どこ日記。

おもちゃ誤飲 業界安全基準は不十分 鹿児島地裁判決 製造元に賠償命令

この判決、信じられません。

事件の概要・・・。
家に転がっていたガチャポンのカプセル(直径4センチ)を、
2歳の子供が誤って飲み込み、喉に詰まらせて呼吸不能。
暫くして親が気付いて病院に運ぶも、
長時間、脳に酸素が行かなかったせいで、
自分で身体が動かせない重度の障害が。
そこで、両親が「ガチャポンのカプセルの安全性に問題があったのが原因」と、
訴訟を起こしたそうな。

なんでも口に入れちゃうでしょ、2歳児。
まだ子供が居ない僕だって知ってる。
親は、子供が口に入れたら危ないものを排除する責任があるでしょ。
親が注意して子供を守らなきゃ、誰も守ってくれないでしょ。
なのに、この事件の親は、ガチャポンメーカーを訴えた。
そして、裁判所が「メーカーにも3割責任あり。」との判決。

メーカーは、業界の安全基準を3割上回る直径でカプセルを作り、
誤飲の事故は1400万個の出荷のうち、たった1個。
十分安全だと思うんですけどね。
そもそも論として、口に入れるものではないし、
口に入れないように、常に親が注意すべきって話。
4センチで危険だって言われても、それより小さいものは沢山ある。
メーカーは何の責任もないでしょう。
困難で責任問われていたら、何作っても「危険だ!」って言われちゃうよ。

多分、カプセルの類は口に入れたら危ないとか、
ガチャポンの機械とかにも書いてあると思う。
もし、書いていなかったとしたって、親が気をつける責任が100%だろう。

子供がこんなことになり、両親は辛いだろうと思います。
でも、その気持ちのやり場を、他人に向けちゃイカンだろう。
自分の不注意が原因なのだから。両親もそれに気付いているはず。
なのに、曲がった論理で訴訟を起こし、
何でか知らんが裁判所は、非常識な判決を下す。
両親は可哀想だとは思うが、だからといって「両親が注意しなかったから
こうなった」という現実を、歪めるような判決を出してはいけないと思います。

僕は、この判決が「当事者ではない誰もが、常識的ではないと感じる」判決だと
思っていますが、皆さんはどう感じますか?

今日の雨、ちょいと強かったでやんすねぇ。
太平洋上の台風4号の影響で、低気圧が強まったそうで。
幸い、お昼頃にはすっかり晴れて、青い空。
雨で綺麗になった空気で、空が透き通ってましたよ。

青空の下、お散歩するのは気持ちの良いものなので、
今度のお休みにでも、お散歩したくなったでやんす。

でも、週末には雨の予報だそうで。
切ないでやんすねぇ・・・。

今日、mixiのとあるコミュに自分の写真を載せました。

自分の写真に意見を!という旨のトピックがあり、
そこで、より写真に詳しい方に、センスのある方に、
自分の写真にご意見・アドバイスを賜りたいと思った訳です。

やっぱり、誰かに見せる機会や、その意識が無いと、
きちんと向上しないと思うんですよね。
特に、何もないと僕はダラダラしちゃうタチなので。。。
そんな自分に、ちょっと気合を入れるべく、
思い切って掲載してみたわけですよ。

どんなアドバイス・ご意見が頂けるのか、
楽しみでもあり、不安でもあります。
でも、これをキッカケに、もっと真剣に取り組みたいです。

===
早速、アドバイスをくださった親ばか道さま、
ありがとうございます。
頂けたアドバイスを、きちんと糧にしたいと思います。

今日は、ちょっと雲が多い天気でしたが、
午後から近所の運動公園まで、お散歩に行ってきました。
運動公園には、バラ園があるんですよ。
この時期、バラが綺麗に咲いているじゃないですか、
撮りに行かない訳には行かないでしょう。

そんな訳で、今日の成果です。
先日買い換えたレンズ、ZUIKO DIGITAL 14-54 F2.8-3.5は、
積極的にマニュアルフォーカスを使う気にさせてくれます。
そして、今までのレンズではありえないくらい、画期的に寄れます。

バラ1

バラ2

バラ3

バラ4

バラ5

今日、献血に行ってきましたー。
79回目ですー。
今日も、特定の患者さん用の成分献血をしたのですが、
事件気味な出来事がありました。

事前検査の時点で、対応に違和感を感じたんですよ。
特定患者さん用の献血の場合、「血小板献血」って決まっているのに、
検査の数値を見て「今日は血小板をお願いできますか?」って聞いたりして。
「これは、フリーの献血と思われてないか?」
ヤバい気がしたので、特定患者さん用の伝票があるか、書類をチェック。

「無い・・・。」

不安を感じつつ、献血本番を待つ。
その時までに特定患者さん用の伝票が来てなかったら、
看護士さんに言おう、と。

で、順番が来て献血ベッドに。
すかさず、伝票をチェック。

「あった!」

僕の勘違いだった、早とちりだったんだと安心。
ゆったり献血を楽しみました。
ところが、献血終了時に看護士さんが一言。
「受付で連絡がうまくいってなくて、ズミマセンでした。」
「どこ。さんは分かっていらっしゃったんですね〜。」だって。
僕が検査の時に、伝票の確認をしていたのを見られていたようだ。
そんな動作でピンときた看護士さんも、イケてると思いました。


ふー。危うく特定患者さんにいかなくなるトコだったよ。

調査捕鯨肉持ち出し疑惑で保護団体が告発状、水産庁は調査指示

自分たちの考える正義のためになら、
法的、道義的に問題のある行動も辞さない。
そんな姿勢の人達の正義に、説得力があるんだろうか?
その正義は、本当に正しいのか?
証拠を握るための犯罪行為が許されるなら、
警察が礼状もなく、あるいは捜査権を持たない探偵が、
悪を暴くために盗聴してもイイってことになる。
しかし、現行の法律では、それを認めていない。

正義の考えと、法律に隔たりがあることも多々あることは認めるが、
法律に問題があるなら「無視」じゃなく、自ら改正に動くか、
改正されるのを待つかだろ。
法を守らない人が、「あの人達が法を守ってない!」って人のことを非難しても、
ちゃんちゃらおかしいぞ。

4月から夜のアニメでゴルゴ13を放送している。
ゴルゴ13は、日本人なら誰もが一度は聞いたことがあるであろう
凄腕のスナイパー、「デューク東郷」の活躍を描く漫画。
日本の床屋に一番置かれている漫画らしい。

そして、アニメ放送開始に伴い、
我が家では静かなブームがきています。
毎週の放送は、奥さんもとても楽しみにしているようで、
二人で一緒に見ています。
日常会話の中でも、ちょっとゴルゴ話が出てきたり・・・。
でも、ほとんど漫画を読んだことがないので、
漫画喫茶ででも、1巻から読んでみようかと思っています。
1巻をチラ見したことありますが、眉毛が凄いですよ。
うふふ。

そんな訳で、今日はセブンイレブン限定販売の
イイ話セレクション本を買ってきました。
特製のブックカバーも付いていて、カッコいいです。

「男」と「プロの仕事」の理想みたいなものを描いているゴルゴ13。
この歳になって、良さに気付いた感じです。

上戸彩が演じる新人弁護士が、様々な事案に取り組み、
その中で感じる「弁護士」という仕事に対する疑問。

ドラマですから、「扱う事案」もテーマが分かりやすく、
その疑問は、視聴者の視点に近いものだと思います。
こういう「人の気持ちと法律」について考えるドラマ、
結構好きなジャンルです。
20年近く前に放映されていた「都会の森」ってドラマや、
7〜8年位前の「太陽は沈まない」とか。

で。上戸彩とホカベンですが、
「弁護士」的にはダメダメな考え方だと感じますし、
上戸彩の演技に苛立ちを感じる気もしますが、
興味深いドラマですよ。

今日は初めての結婚記念日です。
仕事の後、結婚式をしたホテルで記念ディナーを楽しんできました。

結婚してから1年が経ちましたですよ。
ホントに振り返るとあっという間でしたねー。
奥さんが、笑顔でいてくれるおかげで、
ケンカも無く、楽しく一年が過ぎました。
毎日の食事をはじめとする家事も頑張ってくれて、
ホントに感謝、感謝、です。
僕も、奥さんがずっと笑顔でいられるように、
自然に、無理せず、一緒に頑張りますー。

====
昨年、結婚式・披露宴・二次会に参加していただいた方々、
お電話・電報・メールなどにて祝福の言葉をくださった皆様に、
改めて「感謝」の気持ちです。
本当にありがとうございました。
====

関東に住んでる僕。
明日は、台風が関東をかすめるらしく、雨の予報だそうだ。
5月中旬に台風が来るなんて、ビックリですよ。
風も、結構強く吹いたりするのかな?

・・・台風、進路変えてくれないかなぁ。

♪明日は特別、スペシャルデ〜♪

なのになぁ。

今日の夕食は外食だったんだけど、
日中、家でゴロゴロしていたので、お店まで歩いて行く事にしました。
クルマで10分くらいのトコなのですが、歩いていくと坂とかもあって、
40分くらい掛かったかなぁ。
歩き始めて10分くらいで足首が痛くなったりして、
自分の貧弱さを感じたりしましたが、運動後のお食事って健康的っ。
また、自分の家の周りの土地勘をつけるのにも役立つしね。

帰り道も行きと違う道を使って、ちょっとした冒険気分です。
今度、外食に行くときもお散歩しながら行こうかなー。
ガソリンも高くなってきたし・・・。

先日注文したネットプリント、本日届きましたー。
ヤマトのメール便だったのですが、発注から2日で届いちゃいましたよ。
ちょっぱやだね。

1枚10円と、とっても低価格ですがクオリティは上々。
これだけ安価だと、ちょくちょく使えちゃうね。
しかも、注文した写真の中から1枚を使って、
カレンダーまで付けてくれるサービスっぷり。
ま、お店側で大きなコストも掛からず、
それなりの満足を与えられるサービスだと思いますねー。
プリントするのはどれでも、ユーザも気に入った写真でしょうしね。

お店のホームページでは、技術者が一枚一枚色合いの調整も
してくれてると書いてあったが、それは微調整って感じのよう。
それでも、家庭のプリンタよりも良い感じだと思います。

1枚8円とかのお店もあるけど、とりあえずこのショップ、
次の機会にも使ってみようと思います。

朝の駅構内で見るたびに呆れるのだが、
短いスカートなのに、あぐらかいて座っている女学生の多いこと。
地べたに座ること自体、はしたないと思わず、
更にあぐらなんだから、羞恥心とかないんだろうな…。

僕は写真が趣味。
パソコンに取り込み、CDやDVDに保存するのはもちろん、
デジタルフォトフレームに入れて、スライドショーを楽しんだりします。
お友達にもメールで送ったり、CDに焼いて渡したりしてます。

しかし先日、「写真の原点はプリントだな。」って再確認。

パソコンで印刷すると、一枚あたりのコストが25円くらい。
コンビニとかでは一枚あたり30円。
僕が写真撮影を目的にお出掛けすると、一日で撮影枚数が250枚程度。
全部は印刷しないにしても、「ちょっと印刷したいな。」と思っても、
適当に選別すると、印刷枚数は50枚を超えちゃうから、
今までは、吟味して10枚以下くらいにしてたんですよね。

でも、最近はネットで注文すると一枚10円でプリントできるお店も多く、
かなりの低コストなんですよね。
綺麗さを売りに、一枚20円以上するネットショップもありますが、
やっぱりコストを考えると、バンバン印刷は出来ないんですよねー。

そんなわけで、10円工房ってお店で注文してみました。
届くのは3日くらい後になりそうですが、出来上がりの様子によっては、
今後、ちょくちょく使ってみようかと思っています。

レンタル料、1億円超もするらしいねぇ。
しかも、レンタル料の他に研究費やらなんやらで何千万・・・。

パンダがいる動物園でも、赤字のトコもあるらしい。
「客寄せパンダ」なんて言葉があるほどのパンダだが、
実際は、それほど強力な集客力は無いようだ。
大金をはたいて導入したパンダなんだから、
せめて自分の分くらいは稼いで欲しいもんだ。

なんて斜めった視点で話すだけじゃいけないのだが、
実際問題、1億円超も税金を投入してレンタルすることがベストなのだろうか。
税金の使い道として有意義なんだろうか。
都民の多数決で決められたらいいのにねー。
でも、多数決だと絶対にパンダは来ない気がする。(笑)

僕が多数決に参加できるなら、「パンダは要らん」に一票です。


石原都知事が「観たいなら国内のパンダがいる他の動物園に行けばいい」
「費用対効果を考えれば、いてもいなくてもいいのでは?」
という主旨で発言したそうだが、僕も同意です。
代替案のある出費はしない方向で行きましょう。
和歌山県のアドベンチャーランドには6頭もいるそうですよ。
量がいるほうが可愛いですよ、きっと。

このページのトップヘ