どこ日記。

January 2014

先日、新しいカメラOM-D E-M10と同時に、いくつかのレンズが発表された。
スナップに最適な25mmの単焦点、携帯性に優れたパンケーキ標準ズーム、
そして、気軽に魚眼が楽しめるボディキャップレンズ。

どれも、なんとなく楽しそうなレンズです。
価格も結構抑えられていて、買いやすい。

ME010057_rfc_R

そう、買いやすい価格。

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8。






やっぱりポチってしまった・・・。

SIGMAの30mmと、使い分けられるのか?

EM290932_rc

moumoonのNEWアルバム「LOVE before we DIE」が出ました。
初めて聴く衝撃を最大限にすべく、視聴とかもしないで、
楽しみにしてたのさっ。

そして、聴いてみる。

これは、凄いっ!
深いところに向かっているのを感じるー!
さすが、引き出しが多いなぁ、moumoon。



でも、もうちょっとポップなナンバーも欲しかったり?

しばらく、通勤時は「LOVE before we DIE」だな。

噂はありましたが、噂を信じちゃいけないって話もあり・・・。
でも、ちゃんとリリースされましたねぇ。

OM-D E-M5用最新ファームウェア Ver2.0。
今回は、動作の安定目的ではなく、機能拡張のファームです!
その拡張された機能は、ISO LOWとスモールAFターゲット。

OM-D E-M5が発売されて、かなり物議を醸したのがISO200スタートなこと。
シャッタースピードは最高1/4000秒だし、高性能な明るい単焦点を充実させている
M.ZUIKO DIGITALレンズ群と逆を行ってる・・・。
晴れた日に、絞りを開けて撮るには、NDフィルターなどを使わないと
露出オーバーしてしまうという問題児。。。
それをオリンパスの人が、「ISO200でも十分な画質です。」なんて
トンチンカンな(ISO100と同等の低ノイズって意味か?)事を言うんで、
E-M5を買わなかった人も居たくらいです。

そして、今日。
満を持して?機を逸して?登場したISO LOW(ISO100相当)。
これで、晴れた日の撮影がしやすくなることでしょう。
スモールAFターゲットは、AFするエリアを小さくすることで、
より精密なAFが出来る機能。これは僕にはあまり用が無いかも?

EM290938_rc

早速、ファームアップを実施しましたよ。
そして、ISO LOWを試し撮り・・・と思ったけど、
もう夜だったので、ISO800で普通にタイヤキを撮ってみた。

ME290027

これで、E-M5も出番が増えるか???

意図的にやったり、意図的じゃなくても結果、味が出たりするのがブレ。
そりゃ、意図的に使えればベストだけど、思いがけず出たブレが、
写真の臨場感や躍動感になったりすると、それはいい写真になる。

しかし、ピントがズレているのは、なんともイタダケナイ。
せっかく、露出や構図が良くても、微妙にずれたピントは主題をもボケさせ、
写真全体をダメダメオーラで包み込んでしまう。

EM250833

僕は、親指AFにしているんだし、
ミラーレス一眼にはMFアシスト(MF時自動拡大表示)があるんだから、
それらを積極的に使って、しっかりピントを合わせないとね。
そして、出来れば撮影後も背面液晶で画像を拡大表示、
ピントを確認するようにしないとね。

僕は冬に、葉の落ちた木を見上げ、宇宙が曇っていると、
なんとなく、イギリスの空を連想してしまう。

EM250807_rct

僕の中のイギリスの冬ってイメージは、
あまり晴れてなくて暗く、実際の気温よりも寒さを感じるような雰囲気。
墓地が似合いそうな感じです。

こういう空なんだけど、本当はどうなんでしょうね。

性能は価格以上なのは、ネットの作例とかで分かっているんで、
ちょいちょい使うようにはしているんだけど、SIGMA60mmで良い画が撮れない。
最近、持ち出さない日は無くて、持ち出してるだけじゃなくて、
ちゃんと交換もしてるんだけどな。。。

EM260889_rc

60mm(35mm換算120mm)って画角は、もっと自分に合っていると思ってたのに。
最短撮影距離が50cmってのも、マクロじゃないんだから問題ないかと思っていたのに。
買ってから、SIGMA60mmの性能を引き出せたような気になる、納得の一枚が撮れない。

これは、SIGMA60mmだけしか持ち出さないような、
思い切った日を設けないとダメかも・・・。

行く度に、期待していたよりも面白くないと思うのだが、
定期的に行ってしまう吉祥寺・井の頭公園。

EM250798_rfc_R


この季節だから、花とかも少なくて、
変なサカナを退治するために、池の水を抜いてたりして、
井の頭公園は、あまり見所無し。。。

EM250799_rc_R

そして、公園を抜け出して住宅街をお散歩。
一人じゃないと、色々雑談しながらのお散歩が出来て良いね。

EM250823_R EM250824_rc_R

建築士のASAMIちゃんの建物評価も聞きつつ、
あっちに行ったり、こっちに行ったり。。。
無計画、万歳っ!

ランチは、ジブリの森近くのカフェで、ペスカトーレを。
もちろん、スイーツは欠かせません。欠かしません。

EM250839_R EM250843_R

EM250867_R EM250856_R

そして、ドーナッツ屋さんと、夕方の空の色を。

EM250875_rc_R

今日もTwitterで、まったく知らない人からフォローされた。

P1130151

特に面白い事をつぶやくわけでも無し、
マメにつぶやくわけでも無し、有効な情報をガンガンリツイートするでもない。
そんな僕のツイートを、どこで見かけたのか?
どうしてフォローしようと思ったのか。。。


・・・謎だ。

カメラのストラップを変えた。

今までは、可愛い感じの布製のストラップを愛用していましたが、
今回は、表が真紅、裏が黒のストラップ。
ちょっとオサレを意識した、ARTISAN&ARTISTのストラップをチョイスなのです。

EM220781

カメラストラップは、首から提げたり、手に巻きつけたり、
肩からたすき掛けにしたりして使いますが、その役目は僕とカメラを繋ぐこと。
そして、カメラを使っていると、良く目に入るものなので、
ここで、気に入ったモノを使うことで、テンションも上がるってもんです。
女の子のマニキュアとかに通じるモノがあるかも。

P1220222_rc

さて、このストラップでどんな写真を撮れるかな?
このストラップがどんな写真を連れてくるかな?

「おっ!」

と思ったときに、切ったシャッター。

P1220195_rc

自分としては、もうちょっと突き詰めないと、
良いレベルまで行かない、荒削りな一枚ですが、
この一枚が、きっと「入口」です。

こうして、色んなところで発見した入口を、
忘れないように、メモするようにシャッターを切る。
そういうシャッターも、僕は大事だと思うのです。

EM190740_rct

今日も、夕方から雪が降るとかって予報があったが、
結局、ほんのちょこっと雨が降っておしまい。
傘すら要らなかった。

雪って、撮るタイミングが難しいよな。
休みがちょうど入っていたり、土日に待ってると降らないのに、
用事があったり、仕事が休めないときに限って降る。
雪の日に、がっつり撮影したいもんだ。

今年は、そういう日に巡りあえるかな?

先週木曜日から4連休となり、久し振りの出勤。
お仕事溜まっていましたが、とりあえず頑張ってみるしかない。

EM190771_rct

そして、頑張るには体力が必要。
そして、体力の源は食事。

そこがねぇ。。。
食欲が、ゴーンと戻ってこないです。
結構食べるといわれる僕ですが、ご飯のお代わりが出来ません。
おかずが余っちゃいます。

ご飯のお代わり、濃い味のおかずを欲してこそ、本調子。
もうちょっと全快には、時間が掛かる???

EM190714_rc

風邪は、殆ど治ってきているんだろうな。。。
熱は昨夜には36度5分を切った(平熱は35.8位)し、もう吐き気は無い。
背中・肩の痛みは、たぶん別の問題だろう。
まだ、食欲が戻りきってないので、本調子ではないけど、
4日も休んだんだから、明日からは頑張らないとな。。。

そういえば、Adobe PhotoshopをElements12からCCにして、
一番便利になったこと。
一旦、RAW現像を終えてPhotoshopでの編集に入った後でも、
RAW現像に行けること。

無題

RAW現像が、フィルター扱いになっているので、
編集している最中に「やっぱりRAW現像から再調整したい」って思ったら、
サクッとRAW現像に戻れるってのは、本当に便利。

ちょこっと調べ物をしていて、色んな人のサイトで掲載された
写真を見たんですが、やっぱり構図とかを比較すると、
自分の表現が全然レベル低いなーと思います。

スナップ的なものだと、それは現場での閃きでのショット。
知識としての引き出しの多さ、というのもあるだろうけど、
センスの部分が大きいだろうと思うんだな。
そういうセンスを磨くためには、数多く写真を見て考えることは、
とっても良いことと思いつつ、写真展にはあまり行かない僕。
結構、無料でやっているのにね。

今は療養中なので、大人しくしていますが、
都会に出るときには、お散歩コースに写真展を一個入れるように、
そうするだけでも、ちょっとセンスアップに繋がるんじゃないかと。

P1080069

明日は雪?
体調が回復してきたので、ちょこっと出ようかな。

EM170705_rc

うーむ。
体の痛みは残っていますが、熱は36度台まで落ちまして、
ひとまず安心な感じです。

もうちょっと休んで、シッカリ直さないと!
会社も休み過ぎてしまった〜。

さて、一夜明けて風邪の様子は・・・。

熱は、ちょこっと落ちました。
でも、ほんのちょこっと。

EM130620

38度5部位。

体中が痛い・・・。
奥さんは、早々に体調回復してきたのに、
オイラはまだまだ熱も下がらず。

あまり風邪引いたりしないつもりなんだけど、
たまに引くと、ドーンと酷くなるのはなんだろうねー。

image


風邪でして。

気を付けるも何も、昼には食欲が無くなり、
夕方には腹痛と悪心、熱っぽさが出てきて計測したら38度。
ビンゴじゃん?
その後、嘔吐と下痢が襲ってきまして、これはアウトだな、と。

どうにか明日、休めるように調整して、急いで帰宅…。
するはずだったが、途中の駅で倒れてしまい、ごーとぅーほすぴたる。
熱は39度を超えちゃって、フラフラでした。
インフルエンザやノロウイルスとかの類いではなく、普通の胃腸風邪なので、
水分補給をしながら、回復を待つしかないようだ。
病院でも、血液検査と点滴のみ。

参りました。

EM130623_rfc

奥さんがダウンです。
お熱も出て、大変です。
早くよくなって欲しいなぁ。

そして、僕がダウンしないように、
体調管理とかも、気をつけないとね。

今日は、下北沢にお散歩カメラに行ってきましたよ。
前日のお誘いだったのですが、マイミクさんに同行して頂ける事に。

そして、10:30。
男二人のお散歩カメラは幕を開ける。。。
そして、開始早々マイミクさんのカメラに異変が・・・!
シャッター切った後、フィルムが巻き上がらない。
何度か、フィルムを入れ直したりしたのですが、どうにも切れない。
そして、色々やった後に一つの答えに辿り着く・・・電池切れか?
マイミクさんのカメラは、フィルムカメラなのですが、
シャッター切る動作に電池が必要だそうで、その電池が寒さで消耗したのが原因かも?
とのことで、一旦賑やかな方面に引き返して電池を購入・・・無事にカメラが息を吹き返しました。
カメラ一台で来たとの事で、ヒヤヒヤしちゃいました。

P1130153_rc

そして、お散歩を再開。

EM130647_rct EM130622_rct

下北沢って、新しくてシャレたお店と、味のある古いお店が共存する、
アートな街って想像していたのですが、実際はなんだかそうでもなく?
ちょっと街(商業区域?)自体も小さくて、駅前でゲットした地図の縮尺を勘違いするほど。
もっと広い範囲をワクワクとお散歩できると思ったのに。。。

P1130166

でも、ランチは良い雰囲気の定食屋さんを見つけて、
カニクリームコロッケ定食を頂きましたよ。
お味噌汁も、とっても美味しかったです。

P1130171

P1130173 EM130633_rfc

しかし、その後のスイーツが良くなかった。。。
ランチ後に、南口方面を一回りしてから、ちょっと気になったj.s.pancake cafeに
行ってみたのですが、お待ちのお客様が数名居る状況。
男二人で、列に並ぶのもなぁ。。。と思って、他のお店にする事にしたのですが、

P1130179

そこでミスチョイス。

P1130180_rfc

可愛いスイーツの写真がある看板を頼りに、少し奥まったトコにあるカフェに入ったのですが、
ドア開けるやいなや、「しまった!」と思った。でももう遅い・・・。
店内にお客様はおらず、パステルカラーな店内は男二人で入るようでも無く・・・。
しかも、メニューも可愛いと言えば可愛いのですが、いわゆる喫茶店的普通メニューが無い。
そう、単なる「コーヒー」すらない。コーヒーは「どんぐりコーヒー」でした。
そして、可愛い店内に40過ぎの男が二人、クリームたっぷりのミックスベリーのクレープ。

EM130679_rc

ご一緒して頂いた、マイミクさんに、申し訳なくて。。。
とりあえず、思ったよりも「刺さらない」街でした。
本多劇場とかあるから、演劇好きな人や古着屋さん巡りを目的にしたら、
もっともっと楽しい街なのかも。

そんな訳で、街を1週半したトコで、撤退する事にしました。



ごめんね。

今日、以前働いていた会社の後輩と会いました。
PCの故障がキッカケ。
一緒に働いたことのある子は、こういう時オイラを思い出すらしい。(笑)
まぁ、久し振りに会うキッカケになるので、
僕は、とってもうれしいのだ。
起動しなくなったPCから、データの取り出しを引き受けました。

で。PCを引き取りにいったんだけど、変わらない笑顔で、
とっても嬉しかったー。
ちょこっと近況を報告しあったりして、PCを受け取る10〜15分、
一緒に働いていた時の、色々を思い出しちゃって、じわーんと来たよ。

P1120139_rc


とりあえず、PCは全然電源入らないようなので、
HDDを取り出してデータを復旧。DVDにバックアップしました。
よし、任務完了ですっ。

P1110136

横山光輝の漫画、「マーズ」

好きな作品の一つです。
地球を滅ぼすために地球に送られた異星人マーズ。
地球人に触れ、地球を、地球人を守ろうと、命を賭して異星人たちと戦う。
しかし、必死の思いで異星人を撃退したとき、人間の醜い部分を目の当たりにして、
地球を滅ぼしてしまうというラスト。
ってのが、ざっくりしたあらすじ。

みんな、自分が大切だし、自分を大切にしなきゃいけないけど、
自分のことだけじゃなくて、他人のことも尊重しなきゃいけない。
色々考えさせられる作品です。
ってことで、古本を買ってきちゃったって話です。(笑)

この「マーズ」を原作とした「六神合体ゴッドマーズ」は、
基本設定だけ使った別作品です。

XZ-1を入手した方が、誰しも思ってしまうと思うんです。
コンデジなのに、レンズバリアが無い。
大きなレンズは、画質的には有難いが、むき出しだと傷や汚れが心配。

EM100603_rfm

そこで、レンズバリアの代わりになる、
自動開閉キャップを買ってみましたよ。
純正品も出ていますが、ちょっと高いので社外品を。

JJC ALC-XZ1(II)

開閉時に、ちょっとレンズの枠に干渉しているようで、
変な音がしたり、プラスチックのカスが出てますが、
そのうち、角も取れるんじゃないかと。

とりあえず、ササッと撮り易くなったね。

Dr.DMAT、緊急取調室、そして医龍4。

今クールの木曜日は、観たいドラマが多いなぁ。

P1080076_rfc

特に医龍4は、メガネの小池徹平君も登場するし、
言うこと無いっすね。

コンデジは本当に久し振りで、しかもヘッポコな機種しか買って無かったもんで、
XZ-1の画質は、結構感心しちゃうのです。

P1080072_rc

スーパーマクロで撮ってみると、シベの解像感はコンデジじゃないみたい。
最近のハイエンドコンデジってのは、これくらい普通なのかもしれませんが。。。
RAWで撮れるのも、とっても便利。
通勤中に、XZ-1のイケてないGUIで色々調整しながら撮るのは無理だから、
ホワイトバランスや露出の微調整が、RAWで出来ると助かります。

ちなみに、コンデジのマクロモードって一眼のマクロレンズと違って、
最広角側で一番寄れることが多いです。
画角が広い状態で寄れるって事は、周りの状況を入れやすいってこと。
それは、一眼だと魚眼とかみたいなレンズでないと難しいので、
ここは、コンデジの優位点だと思います。
虫をアップで撮りつつ、周りの花や緑を入れて状況を記録する。
そういう写真が撮れるはず。

そう、何でもかんでも一眼ならイイってもんでも無いのです。
携帯性以外も、コンデジの良さはあるんです。
って、今日は、そういう作例じゃなくてすみません。

今朝、朝陽の中へ走り出す電車をパチリ。

P1070067_rct
『光の中へ。』

本当に久し振りに買ったコンデジ、XZ-1をカバンに入れての通勤。
ハッと思った瞬間、カバンからカメラを出してシャッターを切れる、
やっぱり、いいね!

カバンにスッキリ入るのに、ズームも使えるのはありがたい。
PENのズームレンズは、そうもいかないからなぁ。
まぁ、使いやすさ、レスポンスは、PENの方が上だけど、
XZ-1も、コンデジならではのメリットがあるって事で。

ながーい休みも終わり、今日からお仕事です。

EM030043

そんな初日から、驚きの噂を聞いて・・・。

EM030076

なんだよ、年末から知ってる人は知ってたのか。
離れ小島ってのは、なんとも切ないもんだなぁ。

型落ちだが大量に余ってしまっているようで、
amazonをはじめ、投売り価格で売っているOLYMPUS渾身のコンデジ、XZ-1。
流行の高級コンデジの先駆けであるXZ-1は、
1000万画素CCDの性能を十分に発揮するi.ZUIKOレンズの性能、
F1.8-2.5と広角側はともかく、望遠側(35mm換算で112mm相当)の明るさが魅力です。

UIに色々と不親切があったり、有機ELの液晶の発色がおかしかったり、
使い勝手に問題はあっても、ツボった時には凄い描写をするコンデジ。

EM050567_R

お正月ってこともあってか、巷で再び盛り上がっていたので、
僕も、ちょこっとノッてみることにしました。
何年ぶりだろう、コンデジ買うの。
あぁ、物欲が止まらない。

ちょっと触ってみて、まず気になった点は・・・
1.OLYMPUSの至宝「スーパーコンパネ」が無い。
2.レンズ周りのリングがMFに使えないという謎仕様。
3.有機EL液晶の彩度が高すぎて色の確認に使えない。
主にこの3点ですね。どれも購入前に知ってたので、良いんですけど、
やっぱり、これをそのまま製品として発売したのは問題ですね。>OLYMPUS
現行機のXZ-2では、どれも改善されてます。・・・当然です。

EM050587_R

今回、純正本皮ケース付きで、購入してみました。
ケースにストラップが付いていて、取り外しが出来ないっていう
これまた変わった仕様のケースですが、フィット感は純正ならではです。
しかし、ストラップの取付位置がカメラのセンター位の高さのため、
カメラが逆さになりやすいという、これまた謎仕様・・・。
詰めが甘いんだよな、OLYMPUS。

EM050541_R

まぁ、色々書いてますが、OLYMPUS愛です。(笑)

基本的に、通勤用&サブ機にするつもりです。

いつも、人物を撮る時に心掛けていることがあります。

「その被写体の人や、被写体を良く知る人に気に入って貰える写真」

実際に、腕や知識が付いていってなくて、
ボツ写真も量産する訳ですが、この考えで撮っているって事です。
勿論、僕が「わぁ、良いなぁ。」って思うからシャッターを切るのですが。

6E108754_rc_R
お友達と、お散歩カメラ中でも・・・。

そして、それはプロのカメラマンでも同じなんだと改めて知って、
自分の考えが間違って無いことに、ちょっと安心した。

ポートレートの極意!
土屋勝義の心理の解る?日々限定Blogなのだぁ〜!

今日は、奥さんの両親に新年のご挨拶。
ご挨拶のついでに、ちょっとお散歩カメラしました。

EM039538_rc_R

久し振りに、ZD ED50-200mmを持って出ましたが、
集中的に使ってみたいSIGMAの単焦点コンビもあったので、
気付くと、ほとんどZD ED50-200mmは使わず。。。
単なるおもりと化していました。

EM030031_rc_R


で、SIGMAの単焦点。
お散歩で使い易いのは、やっぱり30mm(35mm換算60mm)ですね。
60mm(35mm換算120mm)だと、僕の感性ではちょっと長いみたい。
積極的に使ってみたけど、なんかピンと来ない。

EM030063_R

やっぱり、周りの情報(背景とか)も入れ、主題をそれなりの大きさにしつつ、
適度な距離(2〜3m)で撮るためには、25mm〜30mmくらいが良いんだな。
60mmは、ポトレとかの方が活きる画角かも。
今度、試してみよう。

EM030095_rct

そういえば、今年はOLYMPUSからMZD25mm F1.8が発売になると言う噂もあるな。
35mm換算50mm。定番の画角ですね。
F1.8までの明るさでなくても、MZD45mmくらいの価格と画質で、
ちょっと薄めに作ってくれると嬉しいんだけどなぁ。

年末から、Internet Explorer(以下、IE)の調子が悪い。
Verを10⇒11にしてみたり、アドインを無効にしてみたり、
ウイルス対策ソフトを入れ直してもみたが、直らず。

EM019299_rc_R

webの閲覧中に固まってしまったりするので、
どうにもこうにも、微妙なストレスが溜まります。。。

EM019411_rc_R

ってことで。
新年から、ブラウザをChromeにしてみました。
若干使い勝手は変わるけど、ブックマークをIEから移行して、
日常業務は、問題なく出来そうかと。
web閲覧中のフリーズも、Chromeなら発生しないので、
とりあえず、このままChromeで使い続ける事になっちゃうかも。
スマホに検索履歴が連携できるのも便利なので。

そして、写真は昨日の初日の出です。

明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
今年も、どこまでも。とどこ日記。をよろしくお願い致します。

年越しの瞬間、僕は睡眠中でしたが、
朝は早起きして、初日の出を撮ってきました。

それは、「今年はキチンと撮影頑張るぞ!」という意思表示と言う事で。

で、去年を振り返ってみたら、全然目標を達成できてない。
ちなみに目標は、『写真展に参加』『雑誌のフォトコン入賞』でした。
今年も、この目標を継続する?

うーん、なんとなく継続することにします。(笑)

EM019292_rc

ともかく、丁寧に撮る事を常に意識していきましょう。
構図、露出、ピント。
「適当」は良いけど、「テキトー」は排除しましょう。

このページのトップヘ