うーん。他のメーカーもさらりと見ようかと思ったけど、
気分が盛り上がらなかったので、ペンタでQ7にクリップオンフラッシュを
着けてみたり、ボーグをちょこっと冷やかしてみたり。

EM161974_R

EM161984_rc_R

ってことで、1時間も会場を見ていないので、レビューも何も無いのですが、
今日の戦利品を・・・。

EM162311_rc_R


アウトレットでの掘り出し物、SLIK 3WAY雲台 SH-705E(1000円)、
Kenkoの保護フィルタZETAの67mm、72mm(各500円)、PRO1Dの43mm(300円)の3枚。
先行販売されていたm4/3のレンズFANBOOKをゲットしましたよ。
ZETAのフィルタはメチャ高いので、これはホクホクです。
また、雲台はクイックシューのタイプで、色んな場面で便利に使えそうです。

そんな感じのCP+でしたが、一応、楽しかったんですよ。
御苗場って写真展も、すごく勉強になったし。
今後に活かせる「何か」が僕の中に残っているといいなぁ。

吉兆を示す、おめでたい光。

EM151834_rc_R

そんな光が差してから、もう一年です。

EM151857_rc_R

そんな日にZUIKO DIGITALを持ち出してみるが、
どうにもイマイチでしたね。
土屋勝義さんを真似して、一脚を持ち出してみたのが失敗。
高さ調節とか、手間どっちったい。

使い慣れないものは、ダメってことだ。

今日は、一日早く猛威を振るった冬将軍のおかげで?
仕事は15:30で退社指示が出て、帰宅〜。
しかし、帰宅指示は結構ギリギリに出るもんなので、
帰宅までの交通手段が心配。。。

P2140449_rc

貧弱な印象の電車が通っている最寄駅までの社バスを使うか、
ターミナル駅までの路線バスを選ぶか・・・。
僕は、後者を選んだんですが、最寄り駅でも多少の遅れで電車は動いていて、
結局、ほぼ同時にターミナル駅に。。。

P2140461_rc

なんだかんだと、平常通りとまでは行かないまでも、
そこそこ早めに帰宅できました。

しかし、普段、電車を撮りに行ったりはしないのに、
こういう時って、なんでか電車を撮っちゃうよな。

明日の午後から、先週と同じような大雪になるとか?
マジですか!?

明日のCP+は、大丈夫なのかな?
行けさえすれば、来場者が少なくて観やすいのかしら?
っていうか、土曜日は暴風雨だって???

P2120412_rc


暴風雨なのかー。
暴風雨じゃ、お散歩カメラは無理っぽいなぁ。
そしたら、CP+を死ぬほど観て回るか?

とりあえず、15時には帰らないとだけど、
電車は、ちゃんと動いているのかしら。
雪さえ降ってなければ、大丈夫かな?

なんだか、奥歯に違和感があったので、
歯医者さんに行ってきました。

P2120414

しかし、歯医者さんに診てもらっても、レントゲンを撮っても、
奥歯に虫歯は無し。
拍子抜けしましたが、前歯は小さい虫歯がいくつかあったので、
とりあえず、前歯を治療することに。。。

虫歯の程度が小さかったせいもあり、今日のうちに1本は治療が終了。
これは治療が早く終わっちゃうかも?と思ったら、
次回の予約は、早くても3月14日とか!?

人気のありそうな歯医者だとは思っていたけど、
これは凄い・・・。
結局は、数ヶ月に亘る治療になるようだ。

ひゃっほい!
今週末、っていっても明後日・木曜日からですがCP+が始まりますね!
今回、各社色々新製品を用意しているようですし、
入場事前登録者が昨年の3割り増しだそうなので、混み合いそうですね。

5E082143_rc_R

僕はといえば、マイミクさんと一緒に行くのですが、
なんとなく雰囲気を味わったら、横浜をお散歩カメラをしようかなーと画策中。
天気予報も、雨だか雪だかって言ってるんで、雪ならひゃっほい!
雨だったら・・・どうしようか。



そういえば、mixiフォトアルでは、何故か電車に「イイネ!」が多く付いていて・・・。

EM081490_rc_R EM081526_R

結構良い感じに撮れているからなのか、みんなが電車好きなのか。(笑)
そうそう、電光行先表示をしている電車は、
シャッタースピードを1/125〜1/160くらいで撮らないと、
文字が欠けちゃうから注意な。

試験に出るぞ。

そして、E-M1で撮った写真たちを。

EM081364_rc_R

この写真は、E-5で撮ったものと違い、主題となる大樹のみを撮ったもの。
E-5の写真では、手前の樹木を入れることで「吹雪の向こうで力強く立っている大樹」を
強調できるかな?と思ったんだけど、
E-M1では、主題のみを撮ることで「冬の寒さに、じっと耐えている大樹」という表現にしてみました。
ん?意図が伝わんない?

EM081415_rct_R EM081443_R

しかし、オリンパスの防塵防滴は優秀だな。

EM081368_rc_R

5E082018_rc_R

雨雪の中で気を付ける事って言ったら、
レンズ交換の時に、ボディ内に水が入らないようにすることだけじゃん?
なんて思うくらい、使用中に心配する事がまるで無い。
E-5とE-M1の2台体制だったから、E-M1にED50-200mmを着けたときに、
マウントに力が掛かり過ぎないように、レンズを持つようにするくらい?
それだって、そんなに気にしなくていい。

うん、これだけの防塵防滴性能が、これだけ安価に運用できるのは、
オリンパスならでは、だな。

昨日の暴風雪から一夜明けて、今日は青空が戻ってきました。
太陽サンサン輝いて、雪もけっこう融けましたね。
とは言え、うちの雪は半分くらいが残っていて、明後日も車が出せないかも知れません。

さて、昨日の防塵防滴耐低温祭の写真。
E-5の分からRAW現像してみましたよ。

5E082015_rc_R


昨日、撮影地に昭和記念公園を選んだのは、広場に大きな木があるから。
雪が降りしきる中、広間の真ん中にある大樹を撮りたかったのです。
それは、雪でハッキリ見えないけど、そこにあってチカラを感じるかなぁって。

そして、たくさんの木や花が楽しめる昭和記念公園は、
もちろん梅林もある。
凍えるような風雪の中でも、梅が春を告げています。
小さな花ですが、力強いのです。

5E082069_rc_R


そして、昭和記念公園には池もある。
日本庭園の池は、石や木々が効果的に配置されてて、かっこいいですよね。

5E082098_rc_R


ちょっとレンズ前玉に雪が付いたりして、描写がユルくなっているかもですが、
ボケと区別が付かない(笑)ので、ま、いいか。

5E082120_rc_R


E-M1のRAWは、明日以降です〜。

5E082047_rct2_R

今日未明からの雪が、関東でもちゃちゃ〜んと積もるってんで、
大雪警報の鳴り響く中、開催されましたよ、防塵防滴耐低温祭。
新宿御苑か、薬師池公園か、昭和記念公園かで迷って、
チョイスしたのは昭和記念公園っ。

梅もあるし、大きな木がある広ーい原っぱもあるし、
池もあるし、きっと被写体には困らないだろう・・・と。

しかし、独りで行って良かったかも。
警報出てるだけあって、すんごい降るんですよ、雪が。

5E082153_rct2

それでも、かなり防寒対策して行ったので寒くなかったけど、
軽く吹雪みたいなもんで、レンズに雪や水滴が付いて画にならん。。。
一生懸命ケアするんだけど、ケアしきれないくらい。

とりあえず、4時間くらい遊んでお祭は終了。
オリンパスの大勝利に終わったわけですよ、当然ですが。
面倒なこともあって、僕は公園に入ってから一切傘を差さなかったのですが、
どんなに雪にまみれても、ビシャビシャに濡れようとも、
E-M1もE-5も快調に動作。
やっぱり、この安心感がオリンパスだよなぁ。
って、本当はここまで気にしないで使っちゃいけないのかも知れないけど。。。
他のメーカー使ってる人は、結構高級機でもレインジャケット着せてるし。
・・・レインジャケット、防滴以外の意味があるのか?

お祭の後は、遅いランチを食べようとしたんだけど、
なんとなく、そのまま献血に。。。せっかくのお休みだから時間を有効に使わないとね。
今日は都内で血液不足の予感がしたので、400ml献血にしました。
今日は記念すべき120回目です!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
頑張った、オイラ。


大満足で献血ルームを後にしたのですが、帰りは大変。
電車はことごとく運転見合わせてて、迂回迂回で通常の4倍くらいの時間が。
そしてやっとこさ帰宅した自宅は、50cm以上の積雪が玄関まで・・・。
雪が膝上までですよ。どうした関東地方?
こんなに雪積もったの、生まれて初めてかも。

という充実の一日。
明日出掛けられないから、RAW現像は明日にしよっと。

昨年の成人式を、越える積雪が予想されるとか?
先日のジャブでビビるオイラじゃないのよさ。

冬将軍め、OLYMPUSの防塵防滴耐低温性能を見て、
腰を抜かすなよぅ・・・。

バラも冬眠。

って、どこに行こうか決めてない。
どこに行けるか分からない。(笑)

それでも、行くのだ。
勝負だ、冬将軍っ!

EM061207_rct

来週末16日、JR横浜線に新型車両が登場するそうです。

JR横浜線E233系の公開イベント開催 - 町田駅では小田急線も越える長い列が

現在、中央線快速でも採用されているE233系の車両は、
定員の増加、消費電力の低下、案内LCDのワイド化など、
多くのメリットがあるそうです。

って、なんで電車の話をしてるかって、
今日、試運転の車両を見かけたからです。

別に、電車に詳しい訳ではありません。

EM061202

冬将軍は、居なくなっちゃいました。
昨夜は、交通マヒの心配まであったのに、
今朝は、歩道がちょこっと凍っているくらいで、
昼過ぎには、跡形も無く・・・。

EM260909_rct

『昨日のは、ほんのジャブだ。
今度は、どーんとヘビィな奴をお見舞いするから、
楽しみにしておけよ。』

なんて、言ってるかもしれません。

今日は、今年初めての積雪がありましたよ。
仕事していたら、昼過ぎに雪が降ってきました。

3L041208_rct

結構大粒の雪が降ってきて、小一時間もするとかなり積もってきました。




が、夕方にはすっかり止んで、月がキレイに見えました。
帰りの電車も止まっちゃうんじゃないかと、ビックリしちゃったよぅ。

冬将軍が関東にも攻め込んで来るそうで、
明日は積雪があるかもらしい。

EM021118_rct

明日は、お仕事だからお相手できないが、
土曜日にも降るって噂だから、土曜日に冬将軍を撮影できたら嬉しいな。

昨日は、オリンパスプラザで新レンズを見たあと、
ご一緒した@たかさんと、六本木をお散歩カメラしましたよ。

EM010966_rfc_R

@たかさんとは、昨日が初対面だったのですが、
なんだかフラフラなお散歩に付き合って頂いちゃってゴメンナサイでした。
でも、とっても気さくな方で、色々話しながらのお散歩は楽しかったです。

ME010047_rc_R ME010050_R

そして、写真はどうだ!?

EM010975_rc_R

例によって、SIGMAの60mmを中心に、ZD25mmを使ったりしましたよ。
今回は、結構60mmを楽しむことが出来たかなぁって。

ME010067_R ME010052_rc_R

「視点の切り替え」という意味で、25mmと60mmはメリハリがあって、
こういう気持ちが、レンズ交換の面白さに繋がるんだなぁって思いましたよ。

ME010077_R

今回は、60mmを活かせているかしら?

E-M10や新レンズを先行展示しているってことで、
今日、オリンパスプラザに行って、見てきましたよ、
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8。

土曜日でしたがCP+が近いからか、お客様は思ったよりも少なめでした。
10:30頃に到着したのですが、待ち時間なしで触れました。

EM010949_rc

とりあえず、ブラックモデルが出してあったのですが、
金属外装じゃなく艶消しプラスチックで、質感はイマイチ。
でも、やはりMSCですからAFは静かで高速。
今使っているMMF-3+ZD25mmF2.8は、うるさくて遅いので、
そういう点では、かなり使いやすくなるとは思います。
ファインダーの見えも、心なしかZD25mmよりも良さ気な印象でしたよ。

そこで悩むのは、SIGMA30mmF2.8。
5mm望遠よりですが、似たような画角で写りもイイ。
F値はM.ZD25mmよりも暗いですが、F2.8ならそんなに悪くは無い。
うーん、どうしたものか。

ME010038_rc

で、M.ZD25mmの大きさですが、パンケーキには遠い厚さですが、
全体的なバランスは、悪くないですね。
ピントリングが太めなので、MFもやりやすい。
こりゃ、余計に悩んじゃうな。。。

EM010963_R
2014/02/02 シルバーの写真追加。

このページのトップヘ